すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人17

神奈川県 基礎・応用研究・技術開発(化学・素材・バイオ) 年間休日多めの求人情報・お仕事一覧

17

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

※リーダー候補【細胞培養研究職】◎年間休日130日◎転勤なし

当社の細胞培養研究職として、細胞培養や原料開発における製造・開発業務を担当いただきます。 細胞培養・原料開発における製造と開発 指導育成 タスク管理・在庫の管理 各種業者とのやり取り など 【雇入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役 佐俣 文平 事業内容 再生医療関連事業 ・再生医療事業 ・分析、加工受託事業 ・化粧品原料事業 本社所在地 神奈川県藤沢市村岡東2-26-1 湘南アイパーク

【20代歓迎】エンジニアリング開発企業の技術系総合職|年間休日120日以上|一部自社開発あり|関東

【技術職】 自動車、航空機などの輸送機器、宇宙関連機器、医療機器、プラント・重工業、鉄道・防災などの公共インフラ、建築設備、ITシステム…etc. 多様な分野でものづくりに携わっていただきます。 <例> ●機械系 基本計画、基本設計、詳細設計、試作評価等ものづくりの流れに沿った全ての部門で、仕事をする事が可能です。 ●電気電子系 制御回路、通信回路、LSI回路などの基本計画、詳細設計、試作評価等ものづくりの流れに沿った全ての部門で、仕事をする事が可能です。 ●IT・情報系 WEBアプリケーション/組込ソフト/業務パッケージ等のシステム開発・保守及びサーバー/ネットワークの開発環境の構築・運用を担当することが可能です。 上流工程から保守開発など様々なポジションがございますのでキャリアアップを意識したジョブローテーションなども可能です。 これらの職種の中から、皆様のご希望や適性に応じ、よりマッチする職種に配属が決定いたします。エンジニアー人一人に寄り添い、成長できる仕事や環境をご用意いたします。 【セントラルエンジニアリングの特徴】 大手メーカーが手がける先端プロジェクト、無から有を生み出す自社製品の開発、特許取得など高度な技術にふれられる案件など、多彩なものづくりに挑戦できるフィールドです。 将来的には、クライアントからプロジェクトの最上流で開発をリードするポジションを任されたり、事業の柱となるような新しい自社製品の開発に企画段階から携わったり。常に技術・スキル、そして自分の価値を高めていけるチャンスがあります。

【材料開発】タイヤ用ゴム加工技術開発および構造解析

ゴム物性発現や加工メカニズム解析を行い、幅広いゴム技術開発を行います ・ラボミキサー、工場ミキサーによる混合テスト実施と解析 ・ラボおよび工場の押出機による押出テスト実施と解析 ・加工時のゴムの挙動に関する研究を行い、ゴム加工の原理原則を追求する 【雇入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 事業内容 タイヤ・ゴム製品の製造 ★私たちは国内トップクラスのシェアを誇るゴム製品(タイヤ)メーカーです。現在、全社的にDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進しています。昨年には、Trelleborg Wheel Systems Holding ABのM&Aが完了しました。 <主要製品> ●タイヤ (乗用車用、トラック・バス用、小型トラック用、建設車両用、産業車両用、農業・林業機械用などの各種タイヤ・チューブ、アルミホイール、自動車関連用品) ●MB (高圧・樹脂ホース、カップリング、コンベヤベルト、橋梁・土木資材、防舷材、マリンホース) ●その他 (スポーツ用品、情報処理サービス、不動産賃貸等) ★Youtubeチャンネルも開設しています 「@TheYokohamaRubber」で検索を♪ ※『ウェットグリップ性能グレードaのサイズ保有数 業界No.1』  タイヤ公正取引協議会へ届け出承認済(2024年) 本社所在地 神奈川県平塚市追分2-1

平塚【研究開発職】年休125日/福利厚生◎

電子材料向け、ケミカル部材の新材料の研究開発。立ち上げているテーマの要求特性を達成するための分子設計や有機合成(低分子) を行います。 研究開発、スケールアップ、商品化まで携われますが基本的には研究開発がメイン業務となります。 ・商材、用途 低誘電材料、光増感剤向けなど様々な電子材料を扱っており、領域拡大のため、今後必要とされる新規材料の開発を積極的に行っています。 スマート社会に向けた機能化学品の強化を目的に、機能特性に優れた電子材料、樹脂、食品、医薬、農薬など幅広い中間原料を開発、製造、販売を行っております。 ・組織構成 湘南研究所のチームメンバーは 6 名所属しており、約半数が合成をメイン業務として行っております。 応募方法 本求人は「マイナビエージェント(株式会社マイナビ)」による人材紹介案件です。 マイナビ転職の応募フォームでのみ受付けます。 応募後は同エージェントからの連絡となります。 下記URLのマイナビエージェント「個人情報の取り扱いについて」および「利用規約」に同意頂き、応募情報を開示することを了承の上ご応募ください。 https://mynavi-agent.jp/privacy/index.html https://mynavi-agent.jp/privacy/kiyaku_m.html 会社情報 代表者 代表取締役社長 工藤 公敏 事業内容 石油化学製品、無機化学工業製品、炭素製品、食品添加物等の開発、製造及び販売を行っています。 (1)電子材料事業部 テレワークや5Gの普及に伴い、低誘電材料や光増感剤などの革新を進め、機能化学品事業の中核を担います。 (2)基礎化学品事業部 無水フタル酸やコハク酸などの有機酸、亜硫酸塩や重亜硫酸塩などの無機塩を安定的に供給し、顧客満足度を向上させて業界トップクラスシェアを維持します。 (3)機能材料事業部 キノンやウレタン・界面活性剤原料など多様な製品を展開し、シナジーを生かした新商品開発と事業拡大を推進します。 (4)食品機能材料事業部 日持ち向上剤用途の酢酸ナトリウムを中心に、食品の安全性や健康志向、食品ロス削減に貢献する機能性材料を開発します。 本社所在地 〒254-0022 神奈川県川崎市幸区大宮町1310

秦野/未経験OK【研究開発】

技術研究所にて、開発業務を担当していただきます。 性能評価、現場での検証試験、工場での試作、本製造に至るまで幅広く業務をご担当いただきます。 入社後は、研究所にて1ヶ月の研修を受けていただきます。 その後、配属先にて、OJTを通して業務を覚えていただきます。 配属につきましては本人希望や適性などを総合的に勘案しながら決定します。 家庭用製品研究開発員1名(現在課員8名内パート2名) 業務製用品研究開発員1名(現在課員6名内パート1名) 工業用品研究開発員1名(現在課員3名内パート1名) 応募方法 本求人は「マイナビエージェント(株式会社マイナビ)」による人材紹介案件です。 マイナビ転職の応募フォームでのみ受付けます。 応募後は同エージェントからの連絡となります。 下記URLのマイナビエージェント「個人情報の取り扱いについて」および「利用規約」に同意頂き、応募情報を開示することを了承の上ご応募ください。 https://mynavi-agent.jp/privacy/index.html https://mynavi-agent.jp/privacy/kiyaku_m.html 会社情報 代表者 代表取締役社長 鈴木 信也 事業内容 【会社概要】 ■リンレイは昭和19年の創業以来、80年以上続くワックス・コーティングメーカーです。そして、日本におけるワックス製品のパイオニアでもあります。「快適な居住空間をクリエイトする」という企業理念のもと、創業以来80年以上にわたり培ってきたコーティングの技術は、家庭やオフィスをはじめ、病院、空港、鉄道、ショッピングモールなど、幅広い領域でご活用頂いています。 ■創業以来一貫して、快適な居住空間を維持する為に必要なワックスや洗剤をお客様に提供して参りました。家庭用、自動車用、業務用など多分野にわたる製品開発に加え、ビルメンテナンス業界に必要なメンテナンスソフトの開発やシステム化の推進、さらに工業用分野での独自技術の活用など、社会のメンテナンスニーズにあらゆる角度からお応えできる企業になることを目標に日々活動しています。 本社所在地 〒104-0061 東京都中央区銀座4-10-13

【技術開発】タイヤ用ゴムの配合開発

カーメーカーや製品企画の要求性能に応じたタイヤ材料の技術開発をお任せします。 タイヤ用ゴム材料の配合開発を担当します。 <主な業務内容> ラボミキサーによる試験と解析 工場ミキサーでのタイヤ試作と評価 国内外工場での技術支援 構造設計部門との打合せ 【雇入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 事業内容 タイヤ・ゴム製品の製造 ★私たちは国内トップクラスのシェアを誇るゴム製品(タイヤ)メーカーです。現在、全社的にDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進しています。昨年には、Trelleborg Wheel Systems Holding ABのM&Aが完了しました。 <主要製品> ●タイヤ (乗用車用、トラック・バス用、小型トラック用、建設車両用、産業車両用、農業・林業機械用などの各種タイヤ・チューブ、アルミホイール、自動車関連用品) ●MB (高圧・樹脂ホース、カップリング、コンベヤベルト、橋梁・土木資材、防舷材、マリンホース) ●その他 (スポーツ用品、情報処理サービス、不動産賃貸等) ★Youtubeチャンネルも開設しています 「@TheYokohamaRubber」で検索を♪ ※『ウェットグリップ性能グレードaのサイズ保有数 業界No.1』  タイヤ公正取引協議会へ届け出承認済(2024年) 本社所在地 神奈川県平塚市追分2-1

【20代歓迎】大手人材グループ会社の研究開発職|パーソルグループ|産休育休実績多数|神奈川県

同社の正社員として、化学・医療・医薬・化粧品・食品メーカー等にて研究や実験業務などを担当いただきます。 ご自身の機器操作スキルや理化学系知識を活かした業務を担当します。 <業務内容一例> 【医薬分野】 ■バイオ医薬品に関わる開発業務 ■新規タンパク医薬に関わる分析業務 ■再生医療を中心とした動物の先端医療技術の開発 ■新規がん診断方法の研究開発に伴う実験・測定業務 【化学分野】 ■有機化合物の合成業務 ■新規材料開発における試作品の製作・評価・実験・計測業務 ■機能性樹脂製品の開発業務 【食品、化粧品】 ■機能性食品の研究開発業務 ■食品開発に伴う分析、検査業務 ■基礎化粧品の研究開発業務 従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務 <サポート体制> 研究職としての経験がまだ浅い、または大学での研究のみで実務経験が少ないといった場合でも、充実したバックアップ体制と手厚いサポートがあります。 例)医薬系であれば、細胞培養、リアルタイムPCRを学べる同社独自の研修プログラムを用意しています。 自社研修だけでなく、メーカーと提携した質の高いプログラムもあり、また配属後も継続して研修を実施しています(平日の勤務時間中に実施)。

【20代歓迎】【未経験歓迎】グロース市場上場企業の化学・バイオ系の研究開発職|年休127日|残業10h|首都圏勤務

当社は、金融・医療・自治体・流通・卸・通信系をはじめとした幅広い取引先を持ち、地域密着で事業を展開してきました。 2022年の上場を機に、新規事業として化学・バイオ系の領域を立ち上げ、更なる成長・領域拡大をしております そんな当社にて、製薬・化学メーカーやアカデミア等のクライアント先で最先端の研究や実験業務等をお任せします。 飲料・食品・化粧品の成分分析、微生物検査、細胞培養など、あなたの希望やスキルに合わせて配属先を決定します。 【プロジェクト例】※下記は一例です ■食品メーカーの原料の品質保証に伴う検査・分析 ■化粧品メーカーの開発や分析、原料の秤量・試作 ■医薬品メーカーの合成法研究開発 ■大学研究室のバイオ実験やサポート業務 ■再生医療等製品の製造に伴う細胞培養 ■金属・FRP等の材料強度試験や物性値測定 など ※ご希望分野やスキルに合わせて配属先を決定します。 【想定客先】 化粧品メーカ/食品メーカー/化学メーカー/医薬品・製薬メーカー など ※基本的に大手メーカーや製薬会社・公的機関などがメインです 【入社後の流れ】 配属先で1カ月~2カ月に渡り、先輩社員からOJTで実際の分析機器やマニュアル書を用いて研修を実施!2カ月後を目途に独り立ちしていただきます。 その後、営業担当と2カ月に1回の面談を実施。理想のキャリアを実現するために必要な経験やスキルが学べる案件を見つけ、伴走します。 【同社について】 【1】未経験からのご応募歓迎です。 「研究が好きだけど実務経験がなくて…」という方も大歓迎!OJTを中心に、プロジェクト参加後も営業や先輩があなたの成長をバックアップします。 【2】研究業界で着実にキャリアアップ。 幅広い領域のプロジェクトを保有しているため、経験値を積みスキルアップを叶えることが可能。定期的に面談を行い、あなたの希望するキャリアが歩めるようサポートします。 ★資格取得奨励制度あり 例えば、毒物劇物取扱者試験や上級バイオ技術者認定試験などの資格を取得された場合は『受験料+報奨金』を支給! ※他にも対象資格が多数あり。 【3】プライベートと両立できる。 ◎転勤なし ◎年間休日127日・残業少なめ ◎産休・育休取得実績あり あなたの希望やライフステージに合わせて、柔軟に働ける環境です。

【バイオ系研究者】充実の入社後研修アリ/未経験・第二新卒歓迎

バイオ業界にて、様々な研究・開発をお任せします。【元研究者が講師!安心なフォロー体制】 入社後は、3週間の実技・座学研修を実施。細胞培養における安全教育や細胞・遺伝子に関わる基礎知識から、動物細胞(接着系)の培養方法、細胞を用いた評価系の実践など実務部分まで丁寧に研修します。 研修修了後は、大手バイオ薬品メーカーを中心とした関東、関西、東海の様々なプロジェクト先へ配属します。 <バイオ(細胞培養)研修で習得できる知識・技術> ▼知識面 ・細胞培養の基礎及び細胞を用いた技術の活用法 ・微生物や遺伝子組換え生物を扱う際の注意点 など ▼技術面 ・実験、試験などでスムーズで丁寧に細胞を扱える技術 ・統計解析の知識に基づいた正確なデータの解析方法 など 医薬品はもちろん、化粧品や食品分野でも活用できる技術を習得できます。 ◎Web説明会のみ参加OK◎ Web説明会を随時実施しています。 一人ひとりのお悩みや不安に寄り添いながら、ワールドインテックの強みや働く環境などを丁寧にご紹介していきます!気になることがあれば何でも聞いてください! 説明会をご希望の方は、個別で日時を調整いたしますので、『セミナー/面談情報』ページよりご予約ください。 応募方法 ◆マイナビ転職「応募フォーム」よりご応募下さい◆ ※応募の秘密は厳守いたします。 ※疑問・質問などございましたら、お気軽に「問い合わせフォーム」にてお問い合わせ下さい。 ★直接ご連絡いただいても結構です/採用フリーダイヤル 0120-952-799 ★選考をご辞退された方の再応募も可能です。 ★説明会のみの参加を希望の方も歓迎します。ご予約後に個別で時間調整しますので、お気軽にご予約下さい。 会社情報 代表者 代表取締役 社長執行役員 栗山 勝宏 事業内容 【R&D事業本部】 化学・素材・化成品関連や医薬・バイオ・食品関連の研究開発分野に特化しています。 ◆化学業界(基礎研究・素材開発・化成品開発・装置開発) ◆製薬業界(探索・製薬・薬物動態・薬理・安全性・申請・品質関連) ◆食品業界(探索・開発・安全性・品質関連) ◆バイオベンチャー(医薬品・抗体・分析技術) ◆各種研究機関(国立機関・独立行政法人・大学、等) 本社所在地 【東京本部】 東京都港区東新橋2-14-1 NBFコモディオ汐留4F

【分析化学研究者】生涯研究者として活躍できる!未経験歓迎!

化学・製薬・バイオなどの当社パートナー提携先での研究開発を担当します。実務経験のない方でも安心して働くことができます。 【研究内容一例】 ●医薬品メーカー 医薬品原料、治験薬、製剤等の理化学試験及び機器分析業務 ●金属・触媒メーカー 光学顕微鏡やSEMを用いた試作品の物性評価や製造条件の検討 ●食品メーカー 食品中の有効成分分析やGC・GC/MS等を用いた食品原料中の農薬分析法開発 ●ベンチャー企業 新規医薬品開発のための有機合成業務。ルート探索や条件検討を行い、合成ルートの確立を行う。 ※上記業務以外に、バイオ系研究内容の業務もございます。 ※経験とスキルに合わせて、様々な研究に取り組んで頂きます。 ※経験者については更なる高みを目指せるキャリアプランをご提案します。 ◎Web説明会のみ参加OK◎ Web説明会を随時実施しています。 一人ひとりのお悩みや不安に寄り添いながら、ワールドインテックの強みや働く環境などを丁寧にご紹介していきます!気になることがあれば何でも聞いてください! 説明会をご希望の方は、個別で日時を調整いたしますので、『セミナー/面談情報』ページよりご予約ください。 応募方法 ◆マイナビ転職「応募フォーム」よりご応募下さい◆ ※応募の秘密は厳守いたします。 ※疑問・質問などございましたら、お気軽に「問い合わせフォーム」にてお問い合わせ下さい。 ★直接ご連絡いただいても結構です/採用フリーダイヤル 0120-952-799 ★選考をご辞退された方の再応募も可能です。 ★説明会のみの参加を希望の方も歓迎します。ご予約後に個別で時間調整しますので、お気軽にご予約下さい。 会社情報 代表者 代表取締役 社長執行役員 栗山 勝宏 事業内容 【R&D事業本部】 化学・素材・化成品関連や医薬・バイオ・食品関連の研究開発分野に特化しています。 ◆化学業界(基礎研究・素材開発・化成品開発・装置開発) ◆製薬業界(探索・製薬・薬物動態・薬理・安全性・申請・品質関連) ◆食品業界(探索・開発・安全性・品質関連) ◆バイオベンチャー(医薬品・抗体・分析技術) ◆各種研究機関(国立機関・独立行政法人・大学、等) 本社所在地 【東京本部】 東京都港区東新橋2-14-1 NBFコモディオ汐留4F

20代活躍中!【化学バイオ研究スタッフ】転勤なし・未経験もOK!

【豊富な案件数◆すぐ研究に携われる!】食品・医薬品・化粧品・化学メーカーや大学等の研究部門にて、希望やスキルに合った実験業務をお任せします! <配属先のプロジェクト例> \大手メーカーが中心/ ■食品の品質保証に伴う検査・分析 ■化粧品メーカーの開発や試作・分析 ■医薬の薬理研究における動物実験 ■医薬品メーカーの合成法研究開発 ■再生医療製品製造に伴う細胞培養 ■バイオインフォマティクス解析 ■金属等の材料強度試験や物性値測定 など ある1日の流れ 【未経験でバイオ医薬品の研究に挑戦する20代女性社員の一日】 ◆仕事内容 細胞培養、遺伝子組換え実験、生化学アッセイなど ◆一日の流れ 8:20〜8:30/朝会 8:30〜12:00/実験・デスクワーク 12:00〜12:45/昼休憩 12:45〜13:30/研究員と一緒にミーティング 13:30〜16:45/実験・デスクワーク 16:45/退社 ★文理不問!化学・バイオに携わった経験があればOK 化学・バイオ・物理分野を学んだ経験があれば、実務経験は不問! あなたの希望やスキルに合わせて配属先を決定します! ブランクがある方も大歓迎♪ 配属後も専任の営業担当がキャリアや希望をヒアリングしながら 伴走するのでご安心ください! 先輩社員の半数が女性!ライフステージが変わっても長く働けます★ 応募方法 【マイナビ転職の原稿をご覧いただき、誠にありがとうございます】 まずは、マイナビ転職の「応募フォーム」よりエントリーをお願いします。(『応募する』ボタンより所定の応募フォームへ進み、必要事項を入力の上送信してください) ※応募の秘密は厳守します。 ※応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 【代表取締役会長 兼 社長】西川 三郎 事業内容 AI(人工知能)Artificial Intelligence AI/IOTコンサルティング エンジニアリングサービス AI関連、教育サービス ソフトウェア(SOFTWARE) 組込系ソフトウェア開発 制御系ソフトウェア開発 業務系システム開発 Web系システム開発 アプリケーション開発 ソフトウェア評価 インフラ(INFRASTRUCTURE) インフラ設計構築(ネットワーク、サーバ、ストレージ、ミドルウェア) システム運用 運用・保守・監視 セキュリティ対応 機器検証 メカトロニクス(MECHATRONICS) 自動車、車載機器の設計、開発 ロボットの設計、開発 FA機器の設計、開発 複合機、デジタル機器の設計、開発 生産技術 CAE解析 エレクトロニクス(ELECTRONICS) LSI設計、マイコン開発 デジタル、アナログ回路設計 ハーネス設計 EMC試験 化学・バイオ 開発、分析、動物実験、細胞実験 採用HP https://career.jna.co.jp/ 本社所在地 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 横浜ランドマークタワー18F

【20代歓迎】化学・医薬・バイオなどの開発補助業務|研修制度充実|理系出身

【完全未経験から化学・バイオ・医薬などの研究開発職を目指せます】 医薬品・化学・食品・環境物質等のHPLC、GCを用いた分析業務や細胞培養業務などを中心にお任せいたします。 <入社時研修について> 入社後、まず弊社研修施設にて、下記のような研修を実施しますので、実務未経験の方も大歓迎です。 ●安全衛生、薬品保管、実験室マナー、基礎化学 ●HPLC座学・実習(前処理~測定~定性分析・定量分析)GC座学・実習(前処理~測定~定性分析・定量分析) ●細胞培養、増殖/毒性試験実習と、理化学機器・器具の基本操作 など ◎実務経験豊富な講師が丁寧に教育いたします。実機を用いた実務に沿ったカリキュラムです。 ◎ご本人の適性、ご希望に沿った研修へご案内します。 <入社直後は> 入社後すぐに自社研修施設にて、20日間の技術研修を受講いただきます。 ビジネスマナーや化学・バイオ分野における基礎知識の習得のほか、じっくりと実務レベルでの実習をひと通り経験できるので、 未経験の方でもしっかりとした土台を形成できます。 研修施設は研修内容に応じて2箇所活用しております。   【R&D研修センター】神奈川県川崎市高津区坂戸3-2-1 R&Dビジネスパークビル(最寄駅:溝の口駅)   【R&D研修センター バイオ研修サイト】東京都千代田区神田駿河台2-3-10東京医科歯科大学 シェアラボ内(最寄駅:お茶の水駅) <配属直後は> 化学・バイオ・医薬を中心とした開発領域で活躍する研究職のサポート役として、各種分析業務・培養業務・試験業務などお任せしていきます。 丁寧な教育制度のあるポジションを厳選して配属し、専属サポーターがフォローしていきます。 <具体的な業務内容> HPLC、GCを用いた分析業務/品質管理/品質保証/研究開発/環境分析/食品分析/医薬品QC部門、細胞培養業務、各種試験業務など <想定している配属先について> 業界:医薬品、化学、食品、環境など 企業例:民間企業、公的機関、大学など 部門:分析会社の分析部門、品質保証(QC)、各種細胞の開発生産に伴う培養業務、試験業務、研究補助など

【20代歓迎】【未経験・既卒OK】業界最大手企業の化学系研究開発職|東証プライム上場|完全週休2日制(土日)

今回募集のポジションは医薬品、化学、素材・材料、エレクトロニクス分野の研究開発を行って頂く方の募集となります。 【具体的な業務内容】 ●有機合成の専門なら 原薬候補物質の探索研究、有機EL素子となる有機化合物の合成業務 ●分析化学の専門なら フィルム開発における表面分析、残留農薬の微量分析、HPLCを用いた医薬品分析 ●半導体プロセスの専門なら 電子顕微鏡を用いた有機絶縁膜の表面分析業務、MEMSデバイス/ICデバイスの評価業務 ●セラミックスの専門なら 高温断熱材に使用されるセラミックスファイバーの開発業務、セラミックスとプラスチックの複合材料開発 ●高分子化学の専門なら 自動車部品における新規樹脂材料の開発、人工血管や歯科材料などの生体高分子材料の研究開発 また、上記の化学分野など経験や知見とIT(Pythonなど)を掛け算し、データサイエンス領域に挑戦も可能。 ※データサイエンスとは、化学やバイオ系の知識や実験データと、プログラミングといったITエンジニアリングのスキルを駆使して、(大量の)データから有用な結論や知見を導き出す領域です。 この領域に挑戦すると、下記のような業務にも挑戦可能です。 【データサイエンス領域の業務内容】 ●ナノ材料(CNTなど)や電気デバイスをターゲットにした画像解析やAI解析に伴う プログラミング~シミュレーション ●AI、機械学習による材料開発における最適な合成ルート、触媒探索 ●創薬に係るドッキングシミュレーション ●ゲノム医療に関する新規データ解析法の確立 ●次世代材料を対象としたシミュレーション手法の開発 ●機械学習を用いた材料開発に関わる分析手法の開発 上記以外にも多種多様な研究領域で活躍ができます。 バイオなど他分野の案件に挑戦することも可能です。 【魅力・ポイント】 博士号取得をサポート「社会人博士制度」などもございます。

【20代歓迎】人材サービス企業の技術職|引越代・初期費用全額負担|関東勤務

大手企業の案件で機械・電気設計や、生産技術・プロセス開発、保守運用など幅広く担当していただきます。 【具体的には】 自動車メーカーや機電メーカー、装置メーカー、情報系のメーカーで、機械・電気・ソフト設計、生産技術、プロセス開発者としての仕事を担当します。 【同社案件の魅力】 ●多彩なプロジェクトから自分にあった案件を選べる ●大手有名メーカーの案件が中心 ●設計・開発の上流工程から携わることが可能 ●待遇やワークライフバランスも充実 【案件例】 ●自動車部品設計 ●装置設計 ●組込制御系ソフトウェア開発 ●LSI回路設計 ●アナログ回路設計 ●電気設計 ●精密機械の品質評価 ●石油、化学、医薬品、発電、ガスプラント等の各種設計 ●上記プラントにおける施工管理 ● AutoCADを使用した図面作成 ●ガスタービンの製作設計、部品選定 ●排煙ダクト、配管系統の設計 ●電気、計装制御設計 ●情報通信設備の据付 ●導入、運用、メンテナンス 上記はあくまで一例です。 希望に応じて仕事の紹介をしてくれるので、あなたの経験や歩みたいキャリアをお伝えください。 また、働き方や会社の制度に対して意見を言える風通しの良さも同社の特徴です。 社員の意見を取り入れながら、会社をより良くしていきます。 【将来は】 入社当初は希望の案件やプロジェクトに配属されない可能性があります。 ただ2、3年後はご希望のプロジェクトへ配属可能です。 技術を磨いてスペシャリストを目指すほか、マネジメントにも挑戦可能です。 本社スタッフになり、営業職への道もあります。 また大手ではないからこその、きめ細かなフォロー体制が「技術者ファースト」を掲げる同社の魅力。 身に付けたいスキル、実現したいキャリア、働き方、勤務地などあらゆる要望を面談でくみ取った上で、配属先を決定します。 さらに、実際の配属先を見た上で決められるためミスマッチを確実に防ぐことができます。 ※コロナウイルス感染対策を取りながら採用活動を進めています。 面接時マスク着用OKです。面接官も着用させていただく場合があります。 Webでの面接にも応じています。ご相談ください。

食品やコスメ、医薬等の【研究職(開発・品質管理等)】未経験OK

【平均残業月5H】◆医薬品、化学、食品、化粧品等の大手メーカーや大学・公的研究機関のプロジェクトメンバーとして、研究・実験業務を担当します。 基礎研究、応用研究、開発など幅広い業務から、希望とスキルを考慮して配属先を決定します。 <業務例> ◆医薬品:新薬開発に関わる基礎研究や再生医療など ◆化学:化学材料の研究・開発・分析・評価など ◆食品・化粧品:基礎研究、試作品の作製、品質管理など ◆大学・公的研究機関:各研究室のプロジェクトなど プライベートとの両立を目指す方にもピッタリ 「プライベートと無理なく両立したい」 「ライフステージに合わせて働き方を変えたい」 …などの理由で当社を選んだ先輩も少なくありません。 実際に残業はほぼなく月平均5時間程度。 年間休日120日以上で有休取得率90%と休みも取りやすいので、自分の趣味や家族との時間も大切にしながら長くキャリアを描けます。 応募方法 ☆★☆マイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募下さい☆★☆ できるだけ多くの方とお会いしたいと考えています。 募集内容に少しでも興味をお持ちでしたら、ぜひご応募ください! ※ご質問はマイナビ転職の質問フォームをご利用ください。 ※応募に関しては秘密厳守いたします。 ※応募の際に頂いた個人情報は採用業務にのみ使用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 小原 万実 事業内容 バイオ・化学分野の研究開発業務における常用型派遣サービス ※労働者派遣事業(派13-305001) ※有料職業紹介事業(13-ユ-305209) 本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-3-2 郵船ビルディング 2F

【20代歓迎】【未経験・既卒OK】業界最大手企業のバイオ系研究開発職|東証プライム上場|完全週休2日制(土日)

今回募集のポジションはバイオ分野の基礎・応用研究/製品開発を行って頂く方の募集となります。 【具体的な業務内容】 ●バイオ医薬品の生産効率化に向けた分析方法の確立 ●iPS細胞を用いた、難病治療法の開発 ●有用物質を生産する微細藻類の培養システムの開発と分析方法の確立 ●乳酸菌が産生する免疫活性化成分の探索と分離 ●難病の疾患モデルマウスの開発 ●医薬品製造現場での微生物検査業務 ●特定の病気に関する遺伝子検査業務 ●再生医療等製品の製造・加工業務 ●分析機器(HPLC、GC、LC/MS等)を用いたタンパク質分析 また、上記の化学分野など経験や知見とIT(Pythonなど)を掛け算し、データサイエンス領域に挑戦も可能。 ※データサイエンスとは、化学やバイオ系の知識や実験データと、プログラミングといったITエンジニアリングのスキルを駆使して、(大量の)データから有用な結論や知見を導き出す領域です。 この領域に挑戦すると、下記のような業務にも挑戦可能 【データサイエンス領域の業務内容】 ●動物実験から得られたデータのインシリコ解析 ●臨床データを使用したオミックスデータの解析 ●ゲノム医療に関する新規データ解析法の確立 ●次世代材料を対象としたシミュレーション手法の開発 ●機械学習を用いた材料開発に関わる分析手法の開発 上記以外にも多種多様な研究領域で活躍ができます。 バイオなど他分野の案件に挑戦することも可能です。 【魅力・ポイント】 博士号取得をサポート「社会人博士制度」などもございます。

【20代歓迎】【首都圏確約!未経験OK】化学・医薬・バイオなどの開発補助業務|研修制度充実|年間休日125日

大手企業や公的機関にて医薬・化学系エンジニアとして業務いただきます。 携わる業務は・・・・ 分析や開発、品質保証や研究補助など、ご本人のスキルや将来性を考えてアサインいたします。 未経験者向けの研修ですので同期と一緒にゼロからスタートができ、互いに学び教え合うから理解力が増します! 入社後は自社のR&D研修センター(神奈川県)やバイオ研修センター(東京都)で、 平均20日間の基礎研修にて座学や実習を学んで頂けます。 元エンジニアの講師により、大学等では学べない実践に沿った研修でスムーズに業務に移行可能です。 <プロジェクト例> ・基礎研究 ・開発業務 ・化学分析/理化学試験 ・細胞培養/細胞試験 ※上記は同社で実際にアサインいただけるプロジェクトの一例です <一日の流れ> 08:30~08:45 出社・メールの確認 08:45~12:00 分析業務若しくは前処理等 12:00~13:00 昼食 13:00~13:30 メール確認・社内研修等 13:30~16:30 分析業務 16:30~17:00 結果まとめ・報告等 17:30~ 業務終了次第退社 【定着率97%/生涯エンジニアとして活躍できる環境にはワケがある】 元エンジニアによる面接から始まり、入社後にはキャリアアドバイザーとともに将来ビジョンを考える「キャリア面談」、エンジニア同士のつながりを深める「技術部会」、更に入社時に最先端技術や基礎力が学べる全国31か所の「自社研修センター」とエンジニアが成長できる環境をトコトン追及。
1 ~ 17件 (全17件中)
神奈川県 基礎・応用研究・技術開発(化学・素材・バイオ) 年間休日多めの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、神奈川県 基礎・応用研究・技術開発(化学・素材・バイオ) 年間休日多めの求人情報をまとめて掲載しています。神奈川県 基礎・応用研究・技術開発(化学・素材・バイオ) 年間休日多めの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
勤務地
企業・店舗
雇用形態
給与
求人掲載時期
こだわり条件