条件を指定してください
該当求人30

岡山県 港北区 生産管理・品質管理・品質保証の求人情報・お仕事一覧

30

【20代歓迎】【未経験・第二新卒歓迎】マリン領域を得意とする総合重工メーカーの技術系総合職|岡山

【主な業務】 【品質保証/保守/メンテナンス】新設工事における設備の据付や試運転業務、 アフターサービス業務。 【設計】 舶用大型エンジンの設 計業務をお任せします。 エンジン主要部品の基本方針を決定したり、設計検証のための解析や計測業務、 製品についての不具合発生時 の技術的なトラブルシュート、 客先説明。 ■主な製品 舶用エンジン、往復動圧縮機、軸流圧縮機、炉頂圧回収タービン発電設備、反応器・熱交換器、回転式乾燥機、コンテナ用岸壁クレーン、コンテナ用ヤードクレーン、コンテナ・ターミナル・マネジメント・システム、産業用クレーン ■特徴(TOPICS): ・1917年に旧三井物産の造船部として創業した100年以上の歴史のある会社です。造船技術をベースに様々な機械製品を手掛け、現在は安定的に利益を確保できる機械事業を中心に事業展開をしております。 ・社名変更について:2018年4月に旧社名の三井造船株式会社から株式会社三井E&Sホールディングスに社名を変更・純粋持株会社体制に移行しました。事業構造改革の結果、今後の成長と収益力向上、経営効率化を目的として、2023年4月をもって機械事業を中心とした事業持株会社体制へ移行し、社名を「株式会社三井E&S」に変更いたしました。 【同社について】 ●同社は海上物流輸送領域に欠かせない船舶用エンジン・港湾クレーンを手掛け、マリン領域に強みがあります。 ●累計製造台数は6,500台を超える「船用エンジン」と、世界中で港湾荷役に貢献する「港湾クレーン」は共に国内シェア1位です。 ●そのマリン事業以外にも、各種産業機械、社会インフラ設備を通して産業を内側から支えています。 ●同社は”Green&Digital”を事業の軸とし、脱炭素社会の実現と人口縮小社会の課題解決など様々な社会課題に取り組んでいます。 ■社宅(寮)の料金体系 ・独身寮(月額)→寮費:3,700円、共益費:13,700円、駐車場代:990円            (朝食160円/食、夕食410円/食) ・社宅(月額)→約17,000円、光熱費:実費 ■業務内容や製品知識等のレクチャーを行いつつ、適宜現場でOJTによる 指導を進めていきます (指導期間は前職の経験や個人の技量により判断) 必要に応じて資格を取得していただく予定です。

株式会社三井E&S

品質管理|品質管理(年間休日120日以上)【岡山県津山市】

【企業の特色】 ■設立60年以上。従来の事業に取り組みつつ、新規事業やM&A、海外展開等、事業の拡大に取り組んでいます。 ■最新技術を取り入れ、当社のビジョンである「一人ひとりの希望を実装してまわる」を実践しております。 【仕事内容】 ■津山工場にて、半導体関連装置の出荷検査や部品の品質確認、協力工場から入ってきた Assy の受入検査や品質サポート、業務改善提案等をお任せします。 ■上記に加えて、ISO9001に基づく品質業務全般を担っていただきます。(検査・品質不具合管理(集計や分析等)、ISO9001の審査対応等) ■購買部門や製造部門と協力して、製品品質を向上させていく活動をおこなってもらいます。 【当社の理念について】 子供たちの世代が希望を持つ社会を造り続けるべく、未来に向かって進む方向性を当社のビジョンとしています。 事業内容・業種 電子部品

JOHNAN株式会社

【20代歓迎】高速道路の施工管理業務などを行う企業の建設コンサルタント|土木工事の発注者支援総合職|広島

NEXCOや国、地方自治体などの発注者を高い技術力で支援しています。 事業全体を俯瞰し、完了まで導きます。 【具体的には】 ●発注者支援の施工管理 発注者と施工会社の間に立ち、工事発注・工事施工・完成までの各局面でスケジュール・品質等の総合的な管理を担当します。 発注者の意図を汲み取り、施工会社の事情や利益なども考慮しつつ、全体が上手く回るように調整していく重要な役割です。 ●発注者支援の設計 長年にわたって蓄積してきた技術、知識とノウハウで計画段階から事業に加わり、調査・測量や設計、積算の支援を行います。 多様化、高度化するお客様のニーズに応えるため、安全性と経済性に優れ、環境と景観保全にも配慮した設計提案を行っています。 使用アプリはAuto CADで、3Dも導入しています。 【技術者育成方針】 図面や設計図、現場を「見る」だけではなく、「図面を理解できる、設計図書を照査できる、現場を改善できる」技術者として育成します。 それゆえ、「設計だけ」「施工管理だけ」できる技術者ではなく、設計も現場も高いレベルで理解・対応できる技術者へと成長できます。

総合建設コンサルタント企業

年間休日120日☆賞与5.6ヶ月☆液晶画面用フィルムの【品質管理】

《当社製品の品質を守る「最後の砦」として》「液晶用光学フィルム」の品質管理を担当します☆教育システムが充実しているので知識&経験ゼロでもOK。 \クラレが世界に誇る新素材/ 世界トップクラスのシェアを誇る新素材 「液晶用光学フィルム」の品質管理を担当します ―◇ 仕事の内容は? 目視または欠点検査機を使用した異物検査や、 分析機器を使用して製品の品質検査を担当。 出荷前の最終チェックをお任せします。 ▼液晶用光学フィルムって? 液晶TV、スマートフォン、PCなどのディスプレイや 液晶パネルに使われている素材のこと。 美しい映像・画像を映し出すために欠かせないもので、 TVの大画面化、高精細化、薄型化もあり、ニーズが高まっています。 ★液晶用光学フィルムを生み出す工場なので、  空調が完備され、快適な環境です。 応募方法 <『マイナビ転職』の応募フォームをご利用ください>  『この求人に応募する』ボタンより、  必要事項を入力し、送信してください。 ※ご応募についての秘密は厳守いたします。 ※個人情報は、採用業務にのみ利用します。 ※複数回応募された方は初回の応募データにて選考をいたします。 □■ご質問はお気軽に!■□ ※応募に関するお問い合わせ等がございましたら、  『質問する』ボタンよりご質問ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 川原 仁 事業内容 ◎液晶用光学フィルムなどの生産、  化学品・樹脂などの研究開発 【事業所】 [本 社] 東京 [事業所] 新潟、鹿島(茨城)、大阪、岡山、倉敷、西条(愛媛)、鶴海 [研究所] 倉敷、つくば 【関連会社】 クラレトレーディング、クラレエンジニアリング、 クラレノリタケデンタル、クラレプラスチックス ほか 本社所在地 ■東京本社/東京都千代田区大手町2-6-4 常盤橋タワー(受付2階)

株式会社クラレ

【20代歓迎】総合エンジニアリング開発企業の技術職|年間休日120日以上|昇給・賞与あり|名古屋

自動車、航空機などの輸送機器、宇宙関連機器、医療機器、プラント・重工業、鉄道・防災などの公共インフラ、建築設備、ITシステム…etc. 多様な分野でものづくりに携わっていただきます。 【プロジェクト例】 ●機械系 基本計画、基本設計、詳細設計、試作評価等ものづくりの流れに沿った全ての部門で、仕事をする事が可能です。 ●電気電子系 制御回路、通信回路、LSI回路などの基本計画、詳細設計、試作評価等ものづくりの流れに沿った全ての部門で、仕事をする事が可能です。 上流工程から保守開発など様々なポジションがございますのでキャリアアップを意識したジョブローテーションなども可能です。 これらの職種の中から、皆様のご希望や適性に応じ、よりマッチする職種に配属が決定いたします。エンジニアー人一人に寄り添い、成長できる仕事や環境をご用意いたします。 【研修制度も充実】 入社後、約1か月間は自社研修にて、技術面と成長をサポートしています。 e-Learningなど、受講のみの研修だけではなく、同社では100個以上あるプログラムの中から個人に合わせて研修を組んでいくので、その方に合った研修を受講することが出来ます。 入社前の段階で分野別にしっかりと研修を受けることができるので安心してプロジェクトに取り組むことができます。 また自社にて研修施設『A-LABO』も用意しており、交流会や自習スペースの利用などでご利用いただけます。 【セントラルエンジニアリングの特徴】 大手メーカーが手がける先端プロジェクト、無から有を生み出す自社製品の開発、特許取得など高度な技術にふれられる案件など、多彩なものづくりに挑戦できるフィールドです。 将来的には、クライアントからプロジェクトの最上流で開発をリードするポジションを任されたり、事業の柱となるような新しい自社製品の開発に企画段階から携わったり。常に技術・スキル、そして自分の価値を高めていけるチャンスがあります。

総合エンジニアリング開発企業

未経験OK!浄化槽の検査【環境検査技師】健康経営優良法人

【人々の生活を支えるやりがいあり】浄化槽の検査業務等を担当していただきます。 ■浄化槽の検査 └設置後の7条検査および年1回の11条検査 ※原則として、試用期間(6か月)内に浄化槽管理士の資格を取得する必要があります。(講習会費用、交通費、受験料等は財団負担。未経験者を含む講習受講者の合格率:80〜90%) #全国への出張の機会あり! 資格取得のための出張のほかにも、浄化槽に関しては毎年、全国での研修会が開催されています。入社後は、環境検査技師として、そうした研修等への出張の機会があるため、知識をより深めることができます。 ★全国各地の出張でご当地グルメ等を楽しめますよ♪ \雰囲気良好な職場/ 皆で助け合いながら業務を進めており和気あいあいとした働きやすい環境です◎基本土日祝休みの完全週休2日制で、仕事のスケジュールも自分で決められるため、休暇も取得しやすくなっています! 検査は上司、先輩の充実したサポートがあります! 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 理事長 松山 正春 事業内容 ■知識の普及啓発及び調査研究 └健康づくり・結核・がん・循環器疾患等の予防 ■健康づくりの実践活動の指導および援助 ■結核・がん・生活習慣病等の健康診査 ■保健および医療に関する情報の収集・提供 ■保健医療従事者と健康指導者の養成・研修 ■結核および呼吸器疾患を中心とする医療 ■保健および医療に関する臨床検査 ■食品衛生に関する試験検査 ■浄化槽法定検査事業 ■飲料水水質の試験検査 ■簡易専用水道検査事業 ■環境計量証明事業 ■その他生活環境の保全に関する試験検査 ■食鳥検査事業 ■その他財団の目的達成に必要な事業 <当法人の目的> ■県民の総合的な健康づくりの推進 ■生活習慣病等の疾病の予防および早期発見 ■結核および一般医療、生活環境の保全 ■県民の公衆衛生の向上 ■地域社会の健全な発展への寄与 本社所在地 岡山県岡山市北区平田408-1

公益財団法人岡山県健康づくり財団

【20代歓迎】マリン領域を得意とする総合重工メーカーの試運転・据付指導・メンテナンス|岡山

新設工事における設備の設置指導や試運転業務/保守、点検、調整、修理、修繕、改造等のメンテナンス業務などをお任せいたします。 (※建物の改変を伴う業務は含みません) 【業務の特徴】 ●現場業務と事務業務とが50%ずつ程度の割合です ●現場業務は、据付・試運転・点検等の工事の指導員や現場監督としてお客様のプラントに出張することが主 ●出張は1回が2~4週間程度で、年5~6回の頻度 ●事務業務は、工事の見積や準備、終了後の報告書作成、その他お客様からの様々な技術的問い合わせへの回答書作成やトラブルシューティングにおける原因調査報告書の作成等になります。 【同社について】 ●同社は海上物流輸送領域に欠かせない船舶用エンジン・港湾クレーンを手掛け、マリン領域に強みがあります。 ●累計製造台数は6,500台を超える「船用エンジン」と、世界中で港湾荷役に貢献する「港湾クレーン」は共に国内シェア1位です。 ●そのマリン事業以外にも、各種産業機械、社会インフラ設備を通して産業を内側から支え、様々な社会課題に取り組んでいます。 ●同社は”Green&Digital”を事業の軸とし、脱炭素社会の実現と人口縮小社会の課題解決など様々な社会課題に取り組んでいます。 ■社宅(寮)の料金体系 ・独身寮(月額)→寮費:3,700円、共益費:13,700円、駐車場代;990円            (朝食160円/食、夕食410円/食) ・社宅(月額)→約17,000円、光熱費:実費 【関連会社】 三井E&Sエンジニアリング、三井E&Sシステム技研、加地テック、三井造船特機エンジニアリング、三井E&Sパワーシステムズ、三井ミーハナイト・メタル等

株式会社三井E&S

【岡山】品質管理◎世界中の大手自動車メーカーと取引◎完全週休二日制◎残業10時間以下◎手当充実

【職務内容】 当社品質保証部(赤磐市)もしくは、当社工場(岡山市、瀬戸内市、赤磐市)における当社製品(ガスケット、ベアリングシール)もしくは当社製品の原材料の品質管理をお任せします。 【職務詳細】 ・不具合発生の初期対応(製品寸法や保証項目の測定などの調査業務含む) ・再発防止の検討 ・製造部門と対策の立案 ・社内品質管理規定の維持管理 ・対策の実行に向けたスケジュール管理 など 【当ポジションの特徴】 当社で製造している部品のガスケットは、部品と部品を接合する部分に挟み、流体漏れなどを防ぐ機能のある部品で、自動車業界には必要不可欠なものです。 当社製品のガスケットやベアリングシールはとても小さく、道路を走る車のどの部分に組み込まれているかは見えません。しかし、この部品がないと自動車業界は成り立たず、とても重要な役割を担っています。 事業内容・業種 自動車部品

内山工業株式会社

医薬品・化学薬品メーカーで活躍できる【品質管理・品質保証】

◆当社の医薬品の品質保証業務・品質管理業務をお任せします。将来は医薬品の製造管理者を担っていただく予定です。 製品と資材の管理 製造設備の校正と管理 作業環境の管理 製造現場で発生する品質問題の解決 製造現場での教育と訓練 品質管理/品質保証用に保存された製品の管理 書類の作成と管理 輸入製品の品質問題の解決 【雇入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 國貞 眞司 事業内容 医薬品の製造並びに販売 工業薬品の製造並びに販売 食品添加物の製造並びに販売 健康補助食品の販売 損害保険代理業 不動産の賃貸管理業 本社所在地 大阪府豊中市神州町2番35号

三國製薬工業株式会社

品質管理 ※経験者|ミニブレーカー(年間休日120日以上)【岡山県久米郡】

岡山第二工場で生産される製品(ミニブレーカー)の品質管理の業務をお任せします。 【具体的には】 ・管理業務(※管理者) ・測定業務(顕微鏡・ノギス・マイクロメーター等による製品の測定) ・顧客の品質異常解析 ・社内の品質改善、異常処置(対象の選定~原因・対策・効果確認) ・社内品質の工程管理(人材育成、データ分析、解析・改善への提案) ・ISO(9001、14001)定期・更新審査、顧客提出資料対応 事業内容・業種 総合電機メーカー

ボーンズ株式会社

半導体部門品質保証(半導体CQE)|【新横浜】

<M49_半導体部門【新横浜】品質保証(半導体CQE)> 【職務内容】1)半導体製品の不具合対応 顧客で発生した不具合に対して、必要に応じて仕入先とコミュニケーションを取り、不具合の解決に向けた行動をとります。 品質技術を活かし、早期問題解決に結び付けるために良い妥協点を見出し、そこに向けてリーディングします。 2)半導体製品の新規採用における認定サポート 顧客が製品に初めて使用する半導体製品を認定する際のサポートを行います。 必要に応じて、仕入先工場(協力工場)への監査に同行し、認定のサポートを行います。 監査では海外工場に訪問することが多くなっています。 3)製品変更通知に関わるサポート 仕入先に代わって顧客へ製品変更による影響を事前に説明します。また変更によって生じる影響について顧客からの質問や要望をヒアリングする等、仕入先と顧客の橋渡しを行います。 4)工場監査対応 工場監査に関する企画準備を行います。また、監査当日の技術説明および通訳サポートなどを実施します。 【募集ポジション】品質保証(半導体CQE) マクニカで取り扱う半導体の品質保証を行います。製品に関する品質関連の問合せ対応、顧客への報告書作成、訪問説明、調整業務等を通じて、顧客と仕入先との間を「品質」で繋ぎ、信頼関係を構築します。 主な取引先は日本を代表する大手メーカーになりますので、大型案件を多く取り扱っております。売り上げも拡大傾向であり、順調に業績を伸ばしています。 また、日本でまだ知られていない海外の高付加価値志向の商品をラインナップしている点が強みであり、競合他社の商社との違いです。 品質保証担当とは別に製品毎の技術担当者もおり、サポートが整っている点も顧客からの圧倒的な信頼感を勝ち得ている要因となっています。 ■特徴・魅力: 最先端から成熟した半導体まで幅広く取り扱い、品質案件に対して解決を見出し、 顧客や仕入先、社内の他部門から信頼を得られる仕事です。 既にある技術だけでなく、新規の半導体技術を把握し、発生した問題に対する対処能力を高め、 場合によっては仕入先に進言することで問題を解決していきます。その中で、顧客との難しい交渉なども発生しますが、 自分の経験とコミュニケーションを最大限発揮し、問題解決できた際の達成感は大きなものがあります。 顧客と仕入先の両方の意見を理解し、Win-Winの関係を構築するために私たちはなくてはならない存在です。 事業継続/拡大のため、顧客の様々な困り事を解決し、信頼関係を構築する活動をお任せします。 業務経験がなくとも、育成できる環境が整っているため、品質関連、半導体分野に興味がある方の応募を歓迎します。 事業内容・業種 専門商社

株式会社マクニカ

【20代歓迎】鉄塔、鉄柱、鉄骨の製作加工及び販売などを行う企業の生産管理|大手企業との取引あり|岡山

【具体的な業務内容】 ●製造ラインにおける作業予定の確認と資料の作成 ●製造ラインの人員、設備、資材(薬品を含む)の確認と調達 ●操業中の製造・出荷状況確認とトラブル報告、対応 ●各種会議用の資料作成 ●定期的な設備保全業務の立会 ●安全衛生対策に関わる業務 ●製造ラインの監視システムの操作、設定 ●その他製造に関わるデータ入力 ものづくりに必要な「人、設備、材料」に関わる事前準備と逐一の対応を行う業務です。 操業に必要な事前準備、操業中の状況確認と対応、操業後の資料と翌日の予定作成など、日々のものづくりを進めるために必要な事務作業を行う重要なポジションです。 ※工場内に立ち入っての作業を含みます また現場のヘルプで工場内作業(金属製品を扱う工場での作業)を手伝うこともあれば、客先や現地(送電鉄塔が建っている現地)に向かうこともあるため、「完全なオフィスワークではない」ことは必ず考慮してもらう必要があります。 <変更の範囲> 会社の定める業務(ジョブ・ローテーション等可能性あり) ※上記内容をOJTにより少しずつ指導・引継ぎしていきます。 【社内外との関わり】 ●自社製造工場の現場担当者との情報共有 ●自社の設計部門担当者(大阪、岡山)、営業担当者(大阪、広島)、品質保証課など他部署との連携 ●製品の納期や仕様について、営業担当者や客先(ドライバー等)への情報提供とすり合わせ ●品質保証クレームの対策検討と施行 ●顧客(関西電力㈱様、中国電力㈱様など各地の電力会社など)との打合せ参加 【商材について】 発電所から街へと電気を送り届ける構造物「送電鉄塔」を取り扱っています。 各地の電力会社の依頼に基づき、同社では送電鉄塔の構造設計から部品の製作、めっきや粉体塗装による防錆処理までを手掛けています。 長年の実績により、設計技術については顧客より厚い信頼を得ています。 直近では、従来の約2倍の寿命を実現しうる「内面コーティングシステム(AGICS)」を関西電力㈱様と共同で開発し、 送電鉄塔の長寿命化に貢献しています。

インフラ企業

<未経験歓迎!>鉄骨製作会社で【品質管理】★転勤なし★

【入社後に資格取得の支援あり!】建築鉄骨製品の検査業務を全般的にご担当いただきます。★大手ゼネコン中心の物件も手がけます!★マイカー通勤OK 【雇い入れ直後】 ○製品と図面の照合、不具合がないか確認作業 ○製品の測定検査、検査書類の作成  ○顧客との打ち合わせ  ※経験や適性、希望を考慮し、上記以外の業務をお願いする場合もあります。 ■入社後の資格取得支援あり(受験料など) ■配属先:製造部20名(20代〜50代:18名、60代:1名、70代:1名) 【変更の範囲】 会社の定める業務全般 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役 福田 稔也 事業内容 鋼構造物の設計・製作・施工(建築鉄骨) 《建築業許可番号》 岡山県知事許可(般-30)第21496号 鋼構造物工事業 《国土交通大臣認定》 Hグレード工場 TFBH-214379 本社所在地 岡山県瀬戸内市邑久町豆田1005-1

株式会社福田鉄工

【20代歓迎】東証プライム上場のエンジニア職(評価・試験)| 年休120日以上

品質保証、組立調整等、商品や製品に付随する業務をお任せ致します。 【具体的には】 ●制御・組込系技術職 ●電気・電子系技術職 ●機械系技術職 輸送用機器、精密機器、半導体、家電機器、医療機器メーカーなどの製品のプロセス技術、総合調整、信頼性試験、試作・評価、図面修正、品質検査などの業務 【案件例】 ・家電・情報通信機器などの信頼性評価試験(EMC試験、環境・耐久試験) ・自動車の生産工程・プロセス技術開発 ・医療・医用機器の評価(信頼性試験、データ収集) ・半導体・液晶露光装置の総合調整(超高精度を要求される機械の立上げ) ・CADオペレータ(現場の変更を設計部門にフィードバック) ・半導体・液晶露光装置の総合調整(超高精度を要求される機械の立上げ) ・家電・情報通信機器などの信頼性評価試験(EMC試験、環境・耐久試験) ・自動車の生産工程・プロセス技術開発 ・医療・医用機器の評価(信頼性試験、データ収集) ・CADオペレータ(現場の変更を設計部門にフィードバック) 【未経験スタートが9割以上】 ハイエンドな業務に携わりながら、9割以上が未経験入社。 経験が浅くてもイチから教育します。 それが出来るのは、同社の60年以上の信頼と実績、教育体制にあります。 同社の教育担当が大学講師を務めたり、研修内容が学会誌に掲載、表彰されたりしています。 経験が浅い方でも「エンジニアとしてスキルを磨いて、レベルの高い仕事がしたい」という意欲のある方は、ぜひご応募ください。

人材サービス企業

【岡山】環境活動推進・環境関連業務担当

【仕事内容】 当社品質保証部(赤磐市)にて、多様化する環境関連業務の担当をしていただきます。具体的には、 ・ISO14001の事務局、統括環境委員会の運営 ・お客様からの環境要求に対する調査、回答業務 ・工場への環境管理指導 ・GHG削減などの活動推進 ・SOC分析指示、報告業務 など 企業の社会的責任を果たす一役を担っていただく大変やりがいのある仕事です。 事業内容・業種 自動車部品

内山工業株式会社

【20代歓迎】【未経験・第二卒OK】繊維製品の生産管理|ワークライフバランス|社宅手当・転居費負担有り

倉敷工場には第一から第三工務課と全く製品の異なる3つの製造工務課があり、今回は大三工務課に配属いただく予定です。 ※第三工務課:接着ネット製造(ガラス繊維、PET繊維の糸(原料)と接着剤で格子のネットを作っている部署です) こちらの部署で生産管理のお仕事をご担当いただきます。 ■業務詳細: ●各班長への業務指示・勤務交替時の情報連携 ●予算・年間生産計画の立案 ●生産納期調整 ●製販会議、技術ミーティング、安全衛生委員会、ISO環境委員会等の会議出席 ●完成製品の品質・認証チェック ●機械および使用法に関する安全管理 ■入社後の流れ: 最初は工場長の指示のもと工場全体、第三工務課の設備、仕事の流れ、親会社である倉敷紡績株式会社(クラボウ)との関係を学んで貰います。 現場実習をしながら、ある程度経験を積んで業務を任せられるようになれば課長として挑戦頂くことが可能です。 ■キャリアパス: 現在第三工務課の課長ポジションが不在で、工場長が兼任しています。 採用された方は将来的に第三工務課の課長をお任せしたいと考えています。 ■魅力・やりがい: ・自社内だけでなく、親会社である倉敷紡績株式会社(クラボウ)との交渉事も多いため、幅広い人と関わることが可能です。 ・ゆくゆく課長ポジションをお任せする際は、第三工務課(30人程度)の運営のマネジメント業務も行っていただきます。 ■同社について: 同社は主として、繊維製品(不織布)の製造販売を行っています。 メインで製造販売しているのが繊維製品(不織布)で、独自の不織布加工技術を基に多様な用途の製品を展開しています。 主力製品として、業務用空調フィルター、自動車用フィルター、OA・家電フィルター、金属イオン除去フィルターを手掛けています。 その他、マスクや湿布などに使われるヘルスケア分野や、キッチンクロスやボディタオルなどの生活資材分野、衣料資材、自動車業界向けをはじめ土木・建材・農業等の業界で使われる産業資材分野など、幅広い業界のニーズに対応した製品を製造・開発しています。 【働く環境】 ●残業10時間程度でワークライフバランス充実 ●充実した福利厚生 ●風通しの良い職場 ●手厚い教育制度 ●充実した研究設備 ●革新的な技術開発

倉敷繊維加工株式会社

【神奈川】取り扱い商材の品質サポート業務

【業務内容】 ■顧客クレーム対応  1.仕入れ先メーカへの不具合初期調査及び情報のインプット  2.仕入れ先メーカの調査報告書の顧客への提出および説明(必要に応じて和訳作成)  3.調査報告書に関する質疑応答対応(必要に応じて英訳⇔和訳対応) ■4M申請(PCN)対応  1.顧客要求に応じて、仕入れ先メーカから品質データを取寄せ提供  2.PCNに関する質疑応答対応(必要に応じて英訳⇔和訳対応必要) ■工場監査対応  顧客による仕入れ先メーカの工場/工程監査の際、顧客に同行して現地でのサポート 事業内容・業種 専門商社

加賀FEI株式会社

【20代歓迎】マリン領域を得意とする総合重工メーカーで品質保証(船舶用エンジンの試運転など)|岡山

船舶用エンジンの組立完了後の工場での点検業務(工具を使用する作業あり)、試運転、及び船舶搭載後に造船所で実施される試運転業務をお任せします。 運転に伴う品質管理がメイン業務になります。 【業務の特徴】 ●工場での試運転は関係部署と協力し、工場設備機器を操作しながら、機関性能の調整や性能データの収集分析を行い、客先要求仕様を満たしていることを確認します。 ●造船所での試運転では、船舶エンジンが安全で確実な航海の実現に適合しているか確認するための、各種試験に立ち会います。 〈変更の範囲〉同社が定める業務全般 【同社について】 ●同社は海上物流輸送領域に欠かせない船舶用エンジン・港湾クレーンを手掛け、マリン領域に強みがあります。 ●累計製造台数は6,500台を超える「船用エンジン」と、世界中で港湾荷役に貢献する「港湾クレーン」は共に国内シェア1位です。 ●そのマリン事業以外にも、各種産業機械、社会インフラ設備を通して産業を内側から支え、様々な社会課題に取り組んでいます。 ●同社は”Green&Digital”を事業の軸とし、脱炭素社会の実現と人口縮小社会の課題解決など様々な社会課題に取り組んでいます。 ■社宅(寮)の料金体系 ・独身寮(月額)→寮費:3,700円、共益費:13,700円、駐車場代;990円            (朝食160円/食、夕食410円/食) ・社宅(月額)→約17,000円、光熱費:実費 【関連会社】 三井E&Sエンジニアリング、三井E&Sシステム技研、加地テック、三井造船特機エンジニアリング、三井E&Sパワーシステムズ、三井ミーハナイト・メタル等

株式会社三井E&S

【20代歓迎】エンジニアリング開発企業の技術系総合職|年間休日120日以上|一部自社開発あり|関東

【技術職】 自動車、航空機などの輸送機器、宇宙関連機器、医療機器、プラント・重工業、鉄道・防災などの公共インフラ、建築設備、ITシステム…etc. 多様な分野でものづくりに携わっていただきます。 <例> ●機械系 基本計画、基本設計、詳細設計、試作評価等ものづくりの流れに沿った全ての部門で、仕事をする事が可能です。 ●電気電子系 制御回路、通信回路、LSI回路などの基本計画、詳細設計、試作評価等ものづくりの流れに沿った全ての部門で、仕事をする事が可能です。 ●IT・情報系 WEBアプリケーション/組込ソフト/業務パッケージ等のシステム開発・保守及びサーバー/ネットワークの開発環境の構築・運用を担当することが可能です。 上流工程から保守開発など様々なポジションがございますのでキャリアアップを意識したジョブローテーションなども可能です。 これらの職種の中から、皆様のご希望や適性に応じ、よりマッチする職種に配属が決定いたします。エンジニアー人一人に寄り添い、成長できる仕事や環境をご用意いたします。 【セントラルエンジニアリングの特徴】 大手メーカーが手がける先端プロジェクト、無から有を生み出す自社製品の開発、特許取得など高度な技術にふれられる案件など、多彩なものづくりに挑戦できるフィールドです。 将来的には、クライアントからプロジェクトの最上流で開発をリードするポジションを任されたり、事業の柱となるような新しい自社製品の開発に企画段階から携わったり。常に技術・スキル、そして自分の価値を高めていけるチャンスがあります。

総合エンジニアリング開発企業

【20代歓迎】マリン領域を得意とする総合重工メーカーの試運転・据付・メンテナンス(電気)|岡山

新設工事における設タービン・圧縮機等産業機械の設置・試運転業務/保守、点検、調整、修理、修繕、改造等のメンテナンス業務などをお任せいたします。 (※建物の改変を伴う業務は含みません) 【業務の特徴】 ●現場仕事と事務仕事とが50%ずつ程度の割合です。 ●現場仕事は、据付・試運転・点検等の工事の指導員や現場監督としてお客様のプラントに出張することが主になります ●出張は1回が2,3週間程度で2,3か月に1回程度の頻度 ●事務仕事は、工事の見積や準備、終了後の報告書作成、その他お客様からの様々な技術的問い合わせへの回答書作成やトラブルシューティングにおける原因調査報告書の作成等 【同社について】 ●同社は海上物流輸送領域に欠かせない船舶用エンジン・港湾クレーンを手掛け、マリン領域に強みがあります。 ●累計製造台数は6,500台を超える「船用エンジン」と、世界中で港湾荷役に貢献する「港湾クレーン」は共に国内シェア1位です。 ●そのマリン事業以外にも、各種産業機械、社会インフラ設備を通して産業を内側から支え、様々な社会課題に取り組んでいます。 ●同社は”Green&Digital”を事業の軸とし、脱炭素社会の実現と人口縮小社会の課題解決など様々な社会課題に取り組んでいます。 ■社宅(寮)の料金体系 ・独身寮(月額)→寮費:3,700円、共益費:13,700円、駐車場代:990円            (朝食160円/食、夕食410円/食) ・社宅(月額)→約17,000円、光熱費:実費 【関連会社】 三井E&Sエンジニアリング、三井E&Sシステム技研、加地テック、三井造船特機エンジニアリング、三井E&Sパワーシステムズ、三井ミーハナイト・メタル等

株式会社三井E&S

環境衛生を支える【品質管理】転勤なし*未経験OK*年休126日以上

【安定性×社会貢献性◎ 顧客継続率85%】食品メーカーなど既存顧客の衛生環境を守る「品質管理サポート」や「改善提案」を担当 ★残業月平均20.6時間 ◆監査・選定 工場内の衛生状況の調査を行います。 ◆改善提案・改善活動 課題やニーズをヒアリングした上で提案・説明を行い、商品・品質の改善、衛生意識の向上などに取り組みます。 その後も継続して定期的なチェックを行います。 ※すでに取引があるお客様対応が中心です。 衛生管理のプロとしてお客様にアドバイス! 「製品の製造工程に問題がないか調査したい」「異物混入のリスクを減らしたい」など、多種多様な要望に対し万が一を想定して"いかに安全に製品づくりができるか"をプロの視点からアドバイスしていきましょう。 提案を通して課題を解決し、お客様に喜んでいただけるやりがいを実感できますよ! 応募方法 ◆◆下記『応募フォーム』に必要事項をご記入の上、エントリーしてください◆◆ 多くの方とお会いしたいと考えております。ぜひ積極的にご応募ください! ※ご応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、 他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません。 【重複応募につきまして】 本掲載中に複数回ご応募された方に関しましては、最初にご応募されたデータにて選考を進めさせて頂きます。 会社情報 代表者 代表取締役社長/黒澤 秀行 事業内容 【衛生管理における総合コンサルティングを手がけています】 ◆食品、医薬品、包装資材などの製造における衛生コンサルティング、昆虫や鼠などの有害生物防除、微生物などの発生予防、異物混入事故の防止対策、製造環境整備、HACCPやISOの認証取得のためのコンサルティングなど。 ◆ビル、大型商業施設の衛生管理 ビル、地下街、大型商業施設での衛生管理。 鼠などの被害がここ最近増加傾向にあり、防虫や微生物の問題などにおいても当社の技術が頼りにされています。 ◆文化財施設の衛生管理 神社やお寺、美術館や博物館などでも防虫や微生物対策が必要とされています。 ◆その他 一般家庭のシロアリ対策、研究施設や病院などでの微生物対策、殺菌業務など。 本社所在地 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-11 アグリスクエア新宿 11階

イカリ消毒株式会社

【20代歓迎】総合水処理メーカーの水質分析員|宇都宮勤務

飲料水・プール・浴場・排水などの水質分析を行います。公共性の高い事業で経営は安定しています。 【具体的な業務】 ショッピングセンターやプール、病院など、お客様の施設から採取した水の試料を分析。 自社薬剤の濃度やBOD・COD・VOCといった生活環境項目、健康項目を検査します。 〈使用する主な機器〉 IC、HPLC、GC/MS、ICP、分光光度計 など 〈お客様の一例〉 体育館、病院、国際水泳場 など 【教育研修制度】 基本的なビジネスマナーを学ぶ新入社員研修をはじめ、入社半年後に実施する技術研修などフォロー体制は万全。配属先ではOJTで業務を習得でき、わからないことがあればいつでも相談できる体制が整っています。 ●その他:入社3年以内の社員向きに実施するWeb研修(月1回)、支店ごとに行う研修会 など 【手厚い教育体制でイチからスキルアップ】 会社ぐるみでスキルアップを応援します。 資格取得の際には補助金を支給し、社員一人ひとりの成長をバックアップしています。 【ワークライフバランス】 メリハリを大切にしながら、安定した生活をスタートできる環境です。 プライベートもきちんと充実させられるので、ワークライフバランスはバッチリ。 またスポーツサークルをはじめ、毎年開催するBBQなど社員交流のイベントも多彩です。 中途入社でも、部署の垣根を越えスムーズに溶け込めるでしょう。 【同社の特徴】 同社は、水処理技術におけるスペシャリスト集団です。 「水を究め、水を活かす」をコンセプトに、専門領域である「水」ひと筋に成長を続けています。 大型ビルや工場、医療機関、レジャー施設、空港など様々な施設で活かされている同社の水処理テクノロジーは、業界内では知られた存在です。 人間が生きていく上で絶対に欠かせない「水」を事業テーマにしているため、景気に左右されない安定した成長性があるのが同社の魅力です。

東西化学産業株式会社

【20代歓迎】高いデザイン性の建売住宅を扱う営業職|東証プライム上場|完全週休二日制|転勤無

■不動産開発営業(BtoB) 建設予定地の仕入れを行います。 売土地情報収集や土地相場のマーケティング、売主との交渉及び契約・決済を行います。 プロジェクトでは街並みのコンセプト・デザイン提案の他、造成手配も担当します。 ★用地仕入は買う営業。土地を仕入れないと家づくりは出来ません。 住宅を建てるための土地を仕入れる仕事なので、何かを売ることはありません。 だからこそ大切なのは、巧みなセールストークでも、売り込みでもなく、良い土地の情報を貰えるように不動産仲介会社などと仲良くなること。 こつこつと訪問を続けて信頼関係をつくり、仕入れを任せてもらうのです。 ■売買仲介営業(BtoC)※メルディアリアルティへ配属 住宅購入をお考えのお客様に、最適な住宅を提案、契約決済を担います。自社グループ物件だけでなく、他のハウスメーカー・ビルダーから情報を集めたり、つながりを構築します。※メルディアグループ以外の他社物件も取り扱います。 ★物件見学希望のお客様に対しては物件をお見せするだけではなく、学校やスーパーや公園といった周辺環境のご説明や住宅ローンのご提案をします。 ■注文住宅営業(BtoC) 展示場に来店されたお客様をお迎えし、ご案内と接客を行います。 ヒアリングした希望を元に、 見積りと平面図・パースをご提案いただきます。 提案の際には上司や設計の方がプランニングのサポートをしますので、未経験の方でも安心です。 ★完全反響営業&高い商品力で営業を後押し。 契約後も設計・インテリアデザイナーとチームを組み、家づくりに携わります。 年齢・社歴関係なくフラットにアイデアを出せるので、色濃い経験を積むことができます。 ■入社後の流れ 入社後は多岐に渡る『映像授業』や上長・先輩によるロールプレイングなどを交えながら、【仕事の流れ】や【営業方法】を丁寧にレクチャーします。 困ったときはすぐに相談できる環境に加え、入社後数ヶ月間は先輩社員がフォローするので、営業経験がない方もご安心ください。 ◎配属先や勤務地は応募~内定までの間に決定いたします。

株式会社メルディア

私たちの“いつもの暮らし”を支える【分析スタッフ】土日祝休み

多様なスキルを活かせる【原子力研究施設】の各種分析業務をご担当いただきます。 ◆土日祝休み&残業月平均5hとメリハリつけて活躍! 原子力施設での各種分析 └放射能分析、溶液化学分析、表面分析、物性測定など ☆科学的な知識と技術を駆使して、さまざまな材料や環境の特性を評価していく重要な役割。原子力事業の未来に貢献するやりがいが感じられるはずです。 ▽国家資格の取得サポートも充実▽ 資格の受験費用だけでなく、事前の講習会受講料も全額サポート。取得後は難易度に応じた報奨金も支給します。これまで── ◎危険物取扱者(乙種):340名 ◎エックス線作業主任者:178名 ◎電気工事士:125名 など、多くの資格保有者が誕生しました。一人ひとりのキャリアアップを全力でサポートします! 応募方法 ここまでお読みいただきありがとうございます。 「この求人に応募する」ボタンをクリックしてご応募ください。 また、ご不明点がありましたら「企業に質問する」ボタンよりお気軽にお問い合わせください。 ※応募の秘密は厳守します。 ※ご提出いただきました個人情報は、採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 代表取締役社長 渡邉 浩明 事業内容 核燃料サイクル支援事業 環境放射能測定事業 構造物診断事業 工事・メンテナンス事業 【特定建設業:茨城県知事 許可(特-06)第38517号(土木、建築、大工、とび・土工、石、屋根、電気、管、タイル・れんが・ブロック、鋼構造物、塗装、内装仕上、解体)】 【一般建設業:茨城県知事 許可(般-06)第38517号(消防施設)】 【労働者派遣事業:派08-300402(本社及び東海・大洗・人形峠・青森)】 本社所在地 茨城県那珂郡東海村村松字平原3129-37

検査開発株式会社

シェアTOPクラスの上場メーカー【製造管理】*賞与5カ月*未経験OK

【未経験でも安心の手厚いOJT】自社製品「ユニットハウス」等の工場における工程管理・品質管理・原価管理をお任せします★作業員を管理する立場です 主力製品「ユニットハウス」「モジュール建築」の工場における管理業務をお任せします。 ◆工程管理 └受注時の営業・施工担当との打ち合わせ └図面作成・修正 └職人さんへの指示出し └納期までのスケジュール管理 など ◆品質管理 └完成品の検査工程の管理 など ◆原価管理 └資材の発注・管理 など 製品の完成まで、一貫してモノづくりに携われます! ユニットハウスは工場でほとんど完成させてから出荷します。受注時の打ち合わせ、資材の準備から、職人さんたちを指揮してユニットハウスを完成させるまで、一貫して携われるのがやりがい。建物を作り上げる過程に最初から最後まで関わることができ、モノづくりの醍醐味を実感できます! 応募方法 ◆◆下記『応募フォーム』に必要事項をご記入の上、エントリーしてください◆◆ できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。 当社での仕事に少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください! *応募の秘密は厳守いたします。 *個人情報は採用業務のみに利用し、 他の目的での利用や第三者への譲渡・開示をすることはありません。 会社情報 代表者 代表取締役社長 新村 亮 事業内容 ●ユニットハウス(商品名:スーパーハウス)の製造・販売・レンタル ●システム・モジュール建築の設計・施工 ●建設機械器具のレンタル・販売 ●建設資材販売・リフォーム・土木工事・各種工事 本社所在地 東京都千代田区丸の内1-4-1 丸の内永楽ビルディング22階

株式会社ナガワ

岡山県 港北区 生産管理・品質管理・品質保証の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、岡山県 港北区 生産管理・品質管理・品質保証の求人情報をまとめて掲載しています。岡山県 港北区 生産管理・品質管理・品質保証の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件