すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人36

東京都 データマネジメント・生物統計・学術 年間休日多めの求人情報・お仕事一覧

36

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【東京都】医薬品情報データベースの開発や更新(DIR事業部・MDB事業部)

【仕事内容】 医薬品情報データベースの開発や更新 【具体的には】 ■相互作用チェックデータベース等の各種処方監査型データベース ■患者向け薬剤情報などの服薬指導支援型データベース ※作成している情報は、医療システム(電子薬歴、電子カルテ、レセプトコンピュータ)に搭載され、全国の病院や診療所、調剤薬局などで幅広く活用されています。 【詳細情報】 ■就業時間・・・フルフレックス(コアタイムなし)、所定労働時間7.5時間/日、昼休憩1時間、任意休憩あり ■薬剤師数・・・約60名 ■休日・・・土曜日、日曜日、祝日、年末年始休暇、有給休暇(試用期間終了後)、長期勤続休暇 ■リモートワーク・・・利用可能(入社後数カ月間は原則としてオフィス勤務。業務の習熟に伴い在宅勤務の比率を上げていくことは可能。) ※配属先は居住地、ご本人の適性と業務状況を勘案して決定 事業内容・業種 クリニック

【東京都中央区】医薬品PRのクライアントサービス(営業)

製薬企業の製品・サービス戦略を理解した上で、クライアントの希望に沿った資材を制作し納品するところまでを一気通貫で担当する重要なポジションです。 特に、新薬を上市する際には綿密な準備が必要です。プランナー・メディカルライター・Web ディレクター・アートディレクターなどの専門職担当者を選抜し、プロジェクトチームを組むところから始まります。このチームのプロジェクトリーダーとして、クライアントとのコミュニケーションを図り、情報収集に努め、同時にコスト・コントロールにも目を見張り、最終的には売上の目標を達成していただくのがクライアントサービスの任務です。 新たな疾患領域を任されたり、斬新な Web ツールを求められたりすることもあり、日々の業務は刺激に満ちています。 業務を通してプロモーション企画や E-Detailing 企画の業務知識を身につけていただくことができ、医療用医薬品市場の理解を深めていただくことが可能です。 人々の命を救い、健康生活に寄与することができる、やりがいのある仕事です。 事業内容・業種

【20代歓迎】【未経験OK・第二新卒OK】業界最大手企業のバイオ系研究開発職|東証プライム上場|東海

今回募集のポジションはバイオ分野の基礎・応用研究/製品開発を行って頂く方の募集となります。 【具体的な業務内容】 ●バイオ医薬品の生産効率化に向けた分析方法の確立 ●iPS細胞を用いた、難病治療法の開発 ●有用物質を生産する微細藻類の培養システムの開発と分析方法の確立 ●乳酸菌が産生する免疫活性化成分の探索と分離 ●難病の疾患モデルマウスの開発 ●医薬品製造現場での微生物検査業務 ●特定の病気に関する遺伝子検査業務 ●再生医療等製品の製造・加工業務 ●分析機器(HPLC、GC、LC/MS等)を用いたタンパク質分析 また、上記の化学分野など経験や知見とIT(Pythonなど)を掛け算し、データサイエンス領域に挑戦も可能。 ※データサイエンスとは、化学やバイオ系の知識や実験データと、プログラミングといったITエンジニアリングのスキルを駆使して、(大量の)データから有用な結論や知見を導き出す領域です。 この領域に挑戦すると、下記のような業務にも挑戦可能 【データサイエンス領域の業務内容】 ●動物実験から得られたデータのインシリコ解析 ●臨床データを使用したオミックスデータの解析 ●ゲノム医療に関する新規データ解析法の確立 ●次世代材料を対象としたシミュレーション手法の開発 ●機械学習を用いた材料開発に関わる分析手法の開発 上記以外にも多種多様な研究領域で活躍ができます。 バイオなど他分野の案件に挑戦することも可能です。 【魅力・ポイント】 博士号取得をサポート「社会人博士制度」などもございます。

【SV職募集】通信販売のコールセンター管理者

【仕事内容】 同社は30年以上にわたり、単品通販を専門とるすコンサルティングカンパニーとして、多くの企業サポートに携わっており、大手一流企業の健康食品・化粧品等の通信販売をトータルサポートし続けております。グループ会社を含めて全国に9拠点、約280名が勤務しております。 その中で神楽坂センターは製薬会社・メーカー・食品会社等の健康食品・美容系サプリ・化粧品・食品等さまざまな商品の通信販売を受託しているコールセンターです。 ■具体的な業務 ・コミュニケーターのシフト管理 ・コミュニケーターの育成、フォロー ・業務の成果集計、データ管理 ・クライアント対応 ・ご注文やお問合せの入電対応や、電話発信業務、クレーム代理対応 など コールセンターの運営に関する業務全般に携わります。 事業内容・業種

【東京都千代田区】管理薬剤師(ルート営業職/品質関連業務)

【仕事内容】 当社は主に医薬品・機能性食品を扱う専門商社です。 仕事は原料等の営業販売(ルート営業)ですが、薬剤師の方には将来的に営業だけでなく、営業所の管理業務、品質関連の業務、行政対応なども行って頂くこともあります。 【詳細情報】 ・採用:支店ごとに行っており、基本転勤はありません。 事業内容・業種

【東京/大阪】PMSデータマネジメント※未経験可

【仕事内容】 ■PMS業務全般 PMSとは、Post Marketing Surveillanceの略で、医薬品や医療機器が販売された後に行われる、品質、有効性および安全性の確保を図るための調査です。 【詳細業務】 ・受託案件における業務プロセスの検討 ・システムおよびデータベース設計、テスト ・納品スケジュール、リソース管理 ・社内外の関係者とのコミュニケーション ・引合い対応、プレゼンテーション(英語プレゼンの場合もあり) EPSのPMS部門は顧客からの信頼も厚く、多数の引き合いをいただいています。また同時に省令改正によってビジネス環境が大きく変化し、事業自体が新たなフェーズに移行する時期でもあるため、既存ビジネスを遂行しつつ、新たなサービスにチャレンジされたい方を募集します。 事業内容・業種

【東京都23区内】責任技術者及び販売業務★世界的ブランドの企業求人

【仕事内容】 LE LABOにてフレグランス・ボディーケア製品の接客販売をメインに担当いただきます。 【具体的には】 責任技術者として、店舗における製造管理、品質管理及び出荷可否確認に関する業務を統括いただきます。 また、LE LABO Fragrancesの製品(フレグランス、バス&ボディ、ホームフレグランス)の接客/販売業務を行っていただきます。 業務割合(接客/販売 : 責任技術者業務)50% : 50%※従業員数や時期(繁忙期など)、客数により異なります。 【責任技術者の主な業務内容】 適正かつ円滑な実施ができるよう管理運営 ■品質不良などの品質に関する重大な影響がある場合には、QA部及び薬事部と連携し、必要な措置をとる ■製造管理に関連する法令と実務をよく理解し、適正に製造管理をする ■製造所の従業員に対し、製造所における業務に係る法規制の基本的な要求事項を周知する ■製造及び品質管理業務に関する記録を作成し、適切に保管する ■フレグランス原料、ボトル、法定ラベルなど、製造にかかわる資材在庫の適切な在庫管理をする 事業内容・業種

【東京都新宿区】治験データマネジメント(経験者の方)

【仕事内容】 治験DMにてEDCのセットアップから解析用データセットの作成までをご担当いただきます。 特に対顧客の窓口としての対応を期待しており、実績に応じて実務指導もお願いする予定です。 事業内容・業種

【東京都渋谷区】企業管理薬剤師

・製品に関する法的表示の適合性確認 ・製品のデザイン等含めた薬事確認 ・医薬品・医薬部外品・化粧品の薬事申請(福岡県、機構) ・規制に関する社内外の問い合わせに対する回答、アドバイス ・製品同梱物などの販促ツールの法適合性確認 ・各種法令の発令・改正等の情報収集と関連部署への提供 ・顧客からの技術的な質問に対する関連部署への支援 事業内容・業種

【20代歓迎】業界最大手企業の化学系研究開発職|東証プライム上場|東海

今回募集のポジションは医薬品、化学、素材・材料、エレクトロニクス分野の研究開発を行って頂く方の募集となります。 【具体的な業務内容】 ●有機合成の専門なら 原薬候補物質の探索研究、有機EL素子となる有機化合物の合成業務 ●分析化学の専門なら フィルム開発における表面分析、残留農薬の微量分析、HPLCを用いた医薬品分析 ●半導体プロセスの専門なら 電子顕微鏡を用いた有機絶縁膜の表面分析業務、MEMSデバイス/ICデバイスの評価業務 ●セラミックスの専門なら 高温断熱材に使用されるセラミックスファイバーの開発業務、セラミックスとプラスチックの複合材料開発 ●高分子化学の専門なら 自動車部品における新規樹脂材料の開発、人工血管や歯科材料などの生体高分子材料の研究開発 また、上記の化学分野など経験や知見とIT(Pythonなど)を掛け算し、データサイエンス領域に挑戦も可能。 ※データサイエンスとは、化学やバイオ系の知識や実験データと、プログラミングといったITエンジニアリングのスキルを駆使して、(大量の)データから有用な結論や知見を導き出す領域です。 この領域に挑戦すると、下記のような業務にも挑戦可能です。 【データサイエンス領域の業務内容】 ●ナノ材料(CNTなど)や電気デバイスをターゲットにした画像解析やAI解析に伴う プログラミング~シミュレーション ●AI、機械学習による材料開発における最適な合成ルート、触媒探索 ●創薬に係るドッキングシミュレーション ●ゲノム医療に関する新規データ解析法の確立 ●次世代材料を対象としたシミュレーション手法の開発 ●機械学習を用いた材料開発に関わる分析手法の開発 上記以外にも多種多様な研究領域で活躍ができます。 バイオなど他分野の案件に挑戦することも可能です。 【魅力・ポイント】 博士号取得をサポート「社会人博士制度」などもございます。

【20代歓迎】【未経験・既卒OK】業界最大手企業の化学系研究開発職|東証プライム上場|完全週休2日制(土日)

今回募集のポジションは医薬品、化学、素材・材料、エレクトロニクス分野の研究開発を行って頂く方の募集となります。 【具体的な業務内容】 ●有機合成の専門なら 原薬候補物質の探索研究、有機EL素子となる有機化合物の合成業務 ●分析化学の専門なら フィルム開発における表面分析、残留農薬の微量分析、HPLCを用いた医薬品分析 ●半導体プロセスの専門なら 電子顕微鏡を用いた有機絶縁膜の表面分析業務、MEMSデバイス/ICデバイスの評価業務 ●セラミックスの専門なら 高温断熱材に使用されるセラミックスファイバーの開発業務、セラミックスとプラスチックの複合材料開発 ●高分子化学の専門なら 自動車部品における新規樹脂材料の開発、人工血管や歯科材料などの生体高分子材料の研究開発 また、上記の化学分野など経験や知見とIT(Pythonなど)を掛け算し、データサイエンス領域に挑戦も可能。 ※データサイエンスとは、化学やバイオ系の知識や実験データと、プログラミングといったITエンジニアリングのスキルを駆使して、(大量の)データから有用な結論や知見を導き出す領域です。 この領域に挑戦すると、下記のような業務にも挑戦可能です。 【データサイエンス領域の業務内容】 ●ナノ材料(CNTなど)や電気デバイスをターゲットにした画像解析やAI解析に伴う プログラミング~シミュレーション ●AI、機械学習による材料開発における最適な合成ルート、触媒探索 ●創薬に係るドッキングシミュレーション ●ゲノム医療に関する新規データ解析法の確立 ●次世代材料を対象としたシミュレーション手法の開発 ●機械学習を用いた材料開発に関わる分析手法の開発 上記以外にも多種多様な研究領域で活躍ができます。 バイオなど他分野の案件に挑戦することも可能です。 【魅力・ポイント】 博士号取得をサポート「社会人博士制度」などもございます。

【東京都・文京区】大手製薬メーカー DI職/電話応対業務(千石駅)

大手製薬メーカーのお薬相談室での電話対応業務です。 製薬メーカー社員からの製品研修、疾患研修の受講が可能ですので、最先端の知識を持って、医師や薬剤師、患者さんのご質問に回答し、医療、患者さんの健康に貢献できる、とてもやりがいのあるお仕事です。 【お薬相談室の電話応対業務/具体的には】 大手製薬メーカーのお薬相談室で、医療従事者や社内MR、患者さんからの問合せに回答 ・お問合せに対し社内資料やFAQから口頭で回答します(一部メールでの回答あり) ・電話応対の後は、問合せ内容に関してシステムへの入力業務があります。 ・その他、配属先によりメール対応および資料送付、回答資料作成等の業務があります。 ■DI(ドラッグインフォメーション)センター概要 ・DIセンターとは、医療従事者や社内MR、患者さん向けの薬相談窓口です。 ・メディカルコミュニケーターとして、電話等を通じてお問合せに回答していただきます。 ・対面ではなく、電話での、“声”だけで情報提供する難しさはありますが、身に付けた知識を社会へ還元できる、大変やりがいのあるお仕事です。 ・基本的に就業時間内でのデスクワークのため、業務後のプライベートの時間の充実も実現でき、長くお仕事を継続していただけます。 ・ワークライフバランスの実現だけでなく、業務の中でスキルアップでき、直接人の役に立てるお仕事です。 ※持ち帰り業務なし。基本的に、その日の仕事はその日の内に完結できます。 ・日々新しい知識と経験に出会え、ご要望に適した回答を提供出来た際には、ダイレクトにお客さまからの感謝の反応を受けることができます。 事業内容・業種 クリニック

【東京都豊島区】時短スタートできます!人気の土日祝日休み!薬剤師の経験を活かせるDI職!

<DI(ドラッグインフォメーション)とは> ■ 情報提供するためのツールは各製薬企業のデータベース(FAQ)、添付文書、添付文書の解説書とも言えるインタビューフォーム(IF)を活用して回答します。 ■製薬企業のDI・学術業務担当として薬剤師・医師・自社MR及び一般の方に安全情報や関連文献などの最新で正しい医薬品情報を提供して頂きます。電話での問合せに対し、文献検索やFAQの活用を通して学術情報の提供を行っていただきます。 ■DI・学術業務未経験の方でも自社独自のシステムによる研修(専門研修・コミュニケーション研修・製品研修)を受講頂くことによりコミュニケーターとして基本を習得できます。継続してクライアント先の研修も受講しますので、安心して業務につくことができます。 470名の薬剤師が自社のコンタクトセンターや自社が受託している内外大手製薬企業に勤務しております。 【問い合わせ内容】 ■粉砕、一包化、簡易懸濁の可否について ■配合変化について ■飲み合わせについて ■投与量や投与感覚の調節について ■安全性、副作用について 上記のような質問に対して、添付文書やFAQ、製品情報概要などを用いてご対応いただきます。 【就業条件】 勤務日:月曜~金曜(週5日勤務必須)土日祝日休みです。 勤務時間:[1]9:00~17:00 もしくは[2]10:00~18:00 事業内容・業種

【20代歓迎】アウトソーシング企業の研究開発職|年休126日|賞与4ヶ月|関西・中四国

大手アウトソーシング企業にて、研究開発職を担当いただきます。 【具体的な仕事内容】 ●化学系(有機/無機/高分子/材料/錯体/触媒/天然物/電気 など) ●分析系(単離・精製/成分分析/構造解析/バリデーション/抽出 など) ●バイオ系(細胞実験/動物実験/微生物/遺伝子/タンパク/抗体 など) 【具体的な研究開発フィールド】 ●化学業界(基礎研究/素材開発/化成品開発/装置開発 など) ●製薬業界(探索/製剤/薬物動態/薬理薬効/安全性/申請/品質関連 など) ●医療機器業界(製品開発における分析・解析評価・装置開発) ●食品業界(探索/開発/安全性/品質関連 など) ●バイオベンチャー(医薬品/抗体/分析技術 など) ●各種研究機関(国立機関/独立行政法人/大学 など) ※基礎研究部門/開発研究部門と様々な開発フェーズのフィールドに活躍の場があります。 【研修制度】 未経験の方でも安心して入社いただける環境があります。 ■マインド研修 ●マインド研修、研究職心得、同社の就業規則 など(入社時) ■技術研修 ●所内研修(業務打ち合わせに向けたロールプレイング、座学 など) ●提携大学での技術研修(実際の機器を用いた実践的な技術研修) ●提携企業内研修(横浜バイオ医薬品研究開発センター内で実技を習得) ※入社後も、階層別研修を行っています。 【魅力】 大手企業や公的機関での研究開発に、未経験から携わることのできるチャンスがあります。 一人ひとりのライフプランに応じて、多様な働き方があります。 (研究開発のほか、営業、教育、安全性評価 など) 勤務地については、希望を考慮しながら具体的な配属先を決めます。

【20代歓迎】【未経験・既卒OK】業界最大手企業のバイオ系研究開発職|東証プライム上場|完全週休2日制(土日)

今回募集のポジションはバイオ分野の基礎・応用研究/製品開発を行って頂く方の募集となります。 【具体的な業務内容】 ●バイオ医薬品の生産効率化に向けた分析方法の確立 ●iPS細胞を用いた、難病治療法の開発 ●有用物質を生産する微細藻類の培養システムの開発と分析方法の確立 ●乳酸菌が産生する免疫活性化成分の探索と分離 ●難病の疾患モデルマウスの開発 ●医薬品製造現場での微生物検査業務 ●特定の病気に関する遺伝子検査業務 ●再生医療等製品の製造・加工業務 ●分析機器(HPLC、GC、LC/MS等)を用いたタンパク質分析 また、上記の化学分野など経験や知見とIT(Pythonなど)を掛け算し、データサイエンス領域に挑戦も可能。 ※データサイエンスとは、化学やバイオ系の知識や実験データと、プログラミングといったITエンジニアリングのスキルを駆使して、(大量の)データから有用な結論や知見を導き出す領域です。 この領域に挑戦すると、下記のような業務にも挑戦可能 【データサイエンス領域の業務内容】 ●動物実験から得られたデータのインシリコ解析 ●臨床データを使用したオミックスデータの解析 ●ゲノム医療に関する新規データ解析法の確立 ●次世代材料を対象としたシミュレーション手法の開発 ●機械学習を用いた材料開発に関わる分析手法の開発 上記以外にも多種多様な研究領域で活躍ができます。 バイオなど他分野の案件に挑戦することも可能です。 【魅力・ポイント】 博士号取得をサポート「社会人博士制度」などもございます。

【東京都中野区】企業管理薬剤師候補

第二種医薬品の販売に関する管理薬剤師候補として、従事いただきます。 ■管理薬剤師業務(世代交代後を想定) ■学術業務、資料作成 ■お客様相談室業務(一般ユーザー、ドラックストア、薬局、医療機関など) ■事務作業 等 管理薬剤師業務の比重は大きくないため 適性に応じて、商品開発(新商品リニューアル・営業部との相談)や総務などに関わっていただける機会もございます 河合グループの営業会社となりますので、お客様とのコミュニケーションや営業サポート業務に積極的に興味を持って頂ける方を歓迎します。 (将来的に医薬品製造工程の品質管理業務に興味を持っている方も歓迎) 【配属先】 経営企画本部 お客様相談室 20代後半から40代の方が中心となります。 事業内容・業種

【20代歓迎】化学系企業のデータ分析等に携われる総合技術職|年休126日|賞与4ヶ月

大手アウトソーシング企業にて、研究開発職を担当いただきます。 化学、バイオ、それらに準ずる学部以外のご出身の方であっても充実した研修制度により安心して研究者としてのキャリアを踏み出せます。 【具体的な仕事内容】 ●半導体製造装置の開発業務担当 ●質量分析装置などを用いた分析業務担当 ●有機EL材料の開発業務担当 ●有機分析を中心とした材料解析実験業務担当 ●医療機器の滅菌評価試験業務担当 ●新商品開発や新規高機能材料開発に向けたサンプル作製や評価業務 ●化粧品の処方開発業務 ●材料系の機器分析業務 ●バイオインフォマティクス ●データサイエンティスト 【具体的な研究開発フィールド】 ●化学業界(基礎研究/素材開発/化成品開発/装置開発 など) ●製薬業界(探索/製剤/薬物動態/薬理薬効/安全性/申請/品質関連 など) ●医療機器業界(製品開発における分析・解析評価・装置開発) ●食品業界(探索/開発/安全性/品質関連 など) ●バイオベンチャー(医薬品/抗体/分析技術 など) ●各種研究機関(国立機関/独立行政法人/大学 など) ※基礎研究部門/開発研究部門と様々な開発フェーズのフィールドに活躍の場があります。 【研修制度】 未経験の方でも安心して入社いただける環境があります。 ■マインド研修 ●マインド研修、研究職心得、同社の就業規則 など(入社時) ■技術研修 ●所内研修(業務打ち合わせに向けたロールプレイング、座学 など) ●提携大学での技術研修(実際の機器を用いた実践的な技術研修) ●提携企業内研修(横浜バイオ医薬品研究開発センター内で実技を習得) ※入社後も、配属先にて階層別研修を行っています。 【魅力】 大手企業や公的機関での研究開発に、未経験から携わることのできるチャンスがあります。 一人ひとりのライフプランに応じて、多様な働き方があります。(研究開発のほか、営業、教育、安全性評価 など) 勤務地については、希望を考慮しながら具体的な配属先を決めます。

【東京都千代田区】連続休暇制度あり♪駅チカでアクセス抜群◎ルート営業のお仕事です!

【仕事内容】 マスク、介護用品(口腔ケア・スキンケア)、衛生用品など、生活に寄り添う製品を数多く生み出している当社にて、ルート営業を担当していただきます。 【担当エリア】東京(東日本エリア) 事業内容・業種

【20代歓迎】業界最大手企業の化学系研究開発職|東証プライム上場

今回募集のポジションは医薬品、化学、素材・材料、エレクトロニクス分野の研究開発を行って頂く方の募集となります。 【具体的な業務内容】 ●有機合成の専門なら 原薬候補物質の探索研究、有機EL素子となる有機化合物の合成業務 ●分析化学の専門なら フィルム開発における表面分析、残留農薬の微量分析、HPLCを用いた医薬品分析 ●半導体プロセスの専門なら 電子顕微鏡を用いた有機絶縁膜の表面分析業務、MEMSデバイス/ICデバイスの評価業務 ●セラミックスの専門なら 高温断熱材に使用されるセラミックスファイバーの開発業務、セラミックスとプラスチックの複合材料開発 ●高分子化学の専門なら 自動車部品における新規樹脂材料の開発、人工血管や歯科材料などの生体高分子材料の研究開発 また、上記の化学分野など経験や知見とIT(Pythonなど)を掛け算し、データサイエンス領域に挑戦も可能。 ※データサイエンスとは、化学やバイオ系の知識や実験データと、プログラミングといったITエンジニアリングのスキルを駆使して、(大量の)データから有用な結論や知見を導き出す領域です。 この領域に挑戦すると、下記のような業務にも挑戦可能です。 【データサイエンス領域の業務内容】 ●ナノ材料(CNTなど)や電気デバイスをターゲットにした画像解析やAI解析に伴う プログラミング~シミュレーション ●AI、機械学習による材料開発における最適な合成ルート、触媒探索 ●創薬に係るドッキングシミュレーション ●ゲノム医療に関する新規データ解析法の確立 ●次世代材料を対象としたシミュレーション手法の開発 ●機械学習を用いた材料開発に関わる分析手法の開発 上記以外にも多種多様な研究領域で活躍ができます。 バイオなど他分野の案件に挑戦することも可能です。 【魅力・ポイント】 博士号取得をサポート「社会人博士制度」などもございます。

【東京・池袋勤務】シフト制勤務/残業少な目◎薬剤師やMRの経験を活かせるDI職の募集!

<DI(ドラッグインフォメーション)とは> ■ 医療現場の医師、薬剤師、一般の方に製品の安全性情報や関連文献など最新で正しい医薬品情報を提供します。具体的には文献検索、資料作成、電話等での問い合わせ対応等を行っていただきます。 ■ 情報提供するためのツールは各製薬企業のデータベース(FAQ)、添付文書、添付文書の解説書とも言えるインタビューフォーム(IF)を活用して回答します。 ■製薬企業のDI・学術業務担当として薬剤師・医師・自社MR及び一般の方に安全情報や関連文献などの最新で正しい医薬品情報を提供して頂きます。電話での問合せに対し、文献検索やFAQの活用を通して学術の提供を行っていただきます。 ■DI・学術業務未経験の方でも当社独自のシステムによる研修(専門研修・コミュニケーション研修・製品研修)を受講頂くことによりコミュニケーターとして基本を習得できます。継続してクライアント先の研修も受講しますので、安心して業務につくことができます。 約500名の薬剤師が当社のコンタクトセンターや当社が受託している内外大手製薬企業に勤務しております。 事業内容・業種

【東京都新宿区】治験データマネジメント(未経験者の方)

【仕事内容】 臨床試験等によって集積された症例データについて、医学的観点を含む各種チェックを行い、統計解析ならびに関連法規に耐えうる電子データを作成する業務 【詳細情報】 ・受託案件における業務プロセスの検討 ・システムおよびデータベース設計、テスト ・納品スケジュール、リソース管理 ・社内外の関係者とのコミュニケーション ・引合い対応、プレゼンテーション(英語プレゼンの場合もあり) 事業内容・業種

【東京都新宿区】臨床統計解析(未経験者の方)

臨床試験データの統計解析 <主な内容> ・統計解析ソフトSASによるプログラミング、仕様書の作成 ・SDTM・ADaMデータセットの作成 ・総括報告書(CSR)用の解析結果の作成 事業内容・業種 老人福祉・介護保険施設

【東京都文京区】臨床統計解析(経験者の方)

臨床試験データの統計解析 <主な内容> ・治験実施計画書の統計解析部分の作成 ・統計解析計画書の作成 ・統計解析ソフトSASによるプログラミング、仕様書の作成 ・SDTM・ADaMデータセットの作成 ・総括報告書(CSR)用の解析結果の作成 ・申請電子データ関連成果物の作成 事業内容・業種 児童福祉施設・保育施設

【20代歓迎】【未経験OK・第二新卒OK】業界最大手企業のバイオ系研究開発職|東証プライム上場

今回募集のポジションはバイオ分野の基礎・応用研究/製品開発を行って頂く方の募集となります。 【具体的な業務内容】 ●バイオ医薬品の生産効率化に向けた分析方法の確立 ●iPS細胞を用いた、難病治療法の開発 ●有用物質を生産する微細藻類の培養システムの開発と分析方法の確立 ●乳酸菌が産生する免疫活性化成分の探索と分離 ●難病の疾患モデルマウスの開発 ●医薬品製造現場での微生物検査業務 ●特定の病気に関する遺伝子検査業務 ●再生医療等製品の製造・加工業務 ●分析機器(HPLC、GC、LC/MS等)を用いたタンパク質分析 また、上記の化学分野など経験や知見とIT(Pythonなど)を掛け算し、データサイエンス領域に挑戦も可能。 ※データサイエンスとは、化学やバイオ系の知識や実験データと、プログラミングといったITエンジニアリングのスキルを駆使して、(大量の)データから有用な結論や知見を導き出す領域です。 この領域に挑戦すると、下記のような業務にも挑戦可能 【データサイエンス領域の業務内容】 ●動物実験から得られたデータのインシリコ解析 ●臨床データを使用したオミックスデータの解析 ●ゲノム医療に関する新規データ解析法の確立 ●次世代材料を対象としたシミュレーション手法の開発 ●機械学習を用いた材料開発に関わる分析手法の開発 上記以外にも多種多様な研究領域で活躍ができます。 バイオなど他分野の案件に挑戦することも可能です。 【魅力・ポイント】 博士号取得をサポート「社会人博士制度」などもございます。

【東京都新宿区・大阪市北区・福岡市中央区】データマネジメント(DM)

【仕事内容】 主に臨床試験におけるデータマネジメント業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ■依頼者やシステムベンダーとの窓口 ■データマネジメントに関わる手順書類の作成等 ■試験データのチェック、入力、修正等のデータ管理業務 ■データベース、変数表作成 ■EDC構築 ■ロジカルチェックプログラミング ■CDISC対応  など 事業内容・業種
東京都 データマネジメント・生物統計・学術 年間休日多めの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、東京都 データマネジメント・生物統計・学術 年間休日多めの求人情報をまとめて掲載しています。東京都 データマネジメント・生物統計・学術 年間休日多めの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
勤務地
企業・店舗
雇用形態
給与
求人掲載時期
こだわり条件