新着
正社員
【栃木】e-Power・EV 運転性/動力性能開発エンジニア
- 給与
- ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
- 勤務地
- 栃木県河内郡上三川町
≪[P2304]e-Power・EV 運転性/動力性能開発エンジニア(一般層 総括職/担当職)≫
<職務内容>
e-POWER・EVの運転性、動力性能開発担当。
電動パワートレインの運転性、動力性能開発を行い車両の性能、品質、コスト目標の達成に貢献します。
具体的にはお客様の使われ方や期待値から車両目標を論議決定し、お客様のユースケース・機能割付け・実現手段をシステムズエンジニアリングの視点で定義します。
その実現のために部品担当者、他システム担当者などと連携しながら設計及び検証し、競争力のあるシステムを開発する役割になります。
マネージャー、チームリーダー、担当層の構成で40名以上のチームで開発を行っています。
運転性、動力性能に関わる関連システム、部品開発部署は多岐に渡り多くの人達との交流が出来、広い知識が身に付きます。
またチームはベテランから経験の浅いメンバーまで在籍しており、様々なレベルで自由に技術論議出来る環境にあります。
<アピールポイント(職務の魅力)>
日産の技術戦略 ”NISSAN INTELLIGENT MOBILITY”の中核を成すEVおよびe-POWERの商品開発において、コア技術である電動パワートレインの運転性、動力性能開発に従事することにより、車両システム、制御、部品構造等関連する技術領域および動力性能のシミュレーション技術などのスキルを獲得できる職務です。
事業内容・業種
自動車