すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人9

神奈川県 公務員・警察官・消防士・自衛隊 第二新卒歓迎の求人情報・お仕事一覧

9

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

未経験OK!地域企業を支える【商工会議所職員】◇完全土日祝休み

《地域貢献に役立つやりがいがここに》適性を考慮の上「企業支援」「産業振興」「運営事務」いずれかの業務をお任せ。★優しい先輩が手厚くサポート! 【企業支援】 ◆中小企業の相談対応 ┗融資や経営、補助金の相談等 ◆専門家の派遣 地域の企業からの感謝の言葉がやりがいに! 【産業振興】 ◆ビジネス商談会や交流会の企画運営 ◆講習会やセミナーの企画運営 ◆地域にとってプラスになるイベント企画 など ビジネスに求められる企画で地域振興! 応募方法 まずはマイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募ください。 何かご不明な点があれば、お気軽にご質問ください! ※ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示はありません。 会社情報 代表者 杉岡 芳樹 事業内容 相模原商工会議所は「商工会議所法」という法律に基づいて設立された地域総合経済団体として、相模原市内の業種、規模を問わず約4,500の会員企業を基盤とし、地域中小企業の支援や地域振興に取り組んでいます。 (1)意見を公表し、これを国会、行政庁等に具申 し又は建議すること。 (2)行政庁等の諮問に応じて答申すること。 (3)商工業に関する調査研究を行うこと。 (4)商工業に関する情報及び資料の収集又は刊行 を行うこと。 (5)商工業に関する講演会又は講習会を開催する こと。 (6)商工業に関する技術及び技能の普及又は検定 を行うこと。 (7)商工業に関して相談に応じ又は指導を行うこと。 (8)商工業に関して、観光事業の改善発達を図る こと。 (9)行政庁から委託を受けた事務を行うこと。 本社所在地 神奈川県相模原市中央区中央3−12−3

相模原市職員

【相模原市民のくらしを支えるお仕事です】 ○行政 ○デジタル ○土木 ○建築 ○消防 ○設備 ○電気 ○心理 ○社会福祉 ○保健師  詳細は相模原市ホームページをご覧ください。 https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/shisei/1026815/shokuin_annai/index.html 応募方法 マイナビから応募後、 それぞれの職種応募期間内にパブリックコネクトからお申込みいただけます。 募集職種・期間については市ホームページをご確認下さい。 会社情報 代表者 相模原市長 本村賢太郎 事業内容 相模原市(さがみはらし)は、神奈川県北部にある緑区、中央区、南区の3区で構成される人口約72万人の政令指定都市です。 現在、圏央道の市内区間全線開通に伴う拠点整備や、市内に駅設置が決定しているリニア中央新幹線の開業に向けた取り組み、相模総合補給廠の一部返還地を生かした新市街地の形成の検討など、大規模プロジェクトが進行中です。 このようなプロジェクトの実現を契機として、首都圏南西部の持続的な成長の源泉となる広域交流拠点を形成していきます。 都市の機能性と豊かな自然環境を備え、多様な可能性を秘めた相模原市で街づくりを進めていきます。 本社所在地 相模原市中央区中央2-11-15

神奈川県に貢献する【公益財団法人職員】★未経験歓迎★土日祝休

手厚い研修&資格支援で未来を支える力に!下水処理場を適切に運用するための各種業務に取り組みます。 ◆主な業務 〈土木職〉 〇処理場の土木施設等を健全に運用するための工事および委託の設計・管理監督 〇処理場施設等の劣化度調査 〈機械職・電気職〉 〇処理場及びポンプ場を健全に運用するための工事および委託の設計・管理監督 〇機器の劣化度調査 〈化学職〉 〇処理過程における水質等の分析及び管理 (続き) 〇処理場の運転状況に合わせた維持管理方法の調整 〇処理場に流れてくる下水や事業場排水の監視を目的とした水質調査 〇放流水などの水質検査や放流先への影響調査 〈事務職〉 〇予算の編成や会計処理、決算処理など 〇工事や物品購入等に関する契約事務 〇評議員会・理事会に関する業務 〇経営戦略、経営改善 応募方法 ◆マイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募ください。 ◆「応募する」ボタンより所定の応募フォームに進み、必要事項を入力し、送信してください。 【重要】 ◆マイナビ転職での応募のみでは申込完了となりません。受付期間内に所定の受験申込が必要です。詳しくは直接お問い合せください。 ※個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 代表理事 玉木真人 事業内容 ■流域下水道処理施設の運転操作・維持管理 ■維持管理と一体となって実施する改築業務 ■市町村が実施する下水道の維持管理の技術的業務 ■下水道知識の普及・啓発活動および下水道の研修 ■汚水および汚泥の処理方法についての調査・研究 本社所在地 神奈川県平塚市四之宮4-19-1

実務未経験歓迎【川崎市のバス運転手】公務員として活躍を

【バスドライバーになる夢が叶います】◆市バスを運行する当局で、バス運転手に◆川崎市民の日常生活を支える大切な交通インフラとして社会に貢献 営業所ごとに担当路線が決まっています。 【詳細】 ローテーション勤務で複数路線を運行 1日あたりの走行距離は約80〜100km 【この仕事の魅力】 事前に勤務ローテーションが作成・告知されるため、休日の計画が立てやすい! 安全運転と丁寧な接客により地域交通に貢献 応募方法 応募するボタンからエントリー下さい。 申込の手順は市バスHP「令和7年度交通局採用選考申込方法[7月募集]」を御確認下さい。 https://www.city.kawasaki.jp/820/page/0000177824.html 採用選考案内は川崎市交通局のHPより入手いただけます。 https://www.city.kawasaki.jp/820/page/0000177848.html ※川崎市バス各営業所及び乗車券発売所、交通局本局、市内の各区役所及び支所、図書館等で選考案内を配付しています 会社情報 代表者 事業内容 川崎市営路線バスの運行 本社所在地 川崎市川崎区砂子1-8-9 川崎御幸ビル9階

空調機器の【性能試験スタッフ】★未経験歓迎★年間休日127日

【文理不問/工業系知識が活かせます!】家庭用・業務用エアコンやヒートポンプ給湯機の性能テスト業務をお任せします。 性能試験を行うための専用施設内にて、 エアコンや給湯機の性能テストを担当します。 【主な業務の流れ】 性能テストを行う製品(エアコンなど)の搬入  ▼ 製品を試験装置に取り付ける  ▼ 性能テスト開始  ▼ データの抽出・報告書の作成 その他に試験装置のメンテナンスなども行います。 応募方法 ◇◇マイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募下さい◇◇ 『応募する』ボタンより、所定の応募フォームに進み、必要事項を入力し、送信してください。 ※応募の秘密は厳守いたします。 ※応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 岸本哲郎 事業内容 ■空調機器性能試験/性能試験研修(受け入れ、国内海外現地派遣)/試験設備審査 本社所在地 〒243-0801 神奈川県厚木市上依知3003番地

転居を伴う転勤なし【団体職員】完全週休2日制*平均残業時間10h

【実務の経験が浅くてもOK!研修制度も充実】当法人が運営する各種施設で、障害者の就労支援や相談支援、通所者の支援に関わります。 事務的なデスクワークを行いつつ、 福祉職員としての支援業務をお任せします。 ■施設利用者である知的障害者の支援 通所者が毎日楽しく過ごせるよう支援。 ■障害者の就労支援 就労している方、就労を希望している方への支援。 ■相談支援事業 障害のある方がその人らしく生活できるための相談や事業を実施。 応募方法 ■マイナビ転職の「応募フォーム」よりエントリーしてください。 エントリー受付 2025年7月1日(火)から8月22日(金)まで ※追加データをお送りいただき、正式に応募完了となります。エントリー後、当法人よりご連絡させていただきます。 会社情報 代表者 理事長/ 武石宣子 事業内容 1.医療的ケアを中心とした生活介護事業・障害者一時ケア事業 2.障害者通所事業(生活介護/自立訓練/就労移行支援/就労継続支援B型/就労定着支援) 3.障害者ガイドヘルプ事業 4.総合的な相談支援事業(基幹相談支援センター/障害者相談支援キーステーション/相談支援事業所(計画相談)/自立支援協議会の運営) 5.障害者の就労支援事業(障害者就業・生活支援センター/就労援助センター/発達障害支援センター就労支援) 6.事業所支援(福祉研修センター/工賃アップ支援/福祉人材確保) 7.手話通訳者・要約筆記者養成事業 8.障害者スポーツ・レクリエーション活動支援事業(体育館管理・運営/余暇活動支援)  本社所在地 〒252-0223 神奈川県相模原市中央区松が丘1-23-1

★養成枠採用★【川崎市バスの整備員】未経験歓迎!

会計年度任用職員として営業所で整備士補助の仕事をしながら、三級整備士資格を取得。資格取得後、第3次選考に合格すれば市バス整備業務に従事。 【養成枠の期間中】 ・整備に関する法律や工具・機器の使い方を学びながら、法定点検や車検整備などの実務にも取り組みます。 ・あわせて、学科試験や整備振興会での講習を受講していただきます。 ↓ 【資格取得後】 勤務態度や成績が良好な方を対象に、正規職員として採用されるための試験を実施します。 応募方法 応募するボタンからエントリー下さい。 申込の手順は、市バスHP「令和7年度交通局採用選考申込方法[7月募集]」を御確認ください。 https://www.city.kawasaki.jp/820/page/0000177824.html 採用選考案内は川崎市交通局のHPより入手いただけます。 https://www.city.kawasaki.jp/820/page/0000177850.html ※川崎市バス各営業所及び乗車券発売所、交通局本局、市内の各区役所及び支所、図書館等で選考案内を配付しています 会社情報 代表者 事業内容 川崎市営路線バスの運行 本社所在地 川崎市川崎区砂子1-8-9 川崎御幸ビル9階

国際的な社会課題解決へ【国際協力機構職員】有期雇用採用

《社会貢献度◎/完全週休2日制》開発途上国の国づくりに関わる戦略の策定やプロジェクトの発掘・形成・実施、組織運営などの業務をお任せします ◆援助アプローチ/戦略/手法 ◆経済政策 ◆自然環境保全       ◆ジェンダーと開発 ◆運輸交通         ◆水資源・防災 ◆情報通信技術       ◆ガバナンス ◆資源・エネルギー     ◆社会保障 ◆保険医療・栄養改     ◆安全管理 ◆教育           ◆都市・地域開発 応募方法 マイナビ転職の応募フォームでプレエントリー、その後本エントリーとして、JICA採用マイページよりエントリーシートの提出 ・提出書類の返却はできかねますので、予めご了承ください ・応募時に提供いただいた個人情報は、今次選考・契約に関わる手続にのみ使用いたします ・合否に関するお問い合わせには一切お答えできません 会社情報 代表者 理事長 田中明彦 事業内容 ・開発途上国への技術協力  研修員受入  専門家派遣  機材供与  技術協力センター設置・運営  開発計画に関する基礎的調査 ・有償資金協力  円借款  海外投融資 ・無償資金協力  ※外交政策の遂行上の必要から外務省が自ら実施するものを除く ・国民等の協力活動の促進 ・海外移住者・日系人への支援 ・技術協力のための人材の養成及び確保 ・調査および研究 ・緊急援助のための機材・物資の備蓄・供与 ・国際緊急援助隊の派遣 本社所在地 東京都千代田区二番町5−25 二番町センタービル

地域に貢献◇三級整備士も応募OK【川崎市バスの整備員】公務員

【川崎の暮らしを支えるバス整備の仕事】◎市バスの点検・整備を通じて地域に貢献◎大型車の整備未経験者や三級整備士の方はしっかりサポートします! 【主な業務】 ◇バス車両の点検・整備・修理 ◇ハイブリッドバス・最新排ガス規制適合車等を対象に、最先端技術(高電圧整備など)を用いた整備 ◇給油所などの設備管理業務 知識や経験が浅くても大丈夫。先輩が丁寧に教えてくれますし、研修制度も整っているので、安心して技術を身につけられます。 応募方法 応募するボタンからエントリー下さい。 申込の手順は市バスHP「令和7年度交通局採用選考申込方法[7月募集]」を御確認下さい。 https://www.city.kawasaki.jp/820/page/0000177824.html 採用選考案内は川崎市交通局のHPより入手いただけます。 https://www.city.kawasaki.jp/820/page/0000177851.html ※川崎市バス各営業所及び乗車券発売所、交通局本局、市内の各区役所及び支所、図書館等で選考案内を配付しています 会社情報 代表者 事業内容 川崎市営路線バスの運行 本社所在地 川崎市川崎区砂子1-8-9 川崎御幸ビル9階
1 ~ 9件 (全9件中)
icon tooltip

第二新卒歓迎」の条件を外すと、このような求人があります

神奈川県 公務員・警察官・消防士・自衛隊の求人情報・お仕事一覧

広報スタッフ【地球環境基金広報スタッフ】◎完全週休2日

広報誌の制作、SNSの運用等広報全般、寄付金管理業務など ・広報誌の企画・制作(取材、校正、印刷発送調達業務を含む) ・SNSの運用・分析(投稿作業等を含む) ・広報媒体への広報掲載 ・イベント等の企画運営 ・地球環境基金WEBサイトの見直し、リニューアルに向けた改修業務 ・寄付金管理業務(システム操作含む) ・関係者への連絡・調整、問い合わせ業務等 応募方法 環境再生保全機構採用ページ(https://www.erca.go.jp/erca/recruit/pdf/jfge_staff_20250609_1.pdf)の募集要項を確認の上、マイナビ転職からエントリーしてください。 会社情報 代表者 理事長/飯塚 智 事業内容 ■良好な環境の創出と環境の保全を目指します ○環境汚染から健康を守る「環境保健対策」 ・公害健康被害補償業務(汚染負荷量賦課金の申告書の審査等) ・公害健康被害予防事業(喘息の予防に関する調査研究等) ・石綿健康被害救済業務(石綿健康被害者の認定・給付等) ○持続可能な社会づくりに向けた「環境パートナーシップの推進」 ・地球環境基金事業(環境NGO団体等への助成金の交付等) ○循環型社会を形成する「廃棄物・リサイクル対策」 ・PCB廃棄物処理助成業務(中小企業の処理費用の助成等) ・最終処分場維持管理積立金管理業務(廃棄物最終処分場の維持管理のための積立金の管理) ○環境政策の推進に寄与する「研究開発の促進」 ・環境研究総合推進業務(環境の保全に関する研究等に対する助成金の交付等) ○熱中症対策に係る情報提供、地方公共団体等への支援 ○地域生物多様性増進活動の促進等 本社所在地 神奈川県川崎市幸区大宮町1310 ミューザ川崎セントラルタワー8・9階

未来を見据えた研究施設の【施設環境系部門スタッフ】土日祝休み

【経験を活かせる】円滑な研究を行えるよう「建築」「電気設備」「機械設備」のいずれかの分野でこれまでの経験を活かし専門的な業務をお任せします。 ◆建物の新営及び改修関連業務 └企画、予算、設計、積算、工事監理 ◆施設の維持管理業務の発注関連業務 └土地、建物、道路、構築物、建設設備を管理 ◆地球温暖化対策、エネルギー管理関連業務 理研で行われる全ての研究が円滑に進むよう 研究者のニーズに応えた施設の新設から改修業務を 幅広くお任せします。 これまでの経験を最大限活かし、各担当部門の スペシャリストとして日本トップクラスの研究 を陰ながら支える役割を担っていただきます。 研究者が必要とする環境を作るだけでなく、 キャンパス計画など未来を見据えた夢を描くような 業務に携われる点も魅力に感じてもらえる ポイントの1つです! 応募方法 マイナビ転職からエントリー後、指定の応募書類をご提出ください。 ※締切日:2025年8月19日(火)10:00(必着) ※ 1週間以内に受領確認のメール返信がない場合は、 お問い合わせください。 ※ 応募書類に不備がある場合、受理しないことがあります。 ※ 応募書類は原則として返却できません。 会社情報 代表者 理事長/五神 真 事業内容 日本で唯一(※)の自然科学の総合研究所として、物理学、工学、化学、数理・情報科学、計算科学、生物学、医科学などに及ぶ広い分野で研究を進めています。 ※出典:文部科学広報2019年10月号発表時点 本社所在地 埼玉県和光市広沢2-1

神奈川県内の中小企業支援に取り組む【総合職】★賞与5.6ヶ月分

公的機関として、金融と経営支援の側面から神奈川県内の中小企業をサポート◎ジョブローテーションを通じてキャリアアップを支援します◎中途活躍中 ▼保証審査 決算書等による書面審査を中心に、保証の可否を判断する業務です。 ▼経営支援 金融機関や外部専門家と連携し、経営課題の解決をサポートする業務です。 ▼管理・回収 金融機関に代位弁済した後、お客さまと協議しながら返済計画を策定し、回収する業務です。 ▼総務・企画などの間接部門 応募方法 「この求人に応募する」ボタンを押してご応募ください。 人柄を重視した採用方針です。お気軽にご応募下さい! ※ご質問は、マイナビ転職の「質問フォーム」をご利用ください。 <応募書類の取り扱いに関して> ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、当社の個人情報保護方針に基づき、適切な利用、管理、保護に努めます。他の目的で第三者へ譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 事業内容 ■信用保証業務 ■経営支援業務 ■管理・回収業務 本社所在地 横浜市中区山下町209帝蚕関内ビル

横浜市職員(一般行政職員 事務・技術・免許資格職 等)

横浜で暮らし、働く方のため、都市整備・経済・福祉・教育・文化・観光・環境・安全・水道・港・交通など幅広い行政サービスを担っています。 ■事務 ■社会福祉 ■心理 ■デジタル ■土木 ■建築 ■機械 ■電気 ■造園 ■環境 ■衛生監視員 ■保健師 ■保育士 ■学校栄養 ■学校事務 詳細は、以下の採用情報ページをご確認ください。 【職種紹介について】 https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/saiyo-jinji/saiyo/shiru/shokushu.html 応募方法 【採用試験】 令和7年8月12日(火)公表の受験案内を御確認下さい。 【横浜市職員採用案内ホームページ(URL)】 https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/saiyo-jinji/saiyo/ 会社情報 代表者 横浜市長 山中 竹春 事業内容 横浜市における各種行政サービスの提供 本社所在地 神奈川県横浜市中区本町6丁目50番地の10

公務員試験は免除【技術系職員募集】(課長補佐級・係長級)

それぞれのエリアを管轄する9つの地方整備局等において、河川や道路、ダム、建築、まちづくり、公園などのインフラを整備し、維持管理します。 ◆土木 地域の豊かな生活の実現に向けた河川・道路等のインフラ整備や維持管理を行います。 ◆機械 河川・道路・ダムの機械設備の整備や維持管理、建設機械の配備、DX化をします。 ◆電気・通信・情報 独自の多重無線・光ファイバを活用した通信網、河川・道路・ダムを安定稼働させる設備の整備・管理を行います。 ダイナミックな仕事を通じて国民の安心、安全を守る 河川や道路の整備など、人々の暮らしを支える大規模プロジェクトを手がけられるのは、国家公務員である私たちだからこそ。国単位の予算を動かしながら、スケールの大きな挑戦ができます。 家族や友人、そして地域の方々が、安心して暮らせる環境をつくる仕事なので、大きな働きがいがあります。 ◆公共建築 行政サービス提供の場や災害応急対策活動の拠点となる、官庁施設(国の建築物)の整備や保全指導を行います。 ◆災害対応 TEC-FORCE(緊急災害対策派遣隊)が被災状況の迅速な把握、被災地の早期復旧に向けた技術支援、ポンプ車・除雪車など必要となる機械の手配・配備も行います。 応募方法 【応募方法のご案内】 1.マイナビ転職の応募ボタンをクリックしてください。 ※クリックのみでは応募は完了しません。 2.マイナビ転職上のメッセージでPDF(9つの地方整備局等の応募URL)をお送りします。 3.PDFより希望する地方整備局等のHPにアクセスしてください。 4.HPにて必要書類をダウンロードしメール提出した時点で応募完了となります。 会社情報 代表者 地方整備局等 各局長 事業内容 以下の流れで事業の推進を行います。 ■調査・計画 ・社会ニーズや課題に対応した計画の策定 ・地形、地質、環境などの基礎データ調査 ■設計・積算 ・施設の設計 ・関係機関との調査、協議 ・工事の積算 ■工事・監督・検査 ・実際の工事の指導や監督、地元や関係機関との調査 ■維持・管理 ・河川、道路等の日常点検や維持修繕 ・河川、道路等の許認可事務 ◆防災 ・災害を未然に防止 ・発災時は迅速な情報収集で早期復旧へ ◆都市・住宅 ・地域のまちづくり、すまいづくりを支援 ◆技術開発 ・新技術の導入や開発で事業の安全性や効率化向上を目指す 本社所在地 北海道札幌市 宮城県仙台市 埼玉県さいたま市 新潟県新潟市 愛知県名古屋市 大阪府大阪市 広島県広島市 香川県高松市 福岡県福岡市 ※本局所在地です。 詳細は各地方整備局等の受験案内をご確認ください。

研究者を支える【情報システム部門スタッフ】年間休日120日以上

【事務経験や調整スキルが活かせる◎】情報システムの企画・運用や利用者支援、情報セキュリティ対策など、研究現場をサポートする幅広い業務を担当! 希望や適性を考慮し下記業務を担当頂きます。 ◆業務システムの運用・管理 システム導入に向けた企画・設計や社内外との会議、保守業務等 ◆情報セキュリティに関する企画立案・実行 監査、メール訓練、セキュリティ教育、ポリシー整備、インシデント対応等 ◆ユーザーサポート 社内ヘルプデスクからの問い合わせ対応、広報活動等 ◆研究基盤の整備 研究用の共同利用計算資源やストレージ環境の運営等 ◆情報基盤運営 ネットワーク基盤、サーバー基盤、クラウドサービスの運営等 応募方法 マイナビ転職からエントリー後、指定の応募書類をご提出ください。 ※締切日:2025年8月19日(火)10:00(必着) ※ 1週間以内に受領確認のメール返信がない場合は、 お問い合わせください。 ※ 応募書類に不備がある場合、受理しないことがあります。 ※ 応募書類は原則として返却できません。 会社情報 代表者 理事長/五神 真 事業内容 日本で唯一(※)の自然科学の総合研究所として、物理学、工学、化学、数理・情報科学、計算科学、生物学、医科学などに及ぶ広い分野で研究を進めています。 ※出典:文部科学広報2019年10月号発表時点 本社所在地 埼玉県和光市広沢2-1

憧れの"研究"に貢献!【安全管理部門スタッフ】年休120日以上

日本トップクラスの科学研究において、研究の安全面で研究者をサポートする業務を担当いただきます。各分野のスペシャリストとしてキャリアも充実! ◆研究に係る安全確保 └化学物質 └高圧ガス └放射性物質 └研究廃棄物 など ◆生物材料を使用した実験に係る安全確保 └遺伝子組換え実験 └動物実験 └微生物等実験などの管理 ◆人を対象とする研究に係る倫理に関する業務 ◆その他付随する業務 安全面・倫理面から研究活動を支え、 円滑に研究が進められるよう支援する業務となります。 書類作業が多くなりがちですが、現場確認まで幅広い業務を行っていただきます。 応募方法 マイナビ転職からエントリー後、指定の応募書類をご提出ください。 ※締切日:2025年8月19日(火)10:00(必着) ※ 1週間以内に受領確認のメール返信がない場合は、 お問い合わせください。 ※ 応募書類に不備がある場合、受理しないことがあります。 ※ 応募書類は原則として返却できません。 会社情報 代表者 理事長/五神 真 事業内容 日本で唯一(※)の自然科学の総合研究所として、物理学、工学、化学、数理・情報科学、計算科学、生物学、医科学などに及ぶ広い分野で研究を進めています。 ※出典:文部科学広報2019年10月号発表時点 本社所在地 埼玉県和光市広沢2-1

乗船通訳業務

乗船通訳業務(韓国語、中国語、ロシア語のうちいずれか) 水産庁漁業取締船に乗船し、漁業監督官が外国漁船に対して行う質問及び立入検査に際しての逐次通訳。必要に応じて取締関連文書の翻訳、乗組員への語学レクチャーなど 応募方法 マイナビ転職の応募フォームよりご応募ください! PC版『この求人に応募する』 スマホ版『応募する』 アプリ版『応募フォームへ進む』 ※ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示はありません。 ※応募に関するご不明点がございましたら、『質問する』ボタンよりお気軽にお問い合わせください。 【問い合わせ先】03-6744-2362(直通) 会社情報 代表者 水産庁長官 森 健 事業内容 水産資源の適切な保存及び管理、水産物の安定供給の確保を図ること等を目的とする国の行政機関 本社所在地 東京都千代田区霞が関1−2−1

今までの人生経験が役に立つ【団体職員】◎未経験OK◎残業ほぼ無

<研修&資格支援制度有>やむを得ない事情で生活に困っている方の自立を支援する仕事です。◎サポート業務や事務作業など ◎子育て中の職員も多数在籍 \勤務場所は?/ 当法人が運営する「社会福祉住居施設・日常生活支援住居施設」で勤務していただきます。1施設を数名のスタッフが担当し、生活に困っている方に衣食住を提供しています。 \仕事内容は?/ 「家がない」「失業した」「DVなどで居場所を知られたくない」など様々な理由から施設を利用している方をサポート。面談で問題解決に向けた相談にのったり、通院やハローワークなどに同行したりします。また、行政機関との情報共有などもお任せします。 \研修制度は?/ 入社後はオリエンテーションや仕事体験、専門知識を学ぶ研修などを用意しています。研修期間は3ヶ月から半年を予定しているので、仕事に必要な知識をじっくりと学ぶことができます。 \資格取得支援制度は?/ 「社会福祉主事任用資格」といった、対象資格の通信教育費用や試験の受験料などを支給。専門資格の取得を目指すスタッフを応援しています。 ある1日の流れ 9:00 出勤。1日のスケジュール確認、事務作業 10:00 利用者さんと個別面談、行政に提出する書類作成のアドバイス業務 12:00 昼休み 13:00 ハローワークや病院に同行、受付手続きなどをサポートします 16:00 施設で利用者さんと雑談 17:00 事務作業 18:00 退勤 ※残業は月0〜10時間以内と少なめです 応募方法 ◆マイナビ転職「応募フォーム」よりご応募ください◆ (下記の「この求人に応募する」ボタンをクリック) ※ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡、開示することはございません。 会社情報 代表者 理事長 菱田貴大 事業内容 ■生活困窮者の為の入居施設の開設及び運営管理 ■中高齢者が自立する為の種々のプログラムを行う自立支援事業 ■生活困窮者への職業相談、職業訓練、情報提供等職業斡旋に関する事業 ■福祉に関する相談援助事業 ■生活困窮者が生きがいを得るための農業及び関連事業 ■障害者総合支援法に基づく障害者福祉サービス事業 ■障害者総合支援法に基づく相談支援事業 ■児童自立生活援助事業  本社所在地 〒110-0015 東京都台東区東上野 3-36-8 カナイビル2F
神奈川県 公務員・警察官・消防士・自衛隊 第二新卒歓迎の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、神奈川県 公務員・警察官・消防士・自衛隊 第二新卒歓迎の求人情報をまとめて掲載しています。神奈川県 公務員・警察官・消防士・自衛隊 第二新卒歓迎の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
勤務地
企業・店舗
雇用形態
給与
求人掲載時期
こだわり条件