<フルリモート可>【DXコンサルタント(PM)】シニア歓迎◎企業のデジタル変革を伴走型で支援
【業務内容】
■企業のDXを支援するために様々なツールや技術を生かしスクラッチでの開発をご支援いたします。
■最近のトレンドはクラウド( AWS, Azure 等)が前提となりますが、その際はVue.js, React, Python, TypeScript, Java, C#, スマホ対応言語などを用いて開発します。
■案件の引合時は上司と共に提案書を作成いたします。何がお客様にとってメリットとなるかの肝を提案メンバ全員で考え、開発方式、スコープ、スケジュール、コスト等を提案書に盛り込みます。
■受注後は社内外のメンバを管理しながら、顧客フロントとしてPJを牽引していただきます。
<開発環境>
■インフラ(クラウドサービス):AWS, Azure など
■OS:Windows系, Linux系
■ミドルウェア(DB):SQLServer, Oracle, PostgreSQL
■開発環境:GitHub, Slack, Teams, BackLog
■使用言語:java, JavaScript, C#, .NET, Vue.js, React, Python, TypeScript, スマホ対応言語
<案件事例>
■全行程に亘って内製化を支援「大手部品メーカ/営業管理システムの開発」
- お客様は旧システムをMS社/Dynamics365に切換をご決断をしこれにより営業管理システムもDynamicsCEで実現しようとしておりました。
- 本事業は市民開発により「社員のスキルアップ」や「開発のコストダウン」を目的としており、当社は全工程に亘ってその内製をご支援をしております。
- 教育時はお客様の業務に合わせた教材をご用意し分かりやすさを追求しました。
- 要件定義では現行業務とDynamicsCEのFit&Gapをお客様と伴奏し要件定義書を作成しております。
- 開発時はお客様と当社が開発する範囲を両社で考えならがお客様にとって無理のない役割分担にするなどし、内製支援を行っております。
- 保守時ではメール、Web会議ベースで技術サポートも行っております。
■経営の見える化、売上/機会損失の大幅削減に寄与「有名お菓子屋/データ統合によるWebアプリの開発」
- お客様はシステムの全面的な刷新をお考えで引合がございましたが、良くヒアリングしてみますと数億円以上必要となるERPの導入は予算的に難しい状況でした。そこで当社はAsIs&ToBe業務フローを作成し使える既存システムは使い倒す考え方の元、
①経営の見える化(データ統合、加工、表示)
②売上/機会損失の大幅削減(新業務)をご提案し採用していただいております。
- 本件は会社全体のDX化を意識したステップ論の提案に始まります。
- データを活用することが勝負の分かれ目と考えまずはデータを統合する、その後次フェーズからは予算に基づいて『需要予測』を実施するよう
なご提案をし、お客様に喜んでいただいております。
- WebアプリはAWSサービスを使い倒すことで開発・運用コストを削減しております。
- 具体的にはクライアント側の処理はVue.js、TypeScript、JavaScriptで開発し、サーバ側はデータ保管的にJavaで開発するなどしてAWS運用コストを削減しております。
事業内容・業種
その他業界