条件を指定してください
該当求人8

神奈川県 C言語(C・C#・C++) 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報・お仕事一覧

8

組込みソフトウェア開発/スタンダード上場/EV車にも貢献する計測機器メーカー/残業15h程度【横浜】

★スタンダード上場/エレクトロニクス分野に不可欠な計測機器メーカー ★住宅手当・家族手当等有で福利厚生◎ ★年休126日/土日祝休/残業15h程度でWLB◎ ★離職率が低く定着率が高い/平均勤続年数は16年以上 【業務内容】 当社の電源機器、電子負荷装置、計測器、安全関連試験機器などのファームウェア(組込みソフトウェア)開発をご担当いただきます。 ■詳細 ・新製品開発:ファームウェア開発および検証 ・派生開発:既存製品の機能追加や仕様変更のためのファームウェア開発および検証 ・既存製品の保守:不具合解析、修正 ■工程 要件定義/基本設計/詳細設計/実装/テスト/運用保守 ■魅力 ・下流だけでなく、上流工程にも挑戦することができます。 ・様々な人と関わり、幅広い調整や経験ができます。 ■魅力 ・下流だけでなく、上流工程にも挑戦することができます。 ・様々な人と関わり、幅広い調整や経験ができます。 事業内容・業種 総合電機メーカー

菊水ホールディングス株式会社

ソフトウェア開発/スタンダード上場/EV車にも貢献する計測機器メーカー/残業15h程度【横浜】

★スタンダード上場/エレクトロニクス分野に不可欠な計測機器メーカー ★住宅手当・家族手当等有で福利厚生◎ ★年休126日/土日祝休/残業15h程度でWLB◎ ★離職率が低く定着率が高い/平均勤続年数は16年以上 【業務内容】 当社の電源機器、電子負荷装置、計測器、安全関連試験機器などのファームウェア(組込みソフトウェア)開発をご担当いただきます。 ■詳細 ・新製品開発:ファームウェア開発および検証 ・派生開発:既存製品の機能追加や仕様変更のためのファームウェア開発および検証 ・既存製品の保守:不具合解析、修正 ■工程 要件定義/基本設計/詳細設計/実装/テスト/運用保守 ■魅力 ・下流だけでなく、上流工程にも挑戦することができます。 ・様々な人と関わり、幅広い調整や経験ができます。 【KIKUSUIとは】 ◆スマートフォンからスマートシティまで あなたがスマートフォンを使うことができるのも、あなたがブルーレイディスク で映画を見ることができるのも、KIKUSUIの技術のおかげかもしれません。 私たち菊水電子工業は、電子計測機器・産業用電源装置の専門メーカー。 世界に冠たるメーカーでもKIKUSUIの製品が使われています。 そのKIKUSUIが、今、力を注いでいる分野があります。それがスマートシティ。 スマートシティとは、太陽光や風力といった再生可能エネルギーを効率良く使 い、環境負荷を抑える次世代環境都市のことです。 ◆未来を実現するためのキーテクノロジー KIKUSUIがこれまでに培ってきたパワーエレクトロニクスと計測の複眼志向。 その技術と視点は、まさにスマートシティを実現するためのキーテクノロジーと なっています。 例えば、電気自動車。 KIKUSUIの製品はモーターの駆動試験やバッテリーの充放電試験など、数多くの 試験でご利用いただいております。 ですが、これはスマートシティに向けた第一歩に過ぎません。 KIKUSUIでは、スマートシティ実現のための技術を、創エネ(発電技術)、蓄エ ネ(蓄電技術)、省エネ(効率化技術)の3つとして捉え、それぞれに対応した製品を開発・提供していきます。 新しい品質や性能を求めて、SONY、パナソニック、東芝、日立、NEC、富士通、トヨタ、日産などの世界に冠たるメーカーでも同社の製品が使われています。 事業内容・業種 総合電機メーカー

菊水ホールディングス株式会社

システムエンジニア/主任(シス-022)

音響事業は、防衛関連の各種ソーナー等におけるソフトウェアなど、まさに成長の渦中の事業であり、特にリーダーシップを発揮できるソフトウェア開発技術者が不足している状況です。 そこで、今回募集するのが、主任レベルの組込みソフトウェアエンジニアでチームの中核として開発をリードしていただきます。 具体的には、設計から製造、試験まで幅広く携わっていただき、弊社の開発環境やプロセスを理解していただいたのち、将来的には管理職へとステップアップしていただくことを期待しています。 <仕事内容> - 防衛関連の各種ソーナー等におけるソフトウェア開発 - ソフトウェア要件定義、設計、コーディング、テストの実施 - チーム(4~5名程度)のプロジェクト進捗管理 - 顧客や関連部署との技術的な調整、折衝 【同社の特徴・魅力(安定性・将来性)】 防衛省、JAXA、自動車、産業機器等の幅広い分野の安定した顧客をベースに、ニッチな業界でのシェアトップクラス製品を有しています。 防衛事業においては、日本初の防空システムを実現して以降、防衛システムのパイオニアとしての高い技術力を背景に、航空分野に留まらず、海上自衛隊艦船のほとんどに同社の表示システムが搭載されています。 また、ハイブリッドICに代表されるマイクロエレクトロニクスにおいては、高度な接続技術と評価試験技術により、JAXA認定宇宙用部品として宇宙開発の一旦を担っています。 事業内容・業種 総合電機メーカー

日本アビオニクス株式会社

システムエンジニア/主任

音響事業は、水中無人機用対潜ソーナー(USV)、連続波アクティブソーナー(CAS)など、まさに成長の渦中の事業であり、特にリーダーシップを発揮できるソフトウェア開発技術者が不足している状況です。 そこで、今回募集するのが、主任レベルの組込みソフトウェアエンジニアでチームの中核として音響事業のソフトウェア開発をリードしていただきます。 具体的には、設計から製造、試験まで幅広く携わっていただき、同社の開発環境やプロセスを理解していただいたのち、将来的には管理職へとステップアップしていただくことを期待しています。 ▽仕事内容 - 水中無人機用対潜ソーナー(USV)、連続波アクティブソーナー(CAS)等におけるソフトウェア開発 - ソフトウェア要件定義、設計、コーディング、テストの実施 - チーム(4~5名程度)のプロジェクト進捗管理 - 顧客や関連部署との技術的な調整、折衝 【同社の特徴・魅力(安定性・将来性)】 防衛省、JAXA、自動車、産業機器等の幅広い分野の安定した顧客をベースに、ニッチな業界でのシェアトップクラス製品を有しています。 防衛事業においては、日本初の防空システムを実現して以降、防衛システムのパイオニアとしての高い技術力を背景に、航空分野に留まらず、海上自衛隊艦船のほとんどに同社の表示システムが搭載されています。 また、ハイブリッドICに代表されるマイクロエレクトロニクスにおいては、高度な接続技術と評価試験技術により、JAXA認定宇宙用部品として宇宙開発の一旦を担っています。 事業内容・業種 総合電機メーカー

日本アビオニクス株式会社

【高槻】Unityアプリケーションエンジニア(PLポジション)

【業務内容】 ・Unityを使ったプリケーション開発 ∟要件・進捗調整+設計、開発、テスト、導入 ※規模:小規模(1人/月程度)~小規模(3人/月) 期間:比較的3か月~半年程度の小規模案件が多い ・プロジェクトリーダーorサブプロジェクトリーダー業務 【案件事例】 ・見えないものを可視化/情報を視覚に追加 [AR] ∟音の可視化と3D空間上で疑似再現、HUDでの情報表示など ・バーチャル飛行体験 [VR] ∟PLATEAUを利用した日本の上空を遊覧飛行するアプリケーション ・シミュレーター活用 [VR] ∟ドライブ/フライトシミュレーター、重機操作/科学実験訓練など ・人工網膜VRシミュレータ開発 ・観光用コンテンツ開発 ・骨格検知 【魅力】 ・新しい技術が学べる! ・UIやUX開発にも携わることが可能 ・システム案件、IoT案件を中心にプラットフォーム構築から、組込アプリ開発までシステム開発に必要な要素をすべて開発している組織のため、知見を広げることが可能 ・Windowsのアプリケーションを軸にマルチプラットフォーム開発にも展開 ・3DやXRの表現にGame Engine(Unity/UE)を利用したアプリケーション開発・サービス展開を行っていることが特徴的 事業内容・業種 総合電機メーカー

パーソルAVCテクノロジー株式会社

【大阪オープンポジション】SE(PL候補)《Panasonicパーソル》フルフレックス/年休128日

【業務内容】 ・Windowsアプリケーション開発 ・Unityアプリケーション開発 ・AI開発 ・クラウド開発 ・Android/iOSアプリ開発 ・顧客折衝、諸々の調整業務 ・プロジェクトマネジメント 【案件事例】 ・スタジオ向けカメラ制御アプリケーション ∟遠隔で操作するプロ/セミプロ向けアプリケーション ・モーターの制御・メンテナンスを行うアプリ ∟ドローンの操作を仮想空間で再現、ドローンカメラでのFPV視点操作も可能 ・見えないものを可視化/情報を視覚に追加 [AR] ∟音の可視化と3D空間上で疑似再現、HUDでの情報表示など ・バーチャル飛行体験 [VR] ∟PLATEAUを利用した日本の上空を遊覧飛行するアプリケーション ・画像生成AIシステム開発 ※精密機器メーカー様案件 【魅力】 ・案件の9割以上が受託開発?元大手メーカー技術子会社ならではの信用・信頼 ・ハイレベルなチームで切磋琢磨し、成長ができる ・ビジネスオーナーと仕様検討からの開発が可能 ・パナソニック案件:78% パナソニック以外の案件:22% ・エンジニア在籍数:1,100名 ※ビジネスパートナー含む ・パーソルのグループシナジー:売上1兆円規模 事業内容・業種 総合電機メーカー

パーソルAVCテクノロジー株式会社

【高槻】Windowsアプリケーション開発エンジニア(PLポジション)

【業務内容】 ・Windows系のアプリケーション開発 ∟要件・進捗調整+設計、開発、テスト、導入 ※規模:小規模(3人/月程度)~中規模(5人/月) 期間:比較的半年~1年程度の中長期案件が多い ・プロジェクトリーダーorサブプロジェクトリーダー業務 【案件事例】 ・スタジオ向けカメラ制御アプリケーション ∟遠隔で操作するプロ/セミプロ向けアプリケーション ・モーターの制御・メンテナンスを行うアプリ ∟ドローンの操作を仮想空間で再現、ドローンカメラでのFPV視点操作も可能 ・研究系アプリケーションの開発 ∟4Kステレオカメラを利用した3D振動計測アプリケーション ・カメラで撮影した写真や動画を管理・編集するアプリ ・3Dスキャンの3Dビュワー/機器動作アルゴリズム開発 ・3D音響空間の可視化・リアルタイム体験の実現 【魅力】 ・新しい技術が学べる! ・UIやUX開発にも携わることが可能 ・システム案件、IoT案件を中心にプラットフォーム構築から、組込アプリ開発までシステム開発に必要な要素をすべて開発している組織のため、知見を広げることが可能 ・カメラやセンサーなどを制御・活用するアプリケーション開発(主にWindows向け) ・規格書や論文などをもとにアルゴリズムを検討するなど、研究分野の案件も対応 事業内容・業種 総合電機メーカー

パーソルAVCテクノロジー株式会社

【大阪/SE】オープンポジション《Panasonic x パーソル》/フルフレックス/年休128日

【業務内容】 ・Windowsアプリケーション開発 ・Unityアプリケーション開発 ・AI開発 ・クラウド開発 ・Android/iOSアプリ開発 ・顧客折衝、諸々の調整業務 【案件事例】 ・スタジオ向けカメラ制御アプリケーション ∟遠隔で操作するプロ/セミプロ向けアプリケーション ・モーターの制御・メンテナンスを行うアプリ ∟ドローンの操作を仮想空間で再現、ドローンカメラでのFPV視点操作も可能 ・見えないものを可視化/情報を視覚に追加 [AR] ∟音の可視化と3D空間上で疑似再現、HUDでの情報表示など ・バーチャル飛行体験 [VR] ∟PLATEAUを利用した日本の上空を遊覧飛行するアプリケーション ・画像生成AIシステム開発 ※精密機器メーカー様案件 【魅力】 ・案件の9割以上が受託開発?元大手メーカー技術子会社ならではの信用・信頼 ・ハイレベルなチームで切磋琢磨し、成長ができる ・ビジネスオーナーと仕様検討からの開発が可能 ・パナソニック案件:78% パナソニック以外の案件:22% ・エンジニア在籍数:1,100名 ※ビジネスパートナー含む ・パーソルのグループシナジー:売上1兆円規模 事業内容・業種 総合電機メーカー

パーソルAVCテクノロジー株式会社

1 ~ 8件 (全8件中)
icon tooltip

C言語(C・C#・C++)」の条件を外すと、このような求人があります

神奈川県 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報・お仕事一覧

第二技術部 電気設計エンジニア/主任(二技-021、二技-032)

我が国の安全保障を支える、レーダ装置の設計開発プロジェクトにおいて、リーダーとして活躍していただきます。具体的には、レーダ装置の開発における設計業務、プロジェクト進捗管理支援、メンバー指導等が主な業務となります。将来的には、レーダグループの次期マネージャーとして、組織運営や事業戦略立案等、より大きな責任を担うことを期待しています。 -レーダ装置の開発プロジェクトにおける電気設計業務 - 開発プロジェクトの進捗管理、課題管理、品質管理 - 量産品の維持業務(不具合解析、修理対応など) - 顧客との技術的な折衝、提案、見積作成 - チームメンバーへの技術指導、育成 【開発環境】 ハードウェア記述言語:VHDL 論理回路シミュレーター:ModelSim FPGA開発ツール:Quartus(Intel/Altera)、Vivad(AMD/Xilinx) 回路図エディタ:CR-5000、OrCad 【同社の特徴・魅力(安定性・将来性)】 防衛省、JAXA、自動車、産業機器等の幅広い分野の安定した顧客をベースに、ニッチな業界でのシェアトップクラス製品を有しています。 防衛事業においては、日本初の防空システムを実現して以降、防衛システムのパイオニアとしての高い技術力を背景に、航空分野に留まらず、海上自衛隊艦船のほとんどに同社の表示システムが搭載されています。 また、ハイブリッドICに代表されるマイクロエレクトロニクスにおいては、高度な接続技術と評価試験技術により、JAXA認定宇宙用部品として宇宙開発の一旦を担っています。 事業内容・業種 総合電機メーカー

日本アビオニクス株式会社

【横浜】法人営業 ※年休130日/残業20H程度/土日祝休み/安定のPC部品メーカー

■担当業務:大手メーカーを対象とした法人営業(既存営業7割、新規営業3割)をお任せします。 ■同社製品「ヒンジ」について: 私たちが日常で使用するコピー機やパソコン、トイレ等の蓋は手を離したところでピタッと止まります。それは、同社が開発した「ヒンジ」によって実現した機能です。 ■仕事の流れ: ・営業がヒアリングした顧客要求を元に、技術が設計図を作成。 (基本的に顧客に合わせたオーダーメイド仕様です。) ・図面作成後は営業と技術が顧客にコスト・仕様を提案 ・顧客要求に応じた試作品を作成 ・顧客の試作評価後に詳細仕様詰め ・受注決定後、社内各部門へ情報展開・量産開始 ※量産までの契約となれば、契約金額も大きく、営業としてのやりがい、重充度は大きいです。 ※ヒンジ技術応用製品、自社製品、新規分野への開拓提案営業あります。 ■組織構成:配属予定先の組織は営業2名、管理職1名。一人一人の裁量も大きくやりがいのある職場環境です。 事業内容・業種 機械部品

加藤電機株式会社

防衛省向け特殊車両の製造業務<防衛・宇宙セグメント>|【神奈川/相模原】

【業務内容】 防衛省向け特殊車両の製造業務 ・防衛省向け特殊車両の組立・整備に関する作業 ・エンジンの組立・運転に関する作業 ・防衛省向け特殊車両部品の機械加工・溶接・熱処理・塗装に関する作業 ・防衛省向け特殊車両部品の部品管理に関する作業 事業内容・業種 機械部品

三菱重工業株式会社

日立製作所及び日立グループ向けクラウド化推進業務|【神奈川】

【配属組織名】 ITデジタル統括本部 グローバルソリューション第2本部 モダンプラットフォームソリューション部 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 Amazon Web Services Microsoft Azure Oracle Cloud Infrastructure Google Cloud Platform 〈参考URL〉 日立グループにおける社内ITの取り組み:クラウドによるIT資産の軽量化とエッジの活用 https://www.hitachi.co.jp/about/it/contents/infrastructure-modernize/contents2.html 【募集背景】 必要な時に必要なリソースを効率的に調達できるクラウド技術が、目まぐるしく変化する業務形態において必須になってきています。 日立社内、グループ会社のクラウド利用のニーズも高く、クラウドリフト&シフトを促進するため、 クラウドサービスの企画/開発、移行ソリューションを拡大する必要があり、人財を募集いたします。 【職務概要】 日立グループ各社に対して、グループIT戦略に基づくIT施策 (パブリッククラウド)の開発・運用・利用ユーザ向け導入支援をお任せします。 ・AWS、Azure、OCI、Google Cloud等のパブリッククラウドに関する企画/開発/運用の取り纏め及び推進 ・QCDを意識したプロジェクトの推進 日立製作所、グループ向けにガバナンスに沿ったセキュアなクラウドプラットフォームを展開しております。 サービス展開しているクラウドのセキュリティ強化、NWアーキテクチャ刷新、運用自動化などのエンハンスの他、他本部と連携し生成AIサービスの構築、クラウドリフト移行支援、新規ビジネスの創出など幅広い業務があるため、能力に応じた業務を既存メンバと協力して推進して頂きます。 【職務詳細】 ・主にインフラ領域の担当し、新規サービスの企画、プロジェクト推進、サービス運用を行う。 ・企画立案においては、事業戦略を立てて上位層へ提案し認可を得て推進する。 ・プロジェクト推進においては、各フェーズにゲートを設け、PMガイド基準のQCDを遵守し、  計画通りに完了させるように取り纏めて推進する。 ・サービス運用においては、通常保守に加え、サービスへ加入を希望するユーザへの技術支援、  各クラウドの機能エンハンスを実施する。 ・新規サービスも機能エンハンスも、必ずネットワーク/セキュリティを考慮しサービス設計する。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ・日立製作所、グループ会社向けのクラウドサービス企画、開発、運用、導入支援を経験する事が可能なポジションです。 ・最新のクラウド技術、セキュリティに関連する技術を掛け合わせ、各社の業務形態の変化、生産性向上に寄与できる事が魅力であり、やりがいです。 【働く環境】 ■配属組織/チーム 社員7~8名、パートナー30名規模の課に配属いただきます。 年齢層は22歳~63歳と幅広く、向上心の高いメンバーの多い組織です。 ■働き方 ・在宅勤務を中心としつつ事務所への出勤、他サテライトオフィスでの勤務など個人の業務状況に応じてフレキシブルな働き方が可能です。 ・業務は基本的にオンラインで推進可。業務に応じて、製品ベンダの来訪に伴う会議、プロジェクトメンバ内のディスカッション等で出社頂く場合があります。 (月に1~2回程度想定) ・勤務地は新川崎と秋葉原どちらも出社可能。その他サテライトオフィスを活用できます。 【想定ポジション】 主任クラス ※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社日立製作所

【原価管理(管理職候補)】★2027年上場に向けた体制強化/グローバルメーカー

【職務内容】 小型直流モーターの開発・製造・販売を行う同社にて、原価管理のスペシャリストとして業務をお任せいたします。 【具体的には】 ■主にデータの構築、レポート、問題点の解析を実施 ■国内及び海外工場との原価低減に向けたデータ管理、データ統合を含めた原価の見える化推進 ■原価精度向上、データシステムメンテナンス、管理会計視点での原価管理システム構築 ★同社製品 ・車載90%、家電5%、その他5% ・車載向けモーター製品及び掃除機のパワーブラシは圧倒的シェアを誇っています。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社五十嵐電機製作所

金融DX事業拡大に向けたAzure/AWS等のクラウドソリューション事業創生の企画・開発・導入SE

【配属組織名】 金融ビジネスユニット 金融第二システム事業部 金融デジタルイノベーション本部 第1部 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 パブリッククラウド技術と自社製品・ノウハウ等を組み合わせた基盤ソリューションの創出・構築、およびオンプレミスとパブリッククラウドを組み合わせたハイブリッドクラウドにおけるシステム設計・構築・導入支援 【募集背景】 国内の顧客企業においては、デジタルによる変革を目指し、新しいビジネスを生み出すための新技術活用やクラウドシフトへのシステム投資が増加している。 当部署では、クラウド技術に関する設計・構築のノウハウを有する技術者を増員し、クラウドソリューション事業体制を強化する事で、顧客ニーズに応えるとともに将来にわたり成長が見込めるクラウド事業領域を拡大させる。 顧客の多様なニーズへの対応と、クラウドを活用したアジリティの高いシステム開発を目指し、Azure、AWSを中心としたパブリッククラウド基盤のソリューションの企画・提案、およびクラウド設計・構築スキルを有する即戦力となる方を募集します。 【職務概要】 ・顧客情報システムの基盤全般・製品/サービス・運用などの課題に対するクラウドソリューションを設計し開発する。 ・提供するクラウドソリューションにおけるプロジェクト推進を担い、メンバーを牽引し、担当する事業領域に貢献する。 【職務詳細】 ・組織が顧客のニーズや変化するビジネス要件に素早く対応できるようにするため、クラウド技術の活用方法を検討することでデジタル戦略の策定を支援する。 ・クラウドソリューションにおける社外の動向や新たな問題について調べ、詳細に理解して、組織に対するそれらの潜在的な影響や有用性の評価に貢献する。 ・クラウドソリューションに関する技術的、組織的観点から実行可能性調査に貢献して支援し、その結果を文書化する。 ・技術的な方向性を整合させ、アーキテクチャーの将来像を文書化して概念的および論理的アーキテクチャー図を作成し、クラウドソリューションのアーキテクチャーサービスを提供する。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ・AzureやAWSのパブリッククラウド技術と経験を向上させることができる為、ITエンジニアとしての専門性スキル向上、自己成長、キャリアアップ等を実感しやすく、やりがいがあります。 ・クラウドソリューションの提供を通じて、大~中規模の顧客重要システムの開発に携わることができる為、顧客業務やビジネスへの価値提供を実感しやすく、達成感を得ることができます。 ・特定顧客へのソリューション提供だけではなく、同様のソリューションや技術・経験を生かせる他の開発プロジェクトへの異動・展開も可能なため、多様なシステム開発の経験を得ることができます。 ・大規模システムのオープン化/クラウド化の為、高いセキュリティ要件・設計が求められ、実務を通じてセキュリティ技術の知識・経験を習得できます。 【働く環境】 ・Azure/AWSの有識者として、クラウドソリューションの創生・導入に関する企画・設計・開発・導入を担当しているチームに参加していただきます。 ・在宅勤務を推進しておりますが、配属されるプロジェクト毎に出社頻度などの条件は異なりますので、その時の状況により調整させていただきます。 ・個人が有する技術的なスキルや、個人のモチベーション・得意分野に重点を置き、上位職及び他のチームメンバーが適切にフォローします。 ・習得したいクラウド技術・資格等についても、実務での経験や適宜社内研修制度等を活用する等、組織としてキャリア成長・技術習得をサポートします。 【想定ポジション】 主任クラス ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社日立製作所

【横浜】防衛分野の艦艇搭載システムの提案・開発を担うプロジェクトリーダー

【配属組織名】 社会ビジネスユニット ディフェンスシステム事業部 装備システム本部 指揮管制システム設計部 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 艦艇搭載装備品の情報処理システムの開発・提案 <ご参考:ディフェンスシステム事業部 事業紹介> https://www.hitachi.co.jp/products/defense/ ※「主な事業分野」の「艦艇装備」をご覧ください。 【募集背景】 国際情勢が変化する中、各国は先端技術の開発を推進しており、安全保障環境は従来の軍隊の構造や戦い方に根本的な変化が生起しています。ディフェンスシステム事業部では、防衛事業分野のDXを推進しており、潜水艦の情報処理システムに関連する事業を推進するための体制強化を行っています。 【職務概要】 艦艇搭載システムの提案・開発をお任せします。 (1)提案活動 チームメンバーとともに市場動向、顧客ニーズ、最新技術動向等の分析を行い、新たな価値創出に向けた事業提案 (2)開発/プロジェクトマネジメント 担当プロジェクトに関して、立ち上げから実行、監視、終結フェーズに至るまでのプロジェクトマネジメント業務 【職務詳細】 提案、開発の詳細な業務は以下となります。 (1)提案活動 ・社会情勢を分析し、顧客ニーズの仮説を立てるとともに、顧客ヒアリングにより確認を行う。 ・国内外の最新技術動向を調査し、ニーズとのマッチングを行う。または、技術開発活動を提案・推進する。 ・プロジェクトの見積業務を行う。 (2)開発/プロジェクトマネジメント ・プロジェクト管理業務全般 ・システムの上位設計(システム設計、基本設計レベル) ・顧客先含む各種試験対応 ・顧客との仕様調整 ・プライム、ベンダー等、各種ステークホルダーとの各種調整 (3)その他 ・実務担当者および作業者への指示出し、実務的なフォロー 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 (1)数億円規模のシステム開発を通じて、マネジメントスキルを身に付けることができます。 (2)事業提案から顧客導入後の試験までを一貫して経験することができます。 (3)顧客とのコミュニケーションを通じて、顧客課題の解決に直接的に貢献することができます。 【働く環境】 ①配属組織/チーム 所員4名、準委任作業者20名程度のチームで複数のプロジェクトを回しています。顧客知識豊富なベテランが多く、まじめな方が多いです。 ②働き方 在宅勤務可。出張は、東京地区、横須賀地区が多く、神戸地区の建造所や潜水艦に乗艦しての試験もあります。 ※乗艦試験についての補足:年に1~2回程度、1回あたり短くて1日、長くて2週間程度を想定しています。 【想定ポジション】 主任クラス ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社日立製作所

【川崎】営業◎年間休日120日◎転勤なし◎全世界5割以上のシェアを占める製品保有

■業務内容: 当社営業部門に所属し、自動車部品メーカー、電機メーカー等に対して、小型モーター製品の営業活動を行います。分野別販売構成は、車載約90%、家電5%、その他5%で、車載向けモータ製品及び掃除機のパワーブラシは圧倒的シェアを誇っています。 ・開発営業(既存顧客及び新規開拓顧客) ・新規顧客開拓 ・担当顧客の予算/実績管理 ■小型モーターの製品使用例: 車載製品各種(パワーテールゲート、電子制御スロットルバルブ、等)、電動工具、コピー機、クリーナーのパワーブラシ、電動マッサージチェア等です。 ■当社特徴: 小型モーターの開発・製造・販売一筋の専業メーカーです。カタログ販売ではなくカスタムメイドで製品の開発、製造、販売を特徴としており、きめ細やかな対応と高い技術力が、全世界の自動車メーカーや民生・産業用機器の企業から支持されています。現在、年間5000万個以上の小型モーターを生産してますが、その8割以上は車載用モーターです。吸排気系では電子制御スロットルバルブ用、快適装備の分野ではパワーテールゲート用のモータは、世界で5割以上を占める実績を持っているのが大きな強み。その他、車載用として多様な領域に数多くの製品が活用されています。売上の約9割が海外で、国内従業員は100名余り、海外のグループ会社を含めると6000名超です。数名の出向者が海外経営に携わっておりますが、従業員数の9割以上が外国籍であり、事業所ごとの独立性が高いことも大きな特徴です。ただし、本社統轄機能が重要であり、創業時から蓄積されたノウハウを増強するだけでなく、今以上にグローバル視野で活躍できる人材が必要としています。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社五十嵐電機製作所

機構設計|遠心分離機の設計業務【川崎本社】※プラント設備メーカー(東証一部)【神奈川県】

【職務内容】 ■設計職として遠心分離機(主に舶用の油清洗浄機)の設計業務をお任せします。 ■SJ設計Gに配属となります。 ■同部門は現在、人員16名で構成されており40代4名、30代7名、20代3名、60代2名が在籍しており、日々の業務を遂行しております。 ■同社では中途入社の方も多く在籍しており、各業務でご活躍されていらっしゃいます。 事業内容・業種 機械部品

三菱化工機株式会社

発電システムにおけるエンジンの制御システム開発及び最適運用のためのIoTシステムの開発|【神奈川】

<物流・冷熱・ドライブシステムドメイン/発電システムにおけるエンジンの制御システム開発及び最適運用のためのIoTシステムの開発(電気・制御・情報・通信系)> ご経験に応じて三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社で取り扱う発電・船舶・車両用エンジンに関して下記いずれかの業務をお任せします ○エンジン制御システムの開発 ・脱炭素(水素等)を目指した新規エンジン用の制御システム構想設計 ・エンジン本体構想と市場での運用稼働に適合した制御要求仕様の構築 ・組み込みソフトウェア(C言語)開発、 ロジック構築に関してコーディングを依頼するベンダーのコントロール ・モデルによるシミュレーション検証(MATLAB、Simulinkなど) ・エンジン試験ベンチにおける実験・検証 └お客様に安心して高性能のエンジンを使って頂くために燃料量、燃焼タイミングの最適化、故障の予防的検出などを実現する制御システムの開発に関わって頂きます。 ○IoTシステム開発・稼働状態分析 ・市場稼働エンジンに対する状態診断機の開発 ・エンジン用途・使用目的に応じた稼働情報収集システムの開発 ・市場稼働エンジンの遠隔監視装置により収集した各種状態データの分析による機器の状態診断のサービスプロセスへの活用と設計 └故障時にお客様に迷惑をおかけしない、故障を早期に発見することを目的としたIoTシステムの開発を進めており、製品の信頼性向上に寄与しております。 【取り扱い製品について】 産業用ディーゼルエンジン、ガスエンジンは主に発電機や船舶などの製品や用途で使用されます。特に発電機としての用途は、工場や病院、商業施設などで使用され、常用で使用することはもちろん、災害時などの緊急事態時の電力供給として重要な社会インフラとして貢献しております。 【ポジションの魅力】 ・最先端のエンジン制御技術やIoT技術の開発に携わることができます ・新燃料(特に水素)対応エンジンの開発を通じて、カーボンニュートラルの実現に貢献できます ・製品開発の仕様策定からシミュレーション、試験までと最後まで製品を見届けることができ、幅広いスキルを身に着けることができます ・フレックスタイム制度や在宅勤務が可能で、働きやすい環境が整っているおります 事業内容・業種 機械部品

三菱重工業株式会社

神奈川県 C言語(C・C#・C++) 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、神奈川県 C言語(C・C#・C++) 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報をまとめて掲載しています。神奈川県 C言語(C・C#・C++) 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件