正社員
三次元測定機/画像測定機に関する生産技術担当者|【宇都宮】
- 給与
- ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
- 勤務地
- 栃木県宇都宮市
<NO.101252>
<三次元測定機/画像測定機に関する生産技術担当者 残業20h/年休126日★世界トップ精密測定機器メーカー>
【業務内容】
三次元測定機、画像測定機の新製品生産準備(企画立案・設備導入・ライン立上げ業務)業務及び、既存製品の更なるQCD向上に向けた加工・組立技術開発、工程分析及び改善提案と推進
をお任せいたします。
①生産技術1課:三次元組立に関わる工程設計、新商品立上げ。組立に関わる治工具・評価機の設計/製作/評価など合理化を目指した自動化の企画構想から導入
②生産技術2課:電装(コントローラ)に関わる工程設計、新商品立上げ。電装に関わる治工具・評価機の設計/製作/評価などスマートファクトリーを目指したデジタル化によるスマート化
【本ポジションの魅力】
新製品の生産準備に伴い、生産ライン革新に向けた、新たな発想による挑戦が可能。企画から導入までの一連のプロセスをチームとして実行することが出来る。自工場の関係部門、他工場の生産技術部門など色々な部門との関りがあります。
【募集背景】
新製品の生産準備、生産技術の領域拡大(デジタル、計測他)における生産技術体制(人員)強化の為の募集となります。
【キャリアイメージ】
①技術者として各部門の専門技術を生かすプロフェッショナル②担当領域業務全体をマネージメントする管理職、どちらにもキャリアアップ可能です。
【本職務の競合との差別化ポイント】
機器製品だけでなく、測定工具も同工場内で生産しており、少量生産と量産生産の両方を身近で感じることが出来る。
【業務で使用するツール】
・2、3次元CAD:Creo Elements Direct Drafting、Solid works、NC制御設備(汎用機・専用機・ロボット)、PLC
【部門/職場の役割】
■MC工場:三次元測定機の開発・設計・製造を担う拠点となります。■生産技術部:三次元測定機の生産工程の設計・管理を担い、QCDの責任部門となります。生産体制の設計・構築、設備の導入・設置、生産体制の改善、新技術の開発 等を担います。
【配属予定部署の紹介】
社員が協力しながら、各々意見を出し合い日々の業務に対応しています。新しい事にチャレンジし易い職場で、自分自身をスキルアップできる職場です。
事業内容・業種
精密機器・光学機器・分析機器・計測機器