条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人82

広島県 新宿区 システムエンジニア・プログラマー(制御・組込系)の求人情報・お仕事一覧

82

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

設計|(原則転勤なし)【広島県広島市】

【大規模案件や最先端プロジェクトの中から、あなたの適性とキャリアを考慮した案件に配属します】 ■様々な技術に携われる機会があり、 あなたのこれからのキャリアを一緒に考えたうえで、 最適なプロジェクトへ配属いたします。 もちろん、配属後のフォローもしっかり行います。 ------------------------------------------- 【案件例】■Web・アプリ系開発■Webサイト新規構築、Web系、C/S系アプリケーション等の開発■Androidアプリ、スマートフォン分野での各種開発■各種業務系アプリケーションの設計・開発■経営管理・販売管理システム・人事労務システム等の開発■官公庁向け基幹システム開発■他多数 ------------------------------------------------- ■就業形態:下記いずれかの就業形態となります。 ・自社開発センターでの勤務(受託契約) ・クライアント企業での勤務(構内請負契約/派遣契約) 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)

【広島】システムエンジニア★プライム上場大手企業G/研修制度抜群/年休124日

【仕事内容】 ■各種アプリケーションの開発(PC・Web・情報通信端末向け) ◆特にアンドロイド携帯電話、電子書籍上で動くアプリケーション開発案件が急増しています。 ◆その他、Java、C、C#、PHP、Perl等を使用する、様々など業務系アプリケーション開発案件があります。 ご経験とご志向性に応じて、大手メーカーを中心とした取引先にてシステムエンジニアとして様々なシステム開発プロジェクトに参画頂きます。当社であれば、上流~下流工程はもちろん、プロジェクトマネジメントに携わることも可能で、エンジニアとしてのスキルアップを図っていただける環境となります。 【主要取引先】 大手メーカーや製造業の各研究・開発・設計領域 【広島案件例】 ・【広島】大手メーカーでの社内SE 業務効率化システムの要件検討・定義・開発・保守・ハードウェア・ネットワーク 働きやすい環境でワークライフバランスも充実。自社社員就業中。 設計主担当としてのスキルアップ可能。 ・電力会社向け送変電関連システム 電力管理システム 設計実務主担当 PHPJava/J2EE/Beans C# ・自振フロントシステム開発業務/金融パッケージ保守対応 金融システム 設計実務主担当 Java/J2EE/Beans ・業務効率化システムの要件検討・定義・開発・保守・ハードウェア・ネットワーク 製造システム 設計実務主担当 Python ・デジタルキー認証取得の運用支援 自動車・二輪自動車 試験検査実務主担当 ・金融機関向け自振事務集中管理システムのマイグレーション 金融システム 設計実務主担当 VB Java/J2EE/Beans ・配送ロボットの管理システム開発(ロボットWeb画面、バック画面開発) システム管理システム 設計実務主担当 Python JavaScript ・大手通信会社向け既存アプリ開発 通信販売システム 設計実務主担当 Android Java/J2EE/Beans ・自治体向け自社パッケージソフトの開発~運用保守 行政・公共システム 設計実務主担当 C# SQL ・CVシステムのバックエンド開発(設計、開発、テスト) 顧客情報システム 設計実務主担当 Java/J2EE/Beans 【社宅支援】 家族社宅・単身社宅・独身社宅・住宅利子補給制度 ※費用は月2~4万円+光熱費を個人負担 ※九州地域限定職は除く 【メイテック健康保険組合】 各種付加給付(医療費自己負担2万円まで等・人間ドック受診補助等 独自サービスあり)                                                              【財形形成関連】 社員持株制度(奨励金5%付加)、財形貯蓄奨励金制度(奨励金1~5%付加)、財形住宅融資                                                                   【教育・自己啓発関連】 研修親睦補助制度、公的資格取得奨励金、通信研修補助金、研修交通費・昼食補助                                                                                 【その他】 赴任先家族訪問旅費支給、労災保険の付加給付(休業補償・障害見舞金・遺族弔慰金)、慶弔見舞金、 遺族補償制度(一時金及び育英年金)、「ベネフィットワン ベネフィットステーション」、 「マジックキングダムクラブ」優待 他 住宅利子補給制度、社員貸付金制度 事業内容・業種 その他(人材サービス)

【東海在住者用】入社後2か月研修/組み込み開発エンジニア ※未経験者歓迎 #東名阪のいずれか配属

■国内屈指の大手製造メーカーにおける各種製品・部品の制御開発評価業務をお任せします。 AKKODiSのチームでお客様のプロジェクトに取り組んでいただきます。 また、私たちがお客様に提供するのは、開発現場に潜む本質的な課題に対し、第3者の視点を持ちながら、お客様のビジネスを革新していくサービスです。技術経験を活かすことだけでなく、論理的・計画的に課題解決する力も身につけられ、お客様と共に成長ができます。 【プロジェクト事例】 ・自動運転超音波センサーシステムの先行開発 ・人工知能を用いた解析システム開発 ・MATLABを用いたADASのモデルベース開発、ソフトウェア開発 ・走行安全システム(衝突回避)の開発設計 ・ハイブリッド自動車向けエンジン制御システム開発 ・画像処理・解析、セキュリティー機器の制御ソフト開発 ・飛行制御コンピュータ向け組み込みソフト開発 ・ウェアラブルデバイス向け組込ソフト開発 ・半導体製造装置の制御ソフト開発 他 ■明確な評価制度 エンジニアの能力を15段階にレベル分けし、レベル毎に評価基準を明文化しているため、評価結果に対する納得感が高い仕組みになっています。また、毎年の評価面談では振り返りだけでなく、一段上のレベルを達成するための課題を個別にフィードバックすることで、継続的な能力開発に取り組むことが出来る仕組みとなっています。 【研修期間】 入社後2ヶ月間は同社自慢の施設は国内最大級の『天王洲トレーニングセンター』で研修を受けていただき、最新の機器や設備で最先端のエンジニアリングを習得していただきます。ただ、同社では単にエンジニアのスキルを身に付けていることのみを考えておりません。将来の自社を担う基幹社員として皆さんをお迎えしております。そのため、教育プログラムも技術面だけでなく、・ファシリテーション研修や各階層ごとの『階層別教育』・キャリアに応じて必要となる各視点を醸成するための『世代別教育』等があります。今までの派遣会社が取り入れてこなかった問題解決スキルやクリティカルシンキングなどの研修を網羅しております。また目標管理制度も設置しており、考課者との面談を半期ごとに実施することが徹底されています。あくまで会社の一員として、組織の一員として処遇し育成をしてまいります。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

(第二新卒可)【広島】車両システム制御性・操作性開発(ADAS領域) ~大手自動車メーカー~

<IC2312>車両システム制御性・操作性開発(ADAS領域) 【業務内容】 危険な状況に陥ってから対処するのではなく、危険自体を回避する先進運転支援システム(ADAS)や、自動運転技術の開発を行っています。ドライバーの意図や行動を理解し、コミュニケーションしながら走行を行う人間中心の運転支援,自動運転システムの実現に向け開発を進めている領域にて、ADAS機能を構成する、ドライバーや乗員とのHMI/車両制御の有効性,可用性の評価を行います。量産に向けて開発しているADAS機能を搭載した開発車両を走行させ、ADAS機能の一連の動作の、主観的・客観的な評価業務をご担当いただきます。 【詳細】 ご経験に応じて以下いずれかの業務をお任せ致します。 ■実車およびラピッドプロトを活用した制御およびHMIの評価,アルゴリズム開発および調整 ■ADAS機能に応じた評価方法の検討,テストケースの設定,計測項目および評価方法の策定 ■車両や乗員の計測装置の設計・試作,データの分析・評価 ■実験車両の運転および主観評価,試験者として同乗評価 【部門ミッション】 マツダの先進安全技術を支える技術・人財を創出し続ける、世界トップクラスの開発者集団を目指しています。そして、人の能力に合わせた支援で、先進安全技術を進化させ、事故ゼロや社会、人類の発展に貢献いたします。そのために、先進安全運転支援や自動運転領域の電気電子アーキテクチャーや電子制御システム群及び電子部品群を、それらに適応したモデルベース開発技術を構築・適用しつつ、創造的、効率的に開発し、個別商品における商品性・信頼性・コスト・日程等の目標を達成します。その中でも特に1~2年後に機能搭載を予定しているマツダコネクトや車両安全制御に関わるシステム、部品の量産化開発がミッションです。 【ポジション特長】 マツダでは「一括企画」「コモンアーキテクチャ」という形で、車種ごとではなく、今後導入するクルマ共通の形状・構造を統一化し開発を進めております。 本ポジションについても共通化されたシステム全体として取り組む形となる為、一車種に関わらず、マツダのクルマの全ての車種に適応される可能性がある技術開発を担当いただきます。自ら取り組んだ技術開発が、製品となりお客様の手元に届くことで、社会的にも会社的にも貢献を実感できることが魅力です。 【マツダのADAS/自動運転】 当社はクルマを自ら運転することで元気になってほしい、そして自分らしく心豊かな人生を送ってもらいたいという思いで開発を進めております。だからこそ、万が一の事故を出来ることから着実に減らしていくために、「MAZDA CO-PILOT CONCEPT」を開発しました。この技術をさらに発展させ、疲労低減を含めた自動運転への活用を進めています。 ■MAZDA CO-PILOT CONCEPT 2025年以降には、体調不良などの様々な状態変化の予兆を事前に検知する技術と、 高速道路では、車線変更して路肩などに移動、一般道ではより安全な場所へ退避する技術に進化することを目指します。 ■人を中心とした開発 当社では人が車に乗る前提で、人間の基本原理(メカニズム)を車に適用する考え方から、機能目標を導き、機能目標を実現するための技術・モデルの創造を本部門で行っております。 事業内容・業種 自動車

【大手会社のゲーム機組込みエンジニア】100%プライム案件/3か月研修制度有/若手歓迎

【仕事内容】 ゲーム機の組込みソフトウェア開発 ■大手メーカーからの100%直請け案件です。 ■要件定義から開発まで一貫して行います。外注は使用しないため、最上流から作り上げるところまで一貫して行えるやりがいがあります。 ☆メーカーの商品開発・研究部門とチームを組み、プロジェクトメンバーとしてデジタルコンシューマー製品の企画設計から携わっていただくこともあります。 ☆入社後は現場で求められるスキルにフォーカスした研修を3ヶ月程度受けていただき、スムーズにプロジェクトにアサインしていただけます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【広島】ロボットプログラミング※未経験歓迎★年間休日121日★社員食堂あり★転勤なし

【仕事内容】 工場自動化を推進するためのロボット制御のアプリケーション設計や開発をお任せします。あらかじめ決められた仕様に応じたプログラミングを行います。 具体的には 工場自動化を推進するためのロボット制御のアプリケーション設計や開発 《プログラミング業務の一例》 組立工程を自動化することによる、重筋作業の削減 画像検査機等生産設備の導入による作業負担の軽減 既存工程やラインの改善提案と実施 【ニイテックとは】 世界中の車メーカーで当社の製品が使われています。自動車部品の設計・製造を行っていますが、中でもドア部分に使用される『ドアヒンジ』は、多種多様な形に対応しているため、世界中の車メーカーで使用されています。 また、一歩先へ進むロボット技術にも注力!ニイテック独自の技術を駆使することで世界最速のロボットライン構築を目指しています。 また、一歩先へ進むロボット技術にも注力! ニイテック独自の技術を駆使することで 世界最速のロボットライン構築を目指しています。 事業内容・業種 自動車

システム開発/油圧ショベル◎世界が舞台の総合建設機械メーカー!【広島県】

【業務内容】 ■本ポジションではICT技術活用を実現する新しい組込システム開発をお任せします。 【業務詳細】 ■システム開発における要件定義・仕様書の策定・ソフトウエアメーカーへの展開、また自動ベンチシステムや実際の建機でできあがったソフトウエアの検証等を担っていただく想定です。入社後はユーザ視点を持って評価を行うため、ショベル・クレーン等の運転免許を取得いただきます(費用は会社負担)。その後、油圧ショベルやクレーンに関するシステム設計・制御系設計を協力企業様や大学研究所といった外部機関との連携を深めながら推進していただきます。※ショベルは広島、クレーンは大久保(兵庫県)の2拠点で開発していますが、基本的には新システム開発はショベル・クレーン共通と考えており、広島拠点にて行います。 【魅力・やりがいについて】 ■システム・コンポーネント開発部では、建設現場の働き方改革を実現する為に、ICTを活用した新しい価値の創造・提供を目指します。油圧ショベル・クレーンの次世代の電子制御統合システムのハード・ソフトウェアの新規開発を行い、新しいICT建機を世界中に提供します。また、部品選定や一部の開発やテストなどを協業企業様と連携したり、最新の技術や知見を大学から取り入れています。今回募集するショベル統合システム開発グループでは、具体的な取り組みとして、ショベル・クレーンの制御コントローラ,表示・インターフェイス機器、,通信機器,各種センサーなどのハード・ソフトウエアの開発を行っています。世界的なICT施工の普及と、国交省i-constructionで提唱されている建設現場生産性向上、データ連携活用などを見据えて、新規開発を強化していきます。 事業内容・業種 建設機械・その他輸送機器

オープンポジション【組み込み開発・コンサル(ロボット・自動車)】

ご経験や志向に応じて、以下のようなポジションをご提案します。 ■ロボット制御ソフトウェア開発エンジニア ■自動車・FA機器向け組込みシステム開発エンジニア ■モデルベース開発(UML/SysML/Simulink)技術者 ■プロセス改善コンサルタント(AutomotiveSPICE/ISO26262など) ■内製化支援/技術教育講師 ■ROS/画像処理/AI技術の応用開発エンジニア 【業務内容の特長】 ■元請け・一次請け中心のプロジェクト多数 - 顧客と直接やり取りし、要件定義やアーキテクチャ設計から関与できます。受託開発や準委任案件も豊富で、社内メンバーとの連携が取りやすい体制です。 ■組込み×先端技術に強い - ロボット・自動車・医療・建機など、最先端の開発現場に入り、R&DからPoC、量産開発、プロセス整備、教育まで幅広く関与できます。 ■現場に裁量がある - アーキテクチャ設計や技術選定にも裁量あり。エンジニアが主役の現場文化です。モデルベース/ソフトウェアエンジニアリングに基づく技術支援が評価されています。 ■高難度かつ新規性のあるプロジェクト多数 - 9割が新規開発案件。レガシーに縛られず、ゼロベースで設計・提案ができます。 ■モデリング技術を軸にした独自のエンジニアリング体系 - 創業以来一貫してモデリング技術を重視。MBSEやMBDなどを駆使し、「分かる・伝える・実現する」技術力を強みにしています。 【プロジェクト例】 ■MaaS関連の新規システム開発(MBSE・MBDプロセス構築、モデル開発、PoC) ■複写機向けプロダクトライン基盤開発(共通アーキテクチャ設計と内製化支援) ■自社製7軸協働ロボット「Beanus2」の開発(軽量アーム/AI制御) ■飲食店向けロボットSI支援(画像処理×制御技術) ■大手製造業向けソフトウェア人材育成制度設計と実装支援 【開発スタイル・ツール】 ■アジャイル(反復型/カンバン) or ウォーターフォール ■Git/Backlog/Jiraなど ■モデリング:UML/SysML/Simulink ■セキュリティ・機能安全:ISO26262/AutomotiveSPICE ■Slack/Teams/Zoom等で社内外と連携 事業内容・業種 コンサルティングファーム

SE(オープン・WEB)|【プライム案件90%以上】車載ECUソフトウェアテスト技術者【東京都】

【職務内容】 車載ECUソフトウェアに対して、HILS環境下でのテストケース作成や実行をご担当いただきます。具体的には、どのようなテストが必要か、開発組織に対して説明し、テストの計画、ケース作成、実行、報告を行います。 ■コンサルティング/PMO: 顧客の品質管理部門立ち上げを支援するコンサルティングやプロジェクト全体の品質を担保するためのPMO支援 ■サービス構築: 顧客との折衝の中で見えてくる潜在的なニーズを鑑みた、新規サービスの提案、構築 中核社員と新しいサービスの企画 既存のサービスのブラッシュアップ 《同社について》 同社は『第三者検証』のパイオニアです。第三者検証のニーズが高まっている中、製品の企画段階から品質コンサルタントとして関わり、メーカーがより品質の高い製品をより早く販売する事をサポートしています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

ソフトウェア開発|※リーダー候補(残業少なめ)【広島県広島市】

建設機械を制御する組込ソフトウェアの設計・製作を行っていただきます。 ・開発言語:C、C++ ・OS:RTOS 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【東京】【プライム案件90%以上】テスト自動化エンジニア(初級)【東京都】

【職務内容】 テスト自動化エンジニアとして、自動テストシステムの構築、自動テストコードのスクリプティング等をご担当頂きます。 プログラミングが少しできる方、ソフトウェアテストに興味のあるプログラマの方を対象にテスト自動化エンジニアとして研修、実務を通じてご活躍頂きたいと考えています。 《同社について》 同社は『第三者検証』のパイオニアです。第三者検証のニーズが高まっている中、製品の企画段階から品質コンサルタントとして関わり、メーカーがより品質の高い製品をより早く販売する事をサポートしています。 【仕事の魅力】★上流工程から関われる評価・検証ビジネス 日本では余り浸透していませんが、アメリカでは業界として認知されている市場です。同社ビジネスは製品の企画段階から開発メーカーと関わって業務を遂行しますので、より上流工程での仕事を実感できます。製品の高品質・多機能化が求められる一方で低価格化が進んでいる現在、リスクの低い開発を行うことが必要になっており、年々市場も成長しています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

自動車などの組み込み系システムの開発者及びコンサルタント(未経験者向け)

自動車などの組み込み系システムの開発者及びコンサルタント(未経験者向け) ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ■企業紹介資料 https://speakerdeck.com/mamezou_recruit/zhu-shi-hui-she-dou-zang-hui-she-shao-jie-zi-liao?slide=2 ■株式会社豆蔵 採用ページはこちら https://wwwrecruit.mamezou.com/ ■株式会社豆蔵 ホームページはこちら https://www.mamezou.com/ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 組込み系システム(自動車、FA機器、ロボット、医療機器、建設機械等)の開発およびコンサルティングを行います。最初は、同社のコンサルタントをサポートするエンジニアとしての役割を期待しています。 ■最新のソフトウェア技術を導入するための開発支援 ■技術的難易度の高いシステムの開発 ■要素技術の開発(AI、画像認識) ■研究開発のPOC開発 ■システムズエンジニアリング、ソフトウェアエンジニアリングに基づいた開発支援(要求分析、要求定義、アーキテクチャ設計、プロダクトライン開発) ■技術を定着させるための支援(トレーニング講師、OJTによる育成支援、成果物レビュー) 【キャリアアップ】 まずはエンジニアとして同社の雰囲気や業務に慣れて頂き、ゆくゆくはコンサルタントやエキスパート、講師等を目指せるポジションです。 開発技術の根本から理解し、現場のコンサルタントやエキスパートと接することにより、より高い意識と技術力をもって成長できます。 事業内容・業種 コンサルティングファーム

エンジニア|ローコードプラットフォームエンジニア(年間休日120日以上)【広島県広島市】

■配属予定部署 クライアント・システム開発事業部 ICTソリューション事業部 SI部 ■配属予定部署の特色・PR 業務系・Web系システム開発を行っている部署となります。最新のアーキテクチャを採用した開発が多く、業績は右肩上がりの成長をしています。それに伴い、技術者個人の成長も著しく、能力のある方には上流工程、リーダーというポジションで活躍いただきます。課題に対しては全員で取組み、日々改善していくことができる組織であり、情報共有をしっかりと行える環境作りにも注力しています。 ■仕事内容 DX(デジタルトランスフォーメーション)の実現へと加速する市場において、対応スピードやコストを抑えた開発が求められています。これを実現する一つの手段として、昨今、注目を集めているのは、「ローコードプラットフォーム」の活用です。 「ローコードプラットフォーム」では、従来のシステム開発と比較すると、その開発フェースの比重がプログラミングからコンサルティングや上流設計へと変化してきています。 そのため、業務内容としては、「ローコードプラットフォーム」を用いたシステム開発導入をコンサルティング・上流設計からご対応いただきます。下流工程において、プログラミング開発も一部必要になりますが、通常のシステム開発と比較すると少なくなります。 すでにご経験しているシステム開発のスキルを活かし、「ローコードプラットフォーム」における、コンサルティングや上流設計業務でご活躍いただき、今後拡大していくこの市場での価値を高めることが可能です。 ■ローコードプラットフォームエンジニアの主な業務 ・要望・要求事項を元にした業務フローの提案 ・業務フローに沿ったローコードプラットフォームの選定 ・ローコードプラットフォームを利用したシステム開発 ・エンドユーザー自身のローコードプラットフォーム開発を促進させるコンサルティング 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

【香川・愛媛】電気系エンジニア(未経験者歓迎)※年間休日120日以上/土日祝休み/スキル獲得

【業務内容】 ・エイジェックの正社員として、大手一流メーカー(同社取引先企業)で電気・電子系エンジニアとして、設計開発・運用保守・研究補助・品質管理業務などを行って頂きます。 ・自動車・航空機メーカー、デジタル家電、半導体・LSI、産業機器メーカーなど、幅広い分野で活躍可能です。 ・業務内容は、回路設計(デジタル・アナログ)、制御設計、システム設計、性能評価などとなります。 【実際の業務事例】 ・PLC、センサーなどの産業機器向け製品の設計変更 ・パワーコンディショナーの評価業務。試験仕様書に従った評価実施業務の実施および試験結果書作成。 【やりがい】 ・日本を代表する大手一流メーカーのプロジェクトに携わることで、技術の最先端を担っていることを実感できます。 ・どの職種からでも、経験を積むことでスペシャリストやチームリーダーとして活躍頂き、ゆくゆくは幹部候補として新事業企画などに携わる「会社を創る存在」になっていくキャリアパスが用意されています。 ・新たなことに挑戦したい人や能力・経験値を上げたい人を考慮し、エイジェックの持つ豊富な職種に挑戦できるキャリアチャレンジ制度や社内公募制度があります。 ・各人の活動や取り組みを評価し、モティベーションをアップするために表彰制度を設けています。 【経験が少ない方も安心な理由】 ・都道府県の認定を受けた職業訓練校にて、職業能力開発促進法に基づく認定職業訓練を受けることができます。 (経験が長い方も、様々な訓練を受けることで技術の幅が広がったり、資格取得ができることで、自身のスキルアップが可能です。) 事業内容・業種 その他(人材サービス)

【関西/未経験枠】IT系エンジニア/正社員~サポート体制充実/大手取引多数/グループ売上1216億~

【業務内容】 ・エイジェックの正社員として、大手一流メーカー(同社取引先企業)でIT系エンジニアとして、設計開発・運用保守・研究補助・品質管理業務などを行って頂きます。 ・就業先は、システム開発会社や通信サービス会社を中心に多彩な業種に及びます。 ・業務内容は、組込系アプリ開発、プログラマー、システムエンジニアとしてシステム設計開発/WEBアプリケーションエンジニア/ネットワークエンジニア、サーバエンジニアとしてシステム構築などとなります。 【実際の業務事例】 ・車載機器ソフトのGUI(Graphical User Interface)ソフトウエアのモデリングと、テスト自動化モデル設計。 ・電話回線・インターネット回線を管理するシステムの開発・維持・保守 ・「SAP」「ServiceNow」等欧米の業務パッケージ(汎化された業務フローシステム)の構築を行う業務 【やりがい】 ・日本を代表する大手一流メーカーのプロジェクトに携わることで、技術の最先端を担っていることを実感できます。 ・どの職種からでも、経験を積むことでスペシャリストやチームリーダーとして活躍頂き、ゆくゆくは幹部候補として新事業企画などに携わる「会社を創る存在」になっていくキャリアパスが用意されています。 ・新たなことに挑戦したい人や能力・経験値を上げたい人を考慮し、エイジェックの持つ豊富な職種に挑戦できるキャリアチャレンジ制度や社内公募制度があります。 ・各人の活動や取り組みを評価し、モティベーションをアップするために表彰制度を設けています。 【経験が少ない方も安心な理由】 ・都道府県の認定を受けた職業訓練校にて、職業能力開発促進法に基づく認定職業訓練を受けることができます。 (経験が長い方も、様々な訓練を受けることで技術の幅が広がったり、資格取得ができることで、自身のスキルアップが可能です。) 事業内容・業種 その他(人材サービス)

設計|(原則転勤なし)【広島県広島市】

【大規模案件や最先端プロジェクトの中から、あなたの適性とキャリアを考慮した案件に配属します】 ■様々な技術に携われる機会があり、 あなたのこれからのキャリアを一緒に考えたうえで、 最適なプロジェクトへ配属いたします。 もちろん、配属後のフォローもしっかり行います。 ------------------------------------------- 【案件例】■Web・アプリ系開発■Webサイト新規構築、Web系、C/S系アプリケーション等の開発■Androidアプリ、スマートフォン分野での各種開発■各種業務系アプリケーションの設計・開発■経営管理・販売管理システム・人事労務システム等の開発■官公庁向け基幹システム開発■他多数 ------------------------------------------------- ■就業形態:下記いずれかの就業形態となります。 ・自社開発センターでの勤務(受託契約) ・クライアント企業での勤務(構内請負契約/派遣契約) 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)

【組み込みエンジニア】SysML/UML//Simulinkモデリング技術者

組込系システム(自動車、FA機器、ロボット、医療機器、建設機械等)あるいはソフトウェア開発において、モデルベース(UML、SysML、Simulink)の開発を導入するためのコンサルティングあるいは、モデルを使った開発支援を行います。 ■モデルを使った要求分析、要求定義、仕様定義、アーキテクチャ設計、設計を中心に支援 ■モデリングを定着させるための支援(トレーニング講師、OJTによる育成支援、成果物レビュー) 【プロジェクト事例】 ■『大手メーカーのMaaS関連プロジェクトをリード』 豆蔵ではこれまで、大手自動車メーカーやサプライヤーに対して、様々なソリューションを提供しています。 新規性の高い製品を実現するための支援としてパーソナルモビリティや次世代コクピット、モビリティサービスのためのプラットフォーム等の開発支援やPoCによる技術検証を行ったり、新しい製品開発プロセス立ち上げの支援としてMBSEプロセス、及び、MBDプロセスの構築(AutomotiveSPICE対応やISO26262対応を含む)やモデルの提供(SysML, UML, Simulink)、モデルベース開発のための環境整備(モデルチェックツール開発、ツールチェーン検討、トレーサビリティ実現方法の検討)といった支援を行っています。 ■『プロダクトライン開発を支えるプラットフォームを開発』 某複写機メーカーで多種多様な製品が派生開発によって開発されている事業に対し、派生開発のベースとなる組込ソフトウェアの立ち上げを行いました。 この開発では、「そもそも複写機は何をしなければならない機械なのか?」を徹底的に考え、モデル化することからプロジェクトをスタートしました。 そして、多くの複写機の共通の土台となる普遍的なアーキテクチャの設計、フレームワーク化を行いました。 また、そのソフトウェアを使った派生開発を実践していくためのプロダクトライン開発対応プロセスの定義、トレーニングやレビューによるお客様開発メンバーのモデリングスキル獲得支援、仕様書の書き方やコードレビュー等、様々な形で支援を行いました。 このソフトウェアはその後多くのプロダクトで派生され続け、立ち上げから20年近くたった今でも進化を続けています。 ■『大手製造業向け人材育成制度の導入』 大手製造業のクライアントに対して、ソフトウェア領域の人材育成制度を企画して導入しました。 中長期での事業計画を見据えて、ソフトウェア人材に必要なスキルセットを定義。 そのスキルを身につけてもらうために、入社以降の研修やキャリアパス、職級ごとの認定試験をパッケージ化して提供しました。 数多くのトレーニングを手掛けてきた豆蔵のノウハウがベースになっています。 事業内容・業種 コンサルティングファーム

【WEB面接可】【広島】ソフトウェア開発 ※未経緯歓迎

【業務概要】 自動車分野を中心に、ソフトウェア設計・開発および通信/ネットワーク構築、電子回路設計、機械設計の上流工程に特化したアウトソーシング事業を手掛ける。業務形態は派遣が60%、請負・受託が40%で、その逆転を目指している。 自動車業界のグローバル開発パートナーシップである「AUTOSAR」のアソシエイトパートナーであり、そのBSWの最大手であるベクター・インフォマティック社と、主にコンフィグレーション業務を受託するパートナー契約をアジアで初めて締結。コンサルティングの色彩が強い当該業務を新機軸として業容の拡大を図る。人材を大切に考えた風土づくりは特長的。 【業務内容】 大手自動車メーカー開発担当部署にて次世代自動車のセキュリティシステム構造を検討~決定しそれを量産車両に向けてプラットフォームとして提供していく役割を担う最先端の開発業務です。 【募集背景】 業界内の課題にチャレンジすべく、ソフトウェア開発エンジニアの育成へ非常に力を入れて取り組んでいます。『業界の未来を担うエンジニアを育成する』事をテーマに、最先端の技術に関わる環境を整えているアテックでは、広島エリアでの事業拡大につき、現在、組み込みエンジニアの人員拡大中です。 【入社後の流れ】 ▼「名古屋本社」での研修(半年~1年程度) ビジネスマナーや各種開発言語の基礎、 『AUTOSAR』の基礎から実務レベルの技能まで学びます。 ▼配属先へ あなたの適性や希望を考慮し、参加いただくプロジェクトを決定! 基本が身についた後での配属となるため 経験の浅い方も、自信をもってスタートを切れます◎ 事業内容・業種 その他(人材サービス)

【WEB面接可】【広島】モデルベース開発支援◎プライム市場上場テクノプロG

【業務内容】 ■当社のお客さま(自動車/自動車部品/家電等の大手メーカー)の開発現場や当社開発センターで、MBDエンジニア(制御モデリング、シミュレーション、ソフトウェア開発)として開発業務に従事していただきます。 ■MATLAB /Simulink などを用いた最先端のモデルベースデザイン開発業務等にチャレンジできます。 例) ■車載ECU向けのSW開発 (主にADAS、パワートレイン向けECUの開発、実装設計~テスト) ■ADAS向けコントローラーECUの実装業務 ■通信機におけるモデルベース開発 【同社の魅力について】 ■“技術力の高さ”で取引先多数:同社は大手メーカ、上場企業を中心に700社以上取引を頂いております。信頼を得ている大きな理由は、約6,600名にも上るエンジニアが持つ「技術力」の高さにあります。「社会を動かすエンジニア集団」として、航空機、医療機器、自動車、家電、精密機器をはじめとする様々な業界、顧客への技術提供を行っているなかで、エンジニア向けに技術研修やリーダ、マネージャ研修、勉強会等、多彩に取りそろえ、クライアント企業に妥協のない、こだわりの技術を提供できるように体制を整えています。 ■エンジニアの成長を積極的にサポート:同社ではエンジニアの教育に積極的に取り組んでおり、直近4年間で教育研修費を2.5倍に、研修講座も4年間で3.8倍にまで増加させています。また産学連携も実施することで、新規分野での技術者育成及び事業化に取り組んでおり、最先端の技術とスキル習得ができる環境を備えております。技術者のフォロー体制として、今後のキャリアプランを支援するキャリア・デザイン・アドバイザーやエンジニアとしてのスキルを最大限引き出すプロジェクトをアサインするバリュー・エンジニアリング・マネージャーを設置しており、エンジニアとしてのスキル・キャリアアップを最大限に支援する環境を用意しております。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

エンジニア|Web系システム開発エンジニア(IoT/制御系)(年間休日120日以上)【広島県広島市】

■配属予定部署:クライアント・システム開発事業部 ■配属予定部署の特色・PR 昨今、組込機器単体でサービスを提供するのではなく、機器とWebシステムが連携してサービスを提供するものが多くを占めてきました。例えばクラウド上で生成されたHTMLコンテンツを組込機器やスマホで表示し、そのUI上で機器やクラウド上のデータを操作できるサービスも多くなっています。機器からクラウドにデータをアップロードし、クラウド上でそのデータから消耗品の利用状況を可視化・自動分析し、交換案内まで行うようなサービスもあります。 そのため、組込機器開発でも、C/C++/RTOSのような組込系の機器開発に加えて、Webシステム側のフロントエンド、バックエンドの開発も行う案件が多くなっています。 このような状況のため、組込系とWebシステムの両方の技術を経験しやすい部署になります。 作業場所は持ち帰り(弊社社内)が中心ですが、客先常駐であったとしても弊社社員がいる既存チームに入って頂きますので、ご経験がないところも上司や仲間のサポート、各種研修やカリキュラムで習得し、活躍して頂くことが可能です。 ■仕事内容 大手企業を中心に、様々な業界の製品やシステム開発の上流から開発をご担当頂きます。 特に注力分野であるIoTにおいてWebシステムのフロントエンド、バックエンドの開発で力を発揮して頂くと共に、ご興味があれば組込や制御系、AIや画像認識といった技術も経験して頂きたいです。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

自動車などの組み込み系システムの開発者及びコンサルタント

組込み系システム(自動車、FA機器、ロボット、医療機器、建設機械等)の開発およびコンサルティングを行います。 ■最新のソフトウェア技術を導入するための開発支援 ■技術的難易度の高いシステムの開発 ■要素技術の開発(AI、画像認識) ■研究開発のPOC開発 ■システムズエンジニアリング、ソフトウェアエンジニアリングに基づいた開発支援(要求分析、要求定義、アーキテクチャ設計、プロダクトライン開発) ■技術を定着させるための支援(トレーニング講師、OJTによる育成支援、成果物レビュー) 【プロジェクト事例】 ■『大手メーカーのMaaS関連プロジェクトをリード』 豆蔵ではこれまで、大手自動車メーカーやサプライヤーに対して、様々なソリューションを提供しています。 新規性の高い製品を実現するための支援としてパーソナルモビリティや次世代コクピット、モビリティサービスのためのプラットフォーム等の開発支援やPoCによる技術検証を行ったり、新しい製品開発プロセス立ち上げの支援としてMBSEプロセス、及び、MBDプロセスの構築(AutomotiveSPICE対応やISO26262対応を含む)やモデルの提供(SysML, UML, Simulink)、モデルベース開発のための環境整備(モデルチェックツール開発、ツールチェーン検討、トレーサビリティ実現方法の検討)といった支援を行っています。 ■『プロダクトライン開発を支えるプラットフォームを開発』 某複写機メーカーで多種多様な製品が派生開発によって開発されている事業に対し、派生開発のベースとなる組込ソフトウェアの立ち上げを行いました。 この開発では、「そもそも複写機は何をしなければならない機械なのか?」を徹底的に考え、モデル化することからプロジェクトをスタートしました。そして、多くの複写機の共通の土台となる普遍的なアーキテクチャの設計、フレームワーク化を行いました。 また、そのソフトウェアを使った派生開発を実践していくためのプロダクトライン開発対応プロセスの定義、トレーニングやレビューによるお客様開発メンバーのモデリングスキル獲得支援、仕様書の書き方やコードレビュー等、様々な形で支援を行いました。 このソフトウェアはその後多くのプロダクトで派生され続け、立ち上げから20年近くたった今でも進化を続けています。 ■『大手製造業向け人材育成制度の導入』 大手製造業のクライアントに対して、ソフトウェア領域の人材育成制度を企画して導入しました。 中長期での事業計画を見据えて、ソフトウェア人材に必要なスキルセットを定義。そのスキルを身につけてもらうために、入社以降の研修やキャリアパス、職級ごとの認定試験をパッケージ化して提供しました。数多くのトレーニングを手掛けてきた豆蔵のノウハウがベースになっています。 事業内容・業種 コンサルティングファーム

SE|車載系Webシステム開発エンジニア(IoT/制御系)(年間休日120日以上)【広島県広島市】

■配属予定部署:クライアント・システム開発事業部 ■配属予定部署の特色・PR 昨今、Webシステム開発の需要がより高まってきています。 例えば組込機器開発においても、それ単体でサービスを提供するのではなく、機器とWebシステムが連携してサービスを提供するものが多くなってきています。 一例としてクラウド上で生成されたコンテンツを組込機器やスマホで表示し、そのUI上で機器やクラウド上のデータを操作できるサービスも多くなっています。機器からクラウドにデータをアップロードし、クラウド上でそのデータから消耗品の利用状況を可視化・自動分析し、交換案内まで行うようなサービスもあります。 そのため、組込機器開発でも、C/C++/RTOSのような組込系の機器開発に加えて、Webシステム側のフロントエンド、バックエンドの開発も行う案件が多くなっています。このような状況のため、組込系、Webシステムの両方の技術を経験しやすい部署になります。作業場所は持ち帰り(弊社社内)が中心ですが、客先常駐であったとしても弊社社員がいる既存チームに入っていただきますので、ご経験がないところも上司や仲間のサポート、各種研修やカリキュラムで習得し、活躍していただくことが可能です。 ■仕事内容 大手企業を中心に、様々な業界のシステム開発をご担当いただきます。 工程としては上流工程から経験いただくことが可能です。 案件としてもフロントエンド、バックエンドと様々 あります。最先端の技術要素(生成AI、音声認識等)を扱う研究開発のような案件もあります。 また、要件定義、基本設計などを直接お客様と会話して進めていく案件が多いので、 コミュニケーションスキル、マネジメントスキルの向上も見込めます。 成果をあげていただいた社員をしっかり評価し、より高い役割をお任せすることも多く、 チャレンジできる環境が多いことも特徴です。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

ITエンジニア|同社お客様先にてITエンジニアとして就業(WEB面接可)【広島県広島市】

【職務内容】 同社お客様先にてITエンジニアとして就業いただきます。 【案件詳細】 <組込系開発> 自動車・航空機・家電製品・AV機器・光学機器・産業用機械・半導体などの製品開発における 組込みソフトウェア、マイコン制御・通信制御システム、その他制御系システムの開発、プログラミングの全般及びその一部を担当して頂きます。 <システム・アプリ開発> 業務用システム開発、Webアプリケーションの開発、(C言語、C++、JAVA、VB.netなどオブジェクト設計言語)を担当して頂きます。 OS:Windows、Linux、iOS、Andoroidなど 事業内容・業種 人材紹介・人材派遣

【中国・四国地方】未経験エンジニア~業界最大手「リクルート」グループ/充実した研修制度★豊富な案件数

【職務内容】 ■スタッフサービスの社員として、大手一流メーカー(同社取引先企業)のシステム開発、研究開発、新製品開発、設計などのプロジェクトメンバーとして業務を行ないます。主な業界は、自動車・半導体・パソコン・デジタル家電・携帯端末・プラント・化学・バイオなどです。 【やりがい】 ■大手一流メーカーのプロジェクトに携わることで、技術の最先端を担っていることを実感できます。 ■仕事の幅が広がりキャリアアップが実感できます。 【未経験でも安心な理由】 ■未経験からでも豊富な案件に携わることができるのは、同社の充実した教育制度があるからです。経験豊富な担当カウンセラーによるフォロー、『270種類以上の講座』・スクール、受講料補助(年間2万円まで)や資格取得奨励金制度、仕事に慣れるまでチームリーダーが仕事をサポートする『ユニット制』など、強力なバックアップ体制で経験ゼロからでもエンジニアとしてのキャリアをスタートすることができます。完全週休2日制をはじめ、年間休日125日、残業は1日1時間程度など「エンジニアは激務」といった印象を覆し、ゆとりを持って長く働くことができます。またスキルを磨いていき、将来希望のメーカーへ転職するといったキャリアアップも可能です。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

【関西/微経験枠】IT系エンジニア/正社員~サポート体制充実/大手取引多数/グループ売上1216億~

【業務内容】 ・エイジェックの正社員として、大手一流メーカー(同社取引先企業)でIT系エンジニアとして、設計開発・運用保守・研究補助・品質管理業務などを行って頂きます。 ・就業先は、システム開発会社や通信サービス会社を中心に多彩な業種に及びます。 ・業務内容は、組込系アプリ開発、プログラマー、システムエンジニアとしてシステム設計開発/WEBアプリケーションエンジニア/ネットワークエンジニア、サーバエンジニアとしてシステム構築などとなります。 【実際の業務事例】 ・車載機器ソフトのGUI(Graphical User Interface)ソフトウエアのモデリングと、テスト自動化モデル設計。 ・電話回線・インターネット回線を管理するシステムの開発・維持・保守 ・「SAP」「ServiceNow」等欧米の業務パッケージ(汎化された業務フローシステム)の構築を行う業務 【やりがい】 ・日本を代表する大手一流メーカーのプロジェクトに携わることで、技術の最先端を担っていることを実感できます。 ・どの職種からでも、経験を積むことでスペシャリストやチームリーダーとして活躍頂き、ゆくゆくは幹部候補として新事業企画などに携わる「会社を創る存在」になっていくキャリアパスが用意されています。 ・新たなことに挑戦したい人や能力・経験値を上げたい人を考慮し、エイジェックの持つ豊富な職種に挑戦できるキャリアチャレンジ制度や社内公募制度があります。 ・各人の活動や取り組みを評価し、モティベーションをアップするために表彰制度を設けています。 【経験が少ない方も安心な理由】 ・都道府県の認定を受けた職業訓練校にて、職業能力開発促進法に基づく認定職業訓練を受けることができます。 (経験が長い方も、様々な訓練を受けることで技術の幅が広がったり、資格取得ができることで、自身のスキルアップが可能です。) 事業内容・業種 その他(人材サービス)
広島県 新宿区 システムエンジニア・プログラマー(制御・組込系)の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、広島県 新宿区 システムエンジニア・プログラマー(制御・組込系)の求人情報をまとめて掲載しています。広島県 新宿区 システムエンジニア・プログラマー(制御・組込系)の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり