新着
正社員
【石川】手すりなどの建築資材の法人営業/国内TOPシェア/年休126日/残業15H/平均勤続19年
- 420万円~550万円※上記月給及び年収は下限:大卒29歳主任、上限:39歳係長を想定
- 石川県金沢市
★創業90年以上の手すりなどの建築資材の国内シェアトップクラスメーカー!
★「採用したい手すりランキング」でTOTOを抑えて1位獲得したこともある技術力!
★年間休日126日(完全週休二日制(土・日・祝は全て休日))、残業時間月平均15時間で働きやすく、離職率5%の働きやすさ!
【業務内容】
スーパーゼネコンを含む大手・中堅等建設会社、工務店、設計事務所、建材・金物商社、建材問屋等へ主にバリアフリー手すり、OAフロア、避難ハッチ、階段すべり止め、アルミ製点検口等の金属製建材を納入しております。
動作補助手すり、避難ハッチ、点検口等は建材商社への材販(製品販売)、歩行手すり、OAフロア、階段すべり止め、オーダー製品等は施工を含んだ提案営業を行っております。
建設現場の事務所または建設会社より依頼される建材・金物商社等に訪問、自社製品及び施工について提案の上、現場図面をデータで入手。その後、当社で納入・施工可能な建材を拾い出し、見積等を作成、折衝となります。主に受注活動となります。受注後も定期的なフォロー、設計部門、工事部門と連携をとりながら、状況の把握、数量の増減があった場合、精算をいたします。
営業社員1人当たり1台、ipad、iphoneを支給、社内イントラと接続されているため、提案の際、カタログ、図面、要領書、施工画像及び動画等、幅広く提案が可能です。
受注から施工完了まで生産部門、設計部門、施工管理部門のフォローもあります。
主な納入物件は庁舎・公共施設、医療介護福祉施設、オフィスビル、マンション等の集合住宅、複合商業施設、空港施設、競技場、学校等の教育施設となります。
弊社は世の中の安心・安全な暮らしに建材を通して社会貢献をしており、バリアフリー製品を多く扱っているメーカーです。
営業先は主に石川県、福井県、富山県を営業エリアとしております。遠方の得意先は出張等にて訪問します。
社有車での移動がメインとなります。
出張の場合、日当支給、宿泊費9,000円/日支給。
【組織構成】
金沢営業所は所長1名、営業スタッフ2名、事務スタッフ、工務スタッフ1名の計5名となります。
金沢営業所は名古屋支店の傘下となります。名古屋支店は営業一課、営業二課、工務課、管理課、金沢営業所となり、計27名在籍しております。
【キャリアパス】
弊社では中途社員とプロパーの隔たりは無く、数多くの中途社員の方が幹部となっております。経験年数
、実績があれば社員からでなく、主任や係長からのスタートも考えております。
役職は1等級:社員、2等級:主任、3等級:係長、4等級:主管(課長・スタッフ)、5等級:主事(部長
・課長・スタッフ)、6等級:参事(部長・執行役員・役員)となっております。
事業内容・業種
機械部品