技術系職種|タイヤの商品開発設計(プライム上場)【神奈川県】
- 給与
- 「月収額」24.0万円~30.0万円
- 勤務地
- 神奈川県平塚市
【職務内容】
・タイヤの新商品開発に際し、目標とするタイヤ性能を達成するためにトレッドパターンや内部構造の設計を行う。
・関連部門を通じて国内や海外の自動車メーカーとやり取りを行い、合同テストなどを通じて要求性能の達成を目指す。
・自ら設計したテストタイヤについて、工場での試作立会いやテストコースでの実車評価立会い(同乗を含む)
・海外関連子会社への技術支援
・量産タイヤの生産性向上を図るメンテナンス業務
・将来的には、タイヤ設計経験が必要な関連部門(工場、試験、技術窓口、品質保証・サービス 等)業務に携わる可能性も高い
【組織構成】
・タイヤ第一設計部・タイヤ第二設計部
一般市場向け、並びに自動車メーカー向け乗用車用タイヤの設計開発業務を担当
これに関連する新規技術開発、生産設計を行い、併せてコストダウンやメンテナンス業務
【職場環境】
・配属部署人数:第一設計部、第二設計部 それぞれ約50名(95%男性)
平均年齢:30代前半(管理職除く)
【将来のキャリアパス】
・タイヤの設計・開発スキルを身に着け、タイヤ構造知識を有した総合技術者として関連部門へ赴任し、そこでの経験を通じて知識を深め、部門の管理監督者もしくは、専門職として当社技術をリードする存在となる。
*関連部門とは…国内外の工場や、研究開発部門、試験部門、品質保証部門などもあり得ます
【募集職種の魅力】
・路面に接する唯一の自動車部品であるタイヤにおいて、自ら設計した商品が新車装着や市場で販売され、そのフィードバックをダイレクトに感じることが出来る。
・背反性能の両立など、様々な技術的困難を乗り越える過程において、技術者としてのやりがいや醍醐味を感じることが出来る。
また、その成果は会社の業績に直接的な影響を与え、会社の成長・発展に大きく貢献する。
事業内容・業種
総合化学