すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人2

東京都 その他(コンサルタント・金融・不動産) 環境・エネルギーの求人情報・お仕事一覧

2

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

管理|管理(年間休日120日以上)【東京都】

【業務概要】 当社が提供する地下水飲料化システムは、地下水を汲み上げ、ろ過装置を使って浄化した安全な飲料水を、より安く供給するシステム です。地下水を活用することにより、上水道のコスト削減はもとより、渇水対策や災害時のライフライン確保にも貢献でき、BCP(事 業継続性)、CSR(企業の社会的責任)の視点からも期待されています。 ダイキアクシスの企業理念のもと、一緒に働いていただける方のご応募をお待ちしております。 【業務内容】 今回の求人は、環境機器関連事業における地下水飲料化システムの維持管理となります。 具体的な業務内容としては、当社の水処理事業の中でもBCP(事業継続性)の視点からも注目される地下水飲料化システムの維持管理業務をお任せします。 水を多く使用する病院、福祉施設、大型商業施設、学校、ホテルなどに企画・調査から設計、施工、維持管理まで一貫して提案・サポートする事業にて、維持管理業務を担当していただきます。 【具体的な仕事内容】 地下水飲料化設備の維持管理(主として現場担当者への指導、遠隔監視システムあり) 地下水飲料化設備の修繕工事(修繕計画、施工管理) 処理装置の開発、検討、設計業務 営業打ち合わせの補佐業務(営業同行) 病院、有名大学の施工実績があり、業界でも高い技術力・製品力を誇っております。 資格取得報奨金制度があるため会社として個人のスキルアップを支援しており、手に職をつけられる仕事です。 【ポジションの魅力】 ・資格取得報奨金制度 ・時間外手当100%支給で家族手当や役職手当などの福利厚生も充実 ・毎年増収、スタンダード市場の上場企業の安定基盤 ・年間休日125日と働きやすい環境 ・家族手当や役職手当などの福利厚生も充実 ・OJTで教育体制がしっかりしてるため、現場のことがよくわかった状態で営業活動ができる ・開発~施工、メンテナンスまで一気通貫してお客様へソリューション提案している ・社内に開発~施工のプロがいるので、わからないときにプロに聞ける環境がある ・slackの導入により社内のコミュニケーションが活発になり、垣根なくコミュニケーションが取れる ・実績を積むことによってマネジメントできる 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船

【東京】海外事業企画(プライム上場)

■配属先 欧米リージョン統括本部 事業管理部門 事業推進部 事業推進課 ■組織のミッション 新規投資案件の企画・実行を含む、国内・海外における当本部所管事業の収益性向上のための企画立案と推進。 ■業務内容 1.海外事業会社の投資案件等の栗田工業本社社内決裁取得推進 2.M&A戦略の立案、対象の絞込み、接触から買収完了・PMIまでのコーディネート業務全般 3.国内・海外事業に関する社内・社外調査の遂行と結果解析、解析結果に基づく施策の立案 4.その他特命事項推進 ■やりがい ・経営者の至近ポジションにて、グローバル事業戦略へ自分の考えを反映し、自ら事業の成長を実現させることができます。 ・M&AやPMIを通じて自社の変革を実現するとともに、自身の経験値を高めることができます。 ・調査結果の解析を通した既存事業の俯瞰及び問題点の理解から、その対策の立案・実行までを一貫して行う経験が得られます。 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船
1 ~ 2件 (全2件中)
icon tooltip

その他(コンサルタント・金融・不動産)」の条件を外すと、このような求人があります

東京都 環境・エネルギーの求人情報・お仕事一覧

プロジェクトコントロール担当(第2新卒~実務経験者)|【東京】

【職務内容】 ・プロジェクトコスト・スケジュールに関する業務支援 ・プロジェクトコスト・スケジュール情報収集・整理 ・プロジェクトリスク分析・業務支援 ・プロジェクトの教訓収集、展開 ・プロジェクトマネジメントシステム構築に関する支援 【応募者へのメッセージ】 同社は、我が国及び世界のエネルギーの安定供給に貢献するとともに、2050年ネットゼロカーボン社会の実現に向けたエネルギー構造の変革(①風力・地熱等の再生可能エネルギー、②水素・アンモニア等新エネルギー、③CO2低減(CCUS)、⓸カーボンリサイクル分野の事業化加速、⑤森林保全のネットゼロ5分野)に積極的に取り組んでまいります。エネルギーの変革期におけるパイオニアとして挑戦を続けるため、多様な経験・スキルをお持ちの皆さんの募集をお待ちしています。 【部署紹介(部門の業務概要等)】 当グループは、再生可能エネルギー分野等のネットゼロ5分野および石油・天然ガス分野のプラント設計・建設・保守、掘削等に関し、以下の業務を遂行しています。 ・プロジェクトコントロール業務支援(コスト・スケジュール・リスク関連) ・プロジェクトコントロール情報の収集・ベンチマーク情報の提供 ・プロジェクトからの教訓の収集および社内展開 ・プロジェクトマネジメントに関する社内標準管理、等 【部門の今後の方向性・中途採用募集の背景】 エネルギートランジッションというチャレンジングな環境の中、既存の石油・天然ガス事業の継続的な発展に加え、ネットゼロ社会の実現に向け、日本唯一の天然ガス生産事業主体の経験を活かしながら多くの新分野に挑戦しています。アジア地域等同社コアエリアにおいて、これら石油・天然ガス分野やネットゼロ5分野への事業主体としての更なる投資および事業の拡大が見込まれることから、プロジェクトコントロールの側面から各プロジェクトに対して貢献できる人材を求めています。 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

施工管理(機械・土木)|【東京・名古屋・大阪・札幌・仙台・広島・福岡】

【業務内容】 施工管理業務 (現場代理人) 水・環境プラント(上下水処理設備・脱水・焼却設備等)の施工管理/現場代理人業務 ※出張は全国の現場となりますが、配属先については以下をご確認ください 【詳細】 安定的且つ安全な水・環境の創造と保全に貢献することを使命とし、以下のような幅広い業務をお任せします ・工事計画作成 ・工程管理/品質管理/安全管理等 ※残業時間は月平均30時間程度 【入社者の声】 水業界で機械と電気に関わることができ、将来性に魅力を感じ入社致しました。 部門ごとの役割がはっきりしており、現場施工管理に集中して働くことができます。 また、日常業務において、システムは分かりやすくキャリア採用で入社の方でも慣れやすい環境が整っていると思います。 責任のある仕事ですが、前職と比べて残業時間は大幅に減り、土日祝日の大半は休みのため、ワークライフバランスを求めている方にも大変働きやすい環境だと思います。 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

プラント施設の【土木施工管理】年休123日

《官公庁の案件メイン》廃棄物処理プラントやバイオマス発電プラントなどの新設・大規模改修工事の土木施工管理業務をお任せします。 発注者と各施工会社の間に立ち、 プロジェクト全体を円滑に進めていただきます。 《工期》 1〜3年程度 《出張》 長ければ1年半程常駐していただくことがもあります \土木の分野の他に建築・設備・電気など幅広い分野の知識を習得できます!/ 【雇入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 甲斐 正之 事業内容 廃棄物処理事業を中心に、環境・エネルギー関連施設の 設計施工および維持管理・補修工事など 本社所在地 東京都大田区羽田旭町11−1

【財務経理(管理職候補)】年休120日・転勤なし・残業平均月20h

【環境・物流・販促などに貢献する総合商社】近い将来のIPOを目標に成長する当社にて、上場を見据えた体制構築と経理業務全般をお任せします。 ■年次決算 ■月次決算(仕訳入力等) ■債権/債務管理(入金/支払対応) ■資産管理(売掛金、在庫、固定資産) ■入金管理 ■支払業務 ■経費精算 ■請求書発行 ■各種報告資料作成 ■メンバーマネジメント(課長職採用の場合) 【雇入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 一森雄介 事業内容 販促事業 販促資材の企画・販売・販促物の印刷・制作 各種販促用機器の企画・販売 環境事業 環境機器の企画・販売 資材・消耗品の企画・販売 環境機器のメンテナンス エネルギー事業 機器・資材の選定 申請・施工・トータルソリューションの提供 物流事業 物流機器の企画・販売 省人化ロボット導入・物流効率化支援 リユース事業 リユース製品の販売 サニテーション事業 衛生管理用品の販売 健康事業 医療機関向けサプリメントの販売 健康食品・関連製品の企画・販売 人材事業 環境エネルギー分野における人材紹介 <許可・認証> 有料職業紹介業(13-ユ-305424) ISMS ( IS641122 )人材事業部 本社所在地 東京都新宿区大久保3-8-2 住友不動産新宿ガーデンタワー 13F

【東京】電気主任技術者

主に東京23区内に配置されているキュービクル(高圧受変電設備)の保守管理/電気設備の保守・保安等の業務に携わって頂きます。 キュービクル(高圧受変電設備)保安点検として、月次点検、年次点検が法令で義務付けられています。同社はこれらの定期点検の他に24時間監視システムサービスをつけ、現在の保安点検よりも低価格で安心のメンテナンスサービスをご提供しております。保安点検の物件はマンション、ビル商業施設、工場、病院、学校等と幅広くサービスをご提供しております。 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

【トランス設計】鉄道車両用の機器等を担当/経験を活かせます

☆創造力を発揮☆【トランス・リアクトルなどの設計をお任せします】幅広い産業用製品を開発!社会インフラを陰で支える当社にて活躍しませんか。 下記業務を中心に、鉄道車両向け大型トランスや直流・交流リアクトルなど設計、製造を行っていただきます。 ・トランス・リアクトルなどの設計業務(PCを使用して設計) ・設計に関するお客様とのコミュニケーション ・新規製品の設計・開発・トランス・リアクトル等の設計に関する技術的な評価と分析 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 関口 泰佑 事業内容 当社は「変圧器/電源事業」「公共施設事業」「鉄道事業」の3つを柱とし、事業展開しています。 「変圧器/電源事業」 産業用高信頼電源の設計・製造を行っています。金融機関でのオンライン装置用の制御電源として用いられるUPS用基板、医療用X線装置駆動用の電源として活用されるレントゲン(X線)用超高圧(120kV)電源装置、車両用の速度計用電源として使用される車両用(制御)電源装置等があります。 「公共施設事業」 ビル中央監視制御システム、上下水道システムに使用するデスク・盤等の設計・製造を行い、私たちの暮らしのインフラを陰で支える一端を担っています。 「鉄道事業」 鉄道車両向け電源装置や空調制御装置の設計・製造におけるシステム設計、基板設計、構造設計から製造、試験までワンステップ。皆さんが普段乗車している電車にも弊社の製品が使われているかもしれません。 その他製品の詳細については弊社HPをご確認ください。 本社所在地 東京都八王子市四谷町1918

【東京】設計・施工管理(プラント設備)※土日祝休み/年間休日125日

〈プラント設備〉設計・施工管理業務/東京(未経験) 【仕事内容】 積水化学及びその他外部顧客(化学会社他)の生産設備、ユーティリティ設備における設計・積算全般 プロジェクト管理を含むEPC案件対応 【当ポジションの魅力/やりがい】 規模は小~大規模のフルターンの仕事まで、また見積積算から設計、施工管理、試運転、プロジェクトの全体管理等、上流から下流まで幅広くかかわってゆくことが出来、完了時にはかなりの達成感を感じることが出来ます。 社内をはじめ顧客,協力会社と協力しながら設備を作り上げていくことで、一体感や達成感を感じることがこの仕事の醍醐味です。 プロジェクトマネジメント・各種設計のエキスパート等、個々の希望や特性を考慮し、様々なエンジニアを目指すことが出来ます。 「どうすれば効率よく仕事を進められるか」を重視しており、挑戦しやすい環境です。 《資格に応じた手当や出張手当が充実しています》 1)一級建築士 一級施工管理技士  資格手当(最大3資格まで)支給/毎月 2)出張手当あり 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船

管理|管理(プライム上場)【東京都】

【配属先部門の担う役割】 ごみ焼却施設等の新設及び延命化等の更新工事にかかる現場管理監督 【入社後の具体的な仕事内容】 国内のごみ焼却施設やエネルギー発電プラント、し尿処理施設や下水道処理施設等の建設工事現場において、現場の管理監督業務(施工管理業務)を担当していただきます。 各建設工事現場における、工程管理・安全管理・品質管理を通して、計画通りに建設工事が行われているか、管理監督をしていただきます。 現場によって異なりますが、10~50名程度の社内や協力会社等の人員をマネジメントしていただきます。(将来的には300名規模の現場監理監督もお任せしたいと考えております。) 工期は半年~3年程度となり、期間中は工事現場に出張していただくことになります。 中には土曜日や日曜日も現場で管理監督業務をしていただくこともありますが、その場合は代休取得もしくは休日出勤手当が発生します。 ※現状約50時間程度/月の残業が発生していますが、現在働き方改革を推進しています。 ※1つの現場が完工すれば、代休や有給を利用して長期休暇を取得できるようにするなど、フレキシブルな働き方を推奨しております。 【配属先部署】 環境事業本部 エンジニアリングビジネスユニット 工務部:約100名在籍 【仕事の進め方】 新設される施設や、延命化にかかる更新工事など、工事プロジェクトは多岐にわたりますが、社内外含めた複数の人員を管理監督していただきます。 各現場で多少の違いはあるものの、朝礼/設計担当や現場作業員等とのミーティング・事務作業(報告書作成等)/作業現場の管理監督/昼礼/安全ミーティング・危険予知(KY)活動/現場指導といった業務を行っていただきます。 【出張の有無】 工事現場により異なりますが、6ヶ月~3年程度の出張あり(月1回会社経費により帰省可) ※出張中は借上げ社宅に居住していただきます(全額会社負担 ※当社規定内に限る) 【転勤】 当面なし 【事業の目指す姿】 現場毎に工事計画に沿って円滑な建設工事が執り行われるよう、現場の管理監督を行っています。最終的には1つの現場を統括する所長クラスの人員をより多く輩出するよう、人材育成にも注力しております。 【募集背景】 次期所長候補を迎え入れるための増員募集 案件増加もあり、積極採用中 【本ポジションの魅力ややりがい】 1つの現場で多くの作業員(さまざまな職種)と関わることができ、多くの知識や経験を積むことができます。また、完工のタイミングには毎回大きな達成感を味わうことができるポジションです。 社内外の多くの方との関係性が構築ができることは、本ポジションならではの魅力です。 【募集ポジション】 担当者/リーダークラス 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船

【東京都】25-322 アフターメンテナンス工事に関する購買・調達|調1(ソ運東G)|N

【配属先部門の担う役割】 プラントのアフターサービス工事等の発注にかかる各種交渉や査定、社内関係部署との折衝等を通じて、価値や利益の最大化を図る。 【入社後の具体的な仕事内容】 既に引き渡しが済んでいる既存の各種プラント等にかかるアフターサービス(メンテナンス工事)に関連する発注業務を担当していただきます。具体的には、既存プラント等のメンテナンス工事作業を外部の工事会社へ発注したり、プラント等で必要となる消耗部品や経年劣化がみられるポンプ等といった物品の調達(条件交渉・査定を含む)等を担当していただきます。中には長期的(15年、20年等)に運営を受託しているプラント等もあり、その場合は定期的な物品の調達や運営費(人件費)を含めた調達管理が必要となるなど、業務は多岐にわたります。 ■組織構成 調達第1部ソリューション・運営東京グループ:7名 40代~60代のベテラン社員が多くいる落ち着いた雰囲気のグループです。 【仕事の進め方】 グループ長を中心にグループ運営を行い、チームリーダー1名が各担当と一緒に業務を遂行します。担当内容により異なりますが、扱う品目が多く関係各所とのやりとりも多くなります。円滑な社内外とのコミュニケーションが求められ、調達(発注)における新たな手法やアイデア等も積極的に求めるグループです。 【出張の有無】 月に1回程度の出張あり(日帰りが基本) 【転勤】 調達本部内での異動(転勤)の可能性あり 【事業の目指す姿】 各プロジェクトをより円滑に進めるために、これまでのスタイルに固執することなく、新たなアイデアやスタイルを積極的に取り入れる活気ある組織を目指します。 【募集背景】 案件増加に対応するための増員募集となります。 【本ポジションの魅力ややりがい】 将来の幹部候補として、組織に新しい風をもたらしていただきたいと考えています。 【本ポジションで伸ばせるスキル】 ベテラン社員が多く組織として安定した基盤がある中で、グループとしては新しいことに積極的に挑戦しようという考えがあるため、どんどんチャレンジすることが可能です(新しい挑戦を歓迎します)。 【入社後のキャリアパス】 発注担当者として経験していただき、将来的は組織運営を担えるポジションを目指していただきます。 【募集ポジション】 担当またはリーダークラス 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船

地質/物理探査技術者|【東京】

【職務内容】 ○新規探鉱評価 地質/物理探査技術者 同社コア地域における新規探鉱鉱区獲得を目的とした探鉱ポテンシャル評価業務を担当いただきます。 (1)鉱区取得に向けた探鉱ポテンシャル評価全般(Basin & Petroleum System Analysis, Petroleum Play Evaluation, Prospect Evaluation) (2)鉱区取得に向けた海外関係先との技術協議・折衝 (3)新規鉱区を対象とした探鉱計画の立案 (4)アセット買収における既発見油・ガスフィールドの可採埋蔵量・バリュー評価 (5)新規探鉱評価地域におけるCCSポテンシャル評価 入社後、一定期間経過後、3~5年程度のサイクルで、同社海外探鉱開発事業への派遣(海外勤務)あるいは希望・適性に応じてCCS・地熱分野等も含めた人事異動の可能性があります。 ○Petrophysics技術者 同社石油・天然ガス開発事業、CCS事業におけるコア分析・検層解析分野をベースとする地下評価を担当いただきます。本社技術本部Petrophysicsチームに所属し同社のPetrophysics分野をリードしていただく役目です。将来的には同社国内海外開発事業、CCS事業への派遣の可能性があります。 ○Geomechanics技術者 同社石油・天然ガス開発事業、CCS事業におけるGeomechanics分野をベースとする地下評価を担当いただきます。本社技術本部Geomechanicsチームに所属し同社のGeomechanics分野をリードしていただく役目です。将来的には同社国内海外開発事業、CCS事業への派遣の可能性があります。 ○地下情報データベース技術者 現在、同社技術本部にて構築・拡大中の地下情報データベースの開発、運営・管理を担当いただきます。 【応募者へのメッセージ】 低炭素・脱炭素の推進、クリーンエネルギー供給など、エネルギー事業を取り巻く環境や社会からの要請・期待は日々、大きく変化しています。こうした環境変化の中にあっても、同社には、よりクリーンなエネルギーを国内や世界に安定供給する使命が課されています。エネルギーE&P企業が果たすべき役割や提供すべき価値を共に考え、新規事業の開拓・既存事業の低炭素化に一緒に挑戦する仲間を募集します。 【部署紹介(部門の業務概要等)】 上流事業開発本部 新規上流推進ユニットおよび技術本部 技術推進ユニットでは、主に同社国内・海外コア地域における天然ガスの新規鉱区取得・事業開発に向けた探鉱ポテンシャル評価、CCSポテンシャル評価を行っております。今後も高い需要が見込まれる天然ガスに注目した新規探鉱鉱区の獲得を進め、探鉱作業を通じて商業規模の新たな天然ガス田を発見し開発することで、同社のコア事業である天然ガスの安定供給に貢献することを目指しています。また、エナジートランジションが進む中、不安定な事業環境に対する事業耐性を確保するため、既存石油・天然ガス開発事業の低炭素化に向けたCCS事業を進めています。 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)
東京都 その他(コンサルタント・金融・不動産) 環境・エネルギーの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、東京都 その他(コンサルタント・金融・不動産) 環境・エネルギーの求人情報をまとめて掲載しています。東京都 その他(コンサルタント・金融・不動産) 環境・エネルギーの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
勤務地
企業・店舗
雇用形態
給与
求人掲載時期
こだわり条件