正社員
経理|トヨタ紡織グループの経理※係長候補(年休121日/2024年度賞与5.0ヶ月分)【愛知/豊田】
- 給与
- 500万円~700万円※給与+残業代+賞与+各種諸手当含む
- 勤務地
- 愛知県豊田市
【業務内容】
今回は経理室にて係長クラス(候補)の方の採用になります。
経理の上流に携わり、バックオフィスから会社の成長を支えるポジションです。
【具体的には】
下記2つの業務のうち、適性や希望に応じて1つをメインでお任せします。
■原価企画(社外とのやりとり)
客先との折衝、社内原価企画対応、企画会議の実施
新製品で利益を上げるためにどれだけの売価を設定する必要があるか、親会社と交渉して決定します。
そのほか、既存の車種も品番ごとに原価を管理。状況を確認して修正が必要な個所があれば、その都度交渉します。
■経理全般(主計・会計業務全般、決算資料作成、連結決算業務、原価管理)
※年度末の棚卸は全員で実施します。
【部署の特徴】
経理室には7名(うち1人は育休取得中)在籍しており、勤続19年の室長(課長)、その他勤続1~11年の一般社員、年齢は20代~50代まで幅広く活躍しております。
主計業務、原価企画、原価管理、会計業務をそれぞれ分担しており、メイン担当は決まっているものの、お互いに助け合いながら業務を進めています。
【職場環境】
◎経理室は10名以下の少数精鋭の組織♪だからこそ、メイン担当の業務だけではなくお互いに助け合いながら進めることが大切です。
◎経理の中でも上流に近いポジションです。25年には東海一、2030年には日本一の縫製メーカーを目指す当社の経営や成長に深く携われます。
【同社の特徴】
裏方から支え、日本一の縫製メーカーを目指す。
2023年の世界販売台数1123万台を記録し、トップクラスのシェアを誇るトヨタ自動車。ランドクルーザー、アルファード、レクサスなどの高級車で扱うシートやカバーを製造しているのが、トヨタ紡織の子会社である同社です。
近年、脱炭素化に向けてEV化が進んでいますが、内装製品には大きな影響がありません。そのため、今後も安定した依頼が見込めます。分業体制を築いて高品質な製品を提供しているからこそ、シートカバー縫製品のシェア率は国内トップクラスです。
2025年には東海一、2030年には日本一の縫製メーカーを目指し、 工場を新設。アルファードやヴェルファイアなどに車種を広げ、社員数を150名程度増やすなど、成長に向けて事業を拡大しているフェーズです。そんな同社で経理としてお任せするのは、損益計算書の作成、社内外での売価の交渉などの上流の業務。「なぜ売上が上がったか」「売価は適切な価格か」を検討し、会社の経営を支えられるポジションです。
事業内容・業種
自動車