【彦根/5月17日(土)オンライン1day選考会】法人営業~介護ニーズ増による安定事業
- 給与
- 382万円~558万円※上記は10時間分の見込残業代を含んでいます
- 勤務地
- 滋賀県彦根市
■業務内容
居宅介護支援事業所や地域包括支援センターを訪問し、ケアマネジャーさんにサービスをご案内します。そこからご紹介頂いたご利用者様に適切な福祉用具やプラン提案をして頂きます。
・ケアマネジャーさんとケアプランの作成
・ご自宅を訪問し、お困りごとのヒアリング、福祉用具の選定、納品
・納品後のアフターフォロー
※ケアプラン…身体の状態、ご家族や住居状況を考慮し、どのような環境であれば生活しやすいかをまとめたもの
※福祉用具…介護ベッド関連用具、歩行器、入浴関連用品等
■選考フロー
・オンライン1回面接
書類選考→面接→内定→オファー面談
(枠数に限りが有るので先着順とさせて頂きます)
※事前にご希望の営業所をお伺いします
■研修制度
入社後は、1週間の座学・実技の集合研修があり、営業所ではOJTにて先輩社員と同行をしながらじっくりキャッチアップができます。
「ひとりだちガイドブック」が用意されている等、計画的な成長支援が仕組化されており、早期成長が可能です。
(実際に、早い方は3か月、通常6か月程度でひとりだちされています。)
■魅力
仕事のやりがいがより良いご利用者様の体験を実現できるという考えのもと、業界変革に向け下記取り組みをしています。
・DX:業務プロセスの改善により、生産性を向上し、働きやすい環境の実現
・ビジネスモデルの変革:10万人のご利用者様のデータを蓄積、予防や予知へサービス展開
・人的資本経営:給与水準アップ(人事制度の改定:昇給基準の明確化、年4回の昇給など)
■就業環境
月に1~3回土日祝出勤がありますが、平日に必ず振休取得をしています。
チーム体制で仕事をする為、休みの日に対応が発生することはありません。
■業界動向
今後さらに高齢者比率が増えていく中で、介護人材も不足するとされているため、介護施設や直接介護を担うサービスの提供が困難になっていくことが懸念されています。
福祉用具のレンタルサービスは在宅介護サービスを受けている方の7割近くが利用している重要な社会インフラです。
事業内容・業種
その他(医療/介護サービス)