条件を指定してください
該当求人6

愛知県 豊田市 機械・機構設計・金型設計・解析 交通費支給の求人情報・お仕事一覧

6

【20代歓迎】技術系アウトソーシング企業のCAE解析|大手自動車メーカー勤務|残業10h|土日休み

大手自動車メーカー内の同社委託チームにて、設計した部品が衝突/振動に耐えられるのか等のCAE解析(シミュレーション)をお任せします。 ※CAE(Computer Aided Engineering)とはコンピュータ上で製品の性能や機能を“シミュレーション”し、さまざまな問題を事前に予測して設計・開発の支援および改善を行う技術です。 ※委託とは、クライアント内にて同社社員のみで業務遂行すること。 すなわち委託チームは「アルテクナの社員がアルテクナの裁量で仕事が可能なチーム」です 【働く環境】 同社は技術者を大事にする会社です。 技術を身につけるには時間がかかるため、長期で技術が学べる環境を提供しており、実際、10年以上同じ配属先で勤務されている方もいます。 配属先の主要要業務を請け負い、お客様から「この方は異動させないでほしい」と言われるほどの信頼を得ています。 また、ジョブローテーション制度による適材適所の判断により、個人の希望も踏まえたスキルやキャリアに合ったプロジェクトの選択が行えるよう、定期的な面談を実施しております。

株式会社アルテクナ

【20代歓迎】自動車に関する設計を行う企業のエンジニア職|働きやすい環境|愛知

【トヨタ自動車の次世代のクルマを開発】 上流工程の開発・設計・評価・解析業務に携わっていただきます。 就業先はトヨタ自動車(元町工場または花本テクニカルセンター)ですが、 シークスの社員(数10名~100名超)だけで構成されたシークスの業務エリアで仕事をしています。 業務の指示を出したり、確認したりするのはすべてシークスの社員だから安心です。 【主な業務内容】 ■車体技術部門 ●ボディー系プレス金型設計 ●ボディー系プレス工程設計 ●ボディー系プレス工程整備 ●各種設計サポート ■先進技術部門 ●運転支援システム開発 ●車載電子制御ユニット開発 ●車載電子制御ユニット評価 ●車両ノイズ実験評価 ●各種設計開発サポート ■搭載技術部門 ●車載電子部品搭載設計 ●車両機能系部品開発 ●ワイヤーハーネス回路設計 ●ワイヤーハーネス経路設計 ●始動充電系部品開発 ●各種設計開発サポート 【働き方】 ●完全週休2日制(土・日) ⇒ 土曜日、日曜日が休みなので、プライベートでの予定も合わせやすいです。 ●年間休日121日 ⇒ GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇は各9日間の長期連休。 ●有給の取得率91.7% ⇒ 有給を合わせると平均で年間130日以上の休みを取得しています。 【入社後の流れ】 まずはシークス本社にある技術センターで約1ヶ月間かけて基礎研修を実施します。 「PCの基礎スキル」「3D-CADの操作方法」「機械製図の読み方」「自動車開発の基礎知識」などを学んだ後に現場へ配属。 現場では先輩社員の指導・サポートを受けながらOJTで仕事を学んでいきます。 外部に持ち出せない機密業務を担っているため、実践的な業務の研修は現場でのOJTが中心となります。

株式会社シークス

【20代歓迎】技術開発企業の電子回路設計職|U・Iターン歓迎|愛知県

自動車を中心にロボット・工作機械・電子機器などの開発に携わる電子エンジニア。 【「熱」と戦う電子エンジニア】 最先端自動車に搭載され、直流・交流を変換するインバータやコンバータ。 この製品は、電子回路が発熱してしまうとエネルギー損失が大きくなり、クルマの燃費はガクンと悪化してしまいます。 電気自動車やハイブリッド車などガソリンをあまり必要としない「エコ」が売りのクルマにおいて電子製品の開発現場はまさに「熱との戦い」。 熱を冷却水で冷やしたり、回路構成を組み替えたり。 試作品のハンダづけを何度もやり直し、トライ&エラーを繰り返して熱と戦っています。 同社にはご紹介したような最先端自動車の開発から、介護用ロボットや工作機械、電子文具まで、多彩なプロジェクトで活躍するステージが整っています。 経験の浅い方は先輩のもとで検査やテスト、評価等のサポート業務から始めていただきます。

技術開発企業

【20代歓迎】自動車開発に携われる技術開発職|完全週休2日制|条件充実|勤務地・ポジション確約

同社は、エンジニアリングの力で未来を創造する企業です。自動車産業における幅広い分野でエンジニアリングサービスを提供してます。また、研究開発や実証実験事業にも力を入れており、EV駆動用高性能モータやEVプラットフォームの開発、そして全て1から設計開発した超小型モビリティ「AIM EVM」の販売も予定しており、他社では経験できないような革新的なプロジェクトも取り組んでいます。 【案件紹介】 下記のような案件を、希望と適性に応じて案件をご紹介します。 ●自動車開発関連プロジェクト 必ず次世代自動車の設計/技術開発の案件へ必ず携われます。短期プロジェクトや有期のオペレータ(作業者)案件はございません。 中長期的にキャリア形成が可能なプロジェクトが中心のため、自動車開発職としてキャリア形成を考えられている方を歓迎します。 【案件例】 ▼量産車両向けシート・内装部品設計開発(名古屋市、豊田市勤務) 大手自動車部品メーカー様案件にて先行開発から市場品質改善までの一連の設計業務を委託されているチームでの就業となります。 ▼次世代モビリティのワイヤーハーネス・高圧コネクタ設計エンジニア(名古屋市、鈴鹿市、豊田市勤務) 大手自動車部品メーカーのプロジェクトにて、次世代量産車両のワイヤーハーネス搭載検討業務や電気自動車のバッテリーを効率的に機能させるためのバッテリーバスバーモジュール開発を担当します。具体的には、車両設計に基づくワイヤーハーネスの最適な搭載位置の検討や、試作部品の評価、関連部品との干渉確認、改善提案を行い、量産に向けた調整業務を行います。 ▼次世代スポーツ車両開発における構造解析エンジニア(名古屋市、豊田市勤務) 大手自動車メーカーの次世代スポーツカーブランドの車両開発における解析業務に携っていただきます。自動車全体の強度剛性解析業務として解析用メッシュモデリング、境界条件、解析条件設定、各部品取付部の疲労解析、レポートまとめと対策検討を行います。 その他、他エリアも含めて自動車の設計開発案件やフルリモート可の製造DX案件、車載ソフトウェア開発案件など、自動車開発の最前線のプロジェクトがございます。 同社は、エンジニアのキャリアを尊重する会社です。本人の希望しない異動や転居はないため、ご自身のライフプランと仕事の両立がしやすい環境で確実に成長できます。

自動車技術のリーディングカンパニー

【20代歓迎】技術開発企業の機械設計職|U・Iターン歓迎|愛知県

大手自動車メーカー向けの自動車部品などの設計を手掛けます。 CADの使い方から学べる教育制度が整っています。 【具体的には】 CADを使用した設計業務をお任せします。 慣れてきたら、企画等の上流工程にも活躍の場を広げられます。 幅広い領域を担当しているため、自身に合ったプロジェクトに参加できます。 【取り扱う部品】 ●インバーター(エンジン部品) ●ワイヤーハーネス・冷却配管 ●内装・外装部品 など 【入社後の流れ】 入社後1~2ヶ月は、CADの使い方やビジネスマナー等を研修で学びます。(現在はオンライン研修) その後、各チームへ配属。 先輩やメーカーのエンジニアのサポートをしながら、少しずつ業務を覚えていただきます。 3~5年を目安に、独り立ちします。

技術開発企業

【20代歓迎】技術開発企業の機械設計職|基礎から学べる研修制度あり|長期休暇有|学歴不問

大手自動車メーカーにて、各種自動車部品などの設計をお任せします。 ※愛知エリアは、請負業務の割合が多くなっています。 【入社後は】 入社後は、基礎の基礎から指導。 自動車業界が初めての方は自動車工学から学んだり、設計で使用する「CAD」というソフトの使い方も0から丁寧に教えます。 現場を想定した実践型の研修を行っていますので、より早く技術やスキルを身に付けられる環境です。 ●入社1~2ヵ月 ビジネスマナー研修やCADを使った実務研修。 ●2ヵ月~1年 各現場に配属。先輩や派遣先の社員さんから指導してもらいながら、最初は先輩のサポートからスタート。 ※基本的に研修はリモートで実施しますが、研修内容によっては出社していただきます。 ※一人立ちまでは約3~5年ほど。 【手掛ける部品の一例】 ●インバーター 電気自動車の心臓と言われるエンジンに組み込まれる部品。 ●ワイヤーハーネス、冷却配管 人間でいう「神経」や「血管」にあたる、非常に重要な部品。 ●内装部品 サンバイザーやフロアマットなど ●外装部品 バンパーやラジエーターグリルなど 他多数 長期プロジェクトが多く、時間をかけてさまざまな設計を手掛けられます。 また、同社は自動車業界おいて非常に広い領域を担当しているため、自身が手掛けたいプロジェクトや、要件定義、企画といった上流工程から参画できるチャンスもあります。 ※現在は自動車業界との取引が中心ですが、他業界の設計にチャレンジすることも可能。 また、日本を代表するセラミックメーカー、樹脂メーカー、大手自動車メーカー内の研究開発プロジェクトにも参加していただきます。 【具体的には】 ●バンパー、インパネ及び周辺部品、コンソール開発 ●燃料電池システム実験結果の評価、解析業務 ●排ガスの触媒の研究開発 希望や適性を考慮して参加するプロジェクトを決定するので、ブランクがあっても大丈夫です。 また、プロジェクト先にはアテックの先輩社員がいるので、実務を通じて研究開発の進め方を学べます。 「せっかく学んだ化学の知識、やっぱり仕事で活かしたい」という意欲溢れる方にピッタリな環境です。

技術開発企業

1 ~ 6件 (全6件中)
icon tooltip

交通費支給」の条件を外すと、このような求人があります

愛知県 豊田市 機械・機構設計・金型設計・解析の求人情報・お仕事一覧

【20代歓迎】【未経験・第二新卒歓迎】大手自動車メーカーの生産ロボット動作シミュレーション職|愛知

製造工程や製品の知識と世界最先端レベルのデジタル機器を駆使して、 自動車を「品質よく」かつ「効率よく」製造できるよう検討を進めていただきます。 ●自動車 生産工程のロボット動作シミュレーション …オリジナルPCソフトにて、バーチャルに自動車工場のラインを体験しながら、 ゲーム感覚でロボット動作などを検討・設定するお仕事です。 …自動車のボデー工場で使用されるロボットや設備をデジタル上でバーチャルにシミュレーションすることによって 生産検討を現物で確認する前に実地します。 …ロボットの手の部分「ハンド」を設計するケースもあり、機械設計とCAE解析を融合した業務とも言えます。 量産製品の品質やコストに係わる重要なセクションです。 …トヨタの最先端のデジタルエンジニアリングを駆使した自動車づくりを肌で感じながら仕事が出来ると同時に ヒトの命にも関わるモノづくりなので、その分求められるスピードや品質は高いです。 ■やりがい ●自分の入力通りにロボットが動き、狙い通りの効果を発揮してくれた時に大きな喜びを感じれます。  その喜びは「ゲームの攻略」に近いものがあり、ゲーム好き、また車が好きな方もやりがいを味わえます。 ●自身で考えたアイデアが自動車の生産現場に反映され、効果を生み出すことができ、  最終的に自分達が携わった設備や車が実際に動いている様子を見た時の、達成感と喜びは非常に大きいです。 ■教育育成 ソフトウェアの操作方法は、同社の先輩社員が丁寧に指導するので、安心して業務を行うことができます。 また、マニュアルも整備されており、未経験の方でもスキルを習得することができる環境です。 最初はソフトウェアの操作に慣れることから始めます。 ■育成の一例 ◇入社~2週間:職場ルール(安全衛生、情報セキュリティ)、自動車について(製品構造、名称の基礎知識)、自動車の生産過程、溶接の基礎、設備パーツについての学習 ◇3~4週間:3DCADの操作(起動、保存、操作、ロボットの動かし方、姿勢登録など) ◇5~7週間:事前準備作業の説明、演習、模擬演習 3~4か月程度は模擬演習や模擬設計中心で、徐々に実践に近づくイメージです。

株式会社ダイコーテクノ

機械設計エンジニア|モールド外装設計及び機構設計等の設計※無期雇用派遣【愛知/豊田】

【職務内容】 機械設計エンジニアとして、遊戯機、OA機器、通信機器、家電製品等の モールド外装設計及び機構設計等の設計を手掛けていただきます。大手メ ーカーのプロジェクトに携わるため、最先端の技術を習得でき、スキルアップできる環境です。 【魅力】 大手メーカーとの長期的なリレーションで信頼が高く、スキルに より上流から携わることが可能。過去から家電や遊技機メーカとのお取引 が多いため、案件は身近な製品が多く自身が携わった製品を日常生活で目 にすることができ実感ができる。 【アルテクナの強み】 ■受託・請負・派遣事業の3軸で展開。長年培った技術を生かして、自社開発製品もあります。派遣で培った技術力を受託開発事業で技術を活かす。このサイクルにより蓄積された技術を最新の設備で更に磨き、自社開発能力が高まる。この独自のシステムで競合との差別化を図り安定的な案件獲得につながっています。 ■競合他社でよくある会社都合による短期間での派遣先変更は少なく、大手メーカーのプロジェクトチームの一員として参画し、設計・開発を行うため、同じ現場での長期就業が可能です。 ※10年以上同じ案件に携わっている社員もいます。 事業内容・業種 人材紹介・人材派遣

株式会社アルテクナ

機械設計|自動車、ロボット、家電などの設計開発業務【東海地区応募用】

【仕事内容】 自動車、ロボット、家電などの設計開発業務をお任せ致します。※ご経験や志向を考慮し、業務をお任せします。 【具体的には】 ■自動車関連(乗用車、商用車、特殊車両車) ・ボディ・車枠・外装設計 ・内装関連部品設計 ・エンジン設計 ・動力伝達関連設計 ・シャシ関連設計 ・ブレーキユニット設計 ・空調関連設計 ・EV・HV・FCV関連設計(電池・キャパシタ、モーター設計) ・ワイヤーハーネス関連設計  など ■航空機関連(飛行機、ヘリコプター、ロケット他) ・飛行機(翼、尾翼、胴体、エンジン、室内装備) ・ヘリコプター(尾翼、機体構造物、エンジン・動力装置) ・ロケット(エンジン・動力装置、電装系統、各液体タンク) など ■産業機器・民生機器・他関連 ・重電機器(発電機、電動機、変圧器) ・加工機(多機能加工機、複合加工機) ・運搬装置(搬送機、昇降機) ・事務機器(複合機、インジェクタ-プリンター) ・民生機器(映像・画像機器、車載機器、空調機器) ・医療機器(画像診断機器、治療手術機器) ・その他産業用機械 など ■解析 ・構造、強度応力解析 ・振動、騒音解析 ・衝突解析 ・熱、流体解析 など 事業内容・業種 その他(人材サービス)

パーソルクロステクノロジー株式会社

【20代歓迎】自動車に関する設計を行う企業の開発サポート職|働きやすい環境|愛知

【トヨタ自動車の次世代のクルマを開発】 上流工程の開発・設計・評価・解析業務に携わっていただきます。 就業先はトヨタ自動車(元町工場または花本テクニカルセンター)ですが、 シークスの社員(数10名~100名超)だけで構成されたシークスの業務エリアで仕事をしています。 業務の指示を出したり、確認したりするのはすべてシークスの社員だから安心です。 【主な業務内容】 ■車体技術部門 ●ボディー系プレス金型設計 ●ボディー系プレス工程設計 ●ボディー系プレス工程整備 ●各種設計サポート ■先進技術部門 ●運転支援システム開発 ●車載電子制御ユニット開発 ●車載電子制御ユニット評価 ●車両ノイズ実験評価 ●各種設計開発サポート ■搭載技術部門 ●車載電子部品搭載設計 ●車両機能系部品開発 ●ワイヤーハーネス回路設計 ●ワイヤーハーネス経路設計 ●始動充電系部品開発 ●各種設計開発サポート 【働き方】 ●完全週休2日制(土・日) ⇒ 土曜日、日曜日が休みなので、プライベートの予定も合わせやすいです。 ●年間休日121日 ⇒ GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇は各9日間の長期連休。 ●有給の取得率91.7% ⇒ 有給を合わせると平均で年間130日以上の休みを取得しています。 【入社後の流れ】 まずはシークス本社にある技術センターで約1ヶ月間かけて基礎研修を実施します。 「PCの基礎スキル」「3D-CADの操作方法」「機械製図の読み方」「自動車開発の基礎知識」などを学んだ後に現場へ配属。 現場では先輩社員の指導・サポートを受けながらOJTで仕事を学んでいきます。 外部に持ち出せない機密業務を担っているため、実践的な業務の研修は現場でのOJTが中心となります。

株式会社シークス

自動車ボディの設計|大手メーカーと取引あり(プライム市場上場)【愛知/豊田市勤務】

【業務内容】 ■自動車ボディの設計をお任せいたします。基本的にトヨタ社製のボディを設計していただきます。 ■デザイナーとのやり取り等のお任せいたしますので、より上流工程を担っておりモノづくりのやりがいをしっかりと感じることができます。 【同社の魅力】 ■3D-CADを駆使した機械設計およびシステム・ソフトウェア開発を手掛ける設計技術者集団です。 需要が高い領域において、多くの実績を積み重ね、順調に業績を伸長しています。 ■業界内で比較的早期に3D設計に着目したこともあり、3D設計に関する専門性・ノウハウが蓄積されています。短納期・高品質の設計を実現できることが同社の強みで大手自動車メーカーからの車体設計の引き合いが強く 、業績は安定しております。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

株式会社アビスト

機械設計|電動工具の新規開発、機種展開開発、電池パック開発等【愛知/豊田】

【仕事内容】 パナソニック製品、その他大手メーカー製品の設計開発業務 に携わっていただきます。 《開発例》 ・デジタル家電・白物家電 (エアコン・冷蔵庫・洗濯機・掃除機)の機械設計 ・生産設備(実装機)の機械設計 ・検査装置、医療機器、各種FA装置、自動車関連(駆動系部品、内外装樹脂製品、エレクトロニクス・デバイス機器部品など)の機械設計 【ポイント】 ・パナソニックをはじめとする大手メーカー・優良企業の製品設計案件多数 ・半年以上の長期案件多数 ・地域限定社員の為、原則、転宅を伴う転勤なし ・貴方の経験・スキルを市場適性給与で処遇します    事業内容・業種 その他(人材サービス)

パーソルエクセルHRパートナーズ株式会社

開発|未来の自動車シート開発※スピーカー・マイク・オーディオ搭載【愛知/豊田】

【業務内容】 自動車用シートの新規コンプリートシートおよび音響デバイス開発、設計業務をお任せします。 ■具体的には: (1)音響システム設計担当:主に車両OEMとやり取りをします(車両の音の制御と連動するため)。 (2)音響基板設計担当:基板設計をするので、同社の取引メーカーと要件のやりとりをします。 (3)音質評価経験者:「音」に対してどうあるべきか、音質評価をしていただきます。音響メーカー等での評価経験が活かせます。 【ポジションの魅力】 自動車業界は変革の時を迎えていますが、その中でもシートは人の体を直接支え、安全/安心を届けるお客様が必ず使う重要な部品です。 これから一緒に開発、設計したシートが自動車になり世の中を走行し、お客様の喜びを実感できる仕事です。 【組織風土】 同Gには約10名が在籍(20~40代)。完成車メーカー出身者や音響システムに強い中途入社者もおり、より快適な車室空間のために各自の知見を活かしながら先行開発に取り組んでいます。 また、先行開発という特性上、有給や連休取得も推奨している職場です。家庭と仕事の両立を大切にしている風土のため、リモート勤務についても、家庭環境や職務状況によって臨機応変に活用中(平均残業25H程度/月)。 事業内容・業種 自動車

トヨタ紡織株式会社

【20代歓迎】産業用機械メーカーの電気設計職|創業40年超の地元老舗企業|転勤無し|愛知

機械設備の電気設計をお任せします。 設計する製品は自動車生産ラインの組み立てに用いる専用機です。 自動車業界のトレンドである電動化や自動運転に直結する分野で需要が拡大しております。 大手企業とも多数取引しています。 【具体的には】 ●一品モノの機械の制御設計 ●制御盤の組立 ●納品の際の現場調整 ●実機での動作調整 ※未経験の方には実際の業務の中でこれらを覚えていただきます。 【研修制度】 現場でのOJTとなります。 若手が活躍している同社では、学ぶということを大切にしています。 まずは製品やお客様に関する知識を身に付けていただきます。 ベテラン社員から若手まで活躍しているため、お困りごとは気軽に質問できる環境が整っています。 【同社について】 1979年設立し、地場産業である自動車を中心に、多種多様な生産ラインにおける機械設備の提案から、改造・改善、生産工程の再構築に至るまで幅広くサポートしています。 また、電子部品や電動化ユニット部品工程の設備開発にも早くから取り組んでいます。 【同社の魅力】 ●フルオーダーメイド型が魅力で顧客からの厚い信頼を獲得しています。 ●トヨタ自動車やアイシン精機など大手企業と多数取引しています。 ●営業部門や製造部門など「チームワーク」を大切に、いっしょに案件に取り組むメンバー完成させていく醍醐味や達成感があります。

和合精機株式会社

開発|自動機開発(年間休日120日以上)【愛知県豊田市】

【募集背景】 世界的にカーボンニュートラルなどの環境への意識が高まっており、環境戦略の1つとして電気自動車やハイブリッド車が今後より急拡大していくと予想されています。当社は電気自動車の心臓であるバッテリーをつくっており、3年後には現在の売り上げの倍以上になる見込みです。 電池業界の課題の1つとして、重要資源をどのようにリサイクルしていくのかを考えています。欧州法規や循環型社会に向けてリサイクル材の使用割合を増やしていく必要があり、より効率的に行うためにリサイクル自動機の開発を一緒に進めていける方の増員を考えています。 【仕事内容】 セルと呼ばれる電池の最小単位を何個も繋げたものをモジュールやパックといいます。大きく分けると、パックからセルを取り出す工程とセルから資源を取りだす2つの工程があります。その工程で使用する自動機の開発を担当いただきます。 <具体的には> ■セルのリサイクル自動機の開発: セルの解体にも複数の工程があり、それぞれの工程の自動機の開発はある程度できており、今後自動ラインとして立ち上げていく予定です。1つのラインにつなげると、様々な問題が起きてくるため、1つ1つ改善していくことを行っていただきます。 ■モジュール・パックのリサイクル自動機の開発: 現在手作業で解体をしており、その自動化がメインミッションになります。手で行っている作業をいかに装置にして自動化するかを考え、開発を進めていただきます。安全に電池やパックを解体する加工技術の開発や、ロボットを使いこなす自働化も担っていただきます。 【やりがい】 ・電池の自動リサイクルは新しい技術分野につき、ゼロベースからアイデアを盛り込み、その分野のパイオニアになれる ・電気自動車が大量に廃車になる2030年以降の将来技術の開発に携われる ・資源循環やCFPに直結するリサイクル技術を通し、自業務による社会貢献を実感できる 【組織構成】 当グループには15名が在籍しています。20代~40代のメンバー構成となっており、豊田拠点勤務となっています。より良い電池を開発したいという意欲をもったメンバーが多く、相談しやすく、教え/学ぶ風土があるため、技術者として成長する環境があります。 事業内容・業種 自動車部品

プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社

【20代歓迎】FA用センサの回路設計・ソフトウェア設計|愛知県

FA用センサをはじめとする電子機器の設計を担当していただきます。 電子回路の設計、組込みソフトウェアの設計、筐体類の設計などの業務があります。 【具体的には】 SPICEでのシミュレーション、VHDL設計、プリント基板設計、C言語プログラミング、2次元CAD設計、ノイズ試験、各種計測などのご経験が活かせる仕事になります。 また将来的には、顧客の要望をヒアリングして製品の仕様を決める業務や、製品を開発するプロジェクトを管理する業務を担当していただく場合があります。

エヌエスディ株式会社

愛知県 豊田市 機械・機構設計・金型設計・解析 交通費支給の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、愛知県 豊田市 機械・機構設計・金型設計・解析 交通費支給の求人情報をまとめて掲載しています。愛知県 豊田市 機械・機構設計・金型設計・解析 交通費支給の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件