条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人78

広島県 港北区 機械・機構設計・金型設計・解析の求人情報・お仕事一覧

78

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【WEB面接可】【中国地方勤務】ものづくりエンジニア◎「エンジニア成長力NO.1」の企業!

【業務内容】 ■地域の大手メーカー(自動車や航空機、建機、半導体など)を中心としたパートナー先にてご経験に応じて機械設計・電気回路設計・生産技術・化学等の業務に携わって頂きます。大手メーカーの最新技術の開発に携わるだけでなく、社内の研修や勉強会などのコンテンツも充実しており、エンジニアとしてスキルアップを目指すことができます。技術者派遣の企業ですが、待遇面や社内コミュニケーションが活発な風土があり、離職率は5%と、長期的に就業できる環境が整っています。 ※ご希望の勤務地に沿って、派遣先を決定します。就業開始後も、ご希望の勤務地やキャリア形成に沿うように経験を積んでいただきます。(頻繁な配置転換や、意向に沿わない派遣先就業はありません) 【同社で働くメリット】 ①弊社ではエンジニア同士の横の繋がりが強く、研修や勉強会(昨年度実績2000回)を実施し、啓発の共有を図っています。(例:エンジニアサポートシステムや外部講師研修など) ②取引社数700社以上であり、上流工程にも携れるだけでなく、自分のキャリアにあった企業を選定することが出来ます。 ③雇用整理を行なっていません。リーマンショック以降に派遣のニーズが低下したものの、社員があってこそ企業が成り立つという考えのもと同社は社員の雇用整理を行なわず、研修などの教育に力を入れています。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

【20代歓迎】トップレベルの技術力を誇る企業の機械設計開発職|東証プライム上場|関西

大手メーカーの研究所や開発拠点で、基礎研究や要素技術開発を含む機械設計開発業務を担当していただきます。 ■航空機・宇宙関連機器の開発 ■輸送用機器(自動車、車載用電装品など) ●自動運転・安全運転システムの先行研究開発 ●次々世代・次世代FCV、EV、PHEV車の開発 ●新型車のエンジン、シャーシ、サスペンション、ステアリング等の設計 ■ロボット・生産設備機械・半導体製造装置 等の機構設計 ■医療機器、家電機器、制御機器、電子部品 等の筐体設計 【未経験スタートが9割以上】 ハイエンドな業務に携わりながら、9割以上未経験入社。 経験が浅くてもイチから教育します。 それが出来るのは、同社の50年以上の信頼と実績、教育体制にあります。 同社の教育担当が大学講師を務めたり、同社の研修内容が学会誌に掲載、表彰等。 経験が浅い方でも「エンジニアとしてスキルを磨いて、レベルの高い仕事がしたい」という意欲のある方は、ぜひご応募ください。

【20代歓迎】総合エンジニアリング開発企業の技術職|年間休日120日以上|昇給・賞与あり|名古屋

自動車、航空機などの輸送機器、宇宙関連機器、医療機器、プラント・重工業、鉄道・防災などの公共インフラ、建築設備、ITシステム…etc. 多様な分野でものづくりに携わっていただきます。 【プロジェクト例】 ●機械系 基本計画、基本設計、詳細設計、試作評価等ものづくりの流れに沿った全ての部門で、仕事をする事が可能です。 ●電気電子系 制御回路、通信回路、LSI回路などの基本計画、詳細設計、試作評価等ものづくりの流れに沿った全ての部門で、仕事をする事が可能です。 上流工程から保守開発など様々なポジションがございますのでキャリアアップを意識したジョブローテーションなども可能です。 これらの職種の中から、皆様のご希望や適性に応じ、よりマッチする職種に配属が決定いたします。エンジニアー人一人に寄り添い、成長できる仕事や環境をご用意いたします。 【研修制度も充実】 入社後、約1か月間は自社研修にて、技術面と成長をサポートしています。 e-Learningなど、受講のみの研修だけではなく、同社では100個以上あるプログラムの中から個人に合わせて研修を組んでいくので、その方に合った研修を受講することが出来ます。 入社前の段階で分野別にしっかりと研修を受けることができるので安心してプロジェクトに取り組むことができます。 また自社にて研修施設『A-LABO』も用意しており、交流会や自習スペースの利用などでご利用いただけます。 【セントラルエンジニアリングの特徴】 大手メーカーが手がける先端プロジェクト、無から有を生み出す自社製品の開発、特許取得など高度な技術にふれられる案件など、多彩なものづくりに挑戦できるフィールドです。 将来的には、クライアントからプロジェクトの最上流で開発をリードするポジションを任されたり、事業の柱となるような新しい自社製品の開発に企画段階から携わったり。常に技術・スキル、そして自分の価値を高めていけるチャンスがあります。

【20代歓迎】トップレベルの技術力を誇る企業の電気電子設計開発技術職|東証プライム市場|南関東

大手メーカーの研究所や開発拠点で、基礎研究や要素技術開発を含む電気電子設計開発業務を担当していただきます。 ●各種製品を制御する電子回路の設計 ●自動機械を制御する制御盤の電気設計・制御 ●電力制御を行うシステムの設計開発 ●LSIの回路設計 など ※主に、航空宇宙関連機器、自動車、車載用電装品、ロボット、生産設備機器、医療機器、家電製品 などの設計開発 【未経験スタートが9割以上】 ハイエンドな業務に携わりながら、9割以上が未経験入社。 経験が浅くてもイチから教育します。 それが出来るのは、同社の60年以上の信頼と実績、教育体制にあります。 同社の教育担当が大学講師を務めたり、研修内容が学会誌に掲載、表彰されたりしています。 経験が浅い方でも「エンジニアとしてスキルを磨いて、レベルの高い仕事がしたい」という意欲のある方は、ぜひご応募ください。

【広島/福山】展開設計職 ※未経験歓迎 ◎転勤無し/残業20時間以内

【仕事内容】 展開設計課での業務をお任せいたします。 【具体的には】 ■頂いた図面を基に展開図を作成し、後工程の機械加工課に渡します。■一人立ち後はお客さま先に訪問し、打合せや見積もりの提出を行ったうえで設計に取り掛かります。 *入社後は機械加工課と検査課にてそれぞれ1ヶ月研修をした後に、小型の筐体から設計していきます。 【制御盤とは】 機械や設備をコントロールするための電気制御機器や電気機器が搭載された箱型の設備。 社会インフラの監視・コントロールなど、広く必要とされ安定した需要がある市場です! 【未経験でも安心の環境】 しっかりとした教育制度が整っております。 ベテランの技術者がいますので、現場でのOJTを通して未経験からでも、技術者として独り立ちできます! 事業内容・業種 機械部品

【広島/福山】展開設計⇒営業(管理職候補)※未経験歓迎 ◎転勤無し/残業20時間以内

【仕事内容】 展開設計課での業務をお任せいたします。 将来的には、お客様対応メインでの業務をお任せしたいと思ってます。顧客への提案活動を行っていただきます! 【具体的には】 ■頂いた図面を基に展開図を作成し、後工程の機械加工課に渡します。 ■一人立ち後はお客さま先に訪問し、打合せや見積もりの提出を行ったうえで設計に取り掛かります。 *入社後は機械加工課と検査課にてそれぞれ1ヶ月研修をした後に、小型の筐体から設計していきます。 【制御盤とは】 機械や設備をコントロールするための電気制御機器や電気機器が搭載された箱型の設備。 社会インフラの監視・コントロールなど、広く必要とされ安定した需要がある市場です! 【未経験でも安心の環境】 しっかりとした教育制度が整っております。 ベテランの技術者がいますので、現場でのOJTを通して未経験からでも、技術者として独り立ちできます! 【将来的なキャリアアップ】 今後の売上拡大の為に、ゆくゆくは営業としてご活躍いただき、顧客への提案をしていただきたいと思っております。お客様の提案等をおこなっていただきながら、アフターフォローもお願いできればと思っております。将来的には、部長候補、課長候補としてご活躍いただくことも可能です◎ 事業内容・業種 機械部品

設計|設計(原則転勤無し)【広島県広島市】

~創業50年以上、大手自動車部品メーカーを主力取引先にもつ省力化機械装置製造会社 ~ 【仕事の内容】 小~中型の省力化機械装置の機械設計をお任せいたします。 お客様との打ち合わせ、設計図面作成、見積書作成など一貫して携われるので、様々な知識を身に付けることができる環境です。 【製品】 省力化機械装置の機械、ゴム加工機、裁断機、穴明け機など 車に使われるゴム製品の裁断や接着をする機械や、その他お客様のからのオーダーに合わせた設計も承っております。 【配属先情報】 計3名(30代3名) ※社員は20代~30代が約半数を占めております 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

【横浜本社】機械設計/東証プライム上場の図研グループ/年休127日

【案件詳細】 自動車部品、通信機器、車載機器、AV機器、産業用機器等の機構/筺体設計等 【常駐先】 約9割が図研CADユーザーの大手企業。神奈川を中心に関東圏内の顧客がメインで長期的に取引をしている顧客が中心です。技術力の高い企業への派遣となるため入社後のスキルアップも可能な環境です! 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

設計|電気設計(原則転勤なし)【広島県福山市】

【仕事内容】 工場、学校、病院などに使用される動力制御盤・配電盤・分電盤等の設計がメイン業務です。設計以外にも検査・改造も担当し、技術職としてスキルアップすることが可能です。 ※建物への工事作業は発生しません。 【案件に関して】 近年では、光ファイバーネットワーク・太陽光発電設備・自動計測制御設備に至るまで、時代のニーズに合わせた案件を受注しております。 【配属先情報】 本社工事部 男女比(男性:28名 女性:1名) 事業内容・業種 その他業界

海外自動車メーカー向け内外装・ADASプラスチック部品 設計/開発|【神奈川】

ー下記志向性の方に合う求人です!ー ★裁量大きい職場でエンジニア・営業として成長をしたい!★身近な製品に携わりたい!★年収UP可能!(100万近くの年収up事例多数)★リモート勤務可能(週1~3日)★入社後の研修が充実!★企業の安定性を気にされる方!(今後軽量化が必須となる自動車業界で必ず必要になる商材のトップレベルシェア!)★業績右肩上がり中!★付加価値提案により高利益体な企業! 【職務内容】 ・自動車用 内外装、ADAS樹脂部品の設計業務(機構品等) ・完成車メーカーのニーズ、コンセプトに合わせた製品の構想/設計/開発 ・市場で差別化できる新製品の企画/構想/設計/開発 ・完成車メーカー等、取引先に対するPR活動・商品提案活動(現地ローカルOEM) ・客先/取引先との技術的な折衝業務/調整業務/RFQ対応 ・海外出張対応(現地ニフコ拠点(デリー、上海、広州等)、OEM、Tier1メーカー) ・現地R&Dと協業プロジェクト・製品開発提案 ■同社について■株式会社ニフコは、プライム市場に上場しているエンジニアリングプラスチック製品のリーディングカンパニーです。2024年3月期の売上高は3,716億円、営業利益は305億円を誇ります。ニフコの強みは、錆びない・軽い・扱いやすいプラスチック製品の開発力と、グローバルな展開力です。特に自動車業界向けの工業用ファスナーで高いシェアを持ち、世界中の自動車メーカーと取引があります。ニフコで働くメリットは、安定した経営基盤と多様なキャリアパスが提供される点です。 ■働き方について■ニフコは、社員の働きやすさを重視し、充実した福利厚生を提供しています。完全週休2日制や年間休日120日以上のほか、育児休業・介護休業制度も整っています。また、社員持株制度や企業内保育所、社員寮などの福利厚生も充実しており、ワークライフバランスを取りやすい環境が整っています5。さらに、グローバル人材育成プログラムやスキルアップ研修など、社員の成長をサポートする制度も充実しています。 https://nifcorecruit.com/environment/system.html 事業内容・業種 自動車部品

技術|機械エンジニア(第二新卒可)【広島県広島市】

【業務内容】 ■当社のお客さま(自動車/自動車部品/産業用装置等の大手メーカー)の開発現場で、機械設計エンジニアとして、3DCADを用いた製品・装置等の機構・筐体設計、及び解析業務などの開発業務に従事していただきます。 【例えば】 ・【アーム型ロボット】仕様に基づいた機構設計 ・【医療機器】樹脂成形部品の設計開発業務 ・【ホバーバイクの機体】構造、機構の設計全般の取りまとめ 事業内容・業種 その他(人材サービス)

【20代歓迎】トップレベルの技術力を誇る企業のソフトウェア開発職|東証プライム|9割が東京・神奈川

大手メーカーの研究所や開発拠点で、基礎研究や要素技術開発を含むソフトウェア開発業務を担当していただきます。 ●C,C++などの言語を用いた制御系のソフトウェア開発 ●JAVA,C#,PHPなどの言語を用いたWeb系アプリケーション開発 ●MATLAB/Simulinkを用いたシミュレーションモデルの作成 ●R,Pythonなどを用いたデータ解析 【未経験スタートが9割以上】 ハイエンドな業務に携わりながら、9割以上が未経験入社。 経験が浅くてもイチから教育します。 それが出来るのは、同社の50年以上の信頼と実績、教育体制にあります。 同社の教育担当が大学講師を務めたり、研修内容が学会誌に掲載、表彰されたりしています。 経験が浅い方でも「エンジニアとしてスキルを磨いて、レベルの高い仕事がしたい」という意欲のある方は、ぜひご応募ください。 <プロジェクト例> ・自動車メーター、カーナビゲーション、ドライブレコーダーのソフトウェア開発 ・エコカー ブレーキ制御システムの開発 ・先進安全自動車 カメラ画像による自動車周辺監視システムの先行開発 ・自動二輪車 ブレーキ開発のためのテスト設計、ソフトウェア開発 ・自動二輪車 デジタルメーターのソフトウェア開発 ・家電機器 エネルギーシステム(太陽光蓄電システム)の開発 ・家電機器 iPhone向けアプリケーション開発(鉄道施設情報)

【広島/福山】機械設計 第二新卒歓迎/年間休日120日/転勤なし

■当社技術部門において、機械設計業務を担当いただきます。 【具体的には】 ■機械設計業務を中心に、仕様検討、材料選定、製造との打ち合わせ、メンテナンス、取扱い説明書の作成など幅広く携わっていただきます。 ■当社の製品はオーダーメイド品となるため、案件の都度、お客様の要求を満たす製品仕様の開発・検討、製品に使用する材料・部品の選定、取扱説明書の作成等を行っています。 ※必ず先輩社員が丁寧に指導します。 ■1つひとつの仕事をコツコツと積み重ねながら、お客様に信頼され頼られる存在へと成長してください。 【製品について】 ■自動車、輸送(JR各社など)、液晶、造船、製鉄などの比較的重厚長大メーカーや、国内全ドーム球場のピッチャーマウンド昇降シリンダー、空港での搭乗ゲート(ボーディングブリッジ)昇降シリンダーなどの各種施設向けの、ほぼオーダーメイド製品など大規模な案件が多いです 【商品優位性・競争力】 ■一般的な「油圧式」に対して同社製品は「電動式」です。 ■精緻な制御・操作が可能であること、油漏れや劣化がなく高性能を長期間維持できること、クリーンルームでの使用も可能など、優位性がある製品です。 ■汚れが適さない電子部品の製造現場や舞台の昇降装置など、また精緻な動作を求められる現場での顧客ニーズは確実にあります。 ■その根底にあるのはネジ1つにこだわる同社の技術風土。 ■元々同社のシリンダが「ネジを回転させることでジャッキを上下させる」独自の技術を採用していることもあり、ネジ製作専門の関連会社(コスミック精機)を持つほどです。 事業内容・業種 機械部品

【20代歓迎】エンジニアリング開発企業の技術系総合職|年間休日120日以上|一部自社開発あり|関東

【技術職】 自動車、航空機などの輸送機器、宇宙関連機器、医療機器、プラント・重工業、鉄道・防災などの公共インフラ、建築設備、ITシステム…etc. 多様な分野でものづくりに携わっていただきます。 <例> ●機械系 基本計画、基本設計、詳細設計、試作評価等ものづくりの流れに沿った全ての部門で、仕事をする事が可能です。 ●電気電子系 制御回路、通信回路、LSI回路などの基本計画、詳細設計、試作評価等ものづくりの流れに沿った全ての部門で、仕事をする事が可能です。 ●IT・情報系 WEBアプリケーション/組込ソフト/業務パッケージ等のシステム開発・保守及びサーバー/ネットワークの開発環境の構築・運用を担当することが可能です。 上流工程から保守開発など様々なポジションがございますのでキャリアアップを意識したジョブローテーションなども可能です。 これらの職種の中から、皆様のご希望や適性に応じ、よりマッチする職種に配属が決定いたします。エンジニアー人一人に寄り添い、成長できる仕事や環境をご用意いたします。 【セントラルエンジニアリングの特徴】 大手メーカーが手がける先端プロジェクト、無から有を生み出す自社製品の開発、特許取得など高度な技術にふれられる案件など、多彩なものづくりに挑戦できるフィールドです。 将来的には、クライアントからプロジェクトの最上流で開発をリードするポジションを任されたり、事業の柱となるような新しい自社製品の開発に企画段階から携わったり。常に技術・スキル、そして自分の価値を高めていけるチャンスがあります。

CADアシスタント職|3D-CAD研修職(未経験可)【大阪府大阪市】

【職務内容】 ■同社での3D-CAD研修職をご担当いただきます。 【CAD研修職とは】 ■CAD設計の補助業務を行って頂きます。 ■行う仕事は例えると漫画家のアシスタント的存在です ■CADオペレーターも、エンジニアさんのアシスタントです。 【具体的な仕事内容の例】 ■設計サポート:各種データ集計やファイリング、資料作成や日程管理等 ■実務評価業務:システムやハードウエア・ソフトウェアなど開発した際のテスト評価 ■CADインストラクター:CADオペレーターを育成・指導 【ポイント】 ■手に職がつく=雇用が安定※ものづくり系や建築インテリアなど幅広く需要があります ■ライフワークバランスが保てる:固定給 、土日休み 、残業10時間程度 ■結婚・出産しても職場復帰が可能。※産休育休取得率100% 事業内容・業種 人材紹介・人材派遣

【横浜】製造装置の機械設計/国内シェアトップクラスのグローバル企業/年休120日/残業10時間程度

【業務内容】 ・製造装置(電線加工機など)の設計 ・顧客ニーズに合わせたオーダーメイド設計 ・機械の全体設計・詳細設計(モーター・エアシリンダーを活用) ・既存機械の改良や新機種の開発 ・試作・組立・調整まで関わり、実際に手を動かしてモノづくり! 【この仕事の魅力】 「世界に一台だけ」のオーダーメイド機械を設計! 一つの機械の設計を最初から最後まで担当! 設計と製造が近く、リアルタイムで検証&改善できる! お客様の課題を解決し、10年以上活躍する機械を生み出せる! 電線加工機など、生産現場を革新する機械づくりに挑戦! 【こんな方にピッタリ!】 ・設計だけでなく、試作・組立・調整まで関わりたい方 ・お客様の「こんな機械がほしい」を形にしたい方 ・毎回違う設計に挑戦したい方(同じものを作る仕事ではありません!) ・技術部と製造部が近い環境で、リアルタイムに設計を検証したい方 あなたの手で、一台の機械の「物語」を紡ぎませんか? ご応募、お待ちしております! 【同社のご案内】 同社は、1932年の創業以来、精密機械加工の独自の技術を生かし”Machines&Connectors”をビジネスコンセプトに電子部品事業、圧着機械事業、精密機械事業の先端技術開発型企業として高機能、高品質の製品、サービスの提供を通じてお客様と共に歩んでいます。 期待を超える「ものづくり」・「価値づくり」で、お客様のベストパートナーとなるをビジョンに掲げ、開発・生産・販売・メンテナンスの一貫体制とマシンとコネクターの技術を融合した総合力で常に挑戦を続けていきます。 同社の自動端子圧着機、精密プレス、精密バイスはトップクラスブランドとして国内に定着しています。 コネクターにおいても、大手電子・電気メーカーと安定した取引があり、売上げも安定しています。 また国内9ヶ所、海外9ヶ所の営業拠点を中心に、国内だけではなく、海外でも活躍をするグローバルメーカーです。 中国・ASEANを初め、近年はインド・ヨーロッパにもビジネスを展開しています。 事業内容・業種 機械部品

【20代歓迎】【未経験歓迎】総合エンジニアリング開発企業のECU開発|年間休日125日|大手自動車メーカー勤務

【業務内容】 大手自動車メーカーにて、自動車に搭載されるECU(電子制御ユニット)の開発業務をお任せします。 製品開発の初期段階から量産までの各工程で、車両制御機能の仕様設計からソフトウェア実装、評価検証までを一貫して担当し、より安全で高性能な車づくりを支える重要な役割です。 設計部門や実験部門、ソフト・ハード開発の各チームと連携しながら、以下のような業務を担当いただきます。 【詳しい業務内容】 車載ECUの制御仕様設計(センサー・アクチュエータ連携、機能要件分析) C言語、MATLAB/Simulinkを用いたソフトウェア実装(モデルベース開発含む) CAN通信/LIN通信などのプロトコル設計と信号定義 実機テストや不具合解析、設計改善対応 開発ドキュメントの作成(設計書、試験報告書など) ※ECU開発とは? ECUとは、自動車に搭載される「電子制御ユニット」のことで、現代のクルマに欠かせない中枢的なコンピュータです。 エンジン制御、ブレーキ制御、自動運転支援(ADAS)、電動パワートレイン、ボディ制御など、車両のあらゆる機能を電子的に管理しています。 ECU開発とは、これらの制御機能を実現するための制御ロジックの設計、ソフトウェア実装、通信設定、動作検証などを行う開発業務です。 仕様検討から設計・検証・量産までの一連の工程を通じて、安全で快適なクルマの実現を支える極めて重要なポジションです。 【キャリアパス】 上流工程から保守開発など様々なポジションがございますのでキャリアアップを意識したジョブローテーションなども可能です。 これらの職種の中から、皆様のご希望や適性に応じ、よりマッチする職種に配属が決定いたします。エンジニアー人一人に寄り添い、成長できる仕事や環境をご用意いたします。 【セントラルエンジニアリングの特徴】 大手メーカーが手がける先端プロジェクト、無から有を生み出す自社製品の開発、特許取得など高度な技術にふれられる案件など、多彩なものづくりに挑戦できるフィールドです。 将来的には、クライアントからプロジェクトの最上流で開発をリードするポジションを任されたり、事業の柱となるような新しい自社製品の開発に企画段階から携わったり。常に技術・スキル、そして自分の価値を高めていけるチャンスがあります。

※未経験歓迎※【横浜本社】技術系オープンポジション/東証プライム上場の図研グループ

■業務内容: 経験やスキルに応じて担当業務を検討し、エンジニア業務を打診させていただきます。例として下記のような業務がございます。 ・機械設計: 筐体設計、機構設計、ハーネス設計、金型設計、モデリング、実験、シミュレーション、評価等の試作設計や量産設計 ・ソフト開発: WEB系システム、自社システムの開発/ミドルウエアやドライバ、画面などの組み込み開発 ・回路設計・評価: 電源や通信、映像、信号処理、制御など様々なデジタル/アナログ回路の設計/解析、性能、動作などの評価 ・CADサポート: 回路・基板CADのヘルプデスク/CADVerUPと新機能を使うための環境整備 対象製品は、自動車や鉄道の車載機器・情報通信機器・医療機器・AV機器・光学機器・産業用機械など様々です。 【生涯エンジニア】 20~40代はオンサイト派遣、40~50代は技術コンサル ティング、50~60代は各種団体向けの 教育ビジネス等、年代に応じて役割や活躍のフィールドを変えながら定年後も、再雇用で活躍可能です。 【業績好調】 コロナ禍でも、主要顧客である大手メーカーからの受注は安定しており、直近の賞与支給月数は4.5ヶ月です。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

【広島】金型企画設計(経験者)★年間休日数121日★残業月20h

【仕事内容】 世界の自動車メーカーで使われる部品の設計、金型の企画から完成までを一貫してお任せします。幅広い業務経験を積むことが出来ます。 具体的には ■お客様から依頼のあった新規部品に対しての金型構想図作成 ■金型メーカーからの図面の確認や試作品の確認 (育成業務) ■完成した金型を量産体制まで構築 金型メーカーが試作した製品を確認し、合格点ラインに達するまで修正・指示を行い、安定した品質の製品量産を目指していきます。モノづくりの醍醐味を味わえるお仕事です。 【ニイテックとは】 世界中の車メーカーで当社の製品が使われています。自動車部品の設計・製造を行っていますが、中でもドア部分に使用される『ドアヒンジ』は、多種多様な形に対応しているため、世界中の車メーカーで使用されています。 また、一歩先へ進むロボット技術にも注力!ニイテック独自の技術を駆使することで世界最速のロボットライン構築を目指しています。 また、一歩先へ進むロボット技術にも注力! ニイテック独自の技術を駆使することで 世界最速のロボットライン構築を目指しています。 事業内容・業種 自動車

自動車ドアハンドル設計◎東証プライム上場ミネベアミツミG/世界トップシェア製品多数|【広島】

<202434> 【業務内容】 自動車ドアハンドルの開発を行ってもらいます。 ・ドアハンドルの開発に生かせる機構品の知識を有する方で、ハンドルの新たな価値を創出いただく ・開発目標の定義、ハンドル機構、アクチュエータ、センサの要求仕様を定義いただく ・目標機能を達成するための機構設計を中心としたハンドルコンポーネントを開発いただく 事業内容・業種 自動車部品

【広島/福山】半導体搬送ロボットの機械設計◎転勤無し◎福利厚生充実◎平均年収700万円

■業務概要: 液晶や半導体の搬送用ロボットの設計業務をご担当頂きます。 まずは既製品の簡単なカスタムからお任せします。 ■業務詳細: ・入社後は既存ロボットの簡単なカスタムから始めていただきます。 ・徐々に複雑な部分のカスタムやオーダーなどの対応をお任せします。 ・一人あたり5件程度を並行して担当します。 ・1つの搬送ロボット設計に掛かる時間数は、2~3時間のものから  1週間~2週間のものまで様々です。 ☆入社直後はまずは1~2件程度から担当頂きます。 ☆将来的には、開発や顧客との仕様検討・打ち合わせなどへの  営業同行といった、より上流工程にもチャレンジできます。 ☆案件に対して数名のチームを編成して業務にあたります。 ☆基本的には案件毎に仕様等が全く異なりますので、  アイデアを考え出して実際に形にしていきます。 ☆キャリアプランが選択でき、マネジメントだけではなく、  技術者としての腕を磨き続けるエキスパートとしての道も選べます。 事業内容・業種 半導体

【20代歓迎】【未経験歓迎】自動車に関する開発を行う企業の開発サポート職|年間休日125日|大手自動車メーカー勤務

【業務内容】 大手自動車メーカーで、次世代のクルマに搭載されるECU(電子制御ユニット)の開発をサポートするお仕事です。 今回は、ECUの開発そのものではなく、開発を進めるための“プロジェクト管理”を行うポジションとなります。専門的な知識や開発経験がない方でも、丁寧なOJTやチームのサポートがありますので、安心してスタートできます! 【具体的業務】 (1)ECU開発プロジェクトの管理サポート 開発部門など関係部署からの依頼・指示内容の確認 報告や資料作成のための情報整理 決まったフォーマットへのデータ入力や資料作成 (2)その他のサポート業務 部品リスト(部品表)の作成サポート 法規認証に必要なデータの準備 製品の品質チェックに関するサポート ※ECU開発とは? ECUとは、自動車に搭載される「電子制御ユニット」のことで、現代のクルマに欠かせない中枢的なコンピュータです。 エンジン制御、ブレーキ制御、自動運転支援(ADAS)、電動パワートレイン、ボディ制御など、車両のあらゆる機能を電子的に管理しています。 ECU開発とは、これらの制御機能を実現するための制御ロジックの設計、ソフトウェア実装、通信設定、動作検証などを行う開発業務です。 仕様検討から設計・検証・量産までの一連の工程を通じて、安全で快適なクルマの実現を支える極めて重要なポジションです。 【キャリアパス】 上流工程から保守開発など様々なポジションがございますのでキャリアアップを意識したジョブローテーションなども可能です。 これらの職種の中から、皆様のご希望や適性に応じ、よりマッチする職種に配属が決定いたします。エンジニアー人一人に寄り添い、成長できる仕事や環境をご用意いたします。 【セントラルエンジニアリングの特徴】 大手メーカーが手がける先端プロジェクト、無から有を生み出す自社製品の開発、特許取得など高度な技術にふれられる案件など、多彩なものづくりに挑戦できるフィールドです。 将来的には、クライアントからプロジェクトの最上流で開発をリードするポジションを任されたり、事業の柱となるような新しい自社製品の開発に企画段階から携わったり。常に技術・スキル、そして自分の価値を高めていけるチャンスがあります。

【WEB面接可】【広島】建設用タワークレーンの機械設計※創業100年以上の東証一部上場企業

■業務内容 同社が企画・生産をするビル建設用タワークレーンの機械設計を担当します。同部署がソフト・ハード1つのチームとなっており、これまでのご経験に合わせて業務をお任せ致します。 ・建設用タワークレーンの機械設計 ・客先との仕様打合せ ・納入時立会い、性能検査 など ■組織構成 全20名:設計担当12名(機械設計/電気設計で分かれています) 今後事業拡大を計画している部門での、組織強化に向けた採用になります。 ■当社の特徴 1918年の創業以来、独自の技術力を発揮しながら、日本・世界のものづくりを支えてきました。様々な鋳造製法で素材開発や機械加工に取り組む金属素形材事業、旋盤用チャックやNC円テーブルなどを手がけ、パワーチャックで圧倒的なシェアを占める工作機器事業、ビル建設用タワークレーン、コンクリートプラント、立体駐車場などを生み出す産業機械事業。これら3つの分野を核に当社は事業を展開しています。そして、これからは生産拠点の海外展開や整備にいっそう注力することで、世界レベルでの競争力をさらに高めています。 ■3つの「鉄」事業について ・金属素形材事業 自動車のミッション部品等、車にとって重要な製品の鋳造・部品加工を行っています。世界中で生産される自動車の「10台に1台」に同社の部品が搭載されています。 ・工作機器事業 旋盤用チャック等、工作機械の製造や販売を行っています。チャックは国内シェア60%と圧倒的な信頼を得ており、世界でも180カ国で導入されています。 ・産業機械事業 大型クレーンやコンクリート製造設備、立体駐車場等の製造や販売を行っています。多くの人が利用する、ショッピングモールの大型駐車場も同社が製造しています。 事業内容・業種 機械部品

【20代歓迎】【未経験歓迎】総合エンジニアリング開発企業のCAE解析業務|年間休日125日|大手自動車メーカー勤務

【業務内容】 大手自動車メーカーにて、車両部品や製造設備に関わるCAE解析業務をお任せします。 製品開発の初期段階から量産までの各工程で、コンピュータシミュレーションを活用し、最適設計を実現する重要な役割です。 設計部門や実験部門と密に連携しながら、以下のような解析を担当いただきます。 【詳しい業務内容】 ・鍛造品、プレス品の成形解析 ・設備剛性・疲労寿命解析 ・熱処理炉内の熱流体解析 ・製品強度解析 ※CAE解析とは? CAE解析とは、コンピュータを用いて製品の設計・開発段階における様々な物理現象(構造解析、熱解析、流体解析など)をシミュレーションし、性能や課題を事前に評価・予測する技術です。 これにより、試作回数の削減、コストダウン、開発期間の短縮が可能になり、製品の品質向上にも大きく貢献しています。CAE解析は、設計と製造の橋渡し役となる極めて重要な工程です。 【使用ツール】 ・CAD:CATIA、Creo ・MESH:NX、HYPER MESH、SimLab、ANSA ・解析:LS-DYNA、ABAQUS、DEFORM、STAR-CCM、SCRYU-TETRA他 【キャリアパス】 上流工程から保守開発など様々なポジションがございますのでキャリアアップを意識したジョブローテーションなども可能です。 これらの職種の中から、皆様のご希望や適性に応じ、よりマッチする職種に配属が決定いたします。エンジニアー人一人に寄り添い、成長できる仕事や環境をご用意いたします。 【セントラルエンジニアリングの特徴】 大手メーカーが手がける先端プロジェクト、無から有を生み出す自社製品の開発、特許取得など高度な技術にふれられる案件など、多彩なものづくりに挑戦できるフィールドです。 将来的には、クライアントからプロジェクトの最上流で開発をリードするポジションを任されたり、事業の柱となるような新しい自社製品の開発に企画段階から携わったり。常に技術・スキル、そして自分の価値を高めていけるチャンスがあります。

ポジションサーチ(機械設計・構造設計・意匠設計など)【東京/広島/大阪】

■設計経験者の方向けに、『機械設計・構造設計・意匠設計』の中から、ご自身のご経験・スキルを同社で最大限生かしていただけるポジションへご提案をさせていただきます。 《具体的には下記ポジションを想定しております》 ・建設用タワークレーンの機械設計 ・建設用タワークレーンの電気設計 ・立体駐車場の構造設計 ・立体駐車場の意匠設計 ・立体駐車場の建築設計 ・コンクリートプラントの機会設計 ・コンクリートプラントの電気回路設計 ・コンクリートプラントの制御設計 ※上記の事業は、トップクラスのシェア率を占めております。 ■当社の特徴 1918年の創業以来、独自の技術力を発揮しながら、日本・世界のものづくりを支えてきました。様々な鋳造製法で素材開発や機械加工に取り組む金属素形材事業、旋盤用チャックやNC円テーブルなどを手がけ、パワーチャックで圧倒的なシェアを占める工作機器事業、ビル建設用タワークレーン、コンクリートプラント、立体駐車場などを生み出す産業機械事業。これら3つの分野を核に当社は事業を展開しています。そして、これからは生産拠点の海外展開や整備にいっそう注力することで、世界レベルでの競争力をさらに高めています。 ■3つの「鉄」事業について (1)金属素形材事業 自動車のミッション部品等、車にとって重要な製品の鋳造・部品加工を行っています。世界中で生産される自動車の「10台に1台」に同社の部品が搭載されています。 (2)工作機器事業 旋盤用チャック等、工作機械の製造や販売を行っています。チャックは国内シェア60%と圧倒的な信頼を得ており、世界でも180カ国で導入されています。 (3)産業機械事業 大型クレーンやコンクリート製造設備、立体駐車場等の製造や販売を行っています。多くの人が利用する、ショッピングモールの大型駐車場も同社が製造しています。 事業内容・業種 機械部品
広島県 港北区 機械・機構設計・金型設計・解析の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、広島県 港北区 機械・機構設計・金型設計・解析の求人情報をまとめて掲載しています。広島県 港北区 機械・機構設計・金型設計・解析の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり