【Sales forceエンジニア】|東証グロース上場/評価制度◎/福利厚生充実/リモート可
- 給与
- 350万円~900万円経験や能力を考慮、同社規定により優遇
- 勤務地
- 東京都新宿区
お客様に要件をヒアリングし、課題を分析した上で、Salesforceで実現しうる最適なソリューションを提案します。
■決定した仕様に基づき設計から実装を実施します。
■運用がスムーズに行くように、教育プログラム・フォローアッププログラムを提供し、お客様を支援します。
■技術知識を活かして自社ツールの開発に携わることもできます。
【具体的な業務内容】
(1)要件定義・設計業務
■Salesforce導入・運用プロジェクトにおける要件定義、設計業務
■Marketo、Pardot等のマーケティングオートメーションの要件定義・設計業務
■WEBサイト構築プロジェクトにおける要件定義・情報設計業務
(2)フロント業務
■プロジェクト期間中のお客様、パートナー会社、制作会社とのやりとり対応。
(3)プロジェクト管理業務
■Salesforce導入・運用プロジェクト管理業務
■Marketo、Pardot等のマーケティングオートメーションプロジェクト管理業務
■WEBサイト構築プロジェクトにおけるプロジェクト管理業務
■その他システム開発プロジェクト管理業務
(4)PMO支援業務
■大規模プロジェクトのPMO支援業務
(5)ビジネスアーキテクト業務
■ビジネスとITにおける課題整理と分析
■クラウドソリューションの枠組み策定
■ソリューションアーキテクチャの設計
(6)プリセールス業務
■既存顧客への継続案件提案活動
■エンジニア力を伸ばす教育制度:
「ヒューマンスキル」+「技術スキル」=「エンジニア力」
エンジニア力を高めるために一人ひとりに合わせて様々な教育研修を行っています。教育研修は日頃会えない他部署のメンバーとの交流の場としても活用しています。キャリア採用では未経験者からベテランまで、入社してから目指す方向性も様々です。
キャリア採用を中心に成長してきた当社だからこそ、一人一人に合うオーダーメイドの教育プランを作成することができます。
■当社の特徴:
当社は日本が世界に誇るモノづくりメーカーの製品設計をサポートする技術系アウトソーシングカンパニーです。「機械系」「電気・電子系」「IT系」の設計開発に特化し、実験・評価・解析、技術サポートまで幅広い領域で活躍しています。設計アウトソーシングはサービス業に分類されますが、実際の業務は世界をリードする大手メーカーの「モノづくり」を技術支援しており、当社はこれについて工場を持たない製造業「第二製造業」と命名しました。培ってきた高度な技術力と多彩なフィールドの組み合わせにより、エンジニアとしての可能性は無限に広がります。
事業内容・業種
SIer・システム開発・ソフトハウス