条件を指定してください
該当求人3

東京都 品川区 システムエンジニア(アプリ設計/WEB・オープン・モバイル系) 研修制度ありの求人情報・お仕事一覧

3

【プロジェクトマネージャー】アプリケーションエンジニア│フレックス

【業務内容】プロジェクト責任者として、担当プロジェクトの完了クライテリア達成をミッションに、計画策定からQCD(Quality・Cost・Delivery)管理、チームリード、状況に応じた柔軟なコントロールなど、プロジェクト全体をマネジメントいただくことを期待します。 1.プロジェクト計画の策定:業務要件を詳細化・定義し、プロジェクト計画を策定、開発着手の前提を整備する ?1.1)業務要件の詳細化・定義 ?1.2)開発負荷見積もりのリード ?1.3)プロジェクト計画の策定(含むソリューション開発部とのリソース調整) ?1.4)プロジェクトの各ステークホルダーとの方針共有・認識合わせ 2.プロジェクトマネジメント:プロジェクト計画通りの開発進捗、QCD管理を実行する ?2.1)プロジェクト状況の把握 ?2.2)状況に応じた柔軟なプロジェクトコントロール ?2.3)顧客宛のプロジェクト状況の報告・調整 ?2.4)成果物の品質チェック ?2.5)納品する最終成果物の取りまとめ 3.チームマネジメント:チームパフォーマンス最大化に向けたメンバー1人別の状況把握とフォローアップを実行する ?3.1)メンバー1人別のパフォーマンス状況の把握 ?3.2)状況に応じたフォローアップ・アサインコントロール 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社ソニックス

【東京】Webエンジニア/モダンな技術環境/WEB案件90%以上!/平均残業時間10時間

【仕事内容】 ■システムインテグレーション(SI)/IT開発事業に携わっていただきます。 【業務イメージ】 ■開発だけではなくチーム増員・拡大の検討など、ビジネスサイドの経験も積むことが可能です。 ■タイミングによってはスキルチェンジも可能な環境です(Node.js、React、Vue.js、Python、Go、Ruby、PHPなど) ■多くのユーザーが利用するWebシステムでの開発業務等、幅広い開発案件をご用意しております。 ■業界、業種問わずエンジニアとして多彩な経験を積める環境です 【案件事例】 ■ヒーリング・ミュージックアプリ開発 ・テクノロジー:React Native、PHP(Laravel)、クラウドインフラ(AWS) ・対応フェーズ:企画・デザインコンセプト設計、基本設計、詳細設計、実装、 単体結合試験 、受入支援、保守運用 ■LINEミニアプリ開発 ・テクノロジー:Vue.js、JavaScript、Python、AWSマイクロサービス構成 ・対応フェーズ:設計、実装、単体結合試験 ■都内の信託銀行様でミドルウェアの刷新プロジェクト ・テクノロジー:Java SpringとStrutsからSpringバッジ、Spring webに刷新 ・対応フェーズ:要件定義、設計、実装、単体結合試験、保守運用 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)

プレイネクストラボ株式会社

スマホアプリのグローバル展開企画(UXソリューション企画課)|【東京】

【業務内容】 配属予定先となるUXソリューション企画課は、お客様起点で描かれたユーザエクスペリエンス起点で次世代のクルマとつながるデジタルサービスの企画をする部門です。 ご入社後は、四輪とつながるスマホアプリの企画プロジェクトに参画いただきます。 北米を始めとして全世界に展開する為、各地域ごとに企画・開発を推進するプロジェクトリーダーをお任せいたします。 【具体的には】 コネクテッドカー・サービスと連携するスマートフォンアプリケーションにおける ●各地域ごとの展開戦略の立案、実装サポート(現状把握/課題形成/アクション提案等) ●市場ニーズの吸い上げと開発部門へのフィードバック ●地域ニーズの解決に向けた商品開発提案、推進 ●ローンチ後の継続的な改善・企画・開発 ※現地法人や開発部門と連携して業務を推進していただきます。 ※グローバルに展開していくサービスであるため、日常的に英語でのコミュニケーションが発生します。 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車

本田技研工業-Honda-株式会社

1 ~ 3件 (全3件中)
icon tooltip

研修制度あり」の条件を外すと、このような求人があります

東京都 品川区 システムエンジニア(アプリ設計/WEB・オープン・モバイル系)の求人情報・お仕事一覧

スマホアプリエンジニア(FeliCa/上流工程/自社サービス/社会インフラ/在宅勤務)

【業務内容】 ■モバイル端末を活用した様々なソリューションやサービスを支えている、セキュアアプリケーションマネジメントプラットフォームを構成するスマホアプリ、ミドルウェアを開発・運営しています。 【担当業務(想定)】 ■世の中のDX化の加速と共にセキュアアプリケーションマネジメントプラットフォームを使用いただいている各ステークホルダー様から、既存機能のさらなる進化や、新たなサービスの創出といった要望が増えています。その要望に応えながら、自社プラットフォームを進化させる為に体制を強化します。当課では比較的社歴の浅い社員が多いため、まずは既存メンバーと一緒に業務を経験いただき、ゆくゆくはチームリーダやプロジェクトリーダとしてメンバを牽引して開発を推進していただきます。 ■社外ステークホルダや社内ビジネス部門、連携する各種システム担当と連携しながら、Androidを中心とした、スマホアプリ、ミドルウェアの要件定義・設計など全工程を主体的に推進して頂きます。具体的には、下記を担当していただきます。 ◎要件定義・開発・運用(特に上流工程) ◎他社エンジニアとの技術検討・仕様調整 ◎新規ビジネスに向けた技術検討・検証 【この仕事のおもしろいところ・やりがい】 ■社会的意義・存在意義:社会のインフラを支えるプラットフォーマーとして、各ステークホルダー様が実現したい事と、ユーザー様にとって安心で快適な体験を提供する事が、我々の役割です ■社会に貢献できる:人々の日常を便利にするサービス、社会インフラを提供する責任 ■システム開発経験を積める:大規模システムの全開発工程を経験、自社サービスとして要件・方式を確立 ■柔軟な働き方ができる:在宅勤務が中心、休暇を取りやすい雰囲気 ■多様なキャリアパス:自社でシステム全体の企画、開発、運営を担っているため、将来的に専門領域の深掘りだけでなく、サーバ開発エンジニアやアーキテクト等へのキャリアアップにも挑戦できます。 【配属部署】 開発2部3課:7名 事業内容・業種 通信キャリア・ISP

フェリカネットワークス株式会社

アプリエンジニア(Android)

スタンバイのネイティブアプリ開発チームにてAndroidネイティブアプリの設計・開発・運用・保守をお願いします。 【具体的な業務内容】 ■スタンバイAndroidネイティブアプリの開発/運用。 ■プロダクトオーナーやデザイナー、バックエンドエンジニアと密に連携しながら、Androidアプリの要件定義、設計、開発、運用まで、一気通貫で実施します。 ■機能開発だけでなく、リファクタリングや依存ライブラリの更新、パフォーマンス改善等の様々な保守運用開発も実施します。 【開発環境】 アーキテクチャ:Clean Architecture IDE:Android Studio 言語:Kotlin UI:Compose UI 主な使用OSS:Dagger Hilt、Room、Realm、Lottie VCS:Git、GitHub CI/CD:Github Actions、Bitrise、Fastlane 解析ツール:Firebase、Adjust、Big Query、Redash、data.io その他ツール:Zube、Slack、Confluence、Miro 開発手法:Scrum 事業内容・業種 Webマーケティング・ネット広告

株式会社スタンバイ【Zホールディングス60%・ビジョナル40%の合弁会社】

【デジタルパートナー事業部】モバイルアプリエンジニア

【職務内容】 同ポジションでは、モバイルアプリエンジニアとして、グロースに向けたシステム設計/開発業務全般をお任せいたします。 【案件例】 1.大手転職支援サービスのiOS/Androidアプリ開発業務 ■React Nativeでのアプリ開発業務 ■アプリと連動したWeb側の機能改修 ■ネイティブアプリ画面実装 ■コンポーネント作成 ■設計・既存実装調査 ■開発環境改善 など 2.大手転職支援サービスのメール配信システムのリニューアル開発業務 ■画面実装 ■コンポーネント作成 ■設計・調査など ■バックエンドとのI/F仕様・要件調整 など 【主な取引先】※全体の9割が直案件 エイベックス / 三菱電機 /トラストバンク / キヤノンマーケティングジャパン / ユニクロ / パナソニック / カシオ計算機 /電通グループ / KADOKAWA / パーソルキャリア / デルフィス /日本経済新聞社 / 博報堂グループ / LINE 他、多数 【働く環境について】 ■リモートワーク可 ■資格取得支援制度 ■書籍購入制度 ■マネジャーとの定期面談 ■セミナー参加の費用負担 ■社内勉強会『ENGINE』(現在50回以上開催) ■PCや周辺機器の支給  PC:Mac 、Winの希望する方を支給  大型モニター支給 など 【この仕事で得られるもの】 ■難しい問題や課題に対して隠れた本質的なイシューを発見する力 ■多方面からの影響を鑑みて、適切な論理と方法を選択することができる力 ■企業における付加価値を正しく理解し、クライアントのビジネスに反映できる力 ■事業会社目線での施策検討から実施の経験 事業内容・業種 Web制作

株式会社ビットエー

iOSエンジニア

約40万人が愛用する食のサービス | より快適な買い物体験を追求するiOSエンジニア 《募集背景》 同社は食の社会課題をテクノロジーとビジネスで解決することをテーマに、厳選された食材やミールキットの宅配をサブスクリプション型のビジネスモデルで行っています。生産者と購入者をつなぐための、在庫管理、配送・物流、ECサイトのすべてを手掛けているのが特徴です。 代表的なサービスであるOisixは20年以上継続し、約40万人のお客さまに愛用していたいだいております。iOSアプリも提供していますが、まだまだ改善の余地を多く残している状態です。 よりよいお買い物体験をお客さまにお届けするため、新しい価値創造や技術負債の解消に、一緒に取り組みませんか? ■600億円規模の売上を誇る事業のiOSアプリ開発 同サービスはWeb版とネイティブ版(iOS・Android)の両方を展開していますが、そのなかでもiOSアプリは2015年にリリースを開始し、現在では年間数百億円の売上規模を誇っています。また、Web版と比較すると実装できていない機能もあり、Androidアプリと比較するといわゆる技術的な負債の解消が進んでおらず、改善の余地が一番大きいのもiOSアプリです。直近では不足している機能の拡充を目指しつつも、iOSアプリ独自の価値提供の形も模索しています。 ※2023年3月期の売上実績より 《チーム体制》 ビジネス側との連携強化を目的とした組織再編に伴いチーム体制も新しくなり、今まさにチームづくりにも取り組んでいる最中です。 モバイルセクションには、エンジニアリングマネジャーとiOSエンジニア、Androidエンジニアが在籍しており、技術顧問をはじめとした業務委託の方々と共に、お互いの知見をシェアしながら開発を進めています。 働き方はリモートワーク中心で、毎日の昼礼では同期的にコミュニケーションしますが、ほとんどの作業がテキストコミュニケーションを用いた非同期となっています。出社して働く日を設けている方もいます。 iOSチームにはシニアレベルのエンジニアが在籍しており、日々のコードレビューなどから多くを学ぶことができる環境です。 《職務内容》 前述の通り、現在のチームではiOSアプリで提供できていない機能を開発しつつも、お客さま志向でのUI/UXの改善にも注力しています。また、生産性向上のために約10年間積み重ねてきたコードベースから、VIPERを基本としたアーキテクチャーへの適用などリファクタリングによる品質の向上を図っています。 主に以下のような業務をご担当いただきます。 ■主にエンジニアリングマネジャーとコミュニケーションしながらの新機能開発やUI/UXの最適化 ■Appleのプラットフォームを活かした施策の提案・実装 ■バグ修正とパフォーマンス向上のための継続的なコードレビュー ■ソフトウェア品質向上のための施策(リファクタリング、単体テストの実装など) 《技術環境》 ■言語: Swift ■UI実装: UIKit(一部StoryBoard) ■アーキテクチャ: VIPERベースを志向(レイヤードアーキテクチャ、Repositoryパターン、SPMによるマルチモジュール構成) ■IDE: Xcode、他自由に選択可能 ■イシュー管理: GitHub、Backlog ■CI/CD: Bitrise、GitHub Actions、fastlane、Firebase App Distribution、Test Flight ■コミュニケーション: Slack、Backlog ■その他: Kotlin Multiplatform 《キャリアパス》 まずは、OisixのiOSアプリエンジニアとして施策の実装や不具合修正などで活躍頂く事を期待します。 将来的には、テックリードやエンジニアリングマネジャー、Androidエンジニアなどご自身のキャリア志向にあった選択が可能なポジションです。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

オイシックス・ラ・大地株式会社

モバイルエンジニア(iOS)

【業務内容】 クラウドカメラの映像を利用した既存アプリケーションの改善や新規アプリケーションの開発を、営業・企画・デザインと共に考えて形にします。より直観的で扱いやすい映像ビューアーのUXを追求し、カメラを数百台導入して頂いているクライアント向けにより効率的なカメラ・映像の検索UIを議論し実装します。また、AIの解析データやセンサーデータといった映像以外のデータと連携した機能開発も進めていきます。 ▽担当する業務内容 自社のクラウド録画サービス向けのモバイルアプリ開発を担うチームの、iOS開発チームメンバーとしてご活躍頂きます。 ■モバイルアプリ Safie Viewer for Mobile の新機能開発と保守・運用 (AIによる映像解析やGPSを用いた機能、360°カメラ対応など) ■タブレット向けレイアウトを含むUI/UXの開発 ■保守性、機能拡張容易性を目指したリファクタリングなど 【業務の魅力】 ■幅広い業界やクライアント B2B向けの「堅牢で可用性の高いアプリケーション」と、B2C向けの「UI/UXオリエンテッドで汎用性の高いアプリケーション」の2つを両立させる開発への取り組みに参加できます ■自社プロダクトの開発に携われます 開発した製品は、全て自社のサービスやプロダクト及び先行開発に利用されるため、「ユーザーの声」と「自身の考えや技術」を直に投影できる環境があります 動画ストリーミングに関わるプロトコル・コーデックの知識や、IoTデバイスと直接通信する開発など、自社サービスならではの幅広いスキルが身につきます ■UI設計・UX改善の知見を深めることができます 専任デザイナーと共に「より使いやすいUI、ユーザー課題を解決するUX」について議論しながら、即応性や可用性などの技術的なチャレンジと両立させながらUI/UX開発を進める経験ができます Figmaを始めとした各種デザインツールでデザイナーとのコミュニケーションを行います ■様々な技術領域に触れ、エンジニアとして総合的にスキルアップできます IPカメラ組込みソフトウェア、AI・画像処理、データエンジニアリング、クラウドインフラ、Webアプリ開発のチームが部門に存在し、それぞれにエキスパートを揃えているため、様々な技術や専門家と直に触れられる環境があります iOS/Android開発エンジニアはひとつのモバイルチームとして活動し、それぞれのプラットフォームに同じ目的のアプリをリリースします。チーム同士は積極的に技術情報の交換や開発に関わるコミュニケーションを行っています 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

セーフィー株式会社

Androidアプリ開発エンジニア(副業可能)【東京都】

【必須条件】 ・AndroidまたはiOSの実務での開発経験者 ・下記いずれかの実務での実装経験をお持ちの方  swift,kotlin,flutter,AndroidJava,objectiv-c 【歓迎要件】 ・サーバサイド(Java,PHP,Ruby,Python,Go,Kotlin,C#)開発スキル ・AWSなどのクラウド環境 ・Linux系プラットフォーム 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社Blue Star

iOSエンジニア

約40万人が愛用する食のサービス | より快適な買い物体験を追求するiOSエンジニア 《募集背景》 同社は食の社会課題をテクノロジーとビジネスで解決することをテーマに、厳選された食材やミールキットの宅配をサブスクリプション型のビジネスモデルで行っています。生産者と購入者をつなぐための、在庫管理、配送・物流、ECサイトのすべてを手掛けているのが特徴です。 代表的なサービスであるOisixは20年以上継続し、約40万人のお客さまに愛用していたいだいております。iOSアプリも提供していますが、まだまだ改善の余地を多く残している状態です。 よりよいお買い物体験をお客さまにお届けするため、新しい価値創造や技術負債の解消に、一緒に取り組みませんか? ■600億円規模の売上を誇る事業のiOSアプリ開発 同サービスはWeb版とネイティブ版(iOS・Android)の両方を展開していますが、そのなかでもiOSアプリは2015年にリリースを開始し、現在では年間数百億円の売上規模を誇っています。また、Web版と比較すると実装できていない機能もあり、Androidアプリと比較するといわゆる技術的な負債の解消が進んでおらず、改善の余地が一番大きいのもiOSアプリです。直近では不足している機能の拡充を目指しつつも、iOSアプリ独自の価値提供の形も模索しています。 ※2023年3月期の売上実績より 《チーム体制》 ビジネス側との連携強化を目的とした組織再編に伴いチーム体制も新しくなり、今まさにチームづくりにも取り組んでいる最中です。 モバイルセクションには、エンジニアリングマネジャーとiOSエンジニア、Androidエンジニアが在籍しており、技術顧問をはじめとした業務委託の方々と共に、お互いの知見をシェアしながら開発を進めています。 働き方はリモートワーク中心で、毎日の昼礼では同期的にコミュニケーションしますが、ほとんどの作業がテキストコミュニケーションを用いた非同期となっています。出社して働く日を設けている方もいます。 iOSチームにはシニアレベルのエンジニアが在籍しており、日々のコードレビューなどから多くを学ぶことができる環境です。 《職務内容》 前述の通り、現在のチームではiOSアプリで提供できていない機能を開発しつつも、お客さま志向でのUI/UXの改善にも注力しています。また、生産性向上のために約10年間積み重ねてきたコードベースから、VIPERを基本としたアーキテクチャーへの適用などリファクタリングによる品質の向上を図っています。 主に以下のような業務をご担当いただきます。 ■主にエンジニアリングマネジャーとコミュニケーションしながらの新機能開発やUI/UXの最適化 ■Appleのプラットフォームを活かした施策の提案・実装 ■バグ修正とパフォーマンス向上のための継続的なコードレビュー ■ソフトウェア品質向上のための施策(リファクタリング、単体テストの実装など) 《技術環境》 ■言語: Swift ■UI実装: UIKit(一部StoryBoard) ■アーキテクチャ: VIPERベースを志向(レイヤードアーキテクチャ、Repositoryパターン、SPMによるマルチモジュール構成) ■IDE: Xcode、他自由に選択可能 ■イシュー管理: GitHub、Backlog ■CI/CD: Bitrise、GitHub Actions、fastlane、Firebase App Distribution、Test Flight ■コミュニケーション: Slack、Backlog ■その他: Kotlin Multiplatform 《キャリアパス》 まずは、OisixのiOSアプリエンジニアとして施策の実装や不具合修正などで活躍頂く事を期待します。 将来的には、テックリードやエンジニアリングマネジャー、Androidエンジニアなどご自身のキャリア志向にあった選択が可能なポジションです。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

オイシックス・ラ・大地株式会社

【フルリモ可能|スマートフォンアプリ リードエンジニア】

【募集背景】 フェンリルは継続した成長をしており、業界トップクラスの企業からの仕事が多くなり、求められる技術水準が高くなっています。 それに応えられる開発チームを作るために、まずコアとなるリーダー層を強化すべく、高いエンジニアリングスキルとチームを率いる能力を持った方を採用したく思っております。 ▽現在の課題・入社後に期待していること 良いプロダクトを作るためには、良いプロジェクトチームを作る必要があり、それの実現を目指しリーダーとして方向性を示し、開発を行い、若手エンジニアをサポートしていただきたく思っております。 フェンリルでは依頼通りの開発を行うだけでなく、プロジェクトの特性、状況、プロダクトの仕様、設計を理解し提案を行いながら業務を遂行するため、どうすればプロダクトが最高に近づくのかを考え、品質に責任を持ってチームを牽引する方に来て欲しいと思っております。 また、リーダーとしての業務を行う中で、開発組織全体を理解し、徐々に組織全体を担うテックリードへのキャリアアップを目指してもらえると嬉しいです。 【業務内容】 モバイルアプリ(iOS / Android)の開発案件において、プロジェクトマネージャーと協力しながら、メンバーを率いて設計・実装・ユニットテストといった業務を主にご担当いただきます。 デザイナー、テスター、ウェブエンジニアといった様々なスペシャリストと共に、UI/UX にこだわったモバイルアプリケーション開発に携わることが可能です。 ■お任せする業務 ・設計 ・プログラミング ・ユニットテスト ・プロジェクトにおける技術面でのリーダー ※ご志向によっては上記に限らず、上流工程、ウェブ開発、デザインといった様々な業務に携わっていただくことも可能です。 ■技術スタック ・iOS(Swift) ・Android(Kotlin / Java) ・Flutter ■業務環境 ・開発機は最新世代の MacBook Pro、リモート用にディスプレイ等の貸与も有り ・開発言語は Swift / Kotlin が中心、ObjC / Java は必要に応じて使用 ・ソースコード管理には GitHub Enterprise または GitLab を採用 ・コードレビューはプルリクエストを活用し、チーム内で相互に実施 ・コミュニケーションは Slack ・ビデオ会議は Google Meet ・課題管理には Backlog / GitHub Issue を活用 ・テストは品質管理部門が担当 ・クラウド系の認定資格等の受験料を補助 ■組織・チームカルチャー 部門内にはPM、エンジニア が在籍しておりプロジェクトの内容に応じてデザイナーや品質担当とチームを構成します スマートフォンアプリエンジニアのみで50名以上が在籍しており、エンジニアの評価をエンジニアが行う等、技術力を磨ける環境づくりを行っています 世の中に少しでも良いサービスを提供するために、技術力にこだわったプロフェッショナルが集まる環境です エンジニアは温和で真面目な気質の人が多い印象です ■このポジションで経験できること 多種多様な業界の企業からのプロジェクトにおいて、上流から開発まで幅広いフェーズの業務をご担当いただけます。 クライアント企業から直接仕事を請ける事が多いため、顧客と双方向のコミュニケーションの機会も多く、単なる作業員ではない、プロジェクトの一員としての経験が可能です。 デザイン・フロントエンド(モバイルアプリを含む)・バックエンドをすべて社内で行うプロジェクトも多く、得意なドメイン以外のエンジニア・デザイナーとの連携も経験できます。 新規開発も多いため、PMと協力し合いながらチームを作り、メンバーとともに技術選定を行うといった、キープレイヤーとしてプロダクトを1から育てる経験を得ることもできます。 品質管理(テスト)は専門の部門があり、設計からテスト実施まで通して担当してくれるため、開発に集中できる環境でスキルを磨くことが可能です。 ■インタビュー記事 フェンリルのテックリードをご紹介 vol.4「iOSとAndroid」 https://www.wantedly.com/companies/fenrir/post_articles/866282 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

フェンリル株式会社

アプリエンジニア(iOS)

スタンバイのネイティブアプリ開発チームにてiOSネイティブアプリの設計・開発・運用・保守をお願いします。 【具体的な業務内容】 ■スタンバイiOSネイティブアプリの開発・運用。 ■プロダクトオーナーやデザイナー、バックエンドエンジニアと密に連携しながら、iOSアプリの要件定義、設計、開発、運用まで、一気通貫で実施します。 ■機能開発だけでなく、リファクタリングや依存ライブラリの更新、パフォーマンス改善等の様々な保守運用開発も実施します。 【開発環境】 アーキテクチャ:Clean Architecture IDE:Xcode 言語:Swift UI:Swift UI 主な使用OSS:Alamofire、Moya、Kingfisher、R.swift、Realm、Lottie OSSマネージャ:Swift Package Manager、 Cocoapods VCS:Git、GitHub CI/CD:Github Actions、Bitrise、Fastlane 解析ツール:Firebase、Adjust、Big Query、Redash、data.io その他ツール:Zube、Slack、Confluence、Miro 開発手法:Scrum 事業内容・業種 Webマーケティング・ネット広告

株式会社スタンバイ【Zホールディングス60%・ビジョナル40%の合弁会社】

開発エンジニア

最新技術を活用して、お客様のサービス拡大に寄与することが、同社のミッションです。 現在は、クラウド環境でのアプリケーション開発に特化して、事業展開しています。 主に、金融関連の事業社様と、鉄道関連の事業社様の、クラウドサービス構築(Fintech、BaaS、MaaS等の領域)を中心に事業を行っています。 クライアント企業様とサービスの仕様を詰めながら、パートナー企業様のメンバと共に、開発・テスト・インフラも含めた環境構築・リリース作業・運用作業を実施しています。開発だけでなく上流の仕様検討からリリース後の運用サポートまで、クラウドサービスに必要な全ての工程を幅広く対応できることが、同社の強みです。 今後は、AIやビッグデータ、ブロックチェーンなど、最新の技術にも取り組む計画です。 具体的には スマホアプリ開発を中心としたプロジェクトにおいて開発フェーズでのコアメンバーとしてPJの推進と、若手メンバーへの指導を中心に実施いただきます。 これまで培った技術力を生かしながら、将来的には上流工程へのステップアップも可能です。 《開発体制》 ■環境・言語など    Java、spring framework、スマホアプリ開発 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社クレオ

東京都 品川区 システムエンジニア(アプリ設計/WEB・オープン・モバイル系) 研修制度ありの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、東京都 品川区 システムエンジニア(アプリ設計/WEB・オープン・モバイル系) 研修制度ありの求人情報をまとめて掲載しています。東京都 品川区 システムエンジニア(アプリ設計/WEB・オープン・モバイル系) 研修制度ありの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件