条件を指定してください
該当求人19

東京都 目黒区 有形商材の求人 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報・お仕事一覧

19

経理(会計/税務)|【東京都】

【職務内容】 ■会計 ・単体決算、連結決算 ・法定資料(会社法関係・有価証券報告書・決算短信等)作成 ・法人税等の申告納税業務 ■国際税務 ・移転価格文書作成 ・移転価格税制、海外税務問題対応 【仕事の魅力(裁量・責任・雰囲気など)】 ■幅広い年代や経験をもったメンバーが、主体的に業務を遂行し、互いに尊重・切磋琢磨しながら活躍しています。 ■グローバルに展開しているため、海外子会社と連携を取り、質の高い決算の数値をつくる経験を積むことができます。 ■会計基準や税法等の基準に則って、タイムリーに情報を開示していく経験を積むことができます。 ■担当者であっても主体性を持ち、裁量を持って仕事を進めることができる環境です。 ■会計システムの入れ替えを実施しており、システム移行経験を積むことが可能です。 【入社後の中長期的なキャリアパス】 ■入社後数年間は、財務・会計・税務の知識を学んでいただき、経理パーソンとして活躍いただきます。 ■その後は適性およびご自身の志向に応じて、多様で自律的なキャリアを歩んでいただくことが可能です。 ■経理部内のローテーションおよび海外拠点の経理・財務責任者に向けて育成を行っていきます。 ■将来的に経理・財務の中核を担う人材として活躍していただくことも視野に入れ、挑戦の意欲を持って取り組む機会を提供していきます。 【配属部署】 ■コーポレート本部 経理部 経理課 事業内容・業種 自動車部品

スタンレー電気株式会社

【東京/中目黒】新卒採用企画

HR24_05 【中目黒】新卒採用企画 【担当する業務(概要)】 新卒採用計画の策定、各種採用施策の企画/運営、面接/インターンシップ/説明会等の実施等 【担当する業務(詳細)】 ・採用市場動向の分析 ・社内の採用ニーズを正確に把握するための関係構築、情報収集 ・採用計画(人数/職種)の策定および達成のための企画立案(適切な採用手法の選定) ・面接/インターンシップ/説明会/内定者フォロー等の採用活動の実行 ・新卒採用チームのリーディング 【仕事の魅力(裁量・責任・雰囲気など)】 比較的自由度の高い新卒採用企画という領域において、キャリア入社者や若手も多いメンバーの中、新たな取組みが大いに歓迎される環境になっています。また当社は変革期にあり、人事制度改定等を進めているため「会社を自ら変えていく経験」という、他では得難い経験を積むことができます。他にも人事部は以下のような魅力があります。 ・経営直轄組織となるため、人事のマネージャーだけでなく経営との接点や直接会話する機会が多く、経営の意見をじかに聞き学びを得ることができます。 ・大きな裁量権を持ち担当業務を行うことができます。 ・上司/部下関係なく、意見を言い合える風通しのいい社風です。 【入社後の中長期的なキャリアパス】 人事の様々な業務をローテーションで担当することが可能で、人事のスぺシャリストとしてのキャリアパスを組織で支援しています。 また自発的な学習を制度で支援しておりますので、人事を経験後、ほかの管理部門へ異動し、人事以外のキャリアを築くことも可能です。 事業内容・業種 自動車部品

スタンレー電気株式会社

人事企画|【中目黒】

HR24_02 【中目黒】人事企画 【募集の背景】  労働人口が減少している日本社会において同社が継続的に企業価値を向上させていくためには、DXによる仕事や仕組みの効率化はもちろんのこと、その原動力となる人材が成長し続けられること、エンゲージメントが向上していくことが重要となります。  同社では、データ人事により戦略的な人材管理や事業戦略に紐づく戦略提案を行うことができるようデジタル化を推進するとともに、日本型人事制度をジョブ型へ転換し、年功的な要素を排除した抜擢型の制度への移行を行っています。  以上から、経営戦略に基づいた人事戦略策定、人事制度改定、人事DX推進といった人事における企画や、現状の課題分析と施策立案を行える人材を募集します。 【配属部門の概要】 人事部は、人事企画課、人事課、人材開発課の3課体制です。 採用面談にてどの組織のどの仕事をご担当いただくかを応募いただいた方の希望を最優先で考慮しながら相談させていただく形式としています。 【担当する業務(概要)】 経営戦略に基づいた人事戦略策定、人事制度改定、人事DX推進といった人事における企画や、現状の課題分析と施策立案 【担当する業務(詳細)】 人事企画課で担当いただく業務は以下の通りです。 どちらの業務をご担当いただくかは、これまでのご経験を踏まえた上で、面談にて相談させていただきます。 ・人事制度改定(雇用・報酬・採用・教育制度などの企画) ・タレントマネジメントシステムの再構築(スキル管理/後継者育成管理の全体設計/システム運用企画/サクセッションプランなど) ・全社組織体制管理(組織改正案の作成/異動管理) ・人事戦略実行に向けた、全社コミュニケーション活動の推進(HRBP) 他 【仕事の魅力(裁量・責任・雰囲気など)】 同社は変革期にあり、あらゆる仕事や仕事の仕組みを見直し、より良いパフォーマンスを発揮できる会社へ変革しようとしています。一度変更や改定を行ってしまえば10年は行わないような、会社の根幹となる人事制度やシステム変更なども全て当部門が行っているため、「会社を自ら変えていく経験」という他では得難い経験を積むことができます。 また、人事部は以下のような仕事の魅力があります。 ・人事は経営直轄組織となるため、人事のマネージャーだけでなく経営との接点や直接会話する機会が多く、経営の意見をじかに聞き学びを得ることができます。 ・人事の役割が大きいため、大きな裁量権を持ち担当業務を行うことができます。 ・上司/部下関係なく、フラットに意見を言い合える風通しのいい社風です。 【入社後の中長期的なキャリアパス】 人事の様々な業務をローテーションによって担当することで、人事のスぺリストへのパスを組織で支援しています。 自己啓発学習を制度で支援しておりますので、人事を経験後、ほかの管理部門へ異動し、人事以外のキャリアを築くことも可能です。 【配属部署】 人事部 人事企画課 【働き方について】 10:00-15:00のコアタイムフレックス 社内でのコミュニケーションが必要になる職場のため、在宅勤務は週1、2日程度の利用となっています。 ※20代~50代の幅広い年齢の社員が在籍し、子育てしながら時短勤務している社員や、ニーズに合わせてフレックスタイム・在宅勤務など多様な働き方ができる職場です。チームで進める仕事が主であり、明るく活発で、相談やコミュニケーションが取りやすい職場です。 【外出・出張の有無】 担当業務によっては別拠点への外出あり 事業内容・業種 自動車部品

スタンレー電気株式会社

人材育成企画|【東京都】

【職務内容】 ■人材育成施策の企画および実行 【具体的には】 ■人材方針の教育・研修プログラムへの落とし込み・具現化 ■教育・研修プログラム(階層別教育/選抜教育など)の企画・具体設計 ■研修準備・運営 ■社内講師業務 ■施策の改善・最適化 【仕事の魅力(裁量・責任・雰囲気など)】 ■大きな影響を与える仕事 ・人材育成は、会社の基盤を作る重要な要素です。あなたの手によって、全社員の成長に貢献できる大きな影響を与えることができます。 ■経営との密接な関わり ・同社人事部は経営直轄組織です。経営陣と密に連携し、企業戦略を実現するために重要な役割を担っています。経営者の視点を直接学び、成長することができます。 ■自由で柔軟な働き方 ・フレックスタイム制や在宅勤務など、あなたのライフスタイルに合わせた働き方が可能です。 ■変革期での成長機会 ・同社は変革を進めており、あなたが新たな施策を導入し、組織の成長を支えるチャンスです。あなたの経験とアイデアを、会社にとって重要な価値に変えることができます。 【入社後の中長期的なキャリアパス】 ■多様なキャリアパス ・ご希望に応じて、人事業務全般を経験できるチャンスがあります。幅広いスキルと知識を習得できます。 ■自己啓発支援 ・学び続ける環境が整っており、専門スキルを深めることができます。さらに、人事以外の管理部門に異動し、キャリアの幅を広げることも可能です。 ※上司との1on1コミュニケーションを通じて、キャリアプランをご自身で描き、実現を目指していただくことができます。 【配属部署】 ■人事部 人材開発課 事業内容・業種 自動車部品

スタンレー電気株式会社

経営管理(経営会議の運営事務局等)|【東京都】

【職務内容】 ■経営会議体事務局、経営目標管理、経営規定管理 【具体的には】 ■経営会議体における運営事務局機能(取締役会や経営会議の運営と議事録および記録管理) ■経営目標管理業務(中期目標設定およびモニタリング業務) ■経営規定管理業務(会社の意思決定ルール設定、運用業務) 【仕事の魅力(裁量・責任・雰囲気など)】 経営参謀役として、会社運営の知識を得ることができ、また緊張感があり達成感・充足感も高い業務です。 【入社後の中長期的なキャリアパス】 経営管理のプロとして歩むことや、事業領域への異動など、本人の特性や希望により幅広く設定可能です。 【配属部署】 ■IR部 管理課 事業内容・業種 自動車部品

スタンレー電気株式会社

経営戦略・経営企画(課長候補)|【東京都】

【職務内容】 経営戦略課において、戦略立案および推進業務を担っていただきます。 【具体的には】 ■中期・長期経営戦略の策定・進捗管理 ■M&A関連業務(戦略立案、デューデリジェンス支援、PMI準備など) ■経営陣向けの提案資料の作成 【仕事の魅力(裁量・責任・雰囲気など)】 経営の意思決定に近いポジションで、経営視点を養いながら戦略構築に携わることができます。経営課題の解決に向けた中核メンバーとして成長できるポジションです。 【入社後の中長期的なキャリアパス】 課長への昇格をはじめ、将来的には部門横断的な戦略企画、グローバル戦略への関与など、幅広いキャリアが期待できます。 【配属部署】 ■経営戦略部 経営戦略課 事業内容・業種 自動車部品

スタンレー電気株式会社

人事制度策定および評価制度企画|【東京都】

【職務内容】 ■経営戦略に基づいた人事戦略策定、人事制度改定業務 ■評価およびタレントマネジメント制度およびシステム構築業務 【具体的には】 人事企画課で担当いただく業務は以下の通りです。 どちらの業務をご担当いただくかは、これまでのご経験を踏まえた上で、面談にて相談させていただきます。 ■人事制度改定(雇用・報酬・採用・教育制度などの企画) ■タレントマネジメントシステムの再構築(スキル管理/後継者育成管理の全体設計/システム運用企画/サクセッションプランなど) ■全社組織体制管理(組織改正案の作成/異動管理) 他 【仕事の魅力(裁量・責任・雰囲気など)】 ■経営と密接に関わるポジション 同社の人事部は経営直轄の組織で、経営層と直接コミュニケーションを取る機会が多いため、経営の意図をしっかりと理解し、企業戦略に基づいた人事戦略を実現することができます。 ■会社の根幹を支える 社内での制度改定やシステム変更を担当するため、「会社を変えていく」という貴重な経験を積むことができます。変革の瞬間に立ち会い、自らの手で新しい仕組みを作り上げる充実感を感じられます。 ■裁量の大きさとフラットな風土 組織の変革を担う重要なポジションであり、上司や部下との垣根なく意見を交わし、自由度の高い環境で業務を進められます。大きな裁量を持ちながら、自分のペースで仕事を進めることができます。 【入社後の中長期的なキャリアパス】 ■人事部門内でさまざまな業務をローテーションで経験し、人事のスペシャリストとしてのキャリアを積むことができます。 ■また、自己啓発支援制度が整っており、人事業務を経験した後は、他の管理部門への異動も可能です。これにより、人事以外の分野でのキャリア形成も支援しています。 【配属部署】 ■人事部 人事企画課 事業内容・業種 自動車部品

スタンレー電気株式会社

IT/DXの推進担当(企画立案~運用保守)|【東京】

IT25_01【中目黒】IT・DXの推進担当(企画立案~運用保守) 【募集の背景】 現在、同社ではオンプレミス主体のインフラ・ネットワーク・セキュリティ・運用体制をクラウド主体のグローバル同一基盤へ刷新するプロジェクトを推進しております。当プロジェクトにおいてグローバル視点でスタンレーグループのインフラ・ネットワーク・セキュリティ・運用体制の企画立案・設計・構築ができる人材を募集します。 【配属部門の概要】 IT推進部はスタンレーグループ全体のIT統制を行っている部門であり、 国内、海外のグループ会社と連携し、グローバルでのITを管理しています。 範囲はインフラ、ネットワーク・セキュリティ、M365などの、 企画,設計,構築,導入,運用保守になります。 【担当する業務(概要)】 国内,海外を含めた社内インフラ・ネットワーク・セキュリティ、 M365の企画・構成・運用・統制を御担当いただきます。 【担当する業務(詳細)】 当該プロジェクトの企画およびプロジェクト管理業務 【仕事の魅力】 ・スタンレーグループ全体でIT変革を進めていきます。  各業務において今までのやり方を見直し、  新しいやり方に変革していく仕事です。  担当者の裁量で、業務効率化はもちろん、  ソリューションなどの提案ができる環境です。 ・20代~60代の幅広い年齢の社員が在籍し、  子育てしながら時短勤務している社員や、  ニーズに合わせてフレックスタイム  在宅勤務など多様な働き方ができる職場です。 ・明るく活発で、相談やコミュニケーションが取りやすい職場です。 【入社後のキャリアパス】 入社後数年間は、キャリアに応じた業務をご担当いただきます。 早ければ30代中盤での管理職登用のチャンスもございます。 将来は、ITの中核を担う人材として活躍して頂くことも視野に入れ、 長期的な視点でキャリアステップを歩んでいただくことを想定しています。 【配属部署】 DX技術本部 IT推進部 ITマネジメント課 ※ご志向・ご経験により部内の別課へ配属となる可能性もございます。 【働き方について】 フレックスタイム・在宅勤務相談可 【外出・出張について】 国内製造拠点および海外関係会社(年2~3回程度) 事業内容・業種 自動車部品

スタンレー電気株式会社

自動車ランプ開発のプロジェクトマネジメント|【東京】

AS24_08 【中目黒】自動車ランプ開発のプロジェクトマネジメント (ニーズ取得~技術提案~製品開発のプロジェクトマネジメント) 【募集の背景】 スタンレー電気(株)では自動車用ランプの多機能化に伴い、ランプシステム製品を自動車メーカーに提供する仕事をしています。 市場シーズ/顧客ニーズを正しく把握し社内の技術陣に的確に伝え、営業領域/技術領域を網羅した要件を作り上げ、それを具現化する為に社内をリードすることを目的とした、「サテライト部」で一緒に働くメンバーを募集しています。 【配属部門の概要】 ・部門内に4つの課があり、海外OEMからの受注、受注製品の開発及び、社内リーディングがミッションとなります。 ・社内に対しては「得意先の代弁者」として、社内を引っ張っていきます。 【担当する業務(概要)】 ・四輪車のランプシステムに対して、得意先要求を集約し社内展開、最適解をまとめ、得意先に提案する仕事です。 【担当する業務(詳細)】 ・拠点毎に特定の得意先があり、その顧客に対しての営業活動となります。 ・客先ニーズに対して、市場シーズと現状の技術トレンドを提案、将来の開発機種への搭載を一緒に模索していく業務です。 ・受注を得たランプに対して、社内プロセスに沿った開発をリードし日程管理を行う事で、量産立ち上げまでを一貫して行います。 【担当製品の特長】 ・車載エクステリア製品:ヘッドランプ/リアランプ各システム 【仕事の魅力(裁量・責任・雰囲気など)】 自動車の顔の「眼」にあたる部品の開発に関わり、市場に出た時の感動は、ひとしおです。 全ての交通環境・関係者に安全と安心を提供する仕事で社会貢献を実感できます。 事業のグローバル化が進行し、海外出向の可能性が多い部門になりますので、活躍のフィールドは非常に広くキャリアアップをはたして頂くことが可能です。 【入社後の中長期的なキャリアパス】 国内業務経験後、マネジメントや海外駐在を担っていただくことを期待しています。 【配属部署】 自動車サテライト本部 海外サテライト部 【働き方について】 フレックスタイムは業務やプライベートに合わせて利用しております。 社内でのコミュニケーションが必要になる職場のため、在宅勤務は週1日程度の利用となっています。 【外出・出張の有無】 国内拠点への外出は適宜あり、海外工場・得意先への出張は年に数回あります。 事業内容・業種 自動車部品

スタンレー電気株式会社

グローバル情報セキュリティの企画・構築|【東京】

IT25_02 グローバル情報セキュリティの企画・構築 【募集の背景】 グローバルガバナンスの強化を狙いとし、ISO27001をベースとしたISMSの社内ルール定着を進めています。 社内ルールの定着に加え、定期的な監査および是正策を実施し、安全且つ使い易い環境を提供するためにグローバルで活躍できる要員を必要としています。 【配属部門の概要】 IT推進部は、グループ全体におけるIT・DXの導入・展開・定着を進めている部門であり、インフラ,セキュリティ,アプリケーションシステムの開発・運用,コミュニケーションツールの導入 等 IT全般を担当しています。 【担当する業務(概要)】 情報セキュリティの対策実施と内部監査を担当いただきます。 【担当する業務(詳細)】 ・ISO27001をベースとした社内ルールの展開,定着 ・グローバル全拠点に対しての実査および報告書の作成と是正対応 ・インシデントが発生した会社(国内・海外)の是正策の検証 ・各部門の情報セキュリティ活動のサポート 【仕事の魅力】 ・会社全体の情報セキュリティレベルの向上が目的であり、各社、各部門で進めている情報セキュリティ活動の促進に携われます。 ・情報セキュリティの向上を行いながら、多くの部門と接することができ、知識,スキルの幅を広げることができます。 【入社後のキャリアパス】 入社後数年間は、キャリアに応じた業務をご担当いただきます。 早ければ30代中盤での管理職登用のチャンスもございます。 将来は、部門の中核を担う人材として活躍して頂くことも視野に入れ、 長期的な視点でキャリアステップを歩んで頂くことを想定しています。 【配属部署】 DX技術本部 IT推進部 ITマネジメント課 【働き方について】 フレックスタイムは業務やプライベートに合わせて、自由に利用しております。 社内でのコミュニケーションが必要になる職場のため、在宅勤務は週1、2日程度の利用となっています。 【外出・出張について】 月1.2回の外出、3ケ月に1回ほどの出張の可能性がございます。 事業内容・業種 自動車部品

スタンレー電気株式会社

自動車ランプの営業戦略企画|【中目黒】

AS25_01【中目黒】自動車ランプの営業戦略企画 【募集の背景】 同社はランプシステムサプライヤーとしてさらなる事業拡大のために、技術営業部門を強化しています。 その技術営業部門を統括し、将来を創造していく部門です。 【配属部門の概要】 営業戦略を企画および推進し、営業機能を統括する部門です。 【担当する業務(概要)】 営業戦略を企画・立案し、推進する業務 【担当する業務(詳細)】 ・自動車事業の営業戦略の企画・立案・推進 ・営業担当役員(自動車本部長)の補佐としての管理業務や社内調整 【仕事の魅力(裁量・責任・雰囲気など)】 営業機能の参謀役で将来を創造していく業務であるため、緊張感がありつつも達成感・充足感も非常に高い業務となります。 【入社後の中長期的なキャリアパス】 下記二つのキャリア形成が可能となります。 ・営業企画のプロとして将来にわたって営業企画を遂行しキャリアアップを図る ・主要顧客の営業担当としてのキャリアアップを図る 【配属部署】 サテライト統括本部 自動車サテライト本部 企画課 【働き方について】 ・フレックスタイム:業務やプライベートに合わせて利用可能 ・在宅勤務:月に数回程度利用可能 【外出・出張の有無】 ・現時点ではほぼなし 事業内容・業種 自動車部品

スタンレー電気株式会社

ERPの導入・定着(会計分野)|【東京】

ER25_01【中目黒】ERPの導入・定着(会計分野) 【募集の背景】 現行基幹業務システム(ERP)を最新化し、 『競争力のある企業』に向けてIT/DX基盤を構築していきます。 100年に1度の自動車業界の大変革期の中、 グローバル拠点への最新ERP導入・定着が急務であり、 柔軟性・将来性の両方を持ち備えた次世代ERPシステムの構築を目指します。 【配属部門の概要】 DX技術本部にて、単なるシステム構築ではなく、 業務革新を含むグローバルDXを推進して頂きます。 具体的な担当領域やポジションは応募者のスキル、過去の業務経験、 今後のキャリアプラン等を考慮して検討させて頂きますが、 グローバルで最新のIT技術を駆使した次世代システム構築を担当して頂きます。 【担当する業務(概要)】 グローバル基幹業務システム(ERP)の導入・定着業務:会計領域 【担当する業務(詳細)】 グローバルで拠点毎に個別導入したERPシステム(SAP R/3)を、S/4HANAへ標準テンプレートを用いて展開しERPシステムを統一していきます。 日本本社としてSAP社製ERP S/4HANAをベースとした、 導入・定着をグローバルで推進する業務をご担当いただきます。 ※但し、国ごとの法律、制度、税務の違いは、現地コンサルタント等のサポートを受ける予定です。 【仕事の魅力及び職場環境(裁量・責任感・雰囲気など)】 ・最新のIT技術を習得・実践できます。 ・グローバルに活躍できます。 ・失敗を恐れずに、挑戦することを重視する文化です。 【入社後の中長期的なキャリアパス】 ・IT部門に関わらず、他部門へキャリアパスあり。 ・海外関社への出向によるキャリアパスあり。 【配属部署】 DX技術本部 ERP推進部 会計ERP課 【働き方について】 フレックスタイムは業務やプライベートに合わせて自由に利用しております。 社内でのコミュニケーションが必要になる職場のため、 在宅勤務は週1、2日程度の利用となっています。 【外出・出張の有無】 システム導入期間中には状況に応じて国内・海外への外出・出張が発生します。 また、WEB会議も定期的に活用しております。 事業内容・業種 自動車部品

スタンレー電気株式会社

ERPの導入・定着/課長候補(会計分野)|【東京】

ER25_02【中目黒】ERPの導入・定着/課長候補(会計分野) 【募集の背景】 現行基幹業務システム(ERP)を最新化し、 『競争力のある企業』に向けてIT/DX基盤を構築していきます。 100年に1度の自動車業界の大変革期の中、グローバル拠点への最新ERP導入・定着が急務であり、柔軟性・将来性の両方を持ち備えた次世代ERPシステムの構築を目指します。 【配属部門の概要】 DX技術本部にて、単なるシステム構築ではなく、業務革新を含むグローバルDXを推進して頂きます。 具体的な担当領域やポジションは応募者のスキル、過去の業務経験、今後のキャリアプラン等を考慮して検討させて頂きますが、 グローバルで最新のIT技術を駆使した次世代システム構築を担当して頂きます。 【担当する業務(概要)】 グローバル基幹業務システム(ERP)の導入・定着業務のマネジメント業務:会計領域 【担当する業務(詳細)】 グローバルで拠点毎に個別導入したERPシステム(SAP R/3)を、S/4HANAへ標準テンプレートを用いて展開しERPシステムを統一していきます。 日本本社としてSAP社製ERP S/4HANAをベースとした、導入・定着をグローバルで推進するマネジメント業務をご担当いただきます。 ※但し、国ごとの法律、制度、税務の違いは、現地コンサルタント等のサポートを受ける予定です。 【仕事の魅力及び職場環境(裁量・責任感・雰囲気など)】 ・最新のIT技術を習得・実践できます。 ・グローバルに活躍できます。 ・失敗を恐れずに、挑戦することを重視する文化です。 【入社後の中長期的なキャリアパス】 ・IT部門に関わらず、他部門へキャリアパスあり。 ・海外関社への出向によるキャリアパスあり。 【配属部署】 DX技術本部 ERP推進部 会計ERP課 【働き方について】 フレックスタイムは業務やプライベートに合わせて自由に利用しております。 社内でのコミュニケーションが必要になる職場のため、在宅勤務は週1、2日程度の利用となっています。 【外出・出張の有無】 システム導入期間中には状況に応じて国内・海外への外出・出張が発生します。 また、WEB会議も定期的に活用しております。 事業内容・業種 自動車部品

スタンレー電気株式会社

給与計算、社会保険、労務管理|【中目黒】

HR24_04 【中目黒】給与計算、社会保険、労務管理 【募集の背景】 スタンレーグループは光の価値の限りない追求とモノづくりにより、社会に貢献するとともに、自らを変革し「競争力」のある企業を目指しています。 事業環境/労働環境が変化する中で継続的に企業価値を向上させていくため、人事制度の改定や多様な働き方の実現により、就業機会の拡大や意欲・能力を存分に発揮できる環境を作ることが必要となります。 そのため、人事制度改定(報酬・退職金等)・福利厚生施策立案、人事給与関連業務において、自ら考え行動できる人材を募集します。 【配属部門の概要】 人事部は、人事企画課、人事課、人材開発課の3課体制です。 【担当する業務(概要)】 給与計算(海外給与含む)/福利厚生企画(健康経営、女性活躍等)/労働政策 等 【担当する業務(詳細)】 人事課で担当いただく業務は以下の通りです。 どの業務をご担当いただくかは、これまでのご経験を踏まえた上で、面談にて相談させていただきます。 ・給与計算システム(Company)を使用した給与計算 ・従業員管理、勤怠管理、労働時間管理 ・社会保険事務 ・退職金、退職年金 ・海外勤務者対応 ・人事関連規定管理 ・福利厚生(健康経営、女性活躍、働き方改革の施策立案) など 【仕事の魅力(裁量・責任・雰囲気など)】 同社は変革期にあり、あらゆる仕事や仕事の仕組みを見直し、より良いパフォーマンスを発揮できる会社へ変革しようとしています。一度変更や改定を行ってしまえば10年は行わないような、会社の根幹となる人事制度やシステム変更なども全て当部門が行っているため、「会社を自ら変えていく経験」という他では得難い経験を積むことができます。 また、人事部は以下のような仕事の魅力があります。 ・人事は経営直轄組織となるため、人事のマネージャーだけでなく経営との接点や直接会話する機会が多く、経営の意見をじかに聞き学びを得ることができます。 ・人事の役割が大きいため、大きな裁量権を持ち担当業務を行うことができます。 ・上司/部下関係なく、フラットに意見を言い合える風通しのいい社風です。 【入社後の中長期的なキャリアパス】 人事の様々な業務をローテーションによって担当することで、人事のスぺリストへのパスを組織で支援しています。 自己啓発学習を制度で支援しておりますので、人事を経験後、ほかの管理部門へ異動し、人事以外のキャリアを築くことも可能です。 【配属部署】 人事部 人事課 【働き方について】 10:00-15:00のコアタイムフレックス 在宅勤務は最大週4日まで可能※ ※現在は週1、2日程度利用しているメンバーが多い状況ですが、当課では積極的な利用を推奨しています ※・20代~50代の幅広い年齢の社員が在籍し、子育てしながら時短勤務している社員や、ニーズに合わせてフレックスタイム・在宅勤務など多様な働き方ができる職場です。チームで進める仕事が主であり、明るく活発で、相談やコミュニケーションが取りやすい職場です。 【外出・出張の有無】 国内への出張・外出あり 事業内容・業種 自動車部品

スタンレー電気株式会社

法務知的財産(知的財産権利化・特許調査分析)|【東京都】

【職務内容】 ■スタンレーグループ全体の知的財産創造活動業務 【具体的には】 これまでのご経験を踏まえ、面談にて相談させていただきます。 ■発明創造・発掘活動の推進、知的財産(特許・商標・意匠)の権利化 ■先行文献調査・特許無効調査・特許分析 ■ポートフォリオ構築と知財戦略策定への参画 ■知的財産領域に関するマネジメント 【仕事の魅力(裁量・責任・雰囲気など)】 ■同社は国内外にグループ会社を展開しており、知識や経験を活かしてグローバルに幅広い業務で活躍・チャレンジできる環境があります。 ■当部門では、部員同士が気軽に相談しながら、チームワークを大切に業務に取り組んでいます。部員全員が働きやすい環境を、部門全体で作り上げる風土があります。 【入社後の中長期的なキャリアパス】 ■入社後は、キャリアに応じた業務をご担当いただきます。 ■その後は適性に応じて、幅広く知財業務に携わっていただき、将来的に法務知的財産部の中核を担う人材として活躍していただくことも視野に入れ、長期的な視点でキャリアステップを歩んでいただくことを想定しています。 ■国内外に関わる業務で経験を積んでいただき、将来的に知財領域のマネージャーとして法務知的財産部門を牽引できる人材を募集します。 【配属部署】 ■コーポレート本部 法務知的財産部 IP推進課 事業内容・業種 自動車部品

スタンレー電気株式会社

経理(財務戦略推進 課長候補)|【東京都】

【職務内容】 経理部/財務戦略推進課の責任者として、課員のマネジメントを担当していただきます。 【具体的には】 ■財務戦略の構築 1.「BS改善意識の醸成」  ・BSに必要な基礎知識のグループ教宣活動  ・グループBSの分析および強み・弱みの提案 2.「投資判断可否基準」の仕組み構築として  ・投資評価指標、効果金額の判断基準の策定  ・投資と効果のモニタリングの実施 【仕事の魅力(裁量・責任・雰囲気など)】 ■会社全体が変革を大切にしており、一つ一つの業務においても今までのやり方を見直し、失敗を恐れず挑戦する意欲をもって新しいやり方が歓迎される仕事です。従来のやり方にとらわれることなく、新たな視点や考えも持って、社内ルールや制度の見直しなどの提案ができる環境です。 ■グローバル各拠点の状況を把握するため、海外とのコミュニケーションを頻繁に行い、一方通行にならない連帯感をもった活動を行うことができます。 【入社後の中長期的なキャリアパス】 ■入社後数年間は、当該業務をご担当いただきます。 ■その後は適性に応じて、経理部内のローテーションおよび海外拠点の経理・財務責任者を担っていただきます。将来的に経理・財務の中核を担う人材として活躍していただくことも視野に入れ、挑戦の意欲をもって取り組む機会を提供していきます。 【配属部署】 ■コーポレート本部 経理部 財務戦略推進課 事業内容・業種 自動車部品

スタンレー電気株式会社

総務(リスクアセスメント業務)|【東京都】

【職務内容】 リスクマネジメントの業務全般を担当していただきます。 ①グローバルリスクアセスメント体制の構築 ②グローバルにおけるBCP訓練の推進 ③その他総務課の業務等 【具体的には】 ①定期的にリスクアセスメントを実施し、潜在的なリスクの抽出を行い、会社全体と各事業に対する対策を展開します。定期的にリスク管理委員会を開催して、リスクのトレンドや対策の有効性等を検証し、PDCAを回していきます。 ②有事が発生した場合の事業継続をどう展開していくのかをシミュレーションを基に訓練を実施します。 ③その他、他業務の応援、支援を行っていただきます。 【仕事の魅力(裁量・責任・雰囲気など)】 企業にとってあらゆるリスクを想定してそれに対処することは今後も益々重要になります。リスクマネジメントは経営者も非常に高い関心事項であり、会社を背負う仕事という点では非常に責任を伴いますし、やりがいがある仕事です。 【入社後の中長期的なキャリアパス】 入社時はリスクアセスメントの仕事をメインとして取り組んでいただき、後任の育成に取り組んでいただきます。その後は、キャリア形成のため、他業務を経験することで能力開発を図り、マネジメントスキルを高めていただきます。 【配属部署】 ■コーポレート本部 総務部 リスクマネジメント課 事業内容・業種 自動車部品

スタンレー電気株式会社

キャリア採用|【東京都】

【職務内容】 ■キャリア採用業務全般 【具体的には】 ■採用計画の立案 ■採用部門からのニーズヒアリング、求人票作成 ■応募数最大化のためのチャネル選定・協力会社との調整 ■面接調整、書類選考、面接官対応 ■採用進捗管理 ■新たな採用手法の企画 【仕事の魅力(裁量・責任・雰囲気など)】 ■会社の変革に携わるやりがい キャリア採用は、会社の未来を担う人材を採用する重要な役割です。同社では、従来の年功序列型からジョブ型人事制度への移行を進めており、採用活動もその一環として「会社を自ら変えていく」経験を積むことができます。 ■経営陣との距離の近さ 人事部は経営直轄の組織であり、経営陣と直接やり取りする機会が豊富です。経営戦略に基づく採用計画の提案や実行を通じて、組織全体のビジョンや方向性を学びながら、スキルアップが図れます。 ■大きな裁量とフラットな職場環境 採用業務の各プロセスを企画から実行まで一貫して担当するため、非常に大きな裁量を持って働くことができます。また、上司・部下の垣根がないフラットな社風の中で、自由に意見を出し合い、より良い採用方法を生み出す環境が整っています。 【入社後の中長期的なキャリアパス】 ■ローテーションを通じて人事業務全般を経験し、人事のスペシャリストとして成長できます。 ■自己啓発学習の支援制度を活用し、人事以外の管理部門へのキャリアチェンジも可能です。 【配属部署】 ■人事部 人事企画課 事業内容・業種 自動車部品

スタンレー電気株式会社

社内システム運用業務|【東京】

IT25_03【中目黒】社内システム運用業務 【募集の背景】 スタンレー電気本体及び国内関係会社は、基幹システム(SAP ECC6.0)を運用しています。 基幹システムを安心安全に使っていただくために、日々の運用業務は非常に重要なポジションです。 また2年後には基幹システム(SAP S/4 HANA)に刷新され、グローバルでの運用業務に従事することになります。 安全且つ使い易い環境を提供するために、グローバルで活躍できる要員を必要としています。 【配属部門の概要】 IT推進部はスタンレーグループ全体のIT統制を行っている部門であり、国内、海外のグループ会社と連携し、グローバルでのITを管理しています。 範囲はインフラ、セキュリティ、基幹システム、コミュニケーションツールなどの運用保守になります。 【担当する業務(概要)】 スタンレー本体、および国内関係会社の基幹システム運用業務をご担当いただきます。 【担当する業務(詳細)】 ・基幹システム(SAP ECC6.0)運用業務 ・EDI運用業務(資材Web-EDI、得意先EDI) ・Intra-Mart基盤運用、アプリケーション運用業務(一部、ローコード開発あり) ・PC/電話などのデバイスの運用業務 ・セキュリティ統制・運用業務 ・インフラ・ネットワーク運用業務 【仕事の魅力】 ・スタンレーグループ全体でIT変革を進めていきます。  各業務において今までのやり方を見直し、新しいやり方に変革していく仕事です。担当者の裁量で、業務効率化はもちろん、ソリューションなどの提案ができる環境です。 ・20代~60代の幅広い年齢の社員が在籍し、子育てしながら時短勤務している社員や、ニーズに合わせてフレックスタイム、在宅勤務など多様な働き方ができる職場です。 ・明るく活発で、相談やコミュニケーションが取りやすい職場です。 【入社後のキャリアパス】 入社後数年間は、キャリアに応じた業務をご担当いただきます。 その後は適性に応じて、IT推進部内もしくは他部門を含めたローテーションによる育成を想定しています。(必ずしも転勤があるわけではありません) 早ければ30代中盤での管理職登用のチャンスもございます。 将来は、ITの中核を担う人材として活躍して頂くことも視野に入れ、長期的な視点でキャリアステップを歩んでいただくことを想定しています。 【配属部署】 DX技術本部・IT推進部・ システム運用課への配属となります。 ※ご志向・ご経験によりIT推進部内の別課へ配属となる可能性もございます。 【働き方について】 フレックスタイム・在宅勤務あり 【外出・出張について】 国内製造拠点および海外関係会社(年2~3回程度) 事業内容・業種 自動車部品

スタンレー電気株式会社

1 ~ 19件 (全19件中)
東京都 目黒区 有形商材の求人 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、東京都 目黒区 有形商材の求人 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報をまとめて掲載しています。東京都 目黒区 有形商材の求人 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件