条件を指定してください
該当求人1

東京都 府中市 会計・経理・英文経理・税務・財務 半導体・半導体製造機器・産業用装置の求人情報・お仕事一覧

1

経理(管理会計)◎国内トップの半導体製造装置メーカー・東京エレクトロンGr|【東京】

【職務内容】 基幹システム(SAP)を利用した管理会計業務全般およびSAPモジュール導入に関わる業務をお任せします。 【具体的には】 SAPを利用したPL管理(予算編成、部門別予実管理、原価管理、売り上げ管理、工数分析、計数管理)や、会計補助システムのIT構築などの専門性の高い業務。SAPのモジュール導入における各種対応を当社の専任者として担当いただきます。 事業内容・業種 半導体

東京エレクトロンFE株式会社

1 ~ 1件 (全1件中)
icon tooltip

会計・経理・英文経理・税務・財務」の条件を外すと、このような求人があります

東京都 府中市 半導体・半導体製造機器・産業用装置の求人情報・お仕事一覧

営業 ◎国内1位・世界4位の半導体製造装置メーカー|【東京/大阪/熊本/三重】

Diverse Systems and Solutions BU Field Solutions Dept./営業 ・国内のお客様へのパーツ、リペア、サービス(アフターサービス分野)の営業対応 ・お客様へのソリューション企画、提供、価値販売 ※リーダー候補になる方を募集します。 <応募職種・業務の魅力> ・今後も成長するであろう国内のお客様へ営業戦略プランを検討し折衝するやりがいがある業務です。 ・新しいお客様や拡大を予定しているお客様への提案も可能なやりがいのある業務です。 <採用部門が社内で担う機能とミッション> FS部国内セールスグループに所属します。 国内セールスグループは国内を中心とするお客様への営業活動やお客様との受注窓口、在庫管理をする業務を担っています。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

東京エレクトロン株式会社

【東京】社内SE(会計領域担当)/国内1位・世界4位の半導体装置メーカー/日経賞与ランキング1位

〈IT開発部/社内システムエンジニア(会計領域担当)〉 基幹システムの一領域の担当として、以下の業務を担っていただきます。 ・基幹システムの担当として、業務担当者の応対、折衝などをおこない業務を把握し、IT担当として課題を解決します。課題を解決するために改修などを行う場合には、要件詳細確認ののち、実現化の検討を進めて発注、運営まで担っていただきます。 ・今後予定している海外現地法人、国内工場への導入プロジェクトに参画し、これを推進する活動を行います。 ・担当する基幹システムの領域に関連する社内プロジェクトに参画し、推進を行います。 ・関連するサブシステムの担当もしていただき、利用部門の利活用を支援します。 ※本件採用での基幹システムの担当モジュールは、SAP S/4HANA の FI, COおよびSAP BPCを使用します。 【職種・業務の魅力】 ・主要なERP製品であるS/4HANAの、自社グループ内への導入にこれから参画できる機会があります。とても貴重な機会を提供できる採用です。 ・社内システムエンジニアとして活躍いただくことになりますが、ERP製品の一領域(機能としてはSAP S/4HANA FI, COおよびSAP BPC)を担うポジションで、経理/財務部門などと定期的にコミュニケーションをとって、ITの求められる変更、改善を直に取り組むことができます。 ・独自のサブシステムも基幹システムとともにあります。基幹システムとともにサブシステムも担当いただき、弊社の業務プロセスを理解し、業務の求められる変化により改善を計画、推進していく活動を基幹システムと共に行っていただきます。 ・キャリアパスとして、ご活躍により、社内システムエンジニアとしてのよりエキスパートとなって更に活躍いただくこと、また、経験を活かしてマネージャーとして活躍いただくこと、このどちらかを選択できる機会があります。 【部門が社内で担う機能とミッション】 ITユニットにおけるIT開発部 会計マスタグループに所属します。 基幹システムでの会計、および品目など主要なマスタの運営を担当するグループです。今回の採用では会計領域担当として、関連するサブシステム、利用しているサービスなどの運用保守を行います。担当分野に関連するITプロジェクトに参画機会もあり、様々な状況に応じてITに求められる改善を推進します。 現状ではこの基幹システムの弊社国内工場、海外現地法人への導入を予定しており、導入活動に参画し活躍いただける機会が豊富にあります。※本件採用での基幹システムの担当モジュールは、SAP S/4HANA の FI, COおよびSAP BPCを使用します。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

東京エレクトロン株式会社

メンテナンストレーナー◎国内トップの半導体製造装置メーカー・東京エレクトロンGr |【東京】

【職務内容】 東京エレクトロンにおいて重要な職責を担うフィールドエンジニアに対して、装置の概要や操作説明、点検や修理等のメンテナンス教育をご担当いただきます。装置の教育だけでなく、トレーニング機のメンテナンスや改造、用力管理、そしてスケジュール調整などもお任せします。 ※半導体製造装置のメンテナンス未経験の方も一から仕事を覚えることが可能です。 【具体的には】 1.半導体製造装置教育(装置のメンテナンス方法等) 2.トレーニング機のメンテナンス保守、改造および管理 3.トレーニングカリキュラムの企画および資料作成 事業内容・業種 半導体

東京エレクトロンFE株式会社

安全品質保証◎国内トップの半導体製造装置メーカー・東京エレクトロンGr |【東京】

【職務内容】 半導体製造装置のサポートを担うフィールドエンジニアが安全に作業を遂行できるよう、事前および継続的な安全教育をお任せします。作業現場における安全巡視を実施し、作業におけるルールや手順が守られていない場合には是正措置を実行し、労働災害を未然に防止いただきます。 【具体的には】 1.半導体製造工場クリーンルーム内における半導体製造装置の保守およびメンテナンス作業の安全巡視および是正措置 2.人身事故や製品事故の撲滅推進活動 3.安全にかかわる教育資料作成および教育 事業内容・業種 半導体

東京エレクトロンFE株式会社

製造業におけるDX・デジタルビジネス企画・推進|【東京/山梨】

<統合技術推進室 PLM推進グループ/製造業におけるDX・デジタルビジネス企画・推進(プロジェクトマネージャ)> ・製造業ならではのPLM/DX企画プロジェクトにおける施策検討やシステム構築PMO(プロジェクト・マネジメント・オフィス)担当 ・システム構築に関係するパートナー企業、トップマネジメント含む社内ステークホルダーなどとの調整、課題整理、システム環境構築、概念実証、進捗管理、コスト管理、システム品質などを担う ・企業経営、大規模システム構築に知見を有し、コンサルタントや開発パートナーとコミュニケーションをとる ~応募職種・業務の魅力~ ・PLM/DX推進に関わるプロジェクトのメンバーとして、世界一の開発・設計・生産とその周辺業務環境構築をリードすることができる ・プロジェクトとして短期で活動が終了するのではなく、継続的にPLM/DXを推進するチームの一員として常に進化するPLM/DX環境構築に貢献できる ・現代の企業が抱える複雑な課題に取組み、深く、実践的な経験を積み重ねることができる ~部門が社内で担う機能とミッション~ 統合技術推進室では、本社コーポレート生産本部の開発部門として社内の次世代設計環境・PLM(プロダクト・ライフサイクル・マネジメント)の中核にTeamcenterを採用し、次世代CAD/PDM/BOM環境を構築中です。社内外のステークホルダ全体を見渡しつつ、多岐に渡る各業務改革プロジェクトの施策推進と基盤となるインフラをハード、アプリの両面から様々なパートナー企業と協力し構築し、DXを推進します。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

東京エレクトロン株式会社

戦略企画◎国内トップの半導体製造装置メーカー・東京エレクトロンGr|【東京】

<戦略企画およびデータドリブンマネジメント> 【職務内容】 効率的なオペレーションで確実な顧客サポートの実行、そして公平かつ適正な評価システムを備える組織を構築するための戦略企画立案と、組織を構成する国内関連会社および海外現地法人への展開を担う。巨大なマーケットに対峙する組織の運営には、データに基づく意思決定、いわゆるデータドリブンマネジメント。 【具体的には】 1.組織戦略とオペレーション戦略の企画立案と展開 2.Power BIなどのBIツールを使ったデータ分析業務とデータ分析レポートの作成 3.国内関連会社、海外現地法人担当者とのコミュニケーション(調査依頼や定期的な予算実績の確認など) 4.50~100人規模のグローバル会議の企画と運営 事業内容・業種 半導体

東京エレクトロンFE株式会社

調達システムの開発、運用  国内1位・世界4位の半導体製造装置メーカー|【東京】

<【障がい者採用】IT戦略部_製販・調達・物流G/基幹システムの調達業務領域の開発、運用業務> 【職務内容】 ・今年度稼働した調達システムの運用、トラブルの対応、改善などの業務をしていただきます。 ・調達システムの他拠点への展開に伴う要件定義、開発、各種テスト、移行作業などの業務をしていただきます。業務を通じて、社内の各部、プロジェクト管理推進部門、資材部門、開発保守ベンダーとコミュニケーションをしていただきます。 【応募職種・業務の魅力】 ・年間2兆円の売上高を支える基幹システムの稼働に向けた業務に取り組めます。 ・安定的に挑戦できる仕事がある環境下でスキルを磨けます。重要人材としてご活躍の場が広がります。 ・東京エレクトロンのIT戦略を実現する立場で、要件定義~開発運用まで一気通貫で取り組めます。 ・我々の開発する調達システムは東京エレクトロンにとっての取引先との資材調達の効率化に寄与する仕組みであり、その開発、運用保守に携わることは、東京エレクトロンの今後のさらなる発展に直接的に貢献することが出来ると我々は考えています。 【就業に関する支援事項】 ・基本的にチーム単位での業務となります。上長が業務支援を行います。 通勤や勤務時間への支援、病院への通院など、就業に関しての支援については、申し出に応じて個別に調整しますので、お気軽にご相談ください。あなたの能力や適性にあった仕事があります。 面接では、あなたの希望や条件についてお聞かせください。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

東京エレクトロン株式会社

【20代歓迎】半導体製造装置のサービスエンジニア|国内大手メーカーのパートナー企業|東京都

半導体製造装置のフィールドエンジニアリング業務をお任せします。 (クリーンルームでの業務になります) ※クリーンルームとは温度や湿度、室圧が一定で、空気の清浄度が管理されており、空気中のゴミやほこり、細菌といった微粒子が通常より少ない状態になっている部屋です。 ■半導体業界の将来性 ★自動運転技術への活用 前方を走行する車を追従する機能や自動ブレーキ機能など、車の自動運転技術には半導体が多く使われています。 将来的に完全自動運転化が実現すれば、半導体業界が活性化するだけでなく、交通事故の抑制や渋滞の緩和、ドライバー不足の解消などにもつながることになります。 ★VR(仮想空間技術)への活用 VRとは、ヘッドセットやスマートフォンなどを使用することで目の前に仮想空間を生み出し体験できる技術です。 ゲームの世界ではすでに広く活用されつつありますが、医療分野ではオペをVRで体験し若手医師の研修に役立てたり、スポーツ分野ではプレイヤー、観客、道具などあらゆる視点から試合を楽しむことができるなど、さまざまなシーンで新たな価値を創出しています。 ★AI(人工知能)への活用 AIはすでに私たちの日常の多くの場面に導入されています。 たとえばSiriやスマートスピーカーなどで使用される音声認識、Google検索や自動翻訳を行う自動言語処理、自動運転やSNSで人物にタグ付けをする画像認識など 【具体的には】 ●装置の立ち上げおよび調整業務 ●装置の保守・メンテナンス ●トラブル発生時の各種対応 ●装置の移設、改造業務 ●アフターパーツの提案 など ※トラブル発生時の窓口は各事務所でまとめています。  夜間などの緊急時も基本的には翌日対応しています。 【安心のサポート体制】 入社後まずは3ヵ月ほどかけて、提携先である半導体製造装置メーカーにて研修を実施します。 その後、先輩社員に同行し、OJTにて現場業務を習得していただきます。 ※未経験スタート:2~3年かけて独り立ちする想定 ※経験者:経験やスキルに応じて、業務をアサイン 【キャリアパス】 努力や希望を考慮の上、キャリアアップもできる環境です。 (以下実例) ●マネージャー/30歳 ●プロダクトリーダー/入社3年目

半導体製造装置の保守・点検会社

アプリケーションシステムエンジニア(CAD担当)/国内1位・世界4位の半導体装置メーカー|【東京】

IT戦略部/設計支援Gr アプリケーションシステムエンジニア(CAD担当) 【職務内容】 当ポジションでは以下業務をご担当していただきます。 【業務内容】 ・業務改革・構築プロジェクトへ参画(NXの要件定義・開発管理) ・アドオンツールの要件定義・開発から実装 ・システムの要件定義とシステム改善計画の監査・管理・立案(保守に伴う新しいIT化要求の掌握) ・クライアントへのアプリケーション展開 ・CADシステムの動作検証および標準環境構築と標準化維持管理 ・システム構築に関係するパートナー企業、社内ユーザー(製造子会社)などとの調整、課題整理、進捗管理、コスト管理、システム品質などを担う 【応募職種・業務の魅力】 ・現在大きな業務改革とそれに伴うシステムの再構築を進めており、これまでの経験を試せる場が多くあります。 また、未経験分野にもチャレンジできる風土があり多くのことを経験し仕事の幅を広げることが可能です。 ・システム設計、設計系システムアプリケーション開発のリーダー候補となります。 ・また、直接ユーザーならび導入するITベンダーと対話・交渉することになるので成果を実感でき、責任とやりがいのある仕事になります。 【採用部門が社内で担う機能とミッション】 【ITU ミッション】 ・売上高3兆円時代のビジネスに対応した基幹システムを確実に導入する経済性と  ユーザビリティの高い業務インフラの提供を通じて、社員が高いエンゲージメントを持って働くことのできる環境を整える 【機能について】 ・東京エレクトロンの装置設計者用ツールの構築・維持メンテナンス、ユーザサポートを担当する社内SE部門です。 ・CAD(NX、Solid Edge、AutoCAD)およびデータ管理システム(Teamcenter)のアドオン・業務アプリケーションの内製開発に伴う企画、要求整理、要件定義、開発・実装およびシステムの運用保守をリーディング 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

東京エレクトロン株式会社

【東京/山梨】社内SE(基幹システムサービスデスク構築・管理・運用)

〈ITオペレーション部/基幹システムサービスデスク構築・管理・運用〉 ・情報システム部内の基幹システムの管理・運用を担うグループへの配属 ・サービスデスク、ITSMツールの構築/管理/運用を主担当として参画してご活躍いただける方を募集 ・開発部門/利用部門との調整、運用ベンダーの管理・協働作業実施 【職種・業務の魅力】 ・同社情報システム部では様々な取り組みを行っており、関係するIT技術も多岐に渡っており、実力とやる気がある人にとっては何でもチャレンジできる環境。 ・IT関連企業出身者の中途入社者も多く、スムーズに馴染みやすい。 【部門が社内で担う機能とミッション】 TELグループの本社情報システム部門。 TELグループの企業活動を支えるITシステムのシステム基盤の企画・設計・構築・管理を行っている。 【東京エレクトロン(TEL)とは】 ★国内第1位・世界第3位の半導体製造装置メーカー ★海外売上80%超 ★営業利益率28%のトップクラス[日本企業平均5%] ★売り上げの約10%を開発投資(過去3年の平均投資額 約1,200億円/年) ★賞与ランキングTOPクラス ★時価総額は東証上場会社において、上位20位以内 ・新たな成長フェーズに入った半導体製造装置市場 ・売上高2兆2090億円、営業利益6,177億円(28.0%)と過去最高を達成(2023年5月11日発表) ・「企業の成長は人、社員は価値創出の源泉」、チャレンジできる機会と公正な評価、風通しの良い職場 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

東京エレクトロン株式会社

東京都 府中市 会計・経理・英文経理・税務・財務 半導体・半導体製造機器・産業用装置の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、東京都 府中市 会計・経理・英文経理・税務・財務 半導体・半導体製造機器・産業用装置の求人情報をまとめて掲載しています。東京都 府中市 会計・経理・英文経理・税務・財務 半導体・半導体製造機器・産業用装置の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件