条件を指定してください
該当求人1,386

愛知県 電気・電子・機械・半導体 正社員 厚生年金保険の求人情報・お仕事一覧

1,386

機構設計開発|製品の設計開発業務(第二新卒/育成プログラムあり)【愛知/春日井】

【業務内容】 パナソニック製品、その他大手メーカー製品の設計開発業務。 ■中部エリアの開発例 ・空気清浄機、空調機の機構、筐体設計 ・分電盤、熱交換器の設計 ・産業設備の機構、筐体設計 ・電動工具の機構、筐体設計 ■その他エリア ・デジタル家電・白物家電(エアコン・冷蔵庫・洗濯機・掃除機)の機械設計                                                            ・生産設備(実装機)の機械設計 ・検査装置、医療機器、各種FA装置、自動車関連(駆動系部品、内外装樹脂製品、エレクトロニクス・デバイス機器部品など)の機械設計      【研修内容】 ・製図基礎:図解力、製図知識、2D-CAD操作 ・機構設計基礎:材料/加工法の知識、力学の知識、設計手法の理解 ・機構設計の実践:機構実務力の強化、設計総合力の強化、量産品での応用実例 【業務の魅力】 機構設計の実務経験をお持ちでない方も歓迎!入社後に大阪・西梅田事務所にて最長2ヶ月の研修あり(他地域の方はウィークリーマンション手配)その後はクライアント先のチームに配属。プロジェクトも働き方も多様。各エンジニアが自身の目標に向かって、成長している職場です!専門知識やスキルを活かし、ご活躍いただけます! 事業内容・業種 その他(人材サービス)

パーソルエクセルHRパートナーズ株式会社

PLC制御設計|産業専用機に関する制御盤の制御設計業務(未経験歓迎/40代活躍)【愛知/半田】

【業務概要】 設備メーカーにおける、主に自動車関連業界向け産業専用機に関する制御盤の制御設計業務をお任せします。 【業務詳細】 主に顧客先である自動車関連メーカーの各部門との仕様要件の検討から、制御盤設計実務、据付後の調整まで一貫し幅広く担当します。 (1)仕様検討/自社の営業や機械設計担当と顧客先に訪問し、仕様を検討。(納期・コストに関する交渉は営業が行います) (2)図面作成/自社の機械設計担当と連携し、シーケンスソフトを使用したラダー図面(プログラミング)や使用機器の設置図面を作成 (3)自社の購買担当・組織担当・電機配線担当に図面を共有 (4)組付け配線後に各機械の立上・設定・動作確認・バグ出し等の試運転調整作業を行う。 (5)社内の別担当により、顧客先にて据付を実施。自らも現場へ赴き、据付後の調整を行います。 ※トラブル対応は少ないです。 ※外注も、予算や自分の業務量によって依頼することができるため、業務量が多くなりすぎることがありません。 【同社の特徴・魅力】 ・同社では設計から製作までの工程を一貫して行っているため、自身で設計した設備が最後完成するところまで見ることができ、ものづくりの醍醐味を感じられます。 ・製品がオーダーメイドであるために、毎回異なる様々な製品に関われることも魅力です。 ・ご経験に合わせて業務をお任せします。最初は小さめの設備の設計から始めて頂き、慣れてきたら徐々に大きな設備の設計をお任せしたいと考えています。電気設計だけではなく機械設計のことなどにも興味を持ち、意欲的に様々なことを学んでいただける方は歓迎します。 ・納期までの時間の使い方はご自身にお任せを致します。タスク管理がしっかりできる方であればご自身のスケジュールに合わせた仕事の進行が可能です。 ・社員ものびのびと自由な発想で業務をやっている雰囲気です、ものづくりが好きな方にお越し頂きたいです。 事業内容・業種 自動車

株式会社ホカムラ

設計|金型設計・工程設計(課長候補)【愛知/あま市】

【職務概要】 同社の設計職の課長候補として下記業務をお任せいたします。 【職務詳細】 ■冷間圧造設計業務 ・工程設計 ・金型設計 ■金型購買業務 ・各種データ入力 ・解析 ・金型の在庫管理 ・受入検査 【同社の特徴】 「冷間圧造」という特殊な金属加工技術を用いた自動車部品の製造をしています。製鋼メーカーから仕入れた素材を、自動車部品用の精密加工に耐える精度に仕上げていく「伸線事業部」と、伸線事業部で仕上げた材料を部品化していく「冷間圧造事業部」とがあり、伸線から圧造までを一貫加工する日本でも有数の企業です。また、この事業を日本・アメリカ・タイで展開している企業は世界で見ても少ないです。同社が1917年の創業以来、一貫しているのは「鉄の形を変える仕事をしている」ということです。釘という最もシンプルなモノづくりから始まった同社の仕事は、自動車の重要保安部品という、世界最高峰の技術と精度を必要とする仕事へと進化しました。多種多様な同社の製品は、国産車を始めとする自動車部品に採用され、世界中のより豊かな生活づくりに貢献していきます。 【同社について】 2016年4月に現在の吉田篤史社長が就任し、「創業100年目のベンチャー企業」を掲げ、社内体制の変革も行いながら、さらなる成長、拡大を目指しています。これまで培ってきた技術に、時代に即した新しい技術を加え、それをグローバルで実践することをビジョンとしています。 事業内容・業種 自動車

株式会社セントラルヨシダ

※未経験歓迎【生産技術職(工場勤務)】すごいベンチャー100の工場DX

★国内トップベンチャーキャピタルからの資金調達が進む注目の急成長企業 ★リクルートやDena等、大手出身者が集まる環境 ★年休125日/副業相談可 ■募集背景 工場DXサービス事業でお客様の工場に常駐してDXを推進するエンジニアを、お客様の増加に伴い募集しています。 ■業務内容 ・お客様の生産技術チームに常駐として参画 ・お客様先の生産技術業務に従事しながらDXプロジェクトを企画推進 ・DXプロジェクト推進時は本社勤務の技術者と連携しながら業務を推進 ■ポジションの魅力 ・AIやロボットなど最新技術に携わることができる ・DXに強い生産技術者としてキャリアアップができる ・優秀な技術者と一緒に働く環境に身を置ける 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社MAZIN

設計|下水道、上水道の管渠設計、計画設計・下水処理場、ポンプ場、調整池等の土木構造設計等【名古屋】

【職務内容】 ・下水道、上水道の管渠設計、計画設計 ・下水処理場、ポンプ場、調整池等の土木構造設計 ・プラント電気設備の設計 上記業務を担当して頂きます。また、キャリアに応じて管理技術者(業務の責任者)や照査技術者(技術的なチェックの責任者)も担当して頂きます。 上司のサポートを受けながら、チーム単位で業務を遂行して頂きます。 事業内容・業種 ディベロッパー・ゼネコン・設計事務所

日本工営都市空間株式会社

【愛知/小牧】エンジニアリング(営業支援)※制御担当(一般製造業・流通業向けシステム)

【小牧】エンジニアリング(営業支援)※制御担当(一般製造業・流通業向けシステム) 当社がお客様へ納入したマテハン設備(自動倉庫等)の設備更新案件に関して、保守部品が生産中止になった設備や旧モデルの設備の「更新提案と見積」を主に担当いただきます。 ■具体的な業務内容 ・営業がとってきた引合に対し、お客様の要望や 安定稼働に必要な部品の供給期間に合わせて最適な提案資料を作成。 ・並行して、同対応に必要なコストを見積りし、営業経由でお客様に設備更新を提案。(必要に応じて営業に同行) ・受注した場合は、契約仕様をまとめ、設計部署へ仕様をトスするまでが業務となります。 ※場合によってお客様設備の事前調査や更新後の設備確認のため出張対応が発生します。  出張頻度:月0~1回程度(大半がwebでの打合せ) ※一人が複数の案件を同時並行で担当いただく形となります。部署内及び他部署とコミュニケーションを取って協力しながら、段取り良く仕事を進めることが重要です。 ■募集背景 事業拡大とともに設備更新/改造の案件の引合が増えており、営業支援体制強化のため、募集を行います。 ■やりがい・魅力 ・お客様の設備は様々な年代やモデルがあるため、様々な設備の仕組みや知識が得られます。また、納入からの経過年月やお客様の要望に応じて更新対象が異なり、機械・制御・ソフトが連携して業務を行うため、業務を通じて知識や経験を高めることができます。 ・縁の下の力持ちとして設備更新~改造工事に貢献でき、部署内のみならず営業や工事部との社内連携も多いため、チーム一丸となって仕事をする実感、達成感が感じられるポジションです。 ・未経験の方でも業務をすぐに始められるように、基本的な設備の更新提案や見積のマニュアルを整備しています。経験豊富なメンバーがいますので、難易度が高い案件についても協力しながら進めることができ、安心感のある職場です。 ■組織構成 20~60代の12名で構成されています。(キャリア採用5名含む) (ReEG課は1~3課に分かれており、3課は西部のお客様案件を対応しております) ■出張 多い人で3~4回/月程度 ■休日出勤 大半のメンバーはほぼなし。一部、出張で4~5回/年くらいです。 事業内容・業種 建設機械・その他輸送機器

株式会社ダイフク

機械設計|遊戯機器(パチスロ)の設計業務(未経験歓迎、成長環境◎)【愛知】

【業務内容】 メーカーが必要とする様々な開発設計に応えるべく、高度な技術力を提供する同社にて、遊戯機器(パチンコ、パチスロ)の設計・補助業務をお任せいたします。未経験でも成長可能な環境です。 【業務詳細】 CADを用いた、機構設計、図面作成、搭載/レイアウト設計・検証等をお任せします。 【働き方】 東海地方を中心に活躍する技術系エンジニアを志す方にとって、抜群の環境となっております。社員に長く勤務いただける環境作りに注力しています。また、営業と定期的に面談を実施しており、技術習得状況などを踏まえてご希望に沿った技術向上を図っております。何でも気軽に相談できる環境です。※ご経験やご希望に合わせて案件をご紹介します。まずはお気軽にお問い合わせください。 【教育制度】 基本的にはOJT研修になります。ご経験が浅い方でも先輩社員が丁寧に指導・サポート致しますのでご安心ください。また、同社は東京本社に教育の専門部署があり、必要に応じて研修を実施し、通信プログラム等による自己啓発を促すことにより、更なるステップアップができるよう、教育体制を整えております。 【同社の特徴】 ・受託/派遣業務を展開し「必要な時に、必要な技術・技術者を提供する」という効率の良いアウトソーシングを展開 ・輸送機器、情報通信機器等の一般電子機器やソフトウェア開発等、幅広い分野に対応する「モノづくり」の技術者集団 事業内容・業種 人材紹介・人材派遣

株式会社アルテクナ

【愛知/豊田】自動車生産設備の機械設計※第二新卒歓迎/創業70年/年休121日/トヨタTier1

【職務内容】 トヨタ自動車及び関連会社向けに自動車の組立設備や、電池・モーターの生産設備、搬送機や検査設備等の機械設計を行っていただきます。また、設計の役割として製造現場における組付指導や設備評価業務指導も担っていただくことがあります。 【業務詳細】 自動車メーカー様との仕様検討~構想設計~詳細設計・試作設計~試作評価まで一連の機械設計を担当頂きます。 【研修体制】 1年半の社内専門講師による技術研修を行います。講師はトヨタ自動車様で開発部門で活躍した方や元設計部長などのベテランメンバーです。実際に図面を書いたり、実機に触れたり研修内容は濃くなっております。 【使用CADソフト】 ICAD/SX、CATIA、iCAD(トヨタケーラム)など 【やりがい及び魅力】 自動車生産設備を設計・製造・据え付けまで一気通貫して対応しているのが同社の魅力です。その為、同社では三現主義を叶えることができ、技術力を伸ばすことができます。また設備を設計するためには4大力学を応用するシーンが非常に多いです。幅広い視点から設計できるのが非常に魅力的です。スキルを伸ばしたいエンジニア志望の方は大歓迎です。 【キャリアステップ】 メンバー⇒チームリーダー(20代)⇒グループリーダー(30代)⇒室・課長(40代)⇒部長(50代) 【同社の特徴】 ■働きやすさ 年間休日121日で転勤はございません。残業は30~40時間ですが、しっかりと管理されております。ワークライフバランスが整えやすい環境といえます。 ■自動車の生産を支える 創業から、自動車工場における搬送設備を設計・製作する設備メーカーとして自動車生産に密接に関わり、組立設備や検査設備など工程全体を支える設備メーカーとして発展してきました。 やがてHVの登場からFCVやEVなどへの変遷に伴い、次世代車両に必ず必要なモーターやバッテリーを始めとした高精度部品の生産設備を手掛け、 独自技術を保有する設備メーカーとして存在価値を確立しています。 事業内容・業種 機械部品

新明工業株式会社

デザイナー職|【業務概要】 パチンコ盤面の樹脂部品、役物・筐体のデザイン【愛知/北名古屋】

【業務概要】 パチンコ盤面の樹脂部品、役物・筐体のデザインをご担当頂きます。 ※役物とは…盤面に取付けられたセンター飾りやサイドランプ、アタッカーなどの部品です。 【業務詳細】 パチンコ/パチスロ機の企画・演出・デザイン全般を設計、企画、デザインとチームにて行い、アイディアを具現化して頂きます。 ■仕事の流れ ・パチンコメーカーからの依頼書を元にパチンコ機に用いられるゲーム、アニメ、キャラクターの世界観を理解し、液晶演出に合わせた面白い企画・アイディアを立案します。 ・液晶演出に合わせた動き方・光り方・立体感を検証します。 ・演出や面白さを伝える為のツール(レンダ、仕様書、CG、試作等)を作成します。 ・客先へプレゼンテーションを行います。 ・設計者と打ち合わせをし、製品化を行います。 【やりがい】 自らが手がけた役物、筐体が搭載されたパチンコ機がエンドユーザーにどのように遊戯されているのかを実際に目で見ることができる為、モノづくりの醍醐味を味わうことができます。また、大手パチンコメーカーのパチンコ機のセンター役物を手がけることができる為、ヒット機種に携わる面白さを感じることができます。 □代表機種:北斗の拳、蒼天の拳、牙狼、ウルトラバトル烈伝など 事業内容・業種 ゲーム、アミューズメント、エンタメ

株式会社森創

セーフティシステム製品の開発・設計CAE解析エンジニア2【愛知/稲沢市orあま市】

【業務内容】 ・試作品の評価 (DV評価) および 開発品の評価 ・実験・CAEの要素技術開発 ・先端デジタル技術による開発プロセス革新 (技術系DX) 【具体的には】 ・CAE解析ソフトを使用してエアバッグなどのセーフティシステム製品や自動車が衝突した時の乗員の挙動をコンピューター上で再現する ・CAE結果を分析して、高性能・高品質な製品設計につなげるための改善点や課題を明確にして開発・設計にフィードバックする ・実際の現象をより正確に再現するために、CAEと実験を比較検証して改善点を見出したりCAEモデルの作成方法を工夫する 事業内容・業種 自動車部品

豊田合成株式会社

生産現場リーダー|産業用プリンター製品の生産現場リーダー/監督者【刈谷】

【業務内容】 拡大事業の産業用プリンター製品を生産する現場リーダー/監督者 【将来的なキャリアパス】 ブラザー工業 MB産業用プリンター事業の製造スペシャリストとして製造機能の主担当、または係長/監督職。 更に製造以外の知識や経験を積むことでゼネラリストとして管理職。 海外出向希望が有れば海外工場製造部門の管理職や部門長など。 【職場環境】 期間従業員と派遣社員含め50名ほどの職場で、正社員と一緒に生産活動だけではなく安全やQCC活動なども協力して進めている職場です。 正社員は40,50代が多いですが、20代は6名在籍、女性は15名ほど在籍し、皆さんが活躍している職場です。 1on1や双方向コミュニケーションを定期的に実施し、心理的安全性の高い職場を目指しています。 【募集背景】 ブラザー工業として産業用プリンター事業を拡大事業と位置付けており、それに伴い既存製品の生産台数増加、新製品の立上げが増加しています。そのため、生産現場を引っ張っていけるリーダー/監督者を募集しています。メーカーの製造機能を担当する当事者となり、ブラザー工業の拡大事業である産業用プリンターの製造を一緒に成長させていきましょう。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

ブラザー工業株式会社

金属加工|金属部品の加工業務(未経験歓迎/働いやすい環境◎土日祝休)【愛知/半田】

【業務内容】 ◇搬送ライン、組み立て機などの専用機メーカーである同社にて、顧客からいただいた図面を基に、主にNC旋盤とマシニングセンタを用いて金属部品の加工業務を担当いただきます。 ◇金属加工の経験が浅くともOJTを通して長期目線で教育をしていく方針です。 ◇未経験者の方でも製造業界に興味がある、ものづくりが好きな方からの応募もお待ちしております。 【業務の特徴】 ◇各メーカーに対して直接一品物全体を提案することもありますが、同社は専用設備を扱うデンソーの協力メーカーと良好な関係を築き、同業社内でも仕事を分担して請け負うこともあります。 ◇大きなプロジェクトから細かい仕事まで様々な業務を経験することができます。 ◇金属加工は9割外注していますが、手直し品だけ同社で対応しています。 【主要顧客】 デンソー、日本ガイシ、浜名湖電装など 【同社の強み】 専用機を手がける設備メーカーの中でも珍しく「設計、加工、組付、調整まで」を一貫して自社の工場で対応できるのが同社の強みです。こうした体制があるからこそ、より良い専用機を作るために、各部門の技術者たちが協力しながら多角的な視点で課題を抽出し、高度化するお客様のニーズにお応えすることができています。 【同社について】 同社は配線、制御盤製作等の電気工事関連の仕事からスタートし、今では主に自動車関連会社向けの専用設備の設計から組付調整までを一貫して受注することが出来る設備メーカーです。今まで度々あった不況の中でも事業を進めてこられたのも愛知県内の恵まれたメーカー様にご評価を頂いているものと考えております。 事業内容・業種 自動車

株式会社ホカムラ

開発|セラミックデバイスの開発担当※R&D一般職【愛知・小牧】

■仕事内容 弊社開発の新製品の性能が市場から認められ、販売数が急速に伸びています。同時に新たなBtoBの引き合いの中でセラミック製機能製品の研究開発テーマが次々生まれており、今回はR&D部門の体制強化のため研究の一般職を募集します。 当社が独自に開発したスチールヒーターの事業拡大をはじめ、セラミック材料を用いた機能性製品の研究開発業務をお任せいたします。  ●既存ユーザーから新規案件の受注拡大(スチールヒーターなど)  ●新規ユーザー(テーマ)の開拓  ●自社製品の市場開拓と製品開発  ●特許戦略の立案・遂行 ■当社について 「微細加工技術、印刷技術、積層技術、高温焼結技術、特殊ロー付け技術」など、時代に応じた多彩な製品を製造する為の高度な技術力を培いながら、お客様のご要望に全力で応えることで成長を続け、お客様から高い信頼を頂いてまいりました。今後は、グローバル・カンパニーへの成長を目指し、一層積極的な活動を展開しております。 <教育制度・資格補助補足> OJT、外部研修、資格取得奨励金制度、外部研修機関での研修 事業内容・業種 その他(メーカー/製造業)

株式会社美鈴工業

3/15(土)1Day選考会<ソフトウェア開発>|【名古屋】

【3/10(月)12時応募〆】3/15(土)1Day選考会<ソフトウェア開発 名古屋勤務 N03> ★東証プライム上場・グローバル総合電機メーカー/三菱電機100%出資のグループ企業 ★年休125日、完全週休2日制(土・日)/平均有給休暇取得日数:15.4日 ★賞与 2024年度実績 5.9ヶ月 【概要】 三菱電機システムサービス/産業システムセンターにて現在募集中の以下ポジションにおける休日選考会となります。 【募集ポジション】 ソフトウェア開発 名古屋勤務 N03 ※業務詳細は通常求人をご覧ください。 【選考会詳細】 場所:名古屋市東区(詳細は別途ご連絡いたします) 実施方法:対面 面接回数:1回 【選考ステップ】 3/10(月)12:00 応募締め切り ↓ 3/11(火) 書類選考結果ご連絡 ※最大12名想定 ↓ 3/13(木) 選考部門・面接時間ご案内 ↓ 2/15(土)面接 ↓ 後日、選考結果のご連絡 \三菱電機システムサービスとは/ 当初は三菱電機の製品を修理・メンテナンスしていた企業でしたが 現在ではそのメンテナンス事業に加え、カーボンニュートラルや工場自動化に貢献するようなソリューション(システム開発~設計、施工・保守)を一気通貫して提供している企業です。 ■どんなところに使われているの? ・工場では? ロボットシステムをはじめとした成員を活用し、工場の自動化を実現。AGVやAMRも活用して自動搬送の仕組みも提供しています。 →大手飲料メーカーの工場にも導入事例有 ・商業施設などのビルでは? 業務用空調や照明、また電力を監視するシステムを導入しています →地下鉄に監視をカメラ納入し異常者常者の検知に役立っています。 ・一般家庭にも! エアコンや給湯器等、家庭用電化製品の修理、メンテナンス、リニューアルを行っています。 ・学校 空調機とそれらの消費電力を管理するエネルギーマネジメントシステムを導入しエネルギーコストの削減をしています。 ・他にも… 高速道路のサービスエリアでトイレの混雑が分かるシステムや 電気自動車用の大型充電器を災害が起きた時に建物の電力復旧に使えるようにするシステム、 工場の設備に異常が無いか24h365日システムで管理して見えるようにするシステム など私たちの生活の至るところで活躍しています。 事業内容・業種 総合電機メーカー

三菱電機システムサービス株式会社

ものづくりエンジニア|自社研修設備保有(未経験可)【東海エリア】

【仕事内容】 ■自動車、航空機、家電製品、AV機器、光学機器、産業用機械などの製品開発における以下の業務を行います。 ※正社員派遣 【研修後の配属先例】 自動車設計、機械設計、各種解析(強度、熱、流体など)、デジタル回路設計、CAD オペレーター、実験/評価、生産技術、ソフトウェア開発(組込み/WEB)、システム開発、研究/分析など ◎入社後に自社研修施設にて技術研修を受けていただき、エンジニアとしての基礎知識とベーススキルを身に着けて頂きます。 【将来ビジョン】 ・自動車、家電/デジタル機器、工作機械/精密機械、航空/宇宙、半導体、ロボット等、大手企業内で多種多様なプロジェクトに従事いただき、モノづくりの上流工程に携わるエンジニアとしてご活躍いただきます。 ・専門性の高いプロジェクトに就くことで、エンジニアとしてのスキルアップと自身の市場価値を高め、生涯第一線で活躍できるエンジニアとして活躍いただくことを期待しております。 事業内容・業種 人材紹介・人材派遣

日研トータルソーシング株式会社

DX推進|販売・物流系の業務改革とデジタル実装を構想・企画【豊田市】

【職務内容】 林テレンプグループのデジタル・トランスフォーメーションをリードする中核メンバー、マネージャーとして活躍していただく方を募集します。 こちらのポジションは、経営幹部、事業部門と密接に連携し、販売・物流系の業務改革とデジタル実装を構想・企画していただく、当社の要になる組織のポジションです。 デジタルを使って案件察知、顧客へのアプローチ、アフターサポート情報から顧客へのベストな提案の推進、先端のデジタル技術(IOT・AI)を使って、販売・マーケティングの現場からサプライチェーン全体を見渡した戦略的な改革にもビジネスのメンバーと協働で挑戦していただきます。 【職務詳細】 ・販売・物流部門と連携したDX推進計画・業務改革立案 ・経営、組織のビジョンを達成するためのシステム企画、プロジェクトマネージメント ・リーダー、マネージャーとしてチーム管理やプロジェクト管理 【中途入社多数】 同社の総合職の4分の1は中途入社の社員で構成されております。新卒と中途で評価制度に違いはなく、フラットに評価いただける環境です。風通しもよく上司や先輩との壁もないため、非常に働きやすい環境の中で、やりがいを持って業務に取組むことが出来ます。 【同社の特徴】 同社は独立系の内装部品メーカーで国内の全自動車メーカーと取引関係を確立し、20,000点もの内装部品を扱っております。1車種の内装すべてを一括受注し、新車開発などの上流過程から企画・設計・開発・評価・納入までを一貫して行うことができるシステムサプライヤーです。 また様々な完成車メーカーと取引関係にある独立系企業であり、安定した財務基盤のもと、やりたいことにとことんチャレンジできる環境が整っております。 事業内容・業種 自動車部品

林テレンプ株式会社

回路・半導体設計|医療機器向けの回路設計(リーダー候補)【東海エリア】

【業務内容】 Fusion Activators(フュージョンアクティベーターズ)という、お客様内に自ら変化できる力を宿し、お客様の生産性を圧倒的に向上させるAKKODiS独自のサービスを提供します。現場を深く知り尽くしたAKKODiSだからできる、個人タスクまで踏み込んだ業務の可視化により、AI Transformationを中心とした変革が可能な領域を特定することで、最適なソリューションの提案、デリバリー、効果検証をお客様の現場と融合〈フュージョン〉したスタイルによって実現し、お客様自身では壊せない壁を内部から打開し、事業全体を変革する力を企業体内に引き起こすことを実現します。このサービスを提供できる背景として、お客様の開発現場で技術を提供するだけでなく、製造・開発現場に潜む本質的な課題を解決し、お客様のビジネスを革新していく、「バリューチェーン・イノベーター」というサービスを10年以上前から提供してきた経験と実績があります。 AKKODiSは、伴走を超えたスタイルによって「外部スペシャリストならではの専門力」と「プロジェクト内メンバーならではのコミット力」を最大限発揮し、顧客の現場と融合〈フュージョン〉した新しいスタイルによって現場を起点に、顧客の本質的な課題を根本から解決する変革のトリガーとなっていく新たなコンサルティング会社を目指します。 ■お任せしたい業務 医療機器向けの回路設計業務 技術提供とともにお客様の課題発見およびAI Solutionや自動化を導入した解決策の提案、実行 顧客内でのAKKODiSチームのリード ■担当する業界 少子高齢化や医療費の増加といった社会課題に対応するため、技術革新や医療の質向上が求められる医療関連企業及び製薬企業 ■ヘルスケア業界の魅力 ヘルスケア業界は、医療技術の進化や健康管理の改善を通じて、少子高齢化社会における健康問題の解決に寄与するべく、デジタルヘルスや遠隔医療などの技術に特化し「予防・予見・予知」から技術的向上、効率化を支えていきます。 【プロジェクト事例】 ■プロジェクト概要 医療機器メーカー向けの製品の回路設計 ■業務内容 ・次期製品の新規開発における設計、試作、評価 ・既存開発における追加機能設計、試作、評価 ・仕様検討・決定、概要設計、詳細設計 ・製造メーカーにて開発工程のDX、デジタライゼーション提案・実行 ・サプライヤーとの折衝調整 ・発注メーカとの仕様確認と調整 ■プロジェクトの魅力、キャリアメリット 1.変革の一翼を担う お客様も変わろうとしている中で、私たちは日本を代表するメーカーと取引しています。最先端の技術と革新的なプロジェクトに携わることで、業界全体の変革をリードするチャンスがあります。 2.多様なプロジェクト 多岐にわたるプロジェクトに参加することで、幅広い経験を積むことができます。新しい技術や方法論を学び、実践する機会が豊富にあります。深い技術を学び、チームを率いてマネジメントも実践できます。 3.グローバルとの連携 グローバルのソリューションを取り入れ、それをスケーリングしていくことで、国際的な視野を持ちながら働くことができます。最新の技術や方法論を学び、実践する機会が豊富にあります。 【特長・魅力】 ■ポジションの魅力 技術成長のみならず、PM、コンサル、グローバルでの活躍など様々なキャリアプランが形成できます。システム全体もしくは機能のPMポジションまたはリードポジションを経験できますお客様先の問題解決、提案、解決策実行を通じてコンサルタントの経験ができます グローバルのソリューションを取り入れスケーリングしていくグローバルとの経験ができます ■安定した経営基盤 アデコグループは、1日あたり200万人以上の人々に雇用の機会を創出し、10万を超えるお客様のニーズに寄り添った人財サービスを提供しています。世界60を超える国と地域に、5,000以上の拠点を擁するグローバル・リーディング・カンパニーであるとともに、お客様のベストパートナーであり続けます。 ■グローバルな環境 AKKODiSは、世界のエンジニアリング研究開発(ER&D)市場において第2位の企業であり、世界10拠点からなるグローバル・デリバリー・センターとの連携して、国際的なプロジェクトに対応しております。 ■チーム全体でのミッション達成を重視 個々の力だけではなく、チーム全体でミッションを達成することを重視しています。協力し合い、互いに学び合うことで、より大きな成果を生み出すことを目指しています。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

AKKODiSコンサルティング株式会社

機械設計|CADオペレーター(経験に応じ案件紹介/設計未経験歓迎)【愛知】

【業務内容】 愛知県の大手企業を中心に、CADオペレーターから設計エンジニアとしてご活躍できるまで成長できる環境をご用意しております。 ご自身の希望を踏まえたスキルアップができるエンジニア職の募集です。 【働き方】 東海地方を中心に活躍する技術系エンジニアを志す方にとって、抜群の環境となっております。社員に長く勤務いただける環境作りに注力しています。また、営業と定期的に面談を実施しており、技術習得状況などを踏まえてご希望に沿った技術向上を図っております。何でも気軽に相談できる環境です。 【教育制度】 基本的にはOJT研修になります。ご経験が浅い方でも先輩社員が丁寧に指導・サポート致しますのでご安心ください。また、同社は東京本社に教育の専門部署があり、必要に応じて研修を実施し、通信プログラム等による自己啓発を促すことにより、更なるステップアップができるよう、教育体制を整えております。 【同社の特徴】 ・受託/派遣業務を展開し「必要な時に、必要な技術・技術者を提供する」という効率の良いアウトソーシングを展開 ・輸送機器、情報通信機器等の一般電子機器やソフトウェア開発等、幅広い分野に対応する「モノづくり」の技術者集団 事業内容・業種 人材紹介・人材派遣

株式会社アルテクナ

【WEB面接可】【愛知/三河】ソフトウェア設計 ※製造業のDX支援/未経験OK/転居を伴う転勤なし

<CASE領域のソフトウェア開発業務> 自動運転やコネクテッドカー、電気自動車などの制御開発に対応いただきます。 【工程】 ・要件定義/要求分析 ・構造設計 ・詳細設計 ・実装 ・テスト 【プロジェクト例】 ◎ADAS(先進運転支援システム)製品のソフトウェア開発 ◎自動運転制御ソフトウェア開発 ◎EPB制御ソフトウェア開発 ◎ブレーキ制御ソフトウェア開発 ◎ボデー系ECUソフトウェア開発  (パワーウィンドウや車内外イルミ、ランプ、エアバッグなどの制御) 【同社について】 株式会社コーワメックスは、株式会社豆蔵デジタルホールディングスのグループ会社です。 自動運転等の新たなデジタル領域、IoTを駆使した製造ラインの高度情報化などでお客様の課題解決をご支援します。 ※2020年、グループ会社である(株)豆蔵が名古屋拠点を開設。 グループのシナジーを活かし、技術の探求・より本質的なモノづくりに携わることができます。 ■豆蔵デジタルホールディングス  https://www.mamezo-dhd.com 事業内容・業種 その他(人材サービス)

株式会社コーワメックス

設計技術者|インクジェット技術の産業展開を加速する ヘッド設計技術者【名古屋】

【業務内容】 ・インクジェットヘッド開発設計(新規インクジェットヘッドの開発・設計、新工法や新プロセスを用いたインクジェットヘッド性能の改良、設計/評価技術開発) ●将来的なキャリアパス 部門内で業務経験を積みつつ、部門を跨いだプロジェクトのリーダーを経験することでより広い/高い視座を身に付けた後、技術系プロフェッショナル、若しくは、チーム/グループを率いるマネジャーを想定しています。 ●職場環境 ヘッドの吐出・印字画質(制御)やインク(化学)設計者との距離感も近く、広い分野の技術を見渡せることができ、よい風通しの中、役職の上下に関わらず活発な意見交換ができる職場です。 有給休暇の取得率(約80%)も高く、メリハリのある働き方ができる職場です。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

ブラザー工業株式会社

開発|ゴム製品開発部(プライム上場)【愛知県みよし市】

【募集背景】 自動車部品事業の収益改善と成長を加速させる取り組みにおいて、開発部門の技術力向上と主要施策の確実な実行が必要なため、自動車業界に関わり部品開発の経験や知見のある人材や、これに関わって成長に貢献して頂ける若手人材を求める。 【部門のミッション】 ・自動車の安全性、快適性追求の為に、品質・コスト・性能等満足し得る防振ゴム製品を自動車メーカー等の顧客に国内外を問わずスピーディー且つタイムリーに開発し確実に提供する。 ・顧客の品質目標、開発日程、予算に見合った開発をやり遂げ、且つ市場での評価を向上させることにより、ゴム製品業界で確固たる地位を構築し、顧客満足度の向上を図る。 ・工場にとって作り易い設計を常に心掛け事業収益向上を目指す。 【期待される役割】 まずは開発部門で受注開発から工場で量産対応までの流れに関連する知識と、部品設計に必要な業務と知識を身につけて頂き、 これに関わる部門や製造拠点含めて活躍して頂く人材を期待。 そして、その成長度合いと本人の希望を考慮したキャリアプランを立てて、 それに沿った職場で活躍できるリーダー的な存在になることを期待。 【主な職務内容】 ・自動車部品テクニカルセンター(愛知県みよし市)を主な拠点とし、自動車用の防振ゴム製品の設計開発業務を行う。 【具体的な業務内容】 ・車両メーカーの要求/要望事項を満足させた自動車用防振ゴム製品を設計開発し提案/提示できるように開発する。 ・生産拠点の要求/要望事項を製品設計に織り込み、高い品質とともに安定したモノづくりにつながる仕様を確定させて量産移行を推進。 ・自動車用ゴム製品への要望や課題解決、及び、今後のニーズへの対応を通じた知的財産の蓄積や技術力向上にも対応する。 ・自社のノウハウをもとに、性能、製造性、品質、コストなどを考慮した最適設計を行い、自動車部品事業の収益改善に貢献する。 【当ポジションの魅力】 ・OEM技術拠点や工場も多く、自動車部品の開発が盛んな地域にある職場。 ・カーメーカーとも直接コミニュケーションを取りながら、市場投入していく新車に組み付く部品を自信でデザインできる仕事。 ・高級車から小型の市場で多く見かける車両まで、外観では見えなくとも、「あの車には私の設計した部品がついてる!」と言えるし、実感できる。 ・ここ数年で業績も良くなってきており、若いメンバーも多く、雰囲気の良い職場。 ・規模は大きくはないが、会社の中で自動車部品開発を担う唯一の拠点でもあることから、スキルや経験を積んで理解を深めれば、自信の考えや主張で業績や仕組みにも大きく貢献することができる。 ・若手も多く、仕事以外にもスポーツやイベントなどのコミニュケーションする機会もある。 ・毎年、上司とのキャリア面談もあり、今後の職場(部署異動)なども本人意向やスキルを参考に成長をサポートしていく仕組みがある。 ・新人への教育は、若手の先輩から指導員をつけて、受け入れる職場ごとに最初に計画を立てて必要な教育をしていくので、その中での不明な点なども聞きやすい環境があります。 【職場の雰囲気】 ・全体で120名程度、部門は40名程度の数部門からなる職場で、若手メンバーも多く、コミニュケーションも取りやすい職場です。 ・一部テレワークも実施しており、勤務規定と業務内容に応じ、出社と在宅勤務との併用対応も可能です。 ・個々人が自律して仕事を推進しますが、相互支援が多い、チームワークの良い職場です。 ・業務以外でも、クラブ活動や組合主催のイベントなどもあり、希望に応じて参加頂けます。 【キャリアパス】 ・初期配属の部署の仕事を通じ、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 ・毎年、上位者との面談の場もあり、その時点の状況や希望を踏まえたキャリアデザインをサポートする仕組みがあります。 ・勤務地は異なりますがタイヤ開発の部門もあり、技術交流の他、成長につなげるローテーションも希望に応じて対応可能です。 【研修】 <部署> ・新入社員の教育プログラムをベースに、ご本人のスキル経験値に応じて、開発担当に必要となる教育計画を行うほか、業務を通じた指導教育を行います。 <全社> 階層別研修(新任次席研修、新任主幹研修など)、選抜型研修(語学研修など)、オンライン学習システム(グロービス)、ダイバーシティ研修(LGBT研修、ハラスメント防止研修など) 事業内容・業種 自動車部品

TOYO TIRE株式会社

次期戦闘機の運用等サポートシステム設計開発業務|【愛知/第二新卒歓迎】

次期戦闘機における、開発から廃棄までを見据えた運用等サポートシステムの設計開発業務をご担当いただきます。 お持ちのご経験・スキルをもとに、以下いずれかのポジションをご対応頂きます。 ※①~②のポジションで、それぞれ複数名の採用を計画しております。 ①運用等サポートシステム設計業務 運用、整備、部品補給、教育訓練、信頼性評価、マニュアル等の各種活動に対する計画立案、試験対応、データ解析 及び、基幹システムの設計 等 ②サプライチェーン設計業務 部品補給等に関するサプライチェーン構築に向けた計画立案、データ解析、制度設計、共同設計先や客先との調整 等 <具体的な業務> ・開発から廃棄まで、各種活動の計画立案、試験対応、データ解析、制度設計 ・業務に関する共同設計先(海外)調整 ・客先調整 等 入社後は、将来的にチーム・プロジェクトリーダーとして範囲を広げ総合的に活躍いただきたいと考えています。 ■次期戦闘機とは F-2支援戦闘機の後継機として防衛省が開発を進めている航空機であり、詳しくは防衛省HPを参照ください。 https://www.mod.go.jp/j/policy/defense/nextfighter/index.html ■次期戦闘機開発における三菱重工業の位置づけ 機体担当企業として防衛省と契約しています。 ■働き方 数名~10名程度のチームで取り組むため、入社後はOJTで仕事を覚えながらご活躍いただけます。 お客様からのヒアリングや、共同設計先との調整で国内出張、海外出張が発生します。海外出張は1か月以上の長期間となることもあります。 数年後には、海外での業務がメインとなることもあります。 ■募集の背景 昨今の社会情勢から、防衛力を強化する動きが活発化しており、それに伴い開発ニーズが高まっています。 戦闘機という単語のイメージから若干の抵抗感があるかもしれませんが、国家防衛戦略として、国民と平和な暮らし、及び、我が国自体を守り抜くために、非常に重要な役割を担う航空機です。 今回は、その中でも新機種の開発における機体運用時の有効性を最大化するための重要な要素であるサポートシステム設計につき、開発体制の強化を図るための募集です。 ■業務の魅力 要求される性能をどのように発揮するか、技術の調査から製品への反映、評価と、モノづくりの最初から最後まで関わることが出来ます。防衛領域において同社が多くの実績を持ち、最上流で開発に臨める環境が多くあり、国家単位で人々の生活を守るやりがいの大きな仕事です。 (業務変更の範囲)同社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あります。 事業内容・業種 機械部品

三菱重工業株式会社

開発業務|熱エネルギー開発技術者※履歴書写真必須(業界シェアNO1)【愛知/大口町】

【職務概要】 熱エネルギー(燃焼要素、加熱要素、伝熱要素)に関する開発業務に従事していただきます。 具体的には、給湯・厨房・空調・業務用機器のガス燃焼要素、バーナ開発、電気加熱、伝熱・熱交換要素の開発、水素等低炭素化に向けた要素開発となります。 【業務の魅力・やりがい】 今後は、ガス燃焼だけに留まらず、熱エネルギー全般の開発が必要となります。特に海外での熱エネルギーシステムの開発では、グローバルな視点でエネルギー問題に対し幅広い取り組みができます。またコア要素の研究開発から商品の量産まで業務が多岐にわたるためやりがいをもって働くことが可能です。 事業内容・業種 家電・AV機器

リンナイ株式会社

オープンポジション ◎設計・保全・施工管理・プロマネなど幅広く募集【2022-201】

【職務概要】 ・廃棄物処理プラント設備のエンジニアリング事業において、設備の改造・メンテナンス・新規設置業務での機械や電気計装・制御に関する、設計・試運転・開発・現場施工管理 ・化学プラントや製鉄所向け耐蝕機器設備において、メンテナンスや設備更新、新規建設業務での施工管理 ・医薬用水設備において、新規設置業務での機器設計から納入と試運転、或いはメンテナンス業務での実務者 【業務の詳細】 ■技術者の主な業務 ・お客様設備の劣化診断・修繕・改造の提案、仕様調整または打合せ。 基本設計と詳細設計 ・外注製作手配の図面や書類の作成と発行、外注先との仕様・納期調整 ・案件の長期/短期プロジェクト進捗・費用・人材の管理 ・お客様現場でのプラント設備・単体機器の試運転と調整 ・今後に向けた、補修や改造の提案書作成等 ■施工管理者の主な業務 ・お客様現場での施工計画立案。 計画に基づき、現場の工程と安全管理、協力会社の施工管理 ・現場と社内との間の業務調整 ・法令順守での各種手続き関連業務 ・今後に向けた、補修や改造の提案書作成等 【職務の特色】 ■国内発電所向け廃棄物処理設備のトップメーカー。廃棄物焼却・溶融・圧縮の処置設備にて減容化し、過去40年に亘って国内トップシェアを誇る。 ■鉄鋼や化学業界向け耐蝕セラミック機器製品は、高性能セラミック技術を基に、お客様工場の安定稼働に貢献し、約80年の歴史を誇る。 ■医薬品や医療機器を製造する際に必要な医薬用水の精製設備を通じて、人々の健康に貢献し、国内トップシェアを誇る。 ■技術者または施工管理者 ・少人数で多方面な技術業務にて、多岐の技術に触れられる。プラント設備の実務にて、技術力向上やスキルアップが図れる。 ・プラント建設プロジェクト或いは設備納入の技術面や施工面に於いて、管理者または担当者として達成感があり、経験を重ね、スキルアップが図れる。 ■開発 ・お客様の要求に合わせた評価試験が可能、他社との差異化を図れる。 【活かせるスキル】 ■機械や電気の技術者 ・プラント建設でのエンジニアリング技術(プラント設計、熱操作設計、流体設計/四大力学の知識、電気計装や制御の設計) ・設備の新規設置やメンテナンス業務にて、プロジェクト管理または推進での手法や経験 ・コミュニケーションスキル、お客様との折衝力 ■建設工事の施工管理者 ①プロジェクトの推進や進捗管理。 施工管理技術。 ②監理技術者(「機械器具設置」、または「タイル・れんが・ブロック工事業」) ③1級建築施工管理技士 【身につくスキル】 ・設計に関するデザインレビュー(DR)手法 ・書類作成や設計根拠説明にて、ロジカルシンキング、ライティング能力 ・医薬品の品質を担保しているバリデーションの知識 ※現場施工管理の実務を通じて、 ・建設業法、安衛法、廃掃法等の国家資格(特化物主任者・施工管理技士)等の取得。 ・必要に応じ安衛法で定められている教育インストラクター(RSTトレーナー)も取得可能。 【募集背景】 各種産業プロセス向け設備・製品が活況であるため、必要な人材を募集しています。 ・廃棄物処理プラント:新規設備納入および既納設備の修繕ならびに装置開発に関する技術者(機械・電気・開発)。 ・鉄鋼や化学業界での耐蝕機器製品:新規設備納入および既納設備の修繕に関する技術者(機械・電気)。 ・医薬用水の精製設備:新規設備納入および既納設備の修繕に関する技術者(設計、試運転調整、修繕など設備対応全般) ・施工管理:プラント及び装置の新設・メンテ・改造に関わる現場施工管理者 事業内容・業種 その他(メーカー/製造業)

日本ガイシ株式会社

施工管理|施工管理(水処理部門)(プライム上場)【愛知県清須市】

■職務内容  水処理装置における設備設計・施工管理業務をご担当頂きます。 ■具体的には ・自社プラントの機械・電気設備の設備計画 ・納入現場の施工図作成、機械・電気設備における搬入計画や図面作成 ・現場での搬入指示や現場管理業務(人員管理、工程管理、安全管理など) ・営業のフォローなど 設備設計・施工管理エンジニアとして、 納入現場における施工図作成、搬入計画図作成、 現場管理、営業フォローなど幅広く担当頂きます。現場管理、図面作成、工事業者指導他 事業内容・業種 機械部品

三浦工業株式会社

1 ~ 25件 (全1,386件中)
愛知県 電気・電子・機械・半導体 正社員 厚生年金保険の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、愛知県 電気・電子・機械・半導体 正社員 厚生年金保険の求人情報をまとめて掲載しています。愛知県 電気・電子・機械・半導体 正社員 厚生年金保険の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件