条件を指定してください
該当求人49

愛知県 実験・解析・評価 資格取得支援の求人情報・お仕事一覧

49

【20代歓迎】【未経験・第2新卒OK】大手モーターメーカーGのボディ系ECUのエレキ設計・開発|小牧市

ボディ系ECUのエレキ設計(制御回路設計、モータ駆動回路設計、センサ部分のアナログ回路設計)をお任せいたします。 【製品例】 ●ブラシモータ制御ECU(パワーテールゲートECU、メモリーシートECU、サンルーフECU、ドアECU、パワーウィンドウモータECUなど) ●ブラシレスモータ制御ECU(電動オイルポンプECU、電動ウォーターポンプECU) ●灯体系ECU(オートライトセンサECU) ●ZONE ECU 【募集背景】 車両のSDV(Software Defined Vehicle)化が進み、ソフトとハードを分離したEEアーキテクチャへの変革期に来ています。 当部が所管する従来製品の開発と拡販に加え、それらを進化させる技術開発を同時に実行する必要があります。 次世代車両に適応させ機能の拡大と充実をさせた製品を開発し一層の事業拡大を果たすため、共に開発をする仲間(設計を担当するメンバー)を募集します。 【業務の魅力】 エレキ開発は、車の電動化による高耐圧化、通信の高速化、軽薄短小・軽量化など様々な要件を満足するための技術を進化させていきます。 同社は、前身のオムロン時代から蓄えてきた回路・基板設計の技術と、Nidecグループ入りして獲得したモータ制御技術を活用し、新製品開発に注力していきます。 今回、電気・電子工学の知識がある方をお迎えし、一緒に取り組むことで事業拡大を目指していきたいと考えています。

ニデックモビリティ株式会社

【20代歓迎】大手モーターメーカーグループの市販品開発購買職|小牧市

同社製品における市販品開発購買の実務をお任せします。 【具体的には】 同社新製品に搭載する電子部品のサプライヤー(既存・新規)の検討を行います。 設計開発部門に電子部品を提案したり、設計に入り込みコストの作り込みを行います。 市販品開発購買は設計開発部門と密に連携しており、"ものづくり"の上流に関わることができます。 【製品例】 電動化制御ユニット(電動パワーステアリング、電動オイルポンプ、電動ウォータポンプ、電動シート制御、2輪スマートエンジンスタートなど)、EV電装品(モーター駆動用インバータ、DCDCコンバーター、車載充電器など) 【募集背景】 事業拡大・新規受注テーマの増加に伴い、グローバル購買拠点と連携しながら、購買活動、新規メーカー・新規部品採用活動を強化するための増員募集です。 【業務の魅力】 材料費低減は会社の競争力の源泉であり、重要な位置付けにあります。 同社はグローバルに拠点があり、海外拠点の購買との連携や、欧米や中国、インド、タイ、韓国などの取引先とのやり取りを常時行っており、グローバルにご活躍いただけます。

ニデックモビリティ株式会社

【20代歓迎】【未経験・第2新卒OK】大手モーターメーカーGのモーターユニットの制御設計|小牧市

モーターコントロールユニット(主に電動2輪向けインバータ、または電動パワーステアリング)開発における制御開発を一緒に進めていく仲間を募集します。 具体的には下記に関わる設計領域をご担当いただく予定です。 ◆モータ制御機器の制御設計・検証 ◆制御アルゴリズムの開発 【仕事の内容】 ◆3相モータの制御設計および評価 ◆モータ駆動回路(インバータ)の制御および評価 ◆モータ制御アルゴリズムやパラメータの設計、評価 ◆設計担当部に関する実機評価 【製品例】 電動2輪向けインバータ、電動パワーステアリング 【募集背景】 電動化領域の事業拡大に伴い、モータ・インバータ制御の設計や評価を担当するメンバーを募集します。 【業務の魅力】 モーターコントロールユニットの領域においては、電動パワーステアリングが量産済みの状況ではありますが、今後事業拡大に向けて電動2輪向けインバータ開発に注力していきます。 今回、モーターの性能を最大限引き出す上では制御設計がキー技術となります。 インバータ開発を制御技術で強化し、事業拡大を目指していきたいと考えています。

ニデックモビリティ株式会社

【20代歓迎】【未経験・第2新卒OK】大手モーターメーカーGのボディ系ECUのソフト設計・開発|小牧市・名古屋市

ボディ系ECUのソフトウェア設計(組み込みソフトウェア設計)をお任せいたします。 【製品例】 ◆ブラシモータ制御ECU(パワーテールゲートECU、メモリーシートECU、サンルーフECU、ドアECU、パワーウィンドウモータECUなど) ◆ブラシレスモータ制御ECU(電動オイルポンプECU、電動ウォーターポンプECU) ◆灯体系ECU(オートライトセンサECU) ◆ZONE ECU 【募集背景】 車両のSDV(Software Defined Vehicle)化が進み、ソフトとハードを分離したEEアーキテクチャへの変革期に来ています。 当部が所管する従来製品の開発と拡販に加え、それらを進化させる技術開発を同時に実行する必要があります。 次世代車両に適応させ機能の拡大と充実をさせた製品を開発し一層の事業拡大を果たすため、共に開発をする仲間(設計を担当するメンバー)を募集します。 【業務の魅力】 ソフトウェア開発は、SDV時代の到来を受け一層重要性が高まっています。 同社は、これまで開発し蓄えてきた技術資産を活用し、ZONE/EDGEの新製品への開発に注力していきます。 今回、組み込みソフトウェアの専門知識のある方をお迎えし、一緒に取り組むことで事業拡大を目指していきたいと考えています。

ニデックモビリティ株式会社

【20代歓迎】【未経験・第2新卒OK】大手モーターメーカーGの二輪車向けECUのエレキ系設計・開発|小牧市

二輪向けパワトレイン/シャシー系制御ECU、電波系制御ECUのいずれかの回路設計、試作、評価を担当頂く予定です。 顧客要求を満足するために設計エビデンスとなる図面や計算書等のドキュメントの作成、シミュレーション、その設計に基づいた試作品の製作、および試作品の設計評価が主な業務内容となります。 【製品例】 電動クラッチ、パワートレイン系制御ECU、スマートエントリー、アラームアンサーバック、TPMS 【募集背景】 二輪車の電動化/電子制御化の拡大、SDG’sに対応したカーボンニュートラル化を支えるための事業が急速に拡大しているため、その設計担当者を募集しています。 【業務の魅力】 急速に進む二輪の電装化/電動化により事業が拡大していきます。その中で以下のような経験が可能です。 ・ご自身が開発/設計した製品が世の中に出て、多くの方に使って頂けます。(お客様のカタログやHP、Youtubeなどでも紹介されることがあります。) ・お客様と製品の企画段階から仕様決定、設計、試作、評価、生産のすべての領域に関与でき幅広い経験ができます。 ・試作段階の車両を見ることができる場合があります。 ・生産拠点が海外中心のためグローバルで活躍できます。

ニデックモビリティ株式会社

【20代歓迎】エンジニアリングサービス会社の工作機械および周辺機器の設計開発エンジニア|経験者歓迎

自社内での開発に加え、お客様先でチームを組んで開発することもできる、名古屋に本社をおくエンジニア企業です。 【具体的には】 2DCADや3DCADによる機械設計、⼯作機械および周辺機器の設計開発です。 新機種の構想設計やユーザーの要望に合わせた特注設計、各ユニットの性能向上や仕様変更のための設計を行っていただきます。 構想設計から部品図作成まで業務内容の幅は広いため、まずは今までのご経験に合わせたレベルのお仕事を担当いただきます。 経験を積む中でステップアップし、業務の幅を広げたり、レベルアップも可能です。 もちろん経験者の方でも、充実の研修がありますのでご安⼼ください。 きっとこれまで以上に面白みに溢れた業務に関わることができます。 あなたの発想で新しい機械を作ってください。 ●取引先は大手メーカーばかり 日本を代表する大手企業からも厚い信頼をいただいており、業績も堅調に推移。 安定経営の会社で働けます。 ●企画・構想から携われることも メーカーのプロジェクトチーム数名でイチから設計し、完成までかかわったりと、企画・構想から携わることも。 市場が求めているものをどう反映していくのか、チームで考え形にしていきます。 完成後、稼働している姿を目にしたときの充実感はひとしおです。 それが実現できるのは、一流の技術と質の高いシゴトが、お客様から多大な信頼をいただいているから。 クリエが誇る技術のスペシャリストから学び、ぜひ一流のエンジニアを目指してほしいと考えています。 ●充実の教育体制・朗らかな雰囲気の社内 研修講師は、経験豊富な先輩エンジニア。 座学で設計に必要な力学などを再確認し、経験を活かせる職場です。 穏やかな雰囲気でなんでも聞ける環境なので、異業種での設計経験でも問題ありません。 また、社員が仕事に集中できるように、充実した福利厚生や働きやすさへの配慮が、定着率の良さにも繋がっています。 しっかり成長できる環境で仕事ができます。

エンジニアリング事業

【20代歓迎】【未経験・第二新卒歓迎】大手自動車メーカーの生産ロボット動作シミュレーション職|愛知

製造工程や製品の知識と世界最先端レベルのデジタル機器を駆使して、 自動車を「品質よく」かつ「効率よく」製造できるよう検討を進めていただきます。 ●自動車 生産工程のロボット動作シミュレーション …オリジナルPCソフトにて、バーチャルに自動車工場のラインを体験しながら、 ゲーム感覚でロボット動作などを検討・設定するお仕事です。 …自動車のボデー工場で使用されるロボットや設備をデジタル上でバーチャルにシミュレーションすることによって 生産検討を現物で確認する前に実地します。 …ロボットの手の部分「ハンド」を設計するケースもあり、機械設計とCAE解析を融合した業務とも言えます。 量産製品の品質やコストに係わる重要なセクションです。 …トヨタの最先端のデジタルエンジニアリングを駆使した自動車づくりを肌で感じながら仕事が出来ると同時に ヒトの命にも関わるモノづくりなので、その分求められるスピードや品質は高いです。 ■やりがい ●自分の入力通りにロボットが動き、狙い通りの効果を発揮してくれた時に大きな喜びを感じれます。  その喜びは「ゲームの攻略」に近いものがあり、ゲーム好き、また車が好きな方もやりがいを味わえます。 ●自身で考えたアイデアが自動車の生産現場に反映され、効果を生み出すことができ、  最終的に自分達が携わった設備や車が実際に動いている様子を見た時の、達成感と喜びは非常に大きいです。 ■教育育成 ソフトウェアの操作方法は、同社の先輩社員が丁寧に指導するので、安心して業務を行うことができます。 また、マニュアルも整備されており、未経験の方でもスキルを習得することができる環境です。 最初はソフトウェアの操作に慣れることから始めます。 ■育成の一例 ◇入社~2週間:職場ルール(安全衛生、情報セキュリティ)、自動車について(製品構造、名称の基礎知識)、自動車の生産過程、溶接の基礎、設備パーツについての学習 ◇3~4週間:3DCADの操作(起動、保存、操作、ロボットの動かし方、姿勢登録など) ◇5~7週間:事前準備作業の説明、演習、模擬演習 3~4か月程度は模擬演習や模擬設計中心で、徐々に実践に近づくイメージです。

株式会社ダイコーテクノ

【20代歓迎】技術開発企業の電子回路設計職|U・Iターン歓迎|愛知県

自動車を中心にロボット・工作機械・電子機器などの開発に携わる電子エンジニア。 【「熱」と戦う電子エンジニア】 最先端自動車に搭載され、直流・交流を変換するインバータやコンバータ。 この製品は、電子回路が発熱してしまうとエネルギー損失が大きくなり、クルマの燃費はガクンと悪化してしまいます。 電気自動車やハイブリッド車などガソリンをあまり必要としない「エコ」が売りのクルマにおいて電子製品の開発現場はまさに「熱との戦い」。 熱を冷却水で冷やしたり、回路構成を組み替えたり。 試作品のハンダづけを何度もやり直し、トライ&エラーを繰り返して熱と戦っています。 同社にはご紹介したような最先端自動車の開発から、介護用ロボットや工作機械、電子文具まで、多彩なプロジェクトで活躍するステージが整っています。 経験の浅い方は先輩のもとで検査やテスト、評価等のサポート業務から始めていただきます。

技術開発企業

【20代歓迎】【未経験・第2新卒OK】大手モーターメーカーGの二輪車向けECUのメカ系設計・開発|小牧市

二輪向けパワトレイン/シャシー系制御ECU、電波系制御ECUのいずれかのメカ設計、試作、評価を担当頂く予定です。 顧客要求を満足するために設計エビデンスとなる図面や計算書等のドキュメントの作成、シミュレーション、その設計に基づいた試作品の製作、および試作品の設計評価が主な業務内容となります。 試作や量産の準備として金型メーカー、成型メーカーとの調整も含まれます。さらにシステム設計への参加、顧客や他部門との調整、チーム全体の進捗/課題/業務管理を行って頂きます。 【製品例】 電動クラッチ、パワートレイン系制御ECU、スマートエントリー、アラームアンサーバック、TPMS 【募集背景】 二輪車の電動化/電子制御化の拡大、SDG’sに対応したカーボンニュートラル化を支えるための事業が急速に拡大しているため、 その設計担当者を募集しています。 【業務の魅力】 急速に進む二輪の電装化/電動化により事業が拡大していきます。その中で以下のような経験が可能です。 ・ご自身が開発/設計した製品が世の中に出て、多くの方に使って頂けます。(お客様のカタログやHP、Youtubeなどでも紹介されることがあります。) ・お客様と製品の企画段階から仕様決定、設計、試作、評価、生産のすべての領域に関与でき幅広い経験ができます。 ・試作段階の車両を見ることができる場合があります。 ・生産拠点が海外中心のためグローバルで活躍できます。

ニデックモビリティ株式会社

【20代歓迎】エンジニアリング企業の機械設計職|有給取得率80%以上|愛知・三重・岐阜県

2D、3DCADによる機械設計業務を行っていただきます。 【入社後の流れ】 研修は座学・設計実習、OJTに分かれています。 ベテランエンジニアが講師として3ヶ月~最長6ヶ月かけて進めていきます。 ●まずはオリエンテーションからスタート。 会社情報や取引先について学んでいただきます。 必要に応じビジネスマナー研修等もございます。 ●約3ヶ月ほど社内講師による配属前研修を実施。 座学研修:力学・機械構造について等 実務研修:実践的な各種CAD操作 座学で機械を設計する際に必要な基礎知識を学びます。 その後、CADでの製図研修がスタート。 ●研修後は社内受託チームの先輩につき、簡単な案件から担当いただきます。 OJTで機械や部品の図面修正などサポート業務をお願いします。 専門用語は入社後に覚えていただければ大丈夫です。

株式会社クリエ

【20代歓迎】総合エンジニアリングのパイオニア企業の機械設計開発職|マイナビグループ|東海

1972年の創業以来、業界有数の歴史と実績を誇るエンジニアアウトソーシング企業です。 機電情報系設計開発分野に特化しており、自動車・電機・機械・プラントメーカー各社の開発・設計部門に、高い技術力を持つ自社エンジニアを派遣することで日本の製造業に貢献してきました。 現在では取引実績300社以上にものぼり、日本を代表する大手企業からも厚い信頼と実績を誇ります。 【業務内容】 大手一流メーカーを始めとした各社設計の中枢に入り込み、各々の最先端分野での開発設計プロジェクトに参画いただきます。 経験・スキルに応じてアサイン先を打診させていただきます。 【業務詳細(一例)】 ●自動車:ボデー・エンジン・キャブレター・マフラー・トランスミッション・サスペンション等の設計開発 ●産業機器:産業・医療・福祉用ロボットの設計開発 ●精密機器:デジカメ・ハンディカメラ・プリンター等の筐体、機構設計 【スキルアップについて】 入社後の研修、配属先に合わせた導入研修、更に1年後、3年後、5年後のフォローアップ研修を用意しています。 また、先進設備の整っている技術センターは時間外や休日にも開放しており、エンジニア個々の希望に対応した個別研修を実施しています。 【同社の魅力】 「希望の案件・勤務地など社員の理想を実現します」人に軸を置いた、各社員の希望を最大限考慮/反映する組織です。 「プロフェッショナルと評価頂ける人材を育成すること」を大切にし、保有の経験だけではなく本人の志向性や人柄、5年、10年先の未来を見据えての配属先の決定をしています。 そのため一つの配属先での在籍期間は平均3~5年と長いです。 年齢を重ね経験を積む程に収入が向上する形ですので、定年まで安心して就業頂ける環境があります。

株式会社マイナビEdge

【20代歓迎】小型工作機械メーカーの機械設計職|創業90年|社宅|技術力UP|成長できる環境|愛知

同社では母機をもとに、お客様のご要望に応じてカスタマイズした工作機械を納品しています。 今回は、この設計変更の業務をご担当いただきます。 営業担当と顧客先へ同行し、仕様打合せに同席することもあります。 将来的に新機種の開発に携わることも可能です。 【業務内容】 図面をもとに試作機を作成し、検証を繰り返しながら量産体制への道筋をつけます。 完成した新製品は展示会に出展します。 直接お客様からの声を聞きながら改良を繰り返し、より市場ニーズに合った製品への進化させていきます。 【成長できる環境】 同社は中小企業のためあらゆる経験をすることができ、同時に自身の成長も期待できる環境があります。 入社後は製造現場で機械の構造をしっかりと学ぶ場を設けております。 その後はスキルに応じた設計のお仕事をお任せし、徐々にスキルを高めていただきます。 スキル習得のための資格取得支援や、勉強用の本を購入するための福利厚生なども整っております。 最終的には新製品の全てを一から設計できるよう技術習得に向けサポートいたします。 【仕事のやりがい】 ●完成品の設計に携わることができます。 工場も近いため、自身が設計した機械が完成するまでを直に見ることができます。 ●自社製品を持ちながらも、お客様のご要望に応じて設計を行います。 自らが設計したものが世に出る歓びを感じられる仕事です。 ●新製品開発では自身のアイディアを盛り込んだ新しい機械を生み出すことに携わることができます。 そのため、設計エンジニアとしてスキルアップを目指せます。 【同社の魅力】 ●1927年創業のマシニングセンタ及びボール盤の製造、販売並びにメンテナンスを手掛ける小型工作機械メーカーです。 多種多様な産業機器の根幹を支える工作機械やサービスを提供しています。 ●タッピング盤、ボール盤等の小型工作機においては国内シェアトップです。 アフターサービスやセット売りにも強みを持ちます。 ●機体本体や搬送装置などをシステム化して一貫した生産体制を確立することで、オーダーメイド製品の製造を行っています。 その高品質な製品やサービスは高い評価を得ております。 自動車メーカーや大手部品メーカーと長期に渡る取引で強固な繋がりを築いています。 また現在は85%の製品を海外で提供しており、34ヶ国において圧倒的な支持を得ています。

株式会社キラ・コーポレーション

【20代歓迎】車のホイールを手がけるメーカーの技術系総合職|トヨタG出資企業|愛知|

生産技術・設計・品質保証など技術系総合職として希望と適性を見極めた上で、適材適所の配属を行います。 【業務内容】 同社デザイナーの描いたホイールを製品図に落とし込む設計や、製品図をもとにしてどんな設備を使い、どんな加工法をするのかを考える生産技術、高い品質を実現・維持するための品質保証、コアコンピタンスを活かした技術開発を進める開発、そのほかに金型の設計、試作、評価、生産設備の開発・導入など、品質の高いホイールを、低コスト・短納期で生産するための様々な業務を担当します。 ●アルミホイールができるまでの工程: アルミを溶かし、金型へ(鋳造)→フォーミング→切削・切断→外観検査→塗装工程ということが大枠の工程になります。 ●アルミホイール: 鋳造法に「VAPC」を導入し、軽量で組織が微細化された高品質なアルミホイールを実現し、さらに生産サイクルにおいても低圧鋳造に比べ格段に早く、高生産性を実現しています。 また、高級車用に付加価値がプラスされた高意匠アルミホイールも生産しています。 ■スチールホイール: ディスクホイール用としては世界最大級の4,500トン高性能プレスを導入し、高意匠化・高剛性化・高生産性を実現。板厚の分布から寸法、形状などの解析をコンピュータ内で行う「ITAS」(板整形シミュレーションソフト)も開発し、大幅なトライ回数減・開発コスト削減にも成功しています。 また、豊田工場では1秒間に1個の割合でスチールホイールを生産。 世界随一の生産能力を誇ります。

自動車用部品製造メーカー

【20代歓迎】自動車、工作機械、医療、半導体などの回路設計|完全週休2日制|東海

●日本を牽引する各大手メーカーとの直接取引あります。 自動車、工作機械、医療、家電、半導体などを中心に配属先にて機械設計・回路設計をお任せします。 <あなたの理想を叶える転職を。> 給与、勤務地、仕事の内容、働き方など、 一人ひとりのキャリアの理想に寄り添ったプロジェクトを提案します。 面接時からの入念なヒアリングで、同社の「案件マッチング率は80%」 昨年、中途社員の「定着率100%」を実現。 日本のモノづくりを支える技術者として、 スキルも働き方もあなたの理想を追求してください。 【チーム体制で相互フォロー】 担当営業の密なフォローに加え、技術者同士で5名~10名のチームを編成。 配属先が異なるエンジニアとの交流もでき、キャリアについての相談や、 技術的なフォローアップなど、ベテラン社員があなたをサポートします。 【各拠点に専任の研修講師が常駐】 専任の研修講師が在籍しており、未経験からのスキルアップ・資格取得を全面バックアップ! ※未経験分野へのチャレンジや、さらに技術を磨ける環境を整えています。 【チーム組織構成】 20代の若手から50代以上のベテランまで、幅広い年代がエンジニアとして活躍中。 エンジニア同士の関わりも多く、中途入社者の直近1年の定着率は100%! 休日や残業時間、福利厚生など待遇面も充実し、長く働けます。

ディーピーティー株式会社

【20代歓迎】生産用機械器具製造企業の加工職|大手自動車部品メーカーと取引|北名古屋市

同社製品(製造設備)に使用する機械部品の加工業務をお任せします。 ※自動車、建築、医療、航空宇宙など、幅広い業界で必要とされる工作機械や生産機械の製造業務です。 ※同社の製品は一品モノが多いため少ロット多品種による機械加工業務となります。 【具体的には】 納入する製造設備はそれぞれ仕様が異なるため、顧客の要望に応じた機械部品の加工を行う必要があります。 そのため部品の図面を見ながら工作機械の調整を行い、加工業務を行います。 ●仕様の異なる機械部品を加工していくため、生産計画に合わせた加工工程の段取りを行っていただきます。 様々な加工を行うマシニングセンタを中心に研磨加工、ワイヤーカット、フライス、旋盤などの工作機械を使用します。 ●製品の加工 ●組立応援(レンチやスパナなどの工具を使用) ※基本的には社内での業務です。 納入時や納入済みの機械をカスタマイズする時にお客様先へ伺う場合もあります。 【入社後の流れ】 未経験の方もご安心ください。 先輩が機械や道具の使い方など基礎の基礎を学びます。 鉄を削っていく業務や、どのような力を加えると穴が開くのかなど、感覚を覚えていきましょう。 1人立ちするまでには大体半年~1年ほどかかります。 失敗しても、何度でも挑戦し、次はどうすれば成功できるかを考えることが大切になります。 たくさん吸収していきましょう。 【将来のキャリア】 製造スタッフとして入社したけれど他の部署に興味を持ち始めたという方は 要望を出せば、キャリアチェンジをすることも可能です。 実際に、製造職から機械設計へと異動した社員もいます。 こうした幅広い経験やスキルを磨けるところも同社で働く魅力のひとつです。 もちろん、製造職としても着実にキャリアを描けます。 【過去入社された方の入社決定理由】 ●オーダーメイドでのものづくりに携われる楽しさ ●自らのアイデアを製品に反映させられる嬉しさ

株式会社三技

【20代歓迎】自動車に関する設計を行う企業のエンジニア職|働きやすい環境|愛知

【トヨタ自動車の次世代のクルマを開発】 上流工程の開発・設計・評価・解析業務に携わっていただきます。 就業先はトヨタ自動車(元町工場または花本テクニカルセンター)ですが、 シークスの社員(数10名~100名超)だけで構成されたシークスの業務エリアで仕事をしています。 業務の指示を出したり、確認したりするのはすべてシークスの社員だから安心です。 【主な業務内容】 ■車体技術部門 ●ボディー系プレス金型設計 ●ボディー系プレス工程設計 ●ボディー系プレス工程整備 ●各種設計サポート ■先進技術部門 ●運転支援システム開発 ●車載電子制御ユニット開発 ●車載電子制御ユニット評価 ●車両ノイズ実験評価 ●各種設計開発サポート ■搭載技術部門 ●車載電子部品搭載設計 ●車両機能系部品開発 ●ワイヤーハーネス回路設計 ●ワイヤーハーネス経路設計 ●始動充電系部品開発 ●各種設計開発サポート 【働き方】 ●完全週休2日制(土・日) ⇒ 土曜日、日曜日が休みなので、プライベートでの予定も合わせやすいです。 ●年間休日121日 ⇒ GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇は各9日間の長期連休。 ●有給の取得率91.7% ⇒ 有給を合わせると平均で年間130日以上の休みを取得しています。 【入社後の流れ】 まずはシークス本社にある技術センターで約1ヶ月間かけて基礎研修を実施します。 「PCの基礎スキル」「3D-CADの操作方法」「機械製図の読み方」「自動車開発の基礎知識」などを学んだ後に現場へ配属。 現場では先輩社員の指導・サポートを受けながらOJTで仕事を学んでいきます。 外部に持ち出せない機密業務を担っているため、実践的な業務の研修は現場でのOJTが中心となります。

株式会社シークス

【20代歓迎】【未経験・第2新卒OK】大手モーターメーカーGのボディ系ECUの制御設計・開発|小牧市

ボディ系ECUの制御設計(モータ制御設計、アルゴリズム設計)をお任せいたします。 【製品例】 ●ブラシモータ制御ECU(パワーテールゲートECU、メモリーシートECU、サンルーフECU、ドアECU、パワーウィンドウモータECUなど) ●ブラシレスモータ制御ECU(電動オイルポンプECU、電動ウォーターポンプECU) ●灯体系ECU(オートライトセンサECU) ●ZONE ECU 【募集背景】 車両のSDV(Software Defined Vehicle)化が進み、ソフトとハードを分離したEEアーキテクチャへの変革期に来ています。 当部が所管する従来製品の開発と拡販に加え、それらを進化させる技術開発を同時に実行する必要があります。 次世代車両に適応させ機能の拡大と充実をさせた製品を開発し一層の事業拡大を果たすため、共に開発をする仲間(設計を担当するメンバー)を募集します。 【業務の魅力】 制御開発は、車の電動化・自動化を受けユーザにより一層の安全と快適さをご提供するために技術を進化させていきます。 同社は、前身のオムロン時代から蓄えてきたセンシング技術と、Nidecグループ入りして獲得したモータ制御技術を活用し、新製品開発に注力していきます。 今回、制御知識のある方をお迎えし、一緒に取り組むことで事業拡大を目指していきたいと考えています。

ニデックモビリティ株式会社

【20代歓迎】【未経験・第2新卒OK】大手モーターメーカーGのモーターユニットのソフト設計|小牧市・名古屋市

モーターコントロールユニット(主に電動2輪向けインバータ、または電動パワーステアリング)開発におけるソフトウェア開発を一緒に進めていく仲間を募集します。 具体的には下記に関わる設計領域をご担当いただく予定です。 ◆モータ制御機器のソフトウェア設計・検証 ◆組み込みC言語のソフトウェア開発 【製品例】 ●電動2輪向けインバータ ●電動パワーステアリング 【募集背景】 電動化領域の事業拡大に伴い、ソフトウェア設計・検証を担当するメンバーを募集します。 【業務の魅力】 モーターコントロールユニットの領域においては、電動パワーステアリングが量産済みの状況ではありますが、今後事業拡大に向けて電動2輪向けインバータ開発に注力していきます。 今回、モーターの専門知識やマイコンペリフェラルの知識(特にPWM周辺)の開発経験がのある方をお迎えし、インバータ開発ををシステム・製品の両面で取り組み、事業拡大を目指していきたいと考えています。

ニデックモビリティ株式会社

【20代歓迎】3DCADを使った機械設計サポート職|3ヶ月の充実した研修有|WLB両立|豊田市

【仕事内容】 平均3カ月の研修からスタートし、大手自動車メーカー等で機械設計業務のサポート業務をお任せします。 将来的には企画立案から、3D CADでのモデリング、図面作成、評価試験など。新製品の開発に関わるプロジェクトチームのメンバーになっていただきます。 【主な製品例】 自動車ボディー/外装部品/内装部品(樹脂)、自動車用金型、自動車用W/H、各種センサー/計測器、自動車用照明装置、電力供給設備機器、自動運搬装置、医療用機器、空調機器、家電製品、産業用ロボット等 【主な取引先】 ●自動車用照明部品、航空機部品メーカー ●大手電機メーカーのグループ企業 ●自動車部品、ガス機器、電線、光ファイバー、空調機器、ソーラー機器、住設機器 ※配属先は経験等を考慮して決定 【充実の教育研修制度】 教育専門チームにて、入社から3ヶ月を目安に、設計工学・製品知識・CADの使用方法について教育を実施致し、その後実務スタートの流れとなります。 1か月から2か月目は、基礎知識の研修を行い、基礎を固めていただきます。 その後習得状況に併せて、実務で使う実際の設計図をもとに設計等を行う研修などを通じて、現場で活かせる知識の習得を行っていただきます。 ひとりひとりの入社時のスキル把握により、カリキュラムを作成し、その進度に合わせて進めて参りますので、安心してご入社いただけます。 研修期間中は、長年の実績を積んでいる講師が常駐し、質問しながら進めていくこともできます。 また、実務スタート後も進捗のフォローやその後お困りの事については、教育担当者や所属課長がしっかりサポートします。 【ワークライフバランスの両立】 ●年間休日121日、平均残業時間20時間程とプライベートとの両立が図れる環境が揃っております ●基本的には希望を考慮しご自宅から通える範囲内での配属になります ●転居を伴う転勤等もないのでご安心ください。 【同社の魅力】 ●研修期間はなんと3ヶ月以上! ●東証プライム、スタンダード上場等の大手優良メーカーの外部委託設計会社として長年の実績と信頼がある企業 【その他情報】 ●直近3年度の新卒者等の離職率  ⇒約7% ●平均継続勤務年数  ⇒10.16年 ●従業員の平均年齢  ⇒35.54歳

外部委託設計会社

【20代歓迎】豊田自動織機グループ企業の機械設計職|研修制度充実|愛知

【具体的には】 ■製品設計  ●自動車用ボデー等の設計:ボデー・内装・外装・機能・電装部品の設計(使用CAD:CATIA V5(3D))  ※ワイヤーハーネス経路設計、解析等含む  ●自動車用エンジンの設計:ガソリン・ディーゼル・ガスエンジンの設計(使用CAD:Creo(3D))  ●自動車用コンプレッサの設計:固定型・可変容量型・電動コンプレッサの設計(使用CAD:NX(3D))  ●自動車用電子機器の設計:インバーター・コンバーターの設計(使用CAD:CATIA V5(3D))  ●産業車両の設計:フォークリフト・トーイング車の設計(使用CAD:CATIA V5(3D))  ●産業車両用燃料電池(FC)ユニットの設計(使用CAD:CATIA V5(3D)) ■設備設計  ●各種設備の設計:加工機、組付機、搬送機等の設計(使用CAD:I-CAD(3D))  ●各種金型の設計:プレス・アルミダイキャスト・鋳物金型の設計(使用CAD:CATIA V5(3D)、I-CAD(3D)、Creo(3D))  ●物流システム機器の設計:無人搬送車(AGV,AGF)、自動倉庫の設計(使用CAD:CATIA V5(3D)) 【豊田自動織機エンジニアリングの特徴】 ●最先端の開発・設計に携われる 昨今話題の燃料電池(FC)。今後世の中に間違いなく普及する最先端の開発に携われます。 ●業界シェア率の高い製品に携われる 親会社の豊田自動織機が国内シェア約50%を占めるフォークリフトの開発・設計に携われます。 ●つぶしの効く、オールマイティな設計者になれる 親会社の豊田自動織機が多種・多様な製品開発を実施しており、一つの製品開発の柱を作った後には他製品の開発を実施することにより技術力の枝・葉を作っていくことができます。 ●年休・フレックス・産休・育休が取得しやすい。 同社請負部署ですと同社管理者が業務・労務管理行い、都度他メンバーに業務を振り分けますので、 休暇等は非常に取りやすい環境です。 ●20代から責任のある業務を任せてもらえる フォークリフトの設計請負部署では20代後半から30代前半のエンジニアが既にリーダー(管理者)となり、 客先である豊田自動織機のエンジニア・他部署・部品メーカーとの打合せに参画したり、同社設計担当者の労務・業務管理を実施しています。

株式会社サンスタッフ

【20代歓迎】段ボール検査機械メーカーの技術職|転勤なし|業界トップクラス

業界トップクラスシェアを誇る同社で検査機械の設計を行う技術職を担当していただきます。 【具体的には】 品質検査装置を製造する過程において重要な役割を担っていただきます。 仕様や要件定義にもとづいた図面や部品表の作成にはじまり、製造部で組み立てた製品の動作・仕様チェック、さらには取引先工場への搬入・設置作業も行っていただきます。 制御盤などの電子機器のシステム設計をはじめ、品質検査装置メーカーである同社特有の技術を一から学べるのも技術部の醍醐味。 経験を積み、システム・現場・機械のことを充分に理解した後は、より高度な知識・技術が必要な修理・メンテナンス対応にも携わるなど、自己成長にあわせて活躍の場を広げていくことができます。

株式会社ホニック

【20代歓迎】三菱重工グループのエンジニアリング企業の技術系総合職|年休126日

航空宇宙分野と冷熱機器・産業機械分野を中心に設計、解析、試験・計測、システム設計・ソフトウェア開発等を行っています。 民間航空機、官需機、宇宙機器などに携わる航空宇宙事業部。 航空・宇宙エンジン、ミサイル、制御機器関連に携わる誘導・エンジン事業部。 家庭用・業務用エアコンをはじめ、冷熱製品に関する技術支援を行う冷熱技術部。 食品・包装機械、汎用ガソリンエンジン等の産業機械を担当する産業機械技術部と、活躍する分野は実に多彩。 今回の募集では、技術系総合職として下記案件に携わっていただきます。 ①航空宇宙事業部:民間航空機、官需機、宇宙機器関連 ②誘導・エンジン事業部:航空・宇宙エンジン、ミサイル、制御機器関連 ③冷熱・産業機械事業部:家庭用・業務用・カーエアコン等冷熱製品および食品・包装機械、汎用ガソリンエンジン等の産業機械関連の開発、設計、試験・計測、各種機械のシステム設計、ソフトウェア設計等 を幅広く携わって頂きます。 今、私たちが取り組んでいる技術について一部をご紹介します。 ■モデルベース開発 モデルベース開発(MBD)技術を適用することにより、従来のものづくりの工程が大きく変わります。 航空宇宙分野では制御機器設計への導入を検討しており同社も活用方法、課題を検討中です。 ツール上で設計した制御則の検証が簡易に行え、完成した制御則を実現するソフトウェアが自動で生成できます。 制御則もブロックダイヤグラムなどの図形言語で作成するため、可読性に優れています。 ■人工知能(AI) レーダーで捕捉した画像から機種を判定する課題「画像識別問題」や、 装置の運転データから故障の兆候を検出する課題「時系列データ識別問題」などを試行中で、 人工知能を製品に適用する場合の課題について検討しています。 ■飛行制御技術 若手技術者の育成を兼ねて、高速化概念実証のためのラジコンヘリの設計を行い、 飛行試験を通じた飛行特性(飛行データ)の取得とその評価(試験計画との比較評価)を行っています。 ■衝撃解析技術 航空・宇宙機器では、想定される不測の事態への対応として、 エンジンの破損による破片が高速で衝突した場合のローターバーストや着陸時のタイヤが破裂した場合の破片の衝突による影響や、 着水の際の衝撃応答など、各種衝撃解析を行っています。

中菱エンジニアリング株式会社

【20代歓迎】タイヤ製造装置メーカーの機械設計士|年間休日121日|愛知県

成形工程といわれるタイヤ部材を巻き円形にする装置、または自動車部品生産設備の設計業務全般をお任せします。 【具体的には】 ●顧客との仕様検討、折衝~図面作成 ●現場での納入~据え付けの立ち合い など 既存装置の改造設計をお任せしますが、生産性向上ため、改良が必須。 新型機種の開発もあるので飽きずに、面白みを感じることができます。 【入社後のフロー】 入社後は、OJTで仕事を覚えていただきます。 はじめは、高校や大学で学んだことを元に、CADの練習等の簡単な内容をお任せします。 有料外部講習を会社負担で無料でお受けいただるだけでなく、先輩の訪問に同席する等、学ぶ機会はたくさんあり、質問しても快く教えていただける環境です。 同社には、未経験で入社した社員が多く活躍しています。 【組織構成】 配属となる第2営業技術部は8名の組織で、20代2名、30代2名、40代1名、50代1名、60代2名と、若い世代からベテランまでが在籍しています。 社員同士は非常に仲が良く、上下関係に縛られないフランクなコミュニケーションを取っています。 【残業時間】 入社後1年は仕事を覚えていただく段階のため、残業はほぼ発生しません。 また、現在は働き方改革に向けて、営業と相談の上、受注量を調節するなど、残業抑制の取り組みをしています。

東海興業精機株式会社

【20代歓迎】【未経験・第2新卒OK】大手モーターメーカーGのモーターユニットのエレキ設計|小牧市

モーターコントロールユニット(電動2輪向けインバータ、または電動パワーステアリング)におけるエレキ設計業務をお任せします。社内外の関係者と協力しつつ、ご自身のキャリアを高めながら、競争力のある製品を開発していただきます。 具体的には、以下の設計領域をご担当いただく予定です。 ◆電気回路設計/制御部およびパワー部の回路設計、電子部品選定 ◆基板レイアウト設計/性能、量産性を考慮したレイアウト設計 ◆熱設計、EMC設計 ◆設計担当部に関する実機評価 【製品例】 ●電動2輪車駆動用インバータ ●電動パワーステアリングコントローラ 【募集背景】 電動化領域拡大に伴い、エレキ設計を担当するメンバーを募集します。 【業務の魅力】 電動2輪駆動用インバータ、電動パワーステアリングコントロールユニットにおいては、高効率化、燃費向上のための軽量化、限られた車両スペースに搭載が必要であるため小型化、などの要件が強く求められます。 これらの要件を実現し魅力ある製品にしていくにあたり、エレキ設計はキーになる技術領域の一つです。 今回、エレキ設計の専門知識をお持ちで向上心の高い方をお迎えし、競争力の高い製品を共に創り上げ、事業拡大を目指していきたいと考えています。

ニデックモビリティ株式会社

【20代歓迎】【未経験・第二新卒歓迎】金型製造メーカーの金型設計職|賞与年3回|50年以上黒字経営|愛知

金型の図面の製図を行っていただきます。 自動車部品、建築物、家電製品、航空機など、様々な業界で使用される部品の金型設計に携わることができます。 【具体的には】 営業からいただいた案件をもとに、図面のトレース業務や金型の設計を行います。 主に2D-CADを用いて設計を行いますが、形状に応じて3D-CADを用いる場合もあります。 業務に慣れるまでは難しい設計をすることはありませんので、未経験の方でもご安心ください。 入社後はトレース(図面の写し書き)を中心に経験を積んでいただきます。 また、知識を身に付けていただくために、鹿児島県の工場研修も予定しています。 【同社の魅力】 同社は50年以上黒字経営を続けており、現在は無借金経営で安定した経営基盤を持っています。 オリジナル製品である六角ボルト用金型「ダブルヘックス」は国内シェア約7割を占める全国1位の主力製品です。 近年では設備投資に力を入れ、他社ではなかなか真似ができないような高い加工技術を保有しています。 担当いただく製品は、自動車・建築・家電品など多彩な分野のモノづくりを支えており、これが同社の安定性の理由の一つです。 工場では最新の設備を導入することで、高精度・高耐久性を兼ね備えた製品を製造しています。 お客様から「機械の稼働率が高くなり、生産性の向上につながっている」と高い評価をいただいています。 材料の切断から仕上げまでを自社で一貫して行っているため、お客様のご要望にきめ細かくかつスピーディーに対応することができます。 【入社後の流れ】 入社後はまず図面のトレース(写し書き)から始め、徐々に設計業務へとステップアップしていきます。 業務に慣れるまでは難しい設計をすることはなく、先輩社員のサポートを受けながら着実にスキルを身に付けていくことができます。 専門知識習得のため、鹿児島工場へ1週間程度の出張を数回予定しています。 この研修を通じて、金型設計に必要な知識や技術を体系的に学ぶことができます。 同社では資格取得支援制度も整っており、キャリアアップをサポートする体制が整っています。 また、OJT研修を通じて実践的なスキルを身に付けることができるため、未経験からでも安心してスタートできる環境です。

三豊機工株式会社

愛知県 実験・解析・評価 資格取得支援の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、愛知県 実験・解析・評価 資格取得支援の求人情報をまとめて掲載しています。愛知県 実験・解析・評価 資格取得支援の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件