【ケアマネジャー】☆在宅勤務・リモートワーク勤務体制あり☆年間休日124日!
- 給与
- 月給267,000円~297,000円
【給与例1】
■39歳(男性):世帯主・家族手当(配偶者・子2人)
保有資格:介護支援専門員、介護福祉士
社会福祉士
■月額:361,000円/年収:約470万円
(内訳)
基本給:222,000円
資格手当
・介護支援専門員:10,000円
・社会福祉士:20,000円
・介護福祉士:10,000円
住宅手当:20,000円
家族手当(配偶者・子1人):24,000円
食事手当:5,000円
エリア手当:20,000円(エリア手当対象店舗)
居住支援特別手当:10,000円
件数手当(介護39件以上):10,000円
事業所加算手当特定Iもしくは医療連携):10,000円
【給与例2】
■41歳(女性):世帯主・家族手当(子1人)
保有資格:介護支援専門員・介護福祉士
住環境コーディネーター2級
■月額:306,000円/年収:約410万円
(内訳)
基本給:222,000円
資格手当
・介護支援専門員:10,000円
・介護福祉士:10,000円
・住環境コーディネーター2級:5,000円
住宅手当:20,000円
家族手当(子一人):4,000円
食事手当:5,000円
エリア手当:20,000円(エリア手当対象店舗)
居住支援特別手当:10,000円
- 勤務地
- 東京都渋谷区
【安心のサポート体制】
訪問先でトラブルがあってもすぐに電話で相談できます!
〇ケアプラン作成
初回面接~契約~アセスメント~ケアプラン原案作成~サービス担当者会議~モニタリング
※経験のない方は、まずは既存プランを引き継いで業務に慣れていただきます。
入社後2か月ほどたって慣れてきたところで、管理者等のサポートの元、新規ケースを担当していただきます。
〇認定調査
行政から依頼を受け、認定調査を行います。
認定調査を実施するために必要な研修は、業務として会社負担で受けていただきます。
〇地域包括支援センターや病院のソーシャルワーカーなどへの挨拶回り連携など