樹脂製品の生産管理(機能樹脂製造部 業務課)|【平塚】
- 給与
- ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
- 勤務地
- 神奈川県平塚市
2025060*【平塚】樹脂製品の生産管理(機能樹脂製造部 業務課)
■配属予定部署:
機能樹脂製造部 業務課
■仕事内容
エフレックス系製品
担当として生産管理業務・購買業務・物流業務・コストダウン活動を主体的に実行する。
・生産計画の作成、生産進捗の管理
・材料、外注品の購買
・在庫管理、物流管理
・納期管理、原価管理
・購買先管理
・コストダウンの立案、実行
社内外ともに調整業務が多いお仕事です。
■採用背景
電設資材であるエフレックスの新商品、電力ケーブル保護管「SFVP(Straight Flexble Vinyl Pipe)」の本格的な販売開始にあたり、生産管理業務が増えるため。現担当者とチームを構成し、エフレックス関連商品の生産管理を行う。(2名で担当してもらいたい)
■当課で働く魅力・やりがい
業務の実践を通じて、目的の達成に向けて製造現場や関連部門をまとめていくファシリテーション能力とプロジェクト管理のスキルを研鑽できる。中途入社者はメーカー勤務経験者が多く、材料調達から生産計画、配車準備まで幅広い業務経験を積むことができる。
■当課で働く難しさ
社内外に跨る大きなプロジェクトを経験し、数年後にはグループリーダとして活躍いただく。
■候補者が在籍されていると思われる業界・会社・部署など
・会社:素材メーカーなど、機器メーカー、メーカーであればOK
・部署:生産管理、製造部門、営業部門
■部署構成
①課長 1 名 GL 2名 担当 11名 アシスタント他 2 名
②20代以下 5名 30代 0名 40代 3名 50代 5名 60歳以上 2名 10代1名
③男性 9 名 女性 7 名
④当課内にいる中途入社者 5名(中途3名、出向受入0名、派遣2名)
中途社員のバックグランド
・材料メーカー 海外法人のマネジメント
・メーカーで開発・生産技術(BTOB)
・メーカーで生産管理
■働き方
残業:平均月20H程度
テレワーク:週1~2
出張:パートナー・委託先(発注・委託するクライアント側)
その他物流センター(全国)平均月数回程度
■古河電工について:
・プライム市場上場、創業130年、売上一兆円規模を誇る同社は、日本の電気製品業界の御三家と呼ばれ、安定経営を実現しています。
・インフラから電子部品まで幅広く事業展開を行い、三重工場で製造している光ファイバーは世界トップクラスのシェアを誇ります。
・女性活躍推進マーク「えるぼし」取得、年間休日121日、全社平均残業22.5時間、平均勤続19年と長期的に働ける環境です!
事業内容・業種
鉄鋼・金属