新着
正社員
【835】_車両制御領域における市場品質不具合の現品およびデータ解析
- 給与
- ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
- 勤務地
- 栃木県芳賀郡芳賀町
【具体的には】
?車両データを活用した品質問題の早期認知
?車両データを活用した品質問題のデータドリブン解析
?リモート解析に代表される次世代解析技術の研究
?データドリブン解析におけるデータガバナンスの実行
例)
車両から取得できるデータをもとに不具合を推定⇒プログラムの再現⇒不具合を特定⇒特定後は開発部門にプログラムの修正依頼
上記のように不具合発生から解決までの一連の流れを担当します。
ソフトウェアではなくハードウェア起因の場合には、該当部署に連携し、解析を進めます。
※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
【業務の魅力】
Honda初の市場不具合解析技術、プロセス構築に携わることができ、
新機種に対しての市場品質向上に向けた技術に自分の想いを反映し具現化ができるチャレンジングなポジションです。
【社員の声】
●30代社員
市場品質データ解析という広大かつチャレンジングな枠組みのなかで、自分の貢献できることはなにか、すべきことはなにか考え、実践しながら業務に取り組んでいくことができる点が非常に魅力的だと感じています。チーム内外の経験豊富なエキスパートの方々の知見やサポートを得ながら、業務をすすめていくことができます。オープンな環境で、課題解決に興味がある方は楽しめると思います。
●20代社員
市場品質不具合は開発段階で顕在化しなかった問題が、市場の環境や車の使われ方など様々な要因が重なることで発生してしまうため、原因を突き止めることは非常に難しいですが、その分、原因を突き止めることができたときにやりがいを感じます。また、市場走行データを解析し、不具合をいち早く解決することで、安心・安全なカーライフの提供に貢献できることに魅力を感じています。
事業内容・業種
自動車