各種製造部品の品質管理/東証プライム上場・川崎重工業G/残業ほぼ無※未経験歓迎※【東京】
- 給与
- 380万円~550万円※諸手当別途支給
- 勤務地
- 東京都港区
★東証プライム上場・川崎重工業のグループ会社/働きやすさ抜群!
★在宅勤務利用可能/残業ほぼ無/年休120日/平均有給休暇取得日数16.2日でWLB◎
★転勤ほとんど無し/寮社宅・福利厚生充実で長期就業◎
【業務内容】
製造されている部品の検査立ち合い業務をお任せ致します。
ほか、社内にて検査要領書・検査成績書などの報告書作成も行っていただきます。
将来的にはISO9001の業務にも携わって頂くことを想定していますので
スキルアップも叶えられる環境です。
【具体的には】
協力工場の社員が外観を見ながら、傷の有無、塗装に異常がないか、図面通りの寸法になっているかなどの検査を実施していくため、その立ち合い業務をお願いします。
出張先は群馬県富岡市にある協力工場がメイン。1ヶ月に1~2度、1~2泊の宿泊を伴う出張が発生します。出張後は社内にて、報告書の作成を行っていただきます。
リモートワークの取得も可能な部署です。
※顧客への説明・クレーム対応は設計部門が対応しますので、同ポジションではほぼございません。
【入社後の研修体制】
・まずは先輩社員がマンツーマンでレクチャー。最大1年間は先輩の業務に同行し、対応していきますのでご安心ください。その後は先輩のフォローのもと、ひとりで検査立ち合いなどを実施。およそ3年の時間を掛けて、一人前を目指していただきます。
・新人導入研修を始めとして工学研修、管理技術研修、システム技術研修等さまざまな研修をご用意しております。kawasakiグループ内研修も充実しています。
\川崎エンジニアリングについて/
【多彩な分野で社会に貢献するトータルエンジニアリング企業】
1960年に川崎重工から分離・独立した川崎エンジニアリングは、プラント設備建設の計画・設計・製作、調達・建設、試運転・保全、アフターサービスすべてに携わるトータルエンジニアリング企業です。コークス炉ガス処理設備や排煙脱硝装置などの《環境保全》、オートクレーブ(航空機部品製造設備)や熱交換器、高圧水素ガストレーラなどの《社会発展》から高気圧酸素治療装置に代表される《健康支援》まで多彩な分野で当社の技術が生きています。
【従来技術を磨きながら、新技術にもチャレンジ】
また、既存の事業領域にとどまらず、新たな事業開発にも意欲的に取り組むのが当社の特長です。親会社の技術部門と連携した水素製造設備や、CO2の回収設備・有効利用設備の実証実験も着々と進行しています。水素エネルギーや脱炭素社会など未来に不可欠な技術をプラントに落とし込むため、私たちは新たな分野にも果敢にチャレンジしています。
事業内容・業種
重工業・プラントエンジニアリング・造船