条件を指定してください
該当求人23

岡山県 電気・電子・機械・半導体 化学・石油製品・繊維の求人情報・お仕事一覧

23

医薬品・化学薬品メーカーで活躍できる【品質管理・品質保証】

◆当社の医薬品の品質保証業務・品質管理業務をお任せします。将来は医薬品の製造管理者を担っていただく予定です。 製品と資材の管理 製造設備の校正と管理 作業環境の管理 製造現場で発生する品質問題の解決 製造現場での教育と訓練 品質管理/品質保証用に保存された製品の管理 書類の作成と管理 輸入製品の品質問題の解決 【雇入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 國貞 眞司 事業内容 医薬品の製造並びに販売 工業薬品の製造並びに販売 食品添加物の製造並びに販売 健康補助食品の販売 損害保険代理業 不動産の賃貸管理業 本社所在地 大阪府豊中市神州町2番35号

三國製薬工業株式会社

電気計装・設備管理|化学プラントの電気計装・設備管理担当(プライム上場)【岡山県】

【仕事内容】 【化学プラントの設備設計・設備管理(電気)】 弊社倉敷事業所にて、化学プラントの安全・安定運転を支えるための電気・計装設備に関する設計・メンテナンスの業務をご担当いただきます。 【具体的な業務】 ■設備の改善について立案・基本設計を行う生産担当との打ち合わせ   ■電気・計装機器の仕様検討、設計・図面の作成 ■協力先企業への工事依頼、進捗管理                   ■安定生産を維持する為のメンテナンス業務・管理 事業内容・業種 総合化学

株式会社クラレ

プラント計画保全(設計・更新・保全)の推進|WEB面接可【岡山県倉敷市】

<計装(制御)エンジニア/プラント計画保全(設計・更新・保全)の推進/岡山県倉敷市(水島)> プラントを監視制御する計装設備の設計・更新・保全を担当していただきます。 計画保全・予防保全を推し進め『設備を故障させない』ためにPDCAを廻していきます。 更新計画・検査計画・寿命評価・基準の策定など幅広く業務に取り組み、改良・改善を加えつつプラントの安定生産を支えていく業務です。また、今後、プラントのカーボンニュートラル推進に関する取り組みや施策へも携わっていただきたいと考えています。 ■具体的な業務内容 ・保全計画の立案・実行、保全予算策定~管理 ・修繕、設備工事の仕様書作成~検収、施工管理 ・既存設備の更新・能力アップ等の提案および推進 ・後輩の育成や若手の業務サポート など ■業務のポイント ・自分のアイデアや考え(改良・改善)を計装設備に活かし、具現化していくことができます。 ・機械、電気、計装の各担当者で1つのチームを作り、担当する工場の計画保全を進めいきます。チーム内の連携をスムーズに行い最適な保全管理が可能です。また、個々のメンバーのスキルアップも実現できます。 ・実際にモノづくりを行う製造部門とのコミュニケ―ションを重視し、計装機器だけでなくプロセスの理解も深めていきます。 ・自由度の高い仕事を任せるだけではなく、会社・部門・チームとして関連する資格取得などもバックアップします。キャリアアップを実現したい方にメンバーに加わっていただきと考えています。 ※水島製造所のプレスリリース https://www.asahi-kasei.com/jp/news/2021/ze211208_2.html <仕事の魅力・やりがい> ・設備の設計、施工管理、保全と幅広く業務を行い、特に計装分野ではIoT関連など最新技術の導入に向けての進化が求められ、自身の経験・技術力が確実に身にきます。 ・特に旭化成の設備保全技術は世界最高レベルであり、蓄積されたノウハウを継承し自身の技術レベル向上と会社ひいては社会への貢献を実感出来きます。 ・事業は国内、海外問わずグローバルに展開し今後大きく発展していきます。 <キャリアパスイメージ> ▼1~3年後 ・計画保全を円滑に運用し、設計や改良改善業務の中心メンバーとしてご活躍ください。 ▼3~5年後 ・保全力や設計力の技術や知識を深めていただき、幅広く設備を経験してください。現場をリードする中核人財としてのご活躍を期待します。 <募集背景> 旭化成では各製造拠点での設備投資を強化しています。 水島地区でも積極的な設備投資が進められおり、設計・保全部門の体制強化をさらに図っていくためキャリア採用を実施します。 事業内容・業種 総合化学

旭化成株式会社

【岡山】製造プラントの環境安全業務(保安防災・労働安全・環境保全)

【業務内容】 水島製造所内にはモノマー製造、ポリマー製造、研究所といった多種多様な現場があります。各現場はそれぞれで保安防災・労働安全・環境保全といった環境安全業務(HSE)を推進しており、製造所全体でも環境安全部が「安心・安全」の生産基盤の強化を行っています。 この環境安全業務(HSE)推進組織の中でモノマー製造プラントの現場担当として、関係官庁への法申請業務(消防法・高圧ガス保安法・労働安全衛生法・公害防止関連法・廃掃法など)も担っていただきます。 【業務詳細】 ■具体的な業務内容 ※ご経験や適性を考慮し、どの分野から業務担当いただくか、お任せする主要テーマを決定します。 (1)工場HSE担当としての保安管理・環境保全・リスクアセスメント(爆発・液漏れなど) ・官庁の申請・協議(書類作成、届出など)  法律毎(消防法など)に分担し、工場のHSE推進者とともに対応。  各現場の工場担当者に対して保安法令に基づく指導も担当。 ・リスク特定・分析・評価と具体的なリスク対策  環境安全部と協同して工場内リスクの原因を追求し対策の検討・立案・実施。 (2)工場の労働安全活動全般の推進 ・モノマー製造第二部管轄の各工場担当者への安全指導、部内の会議進行・進捗管理 など  現場の巡視、第三者の視点での課題抽出、会議進行、啓蒙活動など。 ・労働安全衛生マネジメントシステムの維持向上  マネジメントに基づく、目標/計画の立案・推進、監査等。  労働安全リスクアセスメント(作業安全、機械安全、化学物質)の推進・指導。  ボイラー・一圧開放検査周期認定制度への対応。 ■業務のポイント 私達は、ルールを守れる組織や仕組みを作り、工場を安全に稼働させる使命があります。 社内の連携だけではなく、水島コンビナート全体(他企業)と連携し安全を守るスケールの大きい仕事です。 事業内容・業種 総合化学

旭化成株式会社

機械エンジニア/プラントにおける計画保全の推進(保全・設計・施工管理)|WEB面接可【岡山県倉敷市】

旭化成グループでは計画(予防)保全を推進しており、機械設備の保全・設計エンジニアとして業務をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容 ・計画保全の推進/保全計画の立案・実施、メンテナンス予算の管理  1)保全計画および日常発生する不具合の修繕内容の決定並びに協力企業への発注  2)協力企業による保全・修繕工事の進捗管理や安全指導 ・保全結果の評価と不具合の再発防止策の立案、設備の改良改善の検討及び実行 ・老朽化した設備を入れ替える優先順位の検討や提案など ・定修(定期修繕)の推進 ・設備の改善や改良 ・装置の情報収集やデータ分析 など ■ポイント ・自分のアイデアや考え(改良・改善)を計装設備に活かし、具現化していくことができます。 ・機械、電気、計装の各担当者で1つのチームを作り、担当する工場の計画保全を進めていくのが旭化成流です。チーム内での連携によりスムーズで最適な保全管理が可能となり、また個々のメンバのスキルアップも実現できます。 ・実際にモノづくりを行う製造部門とのコミュニケ―ションを重視し、機械設備だけでなくプロセスの理解も深めていきます。 ・自由度の高い仕事を任せるだけではなく、会社・部門・チームとして関連する資格取得などもバックアップします。キャリアアップを実現したい方にメンバーに加わっていただきと思います。 ※水島製造所のプレスリリース https://www.asahi-kasei.com/jp/news/2021/ze211208_2.html <仕事の魅力・やりがい> ・設備管理部門は『オーナーズエンジニアリング』を推進していく役割をもちます。自分達のプラント・工場に根付き、既存設備を中心とした計画~設計~工事管理~設備管理までの一連の業務を担当していきます。 ・すぐ傍らには、そのプラントを実際に運用し製品を造り出しているる製造部門がいて、一緒に改善点を見つけ設備に盛り込んでいくことができます。自分が担当し、創った設備に対するフィードバックが常にあるため、さらなる改善などに繋げていくことができます。 ・プラントの設備やプロセスを把握しながら、大勢の人と関わり全体をコントロールしていくができます。自ら考えた保全計画が、大規模な水島コンビナート石油化学製品の基礎原料事業を支えていきます。 <キャリアパスイメージ(1~3年後)> プラントを構成する機械設備の構造と原理を学びながら、現場リーダーにステップアップしていただく事を期待しています。 <キャリアパスイメージ(3~5年後)> 機械のエキスパートとしてキャリアを積んで頂き、様々なプロジェクトに携わっていただきたいと考えています。 <参考URL> https://recruiting-site.jp/s/asahi-kasei-pl/4579 https://recruiting-site.jp/s/asahi-kasei-pl/5014 事業内容・業種 総合化学

旭化成株式会社

化学品タンクヤード技術検討スタッフ【岡山】

【業務内容】 ■配属先ではタンクヤードプラントと活性汚泥プラントを所管しています。事業所に於ける原料・燃料・製品等物流の窓口であり、まさに基盤となる職場です。この職場にてスタッフ業務として、各種技術検討を担当して頂きます。 <具体項目> ・新規設備導入検討/保全投資取り進め ・保安管理強化、SR検討 ・省エネ、改善検討 【魅力・やりがい】 ■配属部署は事業所に於ける原料・燃料・製品等物流の窓口であり、事業所の生産活動の基盤を支える重要な業務を担当できます。大規模設備の中で自ら設計、検討した設備が稼働して生産活動に寄与する事を実感でき、また場内プラント、コンビナート連携等幅広い関係の中で活躍できる、やりがいのある仕事です。 ■スタッフ業務を通してオフサイト技術の習得及びプロジェクトでのマネージメントスキルを習得して、将来のマネージャーとして育成していきます。 【キャリアイメージ】 ■運転管理スタッフから課を管理する課長代理→課長を担当し、その後は事業所の共通部門、本社の所管部門等、様々なキャリアパスが描けます。 事業内容・業種 総合化学

三菱ケミカル株式会社

【生産技術】◆土日休み◆子育て中の社員が活躍中!◎転勤なし

マツダ、本田技研、スバルなど国内大手自動車メーカーと主要取引、海外にも13拠点を有する自動車部品メーカーの当社にて、生産技術をお任せします。 ◇3次元CADを使用して、自動車部品の専用機(製品を作る為の機械)や製品の金型等の設計。 ◇3次元CAD(NX、CATIAV4、V5)を使用して機械設計、金型設計 ◇製品を効率的に生産するしくみや環境を作る。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 片山 昌之 事業内容 ■各種自動車用部品、福祉機器用品、農業用機械部品、建築用部品、各種専用機械の製造・販売および輸出入業務 ■ウォーキングバイシクルの製造 ■弁当の調理・宅配 ほか 本社所在地 岡山県井原市西江原町1005-1

片山工業株式会社

リーダー候補/機械エンジニア/機械設備の基本設計など(調達・施工管理・試運転含む)|【岡山】

機械系の設備設計エンジニアとして、主に、既存設備改造や小規模新設プロジェクトにおいて、計画~設計~現地工事管理~試運転という一連の業務全てに携わっていただきます。 ■具体的な業務内容 水島製造所の設備管理部門で設備の基本設計を担当していただきます。機械系エンジニアとしてより現場(製造)と連携しながら、下記の業務を担当していただきます。 ・基本設計:製造部門や設備保全チームからの依頼・相談に基づいて計画を立案 ・詳細設計の管理:機器や配管等の設備仕様の具体化 ・現地工事管理:工事計画、施工管理、検収 ・試運転:設計者として計画通りに工事が完了し、製造部門が支障なく運用できるかの確認・調整 ・チームのリード:業務に慣れたら、プレーイングマネージャーとして、数名の若手チームのリーディングをお任せします。 ※「設計のみ」「施工のみ」という業務区分ではなく、プロジェクトの一連の業務全体をご担当いただきます。設備の改善などを提案し、実現していくことのできる業務です。 ■業務とプロジェクト <業務の流れ> ※1つのプロジェクトは数か月~数年のものです。 1)既存設備)現機器能力の評価・計画立案   新設)新設機器の仕様や配管・制御フローなどを立案 2)見積・工程立案 3)購入や工事の実施(仕様書作成・発注) 4)仕様確認・納期の管理。施工要領書の確認・テスト計画(耐圧・気密・NDI)実施 5)工事管理。完成後試運転の計画、性能評価実施  <プロジェクト事例> ・増産や新規グレード生産を目的とした設備改造・新設 ・設備故障や生産品質異常に対する信頼性向上を目的とした設備改良・改善 ・高経年化した設備の能力回復を目的とした改修・更新 など ■ポイント ・既存設備の改造や中~小規模の新設が中心となりますが、現状能力評価、改造・増設時の設計・調達・施工・試運転まで一貫してすべての業務に携わることができます。製造拠点に常駐する機械エンジニアとして、自工場を”強くする”という目的をもって業務を推進していきます。 ・設備投資を強化しており、様々なプロジェクトに携わってもらうことができます。 ・製造や保全部門と連携しながら、設計業務をメインに計画から試運転までの業務を一気通貫で担当できます。現場の声を設備に反映し、また、自分が手がけた設備に対してのフィードバックを直接もらい業務に活かすことができます。 事業内容・業種 総合化学

旭化成株式会社

機械プラントエンジ/旭化成の建設プロジェクトと、顧客EPCの両方を手がける|【岡山/宮崎】

旭化成グループ内・外のプラント設備計画から施工管理までEPC全般を担います。 出向先会社名:旭化成エンジニアリング株式会社 ■具体的な仕事内容 プラント建設から工場の大規模改修・スマートファクトリー化まで様々なプロジェクトを手掛けます。また、事業のすそ野が広いため、化学プラントだけではなく、繊維系プラント・電子材料・医薬品プラント等、幅広い業種のプラント建設を担います。 ・基本設計、積算、詳細設計、施工管理、メカラン、試運転、引渡し ・プロジェクトマネジメント業務(予実算管理、スケジュール立案・管理、リスク管理、品質管理等) ・顧客に対するプレゼンテーション、受注支援業務 ■ポイント 旭化成グループの設備投資において今後もカーボンニュートラル対応など活発な状況が予想されます。さらに外部顧客からのニーズも高く、大型プロジェクトから小規模工事まで引き合い・発注を受けています。 ■キャリア入社者の活躍 業務拡張により組織が拡大しているため、ここ数年で多くのキャリア入社者が仲間に加わり活躍しています。 ▼配属先部門のキャリア入社者の前職企業 エンジ会社、造船系エンジ会社、工事会社、鉄鋼メーカー、電子部品メーカー、電機メーカー、テーマパーク運営会社など ▼キャリア入社者インタビュー https://asahi-kasei-pl-recruiting-site.jp/entry/2023/11/13/122710 <仕事の魅力・やりがい> ・静機器、回転機器などの専門業務(分野)を固定して担当する という体制ではありません。プレゼン・見積から設計、施工管理、試運転・調整まで、自分の専門分野をベースにしながらもプロジェクト全体の業務を担い、仕事の幅を広げていきます。 ・各拠点のオフィスは旭化成工場内にあり、既設設備からの知見(設備構成、運転、保全情報)を得ることができます。また、旭化成グループ内のプロジェクトは、自分たちの手掛けた設備の稼働後のフィードバックも充分に得られるので、やりがいとスキルアップに繋がります。 ・グループ外の顧客に対して、運転、保全を知りつくしている「ユーザー系エンジニアリング会社」として強みを発揮しています。 <キャリアパスイメージ> ▼1~3年後 ご自身の専門分野をベースにして基本計画、詳細設計、建設等の一連の業務に携わりながら、徐々にプロジェクトのマネジメントなどを担える人材にステップアップしていただきます。 適性・経験により、組織管理(のサポート)にも携わっていただきます。 ▼3~5年後 将来的には、プロジェクトマネージャーとして活躍いただきたいと思います。 また、適性に応じて、経営管理職として組織運営やメンバー育成にも携わっていただきます。 <出向先情報> 「ケミカル」「住宅建材」「ヘルスケア」など様々な領域で旭化成グループのエンジニアリングの中核を担う『旭化成エンジニアリング』に出向して、業務を担当します。 ※旭化成エンジニアリングは、請負契約を主体とするユーザー系エンジニアリング会社です。 事業内容・業種 総合化学

旭化成株式会社

【岡山】液晶用光学フィルムの生産技術開発職/岡山転勤無

【職務内容】 倉敷事業所のフィルム生産・技術開発部において、液晶用光学フィルムの生産技術開発に関わる業務に従事していただきます。 【具体的には】 ◎収率向上、品質向上、生産工程における温室効果ガス排出削減に関する検討 ◎新製品の開発試作、収率及び品質向上の試作。技術サービス(お客様の要望に基づいた調査及び品質改善)業務。 (課題を発見し、その解決のためデータ収集・解析を実施し改善提案を立案、現場への指示・管理までを担っていただきます。) 事業内容・業種 総合化学

株式会社クラレ

<岡山>プラントの【電気設備設計・工事管理(電気)】

化学品、食品、電子材料等の製造設備や工場に関する電気設備設計・工事管理業務を担当します。 プラントをはじめとした生産設備の新設、改造の、 電気設備の機器仕様、レイアウトの検討・設計 機器、部品、工事等の手配 現場施工、工事における工程・品質・安全管理 プロジェクトの工程管理、予算管理 【雇い入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 川原 仁 事業内容 <樹脂・化学品> ポバール樹脂・フィルム、PVB樹脂・フィルム、EVOH樹脂・フィルム、メタクリル樹脂、イソプレンケミカル、エラストマー、ポリアミド樹脂、メディカル関連製品の製造、販売 <繊維> ビニロン、人工皮革、不織布、面ファスナー、ポリエステル繊維の製造、販売 <その他> 活性炭、水処理用高機能膜・システムの製造、販売 本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町2-6-4 常盤橋タワー(受付2階)

株式会社クラレ

【倉敷/転勤なし】生産技術開発/計測評価技術(電気/情報/機械専攻歓迎)

【仕事内容】 【生産技術開発部署での計測評価技術者】 社内の生産プロセスの技術課題(コスト改善、収率向上、品質向上、増産等)の解決に向け、各種計測器、データ解析機器を用いて、発生している現象の見える化(定量化)、提案を行っていただきます。 海外を含む全事業所の課題解決をテーマとしておりますので、英語でのコミュニケーションに抵抗がない方、計測技術(汎用技術、最新技術)のキャッチアップのため、日々の情報収集にも積極的に取り組んでいただける方のご応募をお待ちしております。 ※担当テーマにより、1~2カ月に1回ほど国内外への出張の機会あり※部署人数 20名程度、チーム人数 3名 【具体的には】       ■欠点検査(フィルムシート関連)、高速度カメラ、振動測定器、速度計、赤外線カメラ等を用いたプロセス評価 事業内容・業種 総合化学

株式会社クラレ

\岡山募集/自動車部品メーカーでの【品質管理】★年休121日

当社が生産設備を納品しているTier1部品メーカーにてOEMに卸す自動車部品製造の技術指導や 品質管理業務をお任せします。 ◆工程管理業務 └現場の工数低減 └検査具の維持管理 ◆品質保証業務 └工程内検査 ◆その他業務(IATF監査の対応など) └IATF16949にもとづく監査の受け入れ 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 片山 昌之 事業内容 ■各種自動車用部品、福祉機器用品、農業用機械部品、建築用部品、各種専用機械の製造・販売および輸出入業務 本社所在地 岡山県井原市西江原町1005-1

片山工業株式会社

機械エンジニア/動力プラントの計画保全推進(カーボンニュートラル推進)|【岡山】

旭化成グループでは計画(予防)保全を推進しており、動力設備の設計・更新・保全業務をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容 ・計画保全の推進/保全計画の立案・実施、メンテナンス予算の管理  1)保全計画および日常発生する不具合の修繕内容の決定並びに協力企業への発注  2)協力企業による保全・修繕工事の進捗管理や安全指導 ・保全結果の評価と不具合の再発防止策の立案、設備の改良改善の検討及び実行 ・老朽化した設備を入れ替える優先順位の検討や提案など ・定修(定期修繕)を中心メンバーとしての推進 ・既存設備の更新・能力アップなどの提案および推進 ・カーボンニュートラル推進に向けた、各種プロジェクトへの参画 など ■ポイント ・旭化成グループでは『2050年 カーボンニュートラル(実質排出ゼロ)を目指す』という方針を定めています。水島製造所でもGHG削減に寄与する様々なプロジェクトが進んでいます。 ・大規模な設計の場合、機械設計部門に依頼(細かいものは自部署で対応)があります。自分のアイデアや考え(改良・改善)を動力設備に反映し具現化していくことができます。 ・旭化成グループでは、機械・電気・計装の各担当者で1つのチームを作り担当する工場の計画保全を進めています。チーム内での連携によりスムーズで最適な保全管理が可能となり、また個々のメンバーのスキルアップも実現できます。 ・実際にモノづくりを行う製造部門とのコミュニケ―ションを重視し、機械設備だけでなくプロセスの理解も深めていきます。 ・自由度の高い仕事を任せるだけではなく、会社・部門・チームとして関連する資格取得などもバックアップします。キャリアアップを実現したい方にメンバーに加わっていただきと思います。 <仕事の魅力・やりがい> ・旭化成グループではGHG排出量目標を『2050年:カーボンニュートラル(実質排出ゼロ)を目指す/2030年:GHG排出量の30%以上の削減を目指す(2013年度対比)』としています。自身の活躍が、旭化成グループ内だけではなく、世界のカーボンニュートラルにも繋がることを実感できます。 ・設備管理部門は『オーナーズエンジニアリング』を推進していく役割をもちます。自分達のプラント・工場に根付き、既存設備を中心とした計画~設計~工事管理~設備管理までの一連の業務を担当していきます。 ・すぐ傍らに、自らが手がけたプラントを実際に運転し製品を造り出す製造部門がいます。稼働後のプラントに関する改善点を一緒に見つけ設備に盛り込んでいくことができます。自ら担当した設備に対するフィードバックを常に把握しながら、さらなる改善などに繋げていくことができます。 <キャリアパスイメージ> ▼1~3年後 まずは、上司・先輩のもとで、プラントを構成する機械設備の構造や原理を学んでください。その後、現場リーダーとして活躍いただく事を期待しています。 ▼3~5年後 機械のエキスパートとしてさらにキャリアを積み、様々なプロジェクトで経験・スキルを伸ばしていただきたいと思います。(適性に応じて)将来的にはチームマネジメントなどにも携わっていただきたいと思います。 <参考URL> https://www.asahi-kasei.com/jp/news/2021/ze210525_2.html 事業内容・業種 総合化学

旭化成株式会社

エンジニア|プロセスエンジニア(プライム上場)【岡山県倉敷市】

【仕事内容】 国内外のプラントを対象とした、プロセスシミュレーターを活用したプロセス開発業務に携わっていただきます。 海外のプラントに関わる案件もあり、語学力を活かせる職場です。(チーム人数:5名) <具体的には> プラントの設計、運転に関わる計算 など 事業内容・業種 総合化学

株式会社クラレ

プラントにおける計画保全の推進(設計・更新・保全)|WEB面接可【岡山県倉敷市】

<計装(制御)エンジニア/プラントにおける計画保全の推進(設計・更新・保全)/岡山県倉敷市(水島)> プラントを監視制御する計装設備の設計・更新・保全を担当していただきます。 計画保全・予防保全を推し進め『設備を故障させない』ためにPDCAを廻していきます。 更新計画・検査計画・寿命評価・基準の策定など幅広く業務に取り組み、改良・改善を加えつつプラントの安定生産を支えていく業務です。また、今後、プラントのカーボンニュートラル推進に関する取り組みや施策へも携わっていただきたいと思います。 ■詳細 ・保全計画の立案・実行、保全予算策定~管理 ・修繕、設備工事の仕様書作成~検収、施工管理 ・既存設備の更新・能力アップ等の提案および推進 ■ポイント ・自分のアイデアや考え(改良・改善)を計装設備に活かし、具現化していくことができます。 ・機械、電気、計装の各担当者で1つのチームを作り、担当する工場の計画保全を進めていくのが旭化成流です。チーム内での連携によりスムーズで最適な保全管理が可能となり、また個々のメンバのスキルアップも実現できます。 ・実際にモノづくりを行う製造部門とのコミュニケ―ションを重視し、計装機器だけでなくプロセスの理解も深めていきます。 ・自由度の高い仕事を任せるだけではなく、会社・部門・チームとして関連する資格取得などもバックアップします。キャリアアップを実現したい方にメンバーに加わっていただきと思います。 ※水島製造所のプレスリリース https://www.asahi-kasei.com/jp/news/2021/ze211208_2.html <仕事の魅力・やりがい> ・設備の設計、施工管理、保全と幅広く業務を行い、特に計装分野ではIoT関連など最新技術の導入に向けての進化が求められ、自身の経験・技術力が確実に身にきます。 ・特に旭化成の設備保全技術は世界最高レベルであり、蓄積されたノウハウを継承し自身の技術レベル向上と会社ひいては社会への貢献を実感出来きます。 ・事業は国内、海外問わずグローバルに展開し今後大きく発展していきます。 <キャリアパスイメージ> ▼1~3年後 ・まずは各設備に対しての知見を深めていただきます。計画保全を円滑に運用し、設計や改良改善業務の中心メンバーとして活躍いただきたいと思います。 ▼3~5年後 ・保全力や設計力に磨きを掛け、幅広く設備を経験していただきます。適性に応じて、職場リーダとしても活躍いただきます。 <募集背景> 旭化成では各製造拠点での設備投資を強化しています。 水島地区でも積極的な設備投資が進められおり、設計・保全部門の体制強化をさらに図っていくためキャリア採用を実施します。 事業内容・業種 総合化学

旭化成株式会社

機械系の知識があればOK!【品質保証】★原則定時退社★転勤なし

品質保証スタッフとして、製品の試験操作や報告書の作成をはじめとした銑鉄鋳物部品の品質保証をお任せします。★面接時に工場見学可能 【銑鉄鋳物部品の品質保証】 ■製品の試験操作 ■お客様からの問い合わせ対応 ■報告書の作成 など ★実際に試験操作を行い、作った製品が正常に作動するかを確認するお仕事です。細かくチェックや報告書の作成などをして世に送り出せる製品であるとする重要なポジションです。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 小林貞之 事業内容 ■鋳鉄品の生産・販売 本社所在地 広島県福山市野上町1-9-9

福山鋳造株式会社

プラスチック部品メーカーの【技術系総合職】経験者募集!

適性や経験を考慮し、設計・生産技術・設備保全・品質管理のいずれかの業務をお任せします。業務の中で知識や技術の習得・レベルアップを目指せます。 ブレーカーや自動車関連部品の開発・製造・販売を行う当社で、以下いずれかの業務をお任せします。 設計 生産技術 設備保全 品質管理 ★国内のほか、中国(大連)・ベトナム・タイに製造工場があります。そのため、案件や担当職務によっては、海外工場近辺への出張、出向が発生する可能性があります。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 坂本 貴樹 事業内容 ブレーカー、スマートメーター、自動車用燃料ポンプ、カーオーディオ、カーナビゲーション、カーエアコン、カバーレンズ、インテリアパネル、ドライブレコーダー、半導体関連容器、ハードディスク用研磨キャリア、真空遮断器、医療用機器等のプラスチック部品、基盤実装、プラスチック用各種金型の設計・製造 本社所在地 岡山県小田郡矢掛町小田6500

冨士ベークライト株式会社

【電気技術者】◆土日休み◆子育て中の社員が活躍中!◎転勤なし

当社が設計・開発・製造を手がけている各種自動車用部品の生産設備の 電気保全対応(PLC制御)(オムロン、キーエンスなど)をお任せします。 生産設備管理 産業用ロボットの教示(アーク溶接、ハンドリング) 生産設備の電気的設計 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 片山 昌之 事業内容 ■各種自動車用部品、福祉機器用品、農業用機械部品、建築用部品、各種専用機械の製造・販売および輸出入業務 ■ウォーキングバイシクルの製造 ■弁当の調理・宅配 ほか 本社所在地 岡山県井原市西江原町1005-1

片山工業株式会社

【WEB面接可】【岡山】医薬品・食品添加剤製造設備における運転管理業務/岡山県倉敷市(水島)

■業務詳細 交代オペレーターとしてプラント運転技術を習得後、運転管理(交替勤務)に従事頂きます。 習得後は、日専を主とした業務に従事頂くことを想定しております。 (日専での職務内容は、業務詳細の3)キャリアビジョンをご確認ください。)  1)勤務形態:2交替勤務  2)業務内容:設備の運転制御、操作、日常点検、工事安全対策、トラブル発生時の対応   ・適用法令(労安法、消防法、薬機法、食品衛生法、添加剤GMP等)の理解と遵守対応   ・FSSC22000、ハラル等の認証システムの理解と遵守対応   ・労働安全、環境等の各マネジメントプログラムの組織活動を通じた改善  3)キャリアビジョン:将来的には、ご本人の適正を鑑みながら、ローテーションを通じて日勤業務に従事していただく事を想定しております。   ・日常の保全業務、設備の改善業務、設備提案の考案・実行、工事の管理業務等   ・関係法令、認証システムを把握したうえでの設備設計の実施   (安全性向上、品質改良、DX等の設備投資も活発に行っています。) ■プラントの特徴  1)医薬、食品用途の製品を製造している事もあり、内外装は非常に綺麗です。また、衛生面の維持活動も積極的に行われています。  2)プラント設備の大半は、建屋内に配置されています。そのため、エアコンが設置されたエリアが多く、作業環境は良好です。 <仕事の魅力・やりがい> 新しい工場ですが、これから将来のプラントの礎、歴史を築けていける環境にあります。また、改善や改良活動にも積極的に取り組んでおり、非常に勢いのある組織です。化学プラント出身者ではないキャリア入社社員も在籍しており、改善提案してくれています。そのため、過去のバックグラウンドに関係なく、今まで培ってこられた経験を存分に活かせる環境にあります。 <キャリアパスイメージ> ▼1~3年後 担当部門の設備を理解・習得し、運転員としての独り立ちした後に、交代で運転管理、又は日専として、プラントの改善、生産技術等の管理業務を担当頂きます。 ▼3~5年後 現場をリードし、設備や運転の改善策の立案・推進を担って頂きます。自らの提案による設備工事を進め、スキルアップを図って頂きます。適性に応じて、製造係長等の上位職階ポジションに就いて頂きます。 <取扱い商材> 微結晶セルロース (セオラス) <参考URL> https://www.ceolus.com/ 事業内容・業種 総合化学

旭化成株式会社

マテリアル事業主要拠点の環境安全業務推進(HSE)/岡山県倉敷市(水島)|【岡山】

水島製造所内にはモノマー製造、ポリマー製造、研究所といった多種多様な現場があります。各現場に対して保安防災/労働安全/環境保全といった環境安全業務(HSE)の支援・指導や、製造所全体の「安心・安全」の生産基盤の強化を行っていただきます。また対外的に関係官庁への法申請業務(消防法、高圧ガス保安法、労働安全衛生法、公害防止関連法、廃掃法など)も担っていただきます。 ※ご本人のご経験や適性を考慮し、どの分野の業務から担当いただくかを決定させていただきます。 ご本人の経験や適性を考慮し、下記のいずれかの業務を主に担当いただきます。 【保安防災担当】 製造所での役割:大量の高圧ガス/危険物/毒劇物を取り扱う製造所において、事故の未然防止/拡大防止といった製造所の安全運転継続の基盤を維持する 業務内容: 1)高圧ガス保安管理システムの維持向上  ・保安管理システムに基づく、目標/計画の立案・推進、監査等  ・プロセス安全リスクアセスメントの推進・指導  ・高圧ガス認定高度保安実施者制度への対応 2)保安法令(消防法、石災法、高圧ガス保安法)に関する法申請業務  ・関係行政との協議(折衝)  ・製造所内の各現場に対する保安法令に基づく指導 3)製造所で災害発生した際に備えた体制、機材の整備と製造所のセキュリティ管理  ・防災業務(消火設備・通信設備等の防災資機材管理、訓練含む災害対応体制の維持管理)  ・製造所の入出門管理他のセキュリティ関連設備の維持・管理 【労働安全衛生担当】 製造所での役割:安全な作業環境づくりの旗振り役として製造所全体の労働安全衛生の確保・維持を推し進める 業務内容: 1)労働安全衛生マネジメントシステムの維持向上  ・マネジメントに基づく、目標/計画の立案・推進、監査等  ・労働安全リスクアセスメント(作業安全、機械安全、化学物質)の推進・指導  ・ボイラ/一圧開放検査周期認定制度への対応 2)労働安全衛生法令等に関する法申請業務  ・関係行政との協議(折衝)  ・製造所内の各現場に対する保安法令に基づく指導 【環境保全担当】 製造所での役割:製造所の環境リスク/環境負荷低減活動に関する施策を推進し、事業成長と環境貢献の両立に寄与する 業務内容: 1)環境法令業務  ・公害防止協定に基づく行政との協議  ・環境法令の届出 2)廃棄物処理の適正管理  ・産業廃棄物処理委託契約の締結  ・新規処理業者の開拓  ・製造所内の各工場への廃棄物管理の指導 3)ISO14001に対応した環境保全体制の確立・維持・改善  ・ISO14001活動の社内推進  ・内部監査員として指導  ・外部審査の対応、資料準備等 事業内容・業種 総合化学

旭化成株式会社

食品容器の製造を支える!【電気制御設計】★賞与実績5.2ヶ月分

【高い定着率!スキルアップ支援も充実◎】当社の食品容器を生産する機械設備の電気制御設計をお任せします!◆残業月10h程度◆ 当社の食品容器を生産する機械設備の電気制御設計をお任せします。 制御盤の設計および組立 電気制御設計 2D CADによる図面作成 PLCプログラミング 製造機器の電気系メンテナンス そのほか上記関連作業 など 20代30代の若手から、40代50代のベテランまで、幅広い年代のメンバーが活躍中です! 多様な経験を積むことができるため、スキルアップを目指す方におすすめです◎ 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 三宅 慎太郎 事業内容 プラスチック簡易食品容器の製造・販売 食品包装資材の販売 本社所在地 岡山県井原市東江原町1516番地

シーピー化成株式会社

電気エンジニア/動力プラントの設備導入や設備改善の提案・推進/岡山県倉敷市

【業務内容】 ■プラント運転部門の設備担当として、設備投資や全体設備管理を管掌 【具体的な業務内容】 配属先は動力プラント運転部門内の「設備担当チーム」です。 現場の設計・施工管理はエンジ部門や保全部門が担いますが、その上流側であるプラント運転部門の設備担当として、エンジ・保全部門への相談・提案・依頼・調整などの窓口的な役割(フロント)を務めます。 ■設備投資の推進/設備提案の計画・実行 ■設備の改善や改良 ■装置の情報収集やデータ分析 ■各種データの活用による新技術の検討・提案・導入 ■電気工事に伴う運転側の工事安全対策計画と実行 ■運転部門、エンジ部門、保全部門との打ち合わせ など ■ポイント ・2025年(初夏頃)大型定修対応を実施予定であり、実務を通してじっくり経験を積める環境です。 ・業務の中で社内の複数の部署や社外とのやりとりが発生します。様々な経験を積んでいきながら、将来的にはより大きなプロジェクトに携わっていただけるよう育成していきます。 ■業務の一例 例えば、1つの設備を導入する際に、下記のような流れで業務を進めます。 ①運転チームからの意見を吸い上げ、新たな空気圧縮機(エアコンプレッサー)の導入を検討 ②導入に向けた提案・各種申請を進めて決定へ ③エンジ部門(保全部門)に設備導入を相談・依頼し、工事日程などの調整 ④実際の導入にあたっては、実務部隊となるエンジ部門(保全部門)の土建・機械・電気エンジニアと連携し、試運転等に立ち会い ⑤導入後の設備運用において、運転チームから意見をヒアリングし、必要な改善へ繋げる ■キャリアパスイメージ ▼1~3年後 プラントを構成する電気設備の構造と原理を学びながら、電気設備投資の計画~提案~実行にいたる一連の流れを理解し、経験を積んでください。 ▼3~5年後 電気のエキスパートとしてキャリアを積んで頂きながら、機械・計装といった設備の知識も吸収し、設備スチームのリーダー候補としての活躍を期待します。 事業内容・業種 総合化学

旭化成株式会社

1 ~ 23件 (全23件中)
岡山県 電気・電子・機械・半導体 化学・石油製品・繊維の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、岡山県 電気・電子・機械・半導体 化学・石油製品・繊維の求人情報をまとめて掲載しています。岡山県 電気・電子・機械・半導体 化学・石油製品・繊維の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件