条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人16

滋賀県 生産技術・製造技術・プロセス開発 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報・お仕事一覧

16

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

開発|薄膜半導体プロセス技術開発(プライム上場)【滋賀県野洲市】

■専攻電気・電子・物理など ■携わる商品SAWフィルタ、BAWフィルタなど半導体プロセスを用いた商品 職務内容■概要 SAW/BAWデバイス新規商品の構想段階から立ち上げまでのプロセス開発を行っていただきます。 ■詳細 SAW/BAWデバイスの新構造開発及び、薄膜微細加工開発、パッケージング開発を行います。 ★連携地域…滋賀県野洲事業所、石川県金沢村田製作所、宮城県仙台村田製作所。 ★使用ツール…薄膜微細加工・パッケージ加工設備を用います。 ■働き方特徴(出張頻度や勤務形態など)…在勤がメインですが、設備・材料サプライヤへの出張もあります。半導体・MEMSデバイス技術者も歓迎します。 事業内容・業種 総合電機メーカー

技術職|光学薄膜製品、工程の開発業務(プライム上場)【滋賀県長浜市】

【業務内容】 1.光学薄膜の開発  反射防止膜やバンドパスフィルタなどの光学多層膜を設計、開発する。 2.薄膜製造工程の確立  成膜プロセスおよび治具などを含めた製造プロセスの設計、装置の調整を行う。 3.顧客とのコミュニケーション  膜設計、開発段階から顧客とのコミュニケーションを行い、製品の改良、最適化を行う。 4.需要の開拓  光学薄膜の市場需要を分析し、新たな需要を開拓するための提案やマーケティング活動を行う。  新たな用途を開拓し、見合った製品の開発、改良を行う。 様々なガラス基材に光学薄膜を成膜したサンプルを作製し、種々特性を含め、生産性も考慮しながら工程までを設計、開発する業務。 海外の顧客に対して、必要に応じて英語を用いて技術内容を説明することも業務として行って頂く。 また、開発品を展示会に出展する際には展示員として技術説明をして売り込むことも行う。 【求人背景】 当社にしかできない高付加価値の薄膜製品を開発、製造し、市場に出していきたい。 当社では光学薄膜の設計、開発だけでなく、ガラス基材を含めた成膜、生産工程全体を設計、開発することで、生産性や品質において差別化を図っている。こうした動きを加速するため、膜設計から設備までを考えて顧客要望に応じた開発業務ができる経験者を採用したい。 事業内容・業種 総合電機メーカー

開発|開発(プライム上場)【滋賀県大津市】

【業務内容】 1.有機系薄膜の製品開発   新規の有機材料を設計し、合成、特性評価を行い、求められる特性を持つ有機系薄膜を開発する。 2.薄膜製造工程の確立   成膜プロセスを最適化し、プロセス条件の最適化や装置の選定を行う。 3.需要の開拓  有機系薄膜の市場需要を分析し、新たな需要を開拓するための提案やマーケティング活動を行う。 顧客とのコミュニケーションを通じてニーズを把握し、製品の特徴や利点をアピールする。 4.用途開拓   有機系薄膜の新たな用途を開拓し。既存の用途においても性能向上や改良を行う。 ガラスなどあらゆる基材に有機系薄膜を成膜したサンプルを自ら作成し、用途および需要を開拓する開発業務。 有機膜形成の知識を活用し用途・需要を見つけ出す取組として、潜在顧客への紹介、各種セミナーや学会への参加を実施。 また、海外の潜在顧客に対しても英語で正確に技術内容を説明することも業務として行って頂く。 また、開発品を展示会に出展する際には展示員として技術説明をして売り込むことも行う。 【求人背景】 当社にしかできない高付加価値の薄膜製品を開発し、市場に出していきくため、当社では独自で新材質を開発するなどして、差別化を図っている。こうした動きを加速するため、開発および客先への技術紹介ができる経験者を採用したい。 事業内容・業種 総合電機メーカー

【滋賀(野洲)】IJヘッド開発

職務内容 ■お任せする業務内容  ・Si-樹脂及び電気I/F接合技術開発、インクジェットヘッド開発  ・CADを使用したインク流路構成部品開発 ■キャリアパス 新規事業であるためデバイス開発をスタートから経験でき、自分達で立ち上げた事業を将来的にさらに拡大を図っていけるような機会を経験できます。その中でご自身の意欲次第で開発だけでなく、製造、販売等の種々業務にて経験を積める可能性もあり、成長の幅が拡がっています。 部署内外問わず、経験した技術を活かせるような別の製品を扱うグループへ異動し幅を広げていただくことも可能ですし、新たな分野にチャレンジされる方もいます。 【配属先のミッション】 当事業部はインクジェット機に搭載検討している小型IJ(MEMSインクジェット)ヘッドの開発組織です。本組織の役割は、キーデバイス(MEMSチップ)の内製化に取り組み、高性能で高品質なコスト競争力の高いインクジェットヘッドデバイス開発を行うことです。最終製品となるインクジェット本体への搭載を目指し開発を進めております。 【採用背景】 キーデバイスであるMEMSチップの内製量産に取り組むにあたり、半導体デバイスの量産経験を有した人材を迎え体制を強化します。量産ラインを構築していく中心的な役割で知見を発揮いただくことを期待しています。 事業内容・業種 電子部品

開発|半導体デバイス/プロセス開発(プライム上場)【滋賀県野洲市】

■携わる商品 スマートフォン市場向けRFスイッチIC、ローノイズアンプ IC、パワーアンプ ICなど ■概要 スマートフォン市場向け通信モジュールの半導体デバイス/プロセス開発 ■詳細 ・差異化技術となりうる新規デバイスやプロセスの開発 ・半導体デバイス開発用のTEG設計、高周波評価、構造解析 ・社内グループ会社である北米にあるpSemiや、委託先との連携によるプロセス立ち上げ、プロセス改善、信頼性確保 ★連携地域…台湾、シンガポール、北米など ★使用ツール…半導体プロセス装置(CVD、RIE、ホトリソ、グラインド、ダイシングなど)、計測機器(半導体パラメータアナライザ、ネットワークアナライザ)、統計解析ソフト(JMP)、分析ツール(Spotfire)、設計ツール(Cadence、ADS) ■働き方特徴(出張頻度や勤務形態など) ・1、2か月に数回、委託先や関連するグループ会社拠点への出張があります。 ・フレックス制度を適用、勤務時間は9:00-17:30 ・在宅でできる業務についてはテレワークも可 ■この仕事の面白さ・魅力・日本の多くのデバイスメーカーがRFの世界から撤退している中、村田の部品の強みを生かしてこの分野に注力している。 ・モジュールメーカーの村田だからこそできる半導体差異化技術を開発できる事。 事業内容・業種 総合電機メーカー

技術系|その他(年間休日120日以上)【滋賀県】

【業務内容】 マッチするポジションが複数ある方、個別相談の方などの登録用です。 詳細は個別相談の上決定 事業内容・業種 総合電機メーカー

開発|製品開発(プライム上場)【滋賀県草津市】

【職務内容】 フィルムコンデンサ、加速器用電源装置(医療用、研究用等)、産業機器用電源装置、公共・産業用蓄電システム、その他特殊電源の開発・製造 の設計・開発・改良等 【組織風土】 中途採用のハンディはない社風であり、能力と結果に応じて将来のポジションが開ける点が魅力です。中途入社者も多数活躍しています。 【事業魅力】 同社はコンデンサ事業とNECST(Nichicon Energy Control System Technology)事業(環境事業)の2つの主力事業があります。 同社の基幹ビジネスであるコンデンサ事業では、自動車市場向けに信頼性の高い製品を、またパワーエレクトロニクス市場向けに業界最高の高耐電圧製品や業界最小サイズの製品を投入するなど、高い技術力でソリューションを提供しています。 NECST事業では、創立以来培った電気を効率よくマネジメントする独自技術を活かし、累計販売台数No.1の家庭用蓄電システム「ホーム・パワー・ステーションR」、世界で初めて商品化したV2H(Vehicle to Home)システム「EVパワー・ステーションR」、災害時に電気を供給できる可搬型給電器「パワー・ムーバーR」、EV用急速充電器、公共・産業用蓄電システムなどを市場に投入し、明るい未来社会の実現に貢献しています。また、SPring-8やSACLA、J-PARKなどの超高精度加速器用電源や、がんの粒子線治療施設用の加速器用電源でも圧倒的なシェアを誇っています。 【人事制度】 世界に誇れる独自技術の源は人であり、人が力を発揮できる環境が必要です。そのためニチコンでは、大学との連携によるMOT(Management of Technology)教育等により、将来の技術経営を担うことができる人材を育成するため、開発の進め方や商品化、マーケティングなどに関して高度かつ実践的に学ぶ先進的な取り組みを行っています。 【同社の今後】 モビリティ、5G、環境、医療分野など幅広い分野でシェアを獲得しています。更なる売り上げ増のため、製品拡充やニーズ開発・産学連携によるシーズ開発等新規拡販に努めています。 事業内容・業種 総合電機メーカー

開発|リチウムイオン電池の技術推進(プライム上場)【滋賀県栗東市】

【職務内容】 リチウムイオン電池設計にかかわる基本的な技術検証業務とノウハウの蓄積、要素開発と製品設計の中間にあたる技術検討を担当していただきます。 <具体的には> リチウムイオン電池における課題発生のメカニズムの解明と根本を抑えた対策や、メカニズムの根本を抑えた対策の技術開発。CAE解析実施、社内外のCAEスペシャリストとの協業。 事業内容・業種 総合電機メーカー

開発|新規温度センサの設計開発(プライム上場)【滋賀県野洲市】

■専攻特になし ■携わる商品サーミスタ、基板、樹脂 職務内容■概要 ・温度センサのプロセス設計と商品開発。特に部材選定および構造検討 ・温度センサの商品戦略の立案と実行 ・量産ラインを見据えた量産設備の導入 ■詳細 ・サンプルの試作のサンプル評価および解析を通じたメカニズムの追及 ・市場動向/顧客動向から将来の事業の柱になるための方策検討 ・顧客へ技術データを用いた提案 ・必要機能を満たすためのプロセス設計 ★連携地域 県内近隣工場 ■働き方の特徴 国内出張あり。(顧客訪問、市場動向収集のための展示会など) 県内近隣工場への出張(月2~3回) ■この仕事の面白さ・魅力 新規温度センサの商品化、立ち上げの役割を担います。構造決定、部資材決定のための実験/評価/解析、および量産化を見据えた工法開発のサポートおよび設備導入がメインになります。また定期的に関係部門と商品戦略を議論して将来事業の柱になるための方策を立案、実行いただきます。 さまざまな顧客へ訪問し、フィードバックをいただきながらの開発になりますので、顧客への貢献を感じられ、やりがいがある仕事です。 また関係部門やアシスタントとのコミュニケーションを通じて成果を出すので、関係者と達成感を共有でき、自己成長実感が得られます。 実装技術から部資材の材料選定、サンプル評価まで川上から川下まで幅広い経験ができ、次世代商品開発リーダとして成長できます。 事業内容・業種 総合電機メーカー

総合職|総合職(年間休日120日以上)【滋賀県草津市】

【業務内容】 部署:コンシューマーガラス事業部 品質保証部 ・ガラス面への印刷の新しい品位や特性の開発とその生産/量産工程や管理方法の確立 【求人背景】 社内において印刷工程を知っている者は存在するが、確かな印刷技術を持った技術者はいない。一方で耐熱硝子を使用した調理器トッププレート製品では印刷品がほぼ必須であり、尚且つその要求品位や要求技術レベルは年々高度化してきている。そのため社内にはいない印刷技術を持った技術者を採用したい。 事業内容・業種 総合電機メーカー

薄膜回路基板|LTCC技術者(年間休日120日以上)【滋賀県東近江市】

【対象製品】 薄膜多層回路形成セラミック(LTCC多層回路)基板、 LTCCパッケージ 【主な担当業務】 セラミック基板表面上に薄膜多層回路を形成する技術の開発、製造プロセス立上げ。 【求人背景】 電子部品事業部においてLTCC基板事業を拡大するため、エンジニアの拡充を予定しております。上記分野でのご経験をお持ちの方を即戦力として募集いたします。 事業内容・業種 総合電機メーカー

プロセス開発|工程改善(年間休日120日以上)【滋賀県東近江市】

【担当業務】 想定する業務の内容としては大きく下記の通りとなります。 ・電子部品用ガラス製品の新製品の製造プロセス開発 ・既存製品の工程管理・改善 ・客先の技術的対応(フィールドエンジニアリング) (業務の流れ) まずは自社の製品や製造プロセスを把握した上で、顧客の要望や相談に対してどこまで応えることができるか技術的に分析をしていただきます。 そうした技術的検討を通じて製品の製造プロセスを再構築・改善を社内の工務部門や製造部門と連携して、主担当として実現していただく形になります。製造工程の製造プロセスをご担当いただくにあたり、既存のプロセス改善に留まらず、新規設備の導入検討や設備設計についても関わっていただき、幅広く製造のプロセス開発に携わっていただきます。 (担当する製品想定) ・半導体用サポートガラス ・イメージセンサー用ガラスなど ※技術的な要求やスピード感が早い半導体業界や自動車業界にて  プロセス開発や品質保証を経験された方は歓迎します。 (募集背景) 世界的な情報通信・半導体・光学分野の技術成長から電子部品事業が拡大しており、技術的強化を図っています。特に現在は半導体分野におけるガラス製品の販売が好調であり、各工程の技術的改善が売り上げにも直結する需要なフェーズにあります。そうした中で未来の事業を担うプロセスエンジニアの増強が急務となっております。スピード感の早い新規要望に応えることや生産の安定化・稼働率向上のため、新規製品の生産プロセス開発や既存工程改善などの需要が高まっております。 事業内容・業種 総合電機メーカー

【滋賀(野洲)】MEMSプロセス開発

職務内容 ■お任せする業務内容 内製量産体制を構築に向け開発を推進する役割を期待しています。 入社後は以下の業務を担当いただきます。  ・インク流路構造設計、MEMS加工レシピ開発、半導体研磨・接合  ・半導体システムインテグレータ、PZT成膜・性能確認、PZT配線加工 ■キャリアパス 新規事業であるためデバイス開発をスタートから経験でき、自分達で立ち上げた事業を将来的にさらに拡大を図っていけるような機会を経験できます。その中でご自身の意欲次第で開発だけでなく、製造、販売等の種々業務にて経験を積める可能性もあり、成長の幅が拡がっています。 部署内外問わず、経験した技術を活かせるような別の製品を扱うグループへ異動し幅を広げていただくことも可能ですし、新たな分野にチャレンジされる方もいます。 【配属先のミッション】 当事業部はインクジェット機に搭載検討している小型IJ(MEMSインクジェット)ヘッドの開発組織です。本組織の役割は、キーデバイス(MEMSチップ)の内製化に取り組み、高性能で高品質なコスト競争力の高いインクジェットヘッドデバイス開発を行うことです。最終製品となるインクジェット本体への搭載を目指し開発を進めております。 【採用背景】 キーデバイスであるMEMSチップの内製量産に取り組むにあたり、半導体デバイスの量産経験を有した人材を迎え体制を強化します。量産ラインを構築していく中心的な役割で知見を発揮いただくことを期待しています。 事業内容・業種 電子部品

開発|リチウムイオン電池の技術推進(プライム上場)【滋賀県栗東市】

【職務内容】 リチウムイオン電池設計にかかわる基本的な技術検証業務とノウハウの蓄積、要素開発と製品設計の中間にあたる技術検討を担当していただきます。 <具体的には> リチウムイオン電池における課題発生のメカニズムの解明と根本を抑えた対策や、メカニズムの根本を抑えた対策の技術開発。CAE解析実施、社内外のCAEスペシャリストとの協業。 事業内容・業種 総合電機メーカー

開発|リチウムイオン電池の技術推進(プライム上場)【滋賀県栗東市】

【職務内容】 リチウムイオン電池設計にかかわる基本的な技術検証業務とノウハウの蓄積、要素開発と製品設計の中間にあたる技術検討を担当していただきます。 <具体的には> リチウムイオン電池における課題発生のメカニズムの解明と根本を抑えた対策や、メカニズムの根本を抑えた対策の技術開発。CAE解析実施、社内外のCAEスペシャリストとの協業。 事業内容・業種 総合電機メーカー

プロセスエンジニア|プリント基板製造の生産技術(プライム上場)【滋賀県甲賀市】

【業務内容】 ・プリント基板回路の細線化( ファインピッチ化 ) や高周波特性を持った基板を  使用した製品開発を実施。 ・新しい技術開発を進めるにあたり社内の生産技術力を高め、より良い製品開発に  つなげるため、製品開発の試作段階からの工程設計検討、設備開発、量産化へ  向けたコストダウン、品質改善に取り組んでいただきます。 ・当該工程での設備立ち上げ/ コストダウン / 歩留まり改善 / 品質改善を実施  ■試作品:当該工程での製造条件確立や品質データの取得、必要に応じ新規設備       の導入や顧客要求を満たす製法を確立。  ■量産品:トラブル発生時の対応や品質改善によるロス削減を実施。 【仕事のやりがい】 革新的な技術をもとに世の中にない独自の生産方法を確立し、業界にインパクトを 与える製品を量産まで導く醍醐味を味わえます。 事業内容・業種 総合電機メーカー
1 ~ 16件 (全16件中)
滋賀県 生産技術・製造技術・プロセス開発 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、滋賀県 生産技術・製造技術・プロセス開発 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報をまとめて掲載しています。滋賀県 生産技術・製造技術・プロセス開発 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり