条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人48

滋賀県 構造設計 正社員の求人情報・お仕事一覧

48

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【滋賀】電気設計/転勤無し

【業務内容】 下記業務をお任せします。 弊社の担当範囲は打合せ~開発・設計~試作~量産体制~製品化を一気通貫した対応を行っております。 <詳細> ・担当いただく範囲:企画、設計、顧客対応 ・電線やプラグ、コネクタ等の電気回路設計や新規開発 (※機械設計経験がある方は任せる場合有) ・AutoCAD使用 ■組織構成 兼任本部長および新任管理職の他、全体で15名程度の組織全体で15名程度 ■研修 3か月まで弊社の商品知識について学んでいただきます。 4か月以降はその方のスキルに併せてプロジェクトに参加いただきながら、マネジメント業務をスタートしていきます。 事業内容・業種 総合電機メーカー

【滋賀】【制御機器事業部】工場横串の生産技術部門の生産設備_メカ設計担当~リーダー候補

【募集背景】 オムロンの主力事業であるFA(ファクトリーオートメーション)事業を展開するインダストリアルオートメーションビジネスカンパニー(以下、IAB)では、約20万点の多岐にわたる製品を日本/中国/アメリカ/東南アジア/ヨーロッパの製造拠点で生産・供給しています。生産SCM本部は、市場変化に追随し、お客様への供給をタイムリーかつ滞りなく実行するために、グローバル各生産拠点およびサプライチェーンを統括する本部となります。昨今の急激な需要の増減や地政学リスク等に即座に対応し、顧客に対して供給責任を果たすことを最優先とし、加えて、事業の観点では収益を確保する必要があります。供給力と収益力を両立するために、新商品開発と連携した自動化、工法技術開発によりイノベーションを生み出し、グローバル生産の変化対応力と生産性を飛躍的に向上させる必要があります。そのため、イノベーションを生み出し、グローバルで展開できる人材を求めています。 【部・チームの業務概要】 IAB全体の横串生産技術部門として、生産システムとそれを実現する技術(自動化・工法・情報化)の開発、導入、展開を担う部門になります。IABの生産工場や商品開発、本社IT部門、社外などと広域に連携するとともに、多様なメンバーが協調・切磋琢磨しながら新たな価値を生み出しています。 【具体的な仕事内容】 人と機械の協調を実現する自動化生産ラインの構想・開発です。専用設備ではなく、需要変動に柔軟に対応できる、多機種に対応した自動化設備を商品開発と連携して、商品構造にまで踏み込んで構想、試行錯誤し、イノベーションを創造する業務です。 【具体的な仕事内容に対しての期待する成果】 期待することは、完全自動機で用いられる複雑なメカ機構の開発ではなく、いかにシンプルな機構を実現するかを柔軟に発想できることです。更に、商品開発とも連動し生産技術だけではなく開発上流からモノづくり課題の解決に繋げることも期待しています。また、一つのアイデアだけに固執せず様々な人のアイデア・意見を盛り込みイノベーションを創造していくことを期待しています。 【この仕事の魅力】 社内外と協創しながら、新たなモノづくりを創造していく仕事です。関連部門や職場の仲間と連携し、自らも学びながら活躍領域を拡大し、モノづくりの進化を形にするまで実践出来る仕事です。また、中国・アジア・米・欧など海外メンバーとの交流や、グローバルでの活躍が可能です。 事業内容・業種 総合電機メーカー

【滋賀/米原】機械設計/転勤なし

同社の温度管理車のボックス(トラック後ろについている冷やしたり、温度を保つための箱の部分)の設計を担当いただきます。 親会社の営業の方と共に、顧客ごとの仕様書(設計書)を作成し、弊社が誇る溶接技術の元、質の高い製品を設計製造頂きます。 〈業務の特徴〉 製品をチームで設計しますので、業界未経験でも心配はいりません。 〇食品や薬品、動物などの多くの分野で安全に・質を落とさずに世の中のもとへ 製品を届ける上でなくてはならない、オーダーメイドの温度管理ボックスの製造に一気通貫して、携われる社会貢献性の高いお仕事です。 事業内容・業種 自動車

設計|機械設計【滋賀県蒲生郡】

■勤務部署 クリーンルーム事業部 生産 設計部 搬送設計G VHL設計課 ■具体的な業務内容 ・半導体工場向け搬送システムの機械設計をお願いいたします。 ・客先の仕様に応じた機器の設計、開発を行います。 ・製作機械図面の作成、構造・強度解析・評価などを行います。 ・評価レポートや技術資料への展開、顧客への説明資料の作成を行います。 ■やりがい・魅力 ・併設の工場にて、自身が設計した製品の現物を見て・触って・動かせます。 ・海外の顧客が多く、海外出張し壮大な規模で稼働するSystemに触れる機会もあります。 事業内容・業種 建設機械・その他輸送機器

電子機器 機構設計/滋賀

【職務内容】・施工商品におけるユーザーへのカスタマイズ設計(物流/金融/オフィス)  L営業より要望の確認、ユーザー要望に基づく営業からの仕様検討 ・既存製品の改善、改良設計 ・施工時の立ち合い(出張対応あり) ・ならびに付随する業務全般 【電子機器商品部 プロジェクト設計課の魅力】 ・電子機器製品において、イトーキの強みである商談毎のカスタマイズを、担っている部署です。 ・ユーザーの要望に合わせてカスタマイズする設計を通じて、それぞれの市場において、設計~生産~施工調整まで幅広く関われる為、多くの経験とスキルが身に付きます。 【本ポジションの魅力】 ・機構設計の業務では、板金加工材料、機械加工材料、樹脂材料、モーター、チェーン、ベルトなど、機器を構成する要素について、実務を通じて学べます。 ・設計に欠かせない知識として、電気設計、ソフト設計との情報交換を通じて、制御に関する基本知識を得る事が出来ます。 ・関わった製品が、物流倉庫/工場/銀行/オフィスなど、社会に広く貢献出来ているため、やりがいも感じられるはずです。 ・自分のアイディア次第で、提案の幅が広がります。これまでの知識や経験か生まれるもの、入社後に得られる知識や経験から、可能性は無限大に広がります。常に新しい挑戦ができると思います。 事業内容・業種 その他業界

【滋賀】滋賀を代表する総合建設会社の設計 ★未経験歓迎/手に職をつける/賞与平均6ヶ月分

当社の【設計】としてご活躍ください! 滋賀県内にて、木造をはじめとする住宅の設計やお客様との打ち合わせ、各種申請業務を行っていただきます。 【業務内容】 当社の【設計】として、木造住宅の設計やお客様との打ち合わせ、各種申請業務を行っていただきます。 担当エリアは滋賀県内。 当社は自由設計の注文住宅でお客様の想いに寄り添った家創りをしております。 確認申請等の書類作成やお客様とのプラン設計、色の打ち合わせ等をしていただきます。 事業内容・業種 ハウスメーカー・工務店

開発|開発リーダー(年間休日120日以上)【滋賀県犬上郡甲良町】

【業務内容】 高速通信ケーブルをはじめとする自動車用電線類の開発。 ・新規ハーネスに必要な電線の種類・サイズ情報を入手、また将来必要となる新規電線の情報を入手し電線開発に着手。 ・車両システムの要求から電線仕様を検討し導体材料や被覆材料を選定、場合によっては新たな材料開発を行う。電線の試作、性能評価を行い、顧客の規格、又は、JASO規格、JIS規格などに準拠していることを確認し、未達であればその原因を追求し改善を行い、規格に満足する電線を完成させる。 ・後工程である生産技術部門にてハーネス加工性(被覆ストリップ、端子圧着)の評価うを行い、問題があれば電線開発にフィードバックする。 【対象年齢】 30代~40代 経験者(即戦力)であれば、50代でも書類選考実施可能 事業内容・業種 自動車

設計|設計(プライム上場)【滋賀県蒲生郡日野町】

【職務内容】 半導体/液晶関係の小規模改造設計業務をご担当いただきます。 【具体的には】 顧客の改造要望(装置追加、生産中止品代替置き換え等)に対し、見積もり対応、改造仕様書作成、設計 【組織構成】 平均年齢:44.5歳(社員のみ)  キャリア採用比率:50% 事業内容・業種 建設機械・その他輸送機器

【滋賀】冷凍機システムの機械設計★年休125日/土日休み/スキルアップしたい方におすすめ!

【業務概要】 空調・産業用冷凍機ユニットの機械設計をお任せいたします。 製品の一部分の設計ではなく、プロジェクト単位でお任せしますので、自ら設計した大型冷凍機が工場で組み立てられ、お客様の下へ納入され、運転されるまでの一連のスケジュール感を実感できます! 【具体的には】 (1)仕様検討・特注設計、提案書作成、営業活動のフォロー (2)冷凍機ユニットの詳細設計(納入場所・条件に合わせた製品の省スペース化・ユニット組替) (3)部品メーカー・提携先メーカーとの打合せ (4)材料調達、製造部門への指示出し (5)納入時の立会い ★特注製品の構想から設計、納品・設置まで携わって頂けます。 ★ご入社後、まずは先輩社員のもと自社製品を学び、2~3年後を目途に独り立ちして頂く見込みです。 【組織構成】 ■配属先の設計部門は13名(うち機械設計6名、電気設計3名)で構成されています。 事業内容・業種 機械部品

【滋賀】カップ印刷機メーカーの【機械設計】※実務未経験歓迎◎土日祝休み◎転勤無し

【仕事内容】 オーダーメイド産業用機械の機械設計業務をお任せします。 設立80年のカップ印刷機メーカーとして、カップラーメン、ヨーグルト容器等などの身近な製品に携わることができます。 経験やスキルに応じて、仕様検討や要件定義など上流工程をお任せいたします。 また、場合によって機械の据え付けにも同行していただく場合もございます。 出張について 2~3か月に1回程度、国内外への短期出張が発生します。 働き方について 平均勤続年数は16年と、長く仕事を続けられる環境で働いていただけます。 土日は固定休みのため、週末は仕事から離れてリフレッシュできる点が魅力!加えて、夏・冬には長期休暇があり、有給休暇は最大40日まで取得できるので、スケジュール次第でちょっとした旅行にも行けちゃいます。ちなみに、当社は会員制リゾートホテル『エクシブ』と契約しているので、ぜひプライベートでご利用ください! 事業内容・業種 機械部品

【滋賀】機械設計 (一般製造業・流通業向けシステム)

■具体的な業務内容 ・機械設物流や製造業向けのマテハンシステムを扱うイントラロジスティクス事業部にて、自動倉庫のラックなどの機械設計業務に従事いただきます。※ラック課については、機械設計以上に建築設計の経験者がより親和性が高いと考えています。 ・業務の流れとしては、営業と設計の間にエンジニアリング部が入っており、エンジニアリング部からの受注条件を元に、設計部が設計業務を進めていきます。 ■やりがい・魅力: 顧客から受けた要望に対して“スピード”と“量”を求めて対応することを、他社との差別化の上でも設計部として重視しております。納期がある中で、いかにお客様の要求を満たす製品をスピード感を持って工夫して設計するかが面白いところであり設計部署の腕の見せ所です。 事業内容・業種 建設機械・その他輸送機器

機械設計|エンジニアのキャリアを叶える企業(原則転勤なし)【滋賀勤務】

■滋賀県内の顧客の開発プロジェクトに加わり、工生産設備・自動車設備の回転コネクタや食品・医療品向けの機械設計をご担当いただきます。仕様検討から構想設計等の上流工程から携わっていただきます。 【就業環境】 ■機械設計者、回路設計者が同じ拠点におり、打ち合わせをしながら業務を進めることができるため、仕様の確認が容易で業務が進めやすい環境でございます。 【募集背景】 ■同社で既に機械設計を担当しているお客様より、追加案件の相談をいただく機会が多々あり、機械設計者を増員し対応範囲と組織体制強化を図るための採用です。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

【八日市/設備設計(上下水道設備)】年休123日/残業10時間

【業務内容】 土木・産業用資材を製造するタキロンシーアイグループの当社にて、上下水道設備の設計・積算業務をお任せします。 【具体的には】 官公庁発注の上下水道に関わる、覆蓋及び傾斜板沈降装置の設計、積算となります。(図面作成業務は協力業者へ依頼) 客先との打合せや現場調査等、(出張1ヶ月 1~2回、日帰り or 1泊程度) 覆蓋は主に下水処理場で防臭を目的に設置され、傾斜板沈降装置は浄水場で汚泥をより多く沈降させる目的で使用される商品となり、既設の更新などの引き合いが多い商品となります。 【働き方】 残業は月10時間程度と少なく働きやすい環境です。有給休暇も取得しやすく、プライベートや家族との時間を大切にできる環境です。 事業内容・業種 メーカー(機械・電気・素材・化学)>総合化学

【WEB面接可】【滋賀】改良設計(技術第二部/T2キ-2)

【仕事内容】 ■舶用主機・補機関のエンジニアリング、改良設計(造船所、船主、メーカーとの仕様打合せ、出張含む)をお任せいたします。 ■舶用主機・補機関の各種図面作成、手配指示業務おをお任せいたします。 ■舶用主機・補機システムの付属機器に関する設計及び選定をお任せいたします。 【当求人の魅力について】 ■新造船の建造において、船舶の心臓とも言える主機関メーカーとして、初期計画から引渡まで、一貫して関わることが出来る。船舶の種類については、フェリーを始め、貨物船, 作業船と多岐に渡る。特にフェリーの建造においては、内航船が主であり、自分が関わった船舶が日々活躍することを実感できる。 事業内容・業種 自動車

設計|設計(プライム上場)【滋賀県蒲生郡日野町】

■具体的な業務内容 ・機械設物流や製造業向けのマテハンシステムを扱うイントラロジスティクス事業部にて、自動倉庫のラックなどの機械設計業務に従事いただきます。※ラック課については、機械設計以上に建築設計の経験者がより親和性が高いと考えています。 ・業務の流れとしては、営業と設計の間にエンジニアリング部が入っており、エンジニアリング部からの受注条件を元に、設計部が設計業務を進めていきます。 ■やりがい・魅力: 顧客から受けた要望に対して“スピード”と“量”を求めて対応することを、他社との差別化の上でも設計部として重視しております。納期がある中で、いかにお客様の要求を満たす製品をスピード感を持って工夫して設計するかが面白いところであり設計部署の腕の見せ所です。 ■組織 ・IL事業部 生産本部 設計部 社員約200名(社員150人、派遣社員50名) ・平均年齢約40歳弱 女性比率約約1割 ・保管グループ:37名(社員32名、派遣社員5名) ■残業 ・平均約30H/月 ■出張 ・据付現場に月1,2回程度の出張が発生する可能性があります。(特殊仕様のある案件のみ現場検証のために出張。基本は工事部が担当しているため常時据付に行くわけではありません。) ■業務内容の変更の範囲:会社内のすべての業務 ■就業場所の変更の範囲:東京・大阪・小牧・滋賀その他国内すべての事務所および海外拠点 事業内容・業種 建設機械・その他輸送機器

【WEB面接可】【滋賀】改良設計(技術第二部/T2キ-2)

【仕事内容】 ■舶用主機・補機関のエンジニアリング、改良設計(造船所、船主、メーカーとの仕様打合せ、出張含む)をお任せいたします。 ■舶用主機・補機関の各種図面作成、手配指示業務おをお任せいたします。 ■舶用主機・補機システムの付属機器に関する設計及び選定をお任せいたします。 【当求人の魅力について】 ■新造船の建造において、船舶の心臓とも言える主機関メーカーとして、初期計画から引渡まで、一貫して関わることが出来る。船舶の種類については、フェリーを始め、貨物船, 作業船と多岐に渡る。特にフェリーの建造においては、内航船が主であり、自分が関わった船舶が日々活躍することを実感できる。 事業内容・業種 自動車

設計|艦艇向け機関の設計(原則転勤なし)【滋賀県守山市】

【仕事内容】 〇営業統括本部 艦艇事業部 技術グループ   ①引き合い業務(新技術、DDK&MTU機関の紹介など) ②客先 防衛省、造船所、(MHI長崎、下関、玉野)、(JMU磯子)との仕様決定業務 ③艤装業務として配管エンジニアリング、熱&流量計算、電気&電装などの知識を用いた業務 ④RRS(ドイツ、シンガポール)及び外注メーカとの仕様調整業務  ■職位:プレイヤー 【魅力】 国防への一翼を担う 国防への一翼を担う非常に重要な業務となりますので、やりがいを感じることができます。 事業内容・業種 自動車

【WEB面接可】【滋賀】改良設計(技術第二部/T2キ-2)

【仕事内容】 ■舶用主機・補機関のエンジニアリング、改良設計(造船所、船主、メーカーとの仕様打合せ、出張含む)をお任せいたします。 ■舶用主機・補機関の各種図面作成、手配指示業務おをお任せいたします。 ■舶用主機・補機システムの付属機器に関する設計及び選定をお任せいたします。 【当求人の魅力について】 ■新造船の建造において、船舶の心臓とも言える主機関メーカーとして、初期計画から引渡まで、一貫して関わることが出来る。船舶の種類については、フェリーを始め、貨物船, 作業船と多岐に渡る。特にフェリーの建造においては、内航船が主であり、自分が関わった船舶が日々活躍することを実感できる。 事業内容・業種 自動車

機械設計 第二新卒歓迎|製本機に関する機械設計(年間休日120日以上)【滋賀県高島市】

【仕事内容】 オンデマンド製本市場で世界No.1の当社にて、製本機に関する機械設計をお任せします。お客様の要望に沿った、多品種少量生産を行っている為、積極的に新しい機構、手法にチャレンジすることができる環境です。 【具体的な業務内容】 商品の企画・仕様検討から量産移行まで、自分の手で商品の立ち上げることが出来ます。設計担当一人ひとりの裁量権が大きく、一部のユニットだけなく、幅広い設計を完結して行えることが魅力です。また、社屋の1階が試作工場となっており、実際に製品を確認することができます。製品完成に向けてチームで協力しながらプロジェクトを進めていただきます。 【配属先情報】 66名(マネージャー11名、メンバー55名) メカ設計課:21名(マネージャー3名、メンバー18名) 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

設計|設計(プライム上場)【滋賀県蒲生郡日野町】

【具体的な業務内容】 ・機械設物流や製造業向けのマテハンシステムを扱うイントラロジスティクス事業部にて、自動倉庫のラックなどの機械設計業務に従事いただきます。※ラック課については、機械設計以上に建築設計の経験者がより親和性が高いと考えています。 ・業務の流れとしては、営業と設計の間にエンジニアリング部が入っており、エンジニアリング部からの受注条件を元に、設計部が設計業務を進めていきます。 【やりがい・魅力】 顧客から受けた要望に対して“スピード”と“量”を求めて対応することを、他社との差別化の上でも設計部として重視しております。納期がある中で、いかにお客様の要求を満たす製品をスピード感を持って工夫して設計するかが面白いところであり設計部署の腕の見せ所です。 【組織構成】 ・IL事業部 生産本部 設計部 社員約200名(社員150人、派遣社員50名) ・平均年齢約40歳弱 女性比率約約1割 ・保管グループ:37名(社員32名、派遣社員5名) 事業内容・業種 建設機械・その他輸送機器

【滋賀】要素開発(自動車生産ライン向けシステム)

■具体的な業務内容:  同社の主力事業部の一角であるオートモーティブ事業部において新規開発設計業務全般をご担当いただきます。  ・開発製番の担当(今回は特に機械設計分野を重視し、チームを取りまとめできる人材)  ・試作品の運転・検証・まとめ  ・開発計画書の作成と開発設計のスケジューリング  ・開発結果の纏め・報告・客先等へのプレゼンテーション ■やりがい・魅力  ・自身で企画・立案したものを具現化出来る  ・開発か成功すれば商品としてリリースされる  ・未知のものであれば、特許申請など公的に認められる  ・特許申請や登録で会社から別途報酬が支給される場合がある  ・搬送機や自動化・省人化装置など今後も伸びが見込める機器を開発している ■本ポジションの魅力 既存製品やカスタマイズ設計は設計部隊が対応しており、本ポジションは新規開発をメインにご担当いただきます。 現在、自動車業界(オートモーティブ事業)は100年に1回の大改革期といわれており同社もこれまでにない新たな開発が求められています。 その一例としてEV車、自動化設備、IoT関連等の様々観点でのニーズにリアルタイムで関わることができます。 ■募集背景 IoT化、電動化に向けた案件増加に伴う部門強化にため ■組織構成  ・人数:23名(男性22名、女性1名 他に派遣社員:10名) ・平均年齢 38歳 ■出張の頻度 1~2回/月 ■休日出勤の頻度 業務の進捗による 3~5回/年■組織構成: ■就労時間   勤務時間 8:45~17:15(所定労働時間7時間45分)   フレックスタイム制度適用   ・コアタイム     10:00~15:00   ・フレキシブルタイム 7:00~10:00、15:00~20:00 ■残業時間   平均約20時間/月 事業内容・業種 建設機械・その他輸送機器

技術部|カーボンニュートラル技術部(年間休日120日以上)【滋賀県守山市】

【仕事内容】 〇技術統括本部 カーボンニュートラル技術部   次世代燃料(アンモニア、水素、メタノール等)の開発・研究 1.GHG排出ゼロ機関の開発および商用化 2.次世代燃料(アンモニア、水素、メタノール等)対応技術の調査(知財対策含む)および企画立案 3.ゼロエミッション技術の調査および基礎試験に関する事項 4.次世代燃料(アンモニア、水素、メタノール等)の噴射弁開発 【職位】 ①プレイヤー、②プレイングマネージャー(係長)、③マネージャー(課長) 【募集背景】 新規プロジェクト対応のため、増員します。 次世代燃料に対応したエンジン開発に携わることができます。 自分のアイデアや企画を実際に商品化でき、最先端の設備を導入した環境で開発・研究に取り組むことが出来ます。 最新の技術に取り組むことで、総合的な技術力を高めることができます。????????? 事業内容・業種 自動車

【滋賀】カップ印刷機メーカーの機械設計(産業機械の設計経験者募集)◎土日祝休み◎転勤無し

【仕事内容】 オーダーメイド産業用機械の機械設計業務をお任せします。 設立80年のカップ印刷機メーカーとして、カップラーメン、ヨーグルト容器等などの身近な製品に携わることができます。 経験やスキルに応じて、仕様検討や要件定義など上流工程をお任せいたします。 また、場合によって機械の据え付けにも同行していただく場合もございます。 出張について 2~3か月に1回程度、国内外への短期出張が発生します。 働き方について 平均勤続年数は16年と、長く仕事を続けられる環境で働いていただけます。 土日は固定休みのため、週末は仕事から離れてリフレッシュできる点が魅力!加えて、夏・冬には長期休暇があり、有給休暇は最大40日まで取得できるので、スケジュール次第でちょっとした旅行にも行けちゃいます。ちなみに、当社は会員制リゾートホテル『エクシブ』と契約しているので、ぜひプライベートでご利用ください! 事業内容・業種 機械部品

技術系|技術系(年間休日120日以上)【滋賀県守山市】

【仕事内容】 〇技術第二部(機装システムグループ 減速機チーム) ・船用プロペラ推進用減速機の新規開発、商用設計並びに改良設計に関する業務 ・構造解析およびシミュレーション業務 ・製造工場現場対応および市場対応 【魅力】 大きな船を効率よく動かすためには減速機が不可欠です。減速機は、エンジンの回転数を減速させプロペラに伝えるだけでなく、クラッチを使って動力の入り切りを行い、時にプロペラを逆回転させます。また、プロペラにより生じた推進力を船体に伝え、船を進ませているのも減速機です。スケールの大きな船の世界で、自分たちが設計した減速機が活躍し、海上物流を支えています。 事業内容・業種 自動車

技術系|技術系(年間休日120日以上)【滋賀県守山市】

【仕事内容】 〇技術第二部 機装グループ 1)舶用機関のエンジニアリング、改良設計 (造船所、船主、メーカーとの仕様打合せ、出張含む) 2)舶用機関の各種図面作成、手配指示業務 3)舶用システムの付属機器に関する設計及び選定 【魅力】 船舶用発電機関は、大型コンテナから小型のバルクキャリア等に搭載され、国内海外問わず多数の顧客とのつながりがあり、ワールドワイドに活躍が可能。 昨今、カーボンニュートラルに向けた新型機関も開発しており、時代の最先端の技術を感じながら最前線で業務を遂行できる。 事業内容・業種 自動車
滋賀県 構造設計 正社員の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、滋賀県 構造設計 正社員の求人情報をまとめて掲載しています。滋賀県 構造設計 正社員の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり