すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人1

東京都 新宿区 システムエンジニア・プログラマー(制御・組込系) Javaの求人情報・お仕事一覧

1

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【関東勤務】自動車・ロボット・家電などの制御ソフト設計業務

【職務概要】 自動車、ロボット、家電などの設計開発業務をお任せ致します。 ※ご経験や志向を考慮し、業務をお任せします。 【業務詳細】 ■自動車関連(乗用車、商用車、特殊車両車) ・自動運転 ・EV/FCV/HV ・エンジン ・トランスミッション ・カーナビゲーション ・各種メータ関連 ・その他、ECUソフトフェアの開発 ・モデルベース開発(MATLAB、simulink)  など ■ロボット・医療関連 ・ロボット操作アプリケーション開発 ・産業用ロボット関連 ・生活支援ロボット関連 ・医療機器関連 ・医療用ロボット関連 など ■航空機・家電・住宅・電車関連 ・人工衛星 ・エアコン ・プリンタ ・AV機器 ・セキュリティ ・カラオケ通信機器 ・ネットワーク機器 ・変圧器 ・自動認識機器 など 事業内容・業種 その他(人材サービス)
1 ~ 1件 (全1件中)
icon tooltip

Java」の条件を外すと、このような求人があります

東京都 新宿区 システムエンジニア・プログラマー(制御・組込系)の求人情報・お仕事一覧

<未経験・第二新卒OK>【機械系エンジニア】フォロー体制◎大手一流メーカープロジェクト多数

【業務内容】 ■エイジェックの正社員として、大手一流メーカー(同社取引先企業)で機械系エンジニアとして、設計開発・運用保守・研究補助・品質管理業務などを行っていただきます。 ■自動車のエンジン開発、トランスミッションの設計、車体内外設計/航空機エンジン設計開発、デジタル精密機器の機構設計/3DCADによる設計・解析・評価/製造工程の生産技術といった業務になります。 <実際の業務事例> ■CISテストシステムの開発及び製造支援業務 ■モバイル用イメージセンサーの測定技術開発、量産展開後の製造支援及びそれらに付随する業務 ■航空機部品の検査業務 ■鉄道用車両モニターシステム、車載列車保安システムの品質管理 【本ポジションのやりがい】 ■日本を代表する大手一流メーカーのプロジェクトに携わることで、技術の最先端を担っていることを実感できます。 ■どの職種からでも、経験を積むことでスペシャリストやチームリーダーとして活躍いただき、ゆくゆくは幹部候補として新事業企画などに携わる「会社を創る存在」になっていくキャリアパスが用意されています。 ■新たなことに挑戦したい人や能力・経験値を上げたい人を考慮し、エイジェックの持つ豊富な職種に挑戦できるキャリアチャレンジ制度や社内公募制度があります。 ■各人の活動や取り組みを評価し、モティベーションをアップするために表彰制度を設けています。 【経験が少ない方でも安心な理由】 ■都道府県の認定を受けた職業訓練校にて、職業能力開発促進法に基づく認定職業訓練を受けることができます。 ◎経験が長い方も、様々な訓練を受けることで技術の幅が広がったり、資格取得ができることで、自身のスキルアップが可能です。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

【組み込みエンジニア】SysML/UML//Simulinkモデリング技術者

組込系システム(自動車、FA機器、ロボット、医療機器、建設機械等)あるいはソフトウェア開発において、モデルベース(UML、SysML、Simulink)の開発を導入するためのコンサルティングあるいは、モデルを使った開発支援を行います。 ■モデルを使った要求分析、要求定義、仕様定義、アーキテクチャ設計、設計を中心に支援 ■モデリングを定着させるための支援(トレーニング講師、OJTによる育成支援、成果物レビュー) 【プロジェクト事例】 ■『大手メーカーのMaaS関連プロジェクトをリード』 豆蔵ではこれまで、大手自動車メーカーやサプライヤーに対して、様々なソリューションを提供しています。 新規性の高い製品を実現するための支援としてパーソナルモビリティや次世代コクピット、モビリティサービスのためのプラットフォーム等の開発支援やPoCによる技術検証を行ったり、新しい製品開発プロセス立ち上げの支援としてMBSEプロセス、及び、MBDプロセスの構築(AutomotiveSPICE対応やISO26262対応を含む)やモデルの提供(SysML, UML, Simulink)、モデルベース開発のための環境整備(モデルチェックツール開発、ツールチェーン検討、トレーサビリティ実現方法の検討)といった支援を行っています。 ■『プロダクトライン開発を支えるプラットフォームを開発』 某複写機メーカーで多種多様な製品が派生開発によって開発されている事業に対し、派生開発のベースとなる組込ソフトウェアの立ち上げを行いました。 この開発では、「そもそも複写機は何をしなければならない機械なのか?」を徹底的に考え、モデル化することからプロジェクトをスタートしました。 そして、多くの複写機の共通の土台となる普遍的なアーキテクチャの設計、フレームワーク化を行いました。 また、そのソフトウェアを使った派生開発を実践していくためのプロダクトライン開発対応プロセスの定義、トレーニングやレビューによるお客様開発メンバーのモデリングスキル獲得支援、仕様書の書き方やコードレビュー等、様々な形で支援を行いました。 このソフトウェアはその後多くのプロダクトで派生され続け、立ち上げから20年近くたった今でも進化を続けています。 ■『大手製造業向け人材育成制度の導入』 大手製造業のクライアントに対して、ソフトウェア領域の人材育成制度を企画して導入しました。 中長期での事業計画を見据えて、ソフトウェア人材に必要なスキルセットを定義。 そのスキルを身につけてもらうために、入社以降の研修やキャリアパス、職級ごとの認定試験をパッケージ化して提供しました。 数多くのトレーニングを手掛けてきた豆蔵のノウハウがベースになっています。 事業内容・業種 コンサルティングファーム

【大手会社のゲーム機組込みエンジニア】100%プライム案件/3か月研修制度有/若手歓迎

【仕事内容】 ゲーム機の組込みソフトウェア開発 ■大手メーカーからの100%直請け案件です。 ■要件定義から開発まで一貫して行います。外注は使用しないため、最上流から作り上げるところまで一貫して行えるやりがいがあります。 ☆メーカーの商品開発・研究部門とチームを組み、プロジェクトメンバーとしてデジタルコンシューマー製品の企画設計から携わっていただくこともあります。 ☆入社後は現場で求められるスキルにフォーカスした研修を3ヶ月程度受けていただき、スムーズにプロジェクトにアサインしていただけます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

自動車などの組み込み系システムの開発者及びコンサルタント

組込み系システム(自動車、FA機器、ロボット、医療機器、建設機械等)の開発およびコンサルティングを行います。 ■最新のソフトウェア技術を導入するための開発支援 ■技術的難易度の高いシステムの開発 ■要素技術の開発(AI、画像認識) ■研究開発のPOC開発 ■システムズエンジニアリング、ソフトウェアエンジニアリングに基づいた開発支援(要求分析、要求定義、アーキテクチャ設計、プロダクトライン開発) ■技術を定着させるための支援(トレーニング講師、OJTによる育成支援、成果物レビュー) 【プロジェクト事例】 ■『大手メーカーのMaaS関連プロジェクトをリード』 豆蔵ではこれまで、大手自動車メーカーやサプライヤーに対して、様々なソリューションを提供しています。 新規性の高い製品を実現するための支援としてパーソナルモビリティや次世代コクピット、モビリティサービスのためのプラットフォーム等の開発支援やPoCによる技術検証を行ったり、新しい製品開発プロセス立ち上げの支援としてMBSEプロセス、及び、MBDプロセスの構築(AutomotiveSPICE対応やISO26262対応を含む)やモデルの提供(SysML, UML, Simulink)、モデルベース開発のための環境整備(モデルチェックツール開発、ツールチェーン検討、トレーサビリティ実現方法の検討)といった支援を行っています。 ■『プロダクトライン開発を支えるプラットフォームを開発』 某複写機メーカーで多種多様な製品が派生開発によって開発されている事業に対し、派生開発のベースとなる組込ソフトウェアの立ち上げを行いました。 この開発では、「そもそも複写機は何をしなければならない機械なのか?」を徹底的に考え、モデル化することからプロジェクトをスタートしました。そして、多くの複写機の共通の土台となる普遍的なアーキテクチャの設計、フレームワーク化を行いました。 また、そのソフトウェアを使った派生開発を実践していくためのプロダクトライン開発対応プロセスの定義、トレーニングやレビューによるお客様開発メンバーのモデリングスキル獲得支援、仕様書の書き方やコードレビュー等、様々な形で支援を行いました。 このソフトウェアはその後多くのプロダクトで派生され続け、立ち上げから20年近くたった今でも進化を続けています。 ■『大手製造業向け人材育成制度の導入』 大手製造業のクライアントに対して、ソフトウェア領域の人材育成制度を企画して導入しました。 中長期での事業計画を見据えて、ソフトウェア人材に必要なスキルセットを定義。そのスキルを身につけてもらうために、入社以降の研修やキャリアパス、職級ごとの認定試験をパッケージ化して提供しました。数多くのトレーニングを手掛けてきた豆蔵のノウハウがベースになっています。 事業内容・業種 コンサルティングファーム

ロボットシステムインテグレーション技術者

【事業内容】 豆蔵では産業用ロボットを使った生産自動化システムを構築しております。 https://www.mamezou.com/services/embedded/factory_automation 本業務では、お客様の生産における課題を分析して自動化システムを提案し、設計、構築、導入までを実施します。 【業務内容】 ■顧客の生産ラインの分析と自動化の提案 ■ロボットシステムの構想設計、方式設計、PoC ■ロボットシステムの設備設計・構築(プログラミング含む) 事業内容・業種 コンサルティングファーム

【香川・愛媛】電気系エンジニア(未経験者歓迎)※年間休日120日以上/土日祝休み/スキル獲得

【業務内容】 ・エイジェックの正社員として、大手一流メーカー(同社取引先企業)で電気・電子系エンジニアとして、設計開発・運用保守・研究補助・品質管理業務などを行って頂きます。 ・自動車・航空機メーカー、デジタル家電、半導体・LSI、産業機器メーカーなど、幅広い分野で活躍可能です。 ・業務内容は、回路設計(デジタル・アナログ)、制御設計、システム設計、性能評価などとなります。 【実際の業務事例】 ・PLC、センサーなどの産業機器向け製品の設計変更 ・パワーコンディショナーの評価業務。試験仕様書に従った評価実施業務の実施および試験結果書作成。 【やりがい】 ・日本を代表する大手一流メーカーのプロジェクトに携わることで、技術の最先端を担っていることを実感できます。 ・どの職種からでも、経験を積むことでスペシャリストやチームリーダーとして活躍頂き、ゆくゆくは幹部候補として新事業企画などに携わる「会社を創る存在」になっていくキャリアパスが用意されています。 ・新たなことに挑戦したい人や能力・経験値を上げたい人を考慮し、エイジェックの持つ豊富な職種に挑戦できるキャリアチャレンジ制度や社内公募制度があります。 ・各人の活動や取り組みを評価し、モティベーションをアップするために表彰制度を設けています。 【経験が少ない方も安心な理由】 ・都道府県の認定を受けた職業訓練校にて、職業能力開発促進法に基づく認定職業訓練を受けることができます。 (経験が長い方も、様々な訓練を受けることで技術の幅が広がったり、資格取得ができることで、自身のスキルアップが可能です。) 事業内容・業種 その他(人材サービス)

【東京/大阪】ハードウェアエンジニア(回路設計・FPGA設計)

【業務内容】 ハードウェアの開発をお任せいたします。最先端技術の開発に上流工程から携わっていただくことも可能です。まずは開発業務をメインとして行っていただきながら、PMやマネジメント業務もゆくゆくはお任せしていく予定です。 <具体的な業務内容> ・ハードウェアおよび回路の設計・開発   - 要件定義/設計/実装/テストと上流~下流までの開発全体 ・人材マネジメント   - エスカレーションの対応   - 育成・指導・パートナ企業の管理 ・プロジェクトマネジメント(補佐)   - スケジュール管理   - 顧客との交渉業務など ハードウェアの開発をお任せいたします。最先端技術の開発に上流工程から携わっていただくことも可能です。まずは開発業務をメインとして行っていただきながら、PMやマネジメント業務もゆくゆくはお任せしていく予定です。 【開発取引企業】 大手企業とメインで取り引きさせていただいており、計測器・検査システム・設備・医療・工作機械などさまざまな開発に携わることができます。現在は、以下のようなお客様とともにメインでハードウェア開発を行っております。 <お客様事例> ・半導体装置メーカーの開発 ・業務用コンシューマ向けプリンターの開発 ・医療機器分野での製品開発 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【東京|リモート可】大手直請け|組み込みエンジニア リーダー候補(東証スタンダード上場)

【東京/新宿事業所】組み込みソフトウェアエンジニア リーダー候補 【業務内容】 家電製品や車などの民生製品機器から業務用基板、試作開発まで、顧客の要望に合わせたOSやファームウェアの組み込み設計・開発のプロジェクトへ参画いただきます。 ▽現在の主なプロジェクト 既存システムの改善や基板部品のEOLなどに対するリファクタ、新規製品・試作機と様々な開発プロジェクトが存在します ※上記以外にも今後もまだまだ新たなプロジェクトが発足する予定ですので、幅広い技術・フェーズに参画することが可能です。 ▽プロジェクトについて プロジェクト期間は、最短1週間から1年程度と幅広く、平均だと3ヵ月前後のプロジェクトが主となります。 アサイン状況によりますが、要件定義~テストまで一貫して担当をお願いするケースがほとんどです。顧客要望によって、設計以降の工程のみ、評価のみであったりします。 自社内開発が基本ですが、状況により短期的に常駐して開発するケースもございます。 担当プロジェクトの期間や各リソースのスキル・経験を鑑みて状況に合わせてアサインしております。一緒に話し合いながらご担当プロジェクトを決めていければと思っております。 ▽主な開発環境 ■開発言語:C言語、C++、Python、C# ■OS:Linux、FreeRTOS、ThreadX、Windows(作業用) 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【ゲーム開発】サウンドプログラマー(東証一部)【東京都】|ゲーム企業【東京都】

【仕事内容】 ゲーム制作におけるサウンドドライバやツールの設計・実装 事業内容・業種 ゲーム(オンラインゲーム)

【自社製品開発】開発エンジニア (組込みLinux)

同社製品「Ubiquitous QuickBoot」の開発、評価、および技術的なサポート業務を行っていただきます。 ■QuickBootの開発 ・各種ボードへのQuickBootポーティング作業 ・Linux ドライバ、BootloaderのQuickBoot対応作業 ■QuickBootの評価 ・評価項目の作成、およびテスト ・各種テストコードの開発 ■QuickBoot Android Packの評価 ■ソフトウェアテスト(結合、システム)設計、計画立案と遂行 ■テストツール/テスト環境の開発 ■マニュアルの作成 ■テスト仕様書・テスト成績書の作成 開発作業は、QuickBootのコア部の開発からQuickBoot対応ドライバの開発・改造作業、テストツールの開発までスキルに応じた業務にアサイン可能です。テストはマニュアルやソースコードをベースにテスト項目を作成して頂き、テストを行います。現在自動化を進めており、自動化ツールの開発も含まれます。 QuickBoot開発を通して、Linuxのデバイスドライバ開発やBSPポーティング、Kernel内部やAndroidの知識など幅広い技術・経験が身に付きます。組込みLinuxやAndroidに関するスキルの向上を目指している方に最適です。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ
東京都 新宿区 システムエンジニア・プログラマー(制御・組込系) Javaの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、東京都 新宿区 システムエンジニア・プログラマー(制御・組込系) Javaの求人情報をまとめて掲載しています。東京都 新宿区 システムエンジニア・プログラマー(制御・組込系) Javaの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
勤務地
企業・店舗
雇用形態
給与
求人掲載時期
こだわり条件