正社員
【20代歓迎】【BIM未経験OK】大手ハウスメーカーグループ企業のBIMコンサルタント職|年間休日124日
- 給与
- 378万円~
- 勤務地
- 東京都渋谷区
【BIM設計ソフト「Revit」とは?】
「BIM(Building Information Modeling)」は3Dの立体建築モデルにさまざまな情報・データを組み込ませることができるシステムです。建築・建物にまつわる情報を如何に共有・管理するかがカギとなり、旧来の手法よりも品質・生産性アップが図れる画期的な手法となります。BIMソフトの代表格ツールが「Revit」であり、設計・施工・管理においてひとつのモデルを利用することが可能です。
【業務の内容】
BIM推進についての幅広い業務があり、以下のようなチームに分かれて業務を分担しています。
■教育
・Revitの講師やアシスタント業務(意匠・構造・設備、施工図など)
→企業様に、何をどのくらいのレベルで教えてほしいのかをヒアリングし、講習会のコンテンツを作成、開催する仕事です。
■パーツ作成
・BIM用部品(ファミリ)の作成およびDB管理
→BIMモデリングに使用するファミリを作成し、BIM運用のサポートを行う仕事です。
※ファミリとは、建築物を構成する柱、梁・壁、屋根、窓、ドアなど構造材・建具の要素を指します
■標準化
・BIM分野に関わる維持管理(テンプレ、マニュアル作成など)
・各種ルールの検証(モデリングルール策定など)
→誰でもBIMを使えるように、ルールを整備していく仕事です。新しい関連ツールが出てきた際に、BIMと連携していくためのマニュアル作成も行います。
■BIM案件のサポート
・設計者サポート(モデル・図面作成、チェック、アライアンスサポート)
→BIMに関する知見がない方に対して、アドバイスを行っていく仕事です。
■DX推進業務
・自動化ツールの企画・提案・仕様作成
■FM(ファシリティーマネージメント)推進業務
・建物の維持管理分野へのBIMの活用