正社員
【20代歓迎】送電線建設企業の総合職|管理スタッフ|岳南グループ
- 給与
- 350万円~
- 勤務地
- 東京都中央区
道なき道を行き、自然と共生する送電線建設。
施工管理職として綿密な調査に基づくルート選定と、厳しい技術基準に基づく安全設計、熟練された品質管理などにより、安全で高品質な送電工事を実現しています。
【送電工事の流れ】
●調査・準備
送電線建設は、綿密な調査から始まります。
●基礎工事
送電線建設は、自然環境との共生や、住宅などの周辺環境を考慮し、ケースにあった基礎工事が必要となるのです。
●鉄塔組立工事
基礎工事が完了したら、次は鉄塔の組立工事です。
【入社後の流れ】
まずは技術員として経験を積むことからスタートします。
現場代理人を目指して、ぜひ頑張ってください。
現場代理人は、プロジェクトの最高責任者。
豊富な経験と、多岐に渡る知識や技能の習得、さらに施工管理技士(国家資格)の取得などが必要です。
簡単ではありませんが、実力をつけてステップアップしていってください。
【研修について】
同社が、最も力を入れているのが新人社員研修です。
専門知識と特殊技術を要する業務ですので、入社後は約2ヵ月の期間、グループ企業合同で合宿形式の研修を実施しています。
社会人としての意識改革をはじめ、送電工事に必要な基礎を、講義と実習で学んでいきます。
工事現場の見学や鉄塔の昇降訓練などもおこないますので、基礎の習得とともに現場での具体的なイメージをふくらませてください。また、寝食を共に過ごすことで、同期の絆も深まります。
そのほか、専門作業や危険をともなう作業に必要な知識と技術を習得するため、下記の技能講習を受けることができます。
■資格例■
玉掛け技能講習、酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者技能講習、職長・安全衛生責任者教育、キーロック方式安全ロープ点検整備技術者、その他会社が指定する資格
【自己啓発支援について】
「1、2級電気工事施工管理技士」 「1、2級土木施工管理技士」 は現場代理人になるために必要な国家資格です。
取得すれば資格手当が付与され、給与に反映されます。