条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人7

福岡県 港区 記者・ライター・編集・制作・校正・校閲 正社員 Web系制作会社の求人情報・お仕事一覧

7

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【ビデオ制作・写真動画編集】幼稚園や保育園で撮影・編集・写真加工◎好きを仕事に♪

幼稚園や保育園でのビデオ・写真撮影 写真の加工編集 (Photoshopにより、パッケージを作成、写真のスライドビデオ作成など) 【注目ポイント】 ◆会社について◆ 私たちビデオワークプロは、 幼稚園や保育園の行事を中心にビデオ撮影を行っている会社です。 ◆ご依頼内容について◆ ・DVD、BDのパッケージ作成 など 写真加工、撮影、編集、 など 【勤務期間】 長期(3ヶ月以上)
ハートマークをタップして気になる求人を保存!

【パチンコ店の広告制作】<正社員>転勤なし×土日祝休み★定時退社★未経験でも大歓迎!

~当社運営のパチンコ店に貼るチラシ作成をお任せ~ <具体的な流れ> ・チラシの入れ替えのタイミングでポップを作成。  ↓ ・出来上がったチラシを各店舗に届ける。 慣れてきたら、店長とチラシのイメージのすり合わせなどお願いすることも有。 ※要普通運転免許 ▼どんなチラシ? 店休日のお知らせ、新台入れ替え、新しい景品など ▼どれくらいの頻度で制作するの? 各店舗(全8店舗)で月2回程度 ▼まずは… 個人のスキルによりますが、ソフトの使用方法からスタート! 店舗へチラシのお渡しをする際も、まずは先輩が同行します◎ 【注目ポイント】 \あなたのクリエイティブをカタチに♪/ ◆Photoshop、illustratorの使用経験については、趣味などでの経験でも大歓迎です◎ 業界や職種の経験は問いません! ◆「普段からパチンコが趣味でやってる」または「やったことがある」、 「趣味・独学でソフトを使ったことがある」という方大歓迎★ もちろん、ブランクがあってもOK! 経験によっては、ホームぺージの更新や、SNSの業務に関われるチャンスも♪ ◆只今、男女1名ずつの2名の先輩が活躍中! モクモクと制作しつつも、チラシを店舗へ届けたりと、ちょっとした息抜きも◎ 【勤務期間】 長期(3ヶ月以上) <勤務スタート日の相談OK> 「9月や10月から勤務を開始したい」など ご希望があれば遠慮なく相談してください♪

ライター・編集・制作・校正【東京都】

【業務内容】 【課題の本質をとらえ、コンセプチュアルなクリエイティブを世に送るコピーライター】 「業界を決めず幅広くキャッチを作ってきた方」「クリエイティブディレクターを目指したい方」。今まさにSEVENが欲している存在です。SEVENは単なる制作会社ではありません。クライアント毎に何が最適なソリューションなのかを見極めた上で提案~制作まで一貫して携わり、人を動かす力のあるクリエイティブを提供しています。常にクライアントの期待を超えるため、社員は皆今何ができるかではなく今何をすべきかという軸でクリエイティブに向き合っています。そのため、対応媒体もWeb、紙媒体、映像と様々。任される仕事もただキャッチを作るのではなく、ディレクターやプロデューサーとともに企画段階から入り込み、課題の根幹を揺さぶるキャッチを紡いでいただきます。 【SEVENコピーライターの業務内容】 ■コピーライティング(ブランドスローガン、キャッチコピー) ・単なるコピー開発ではなく、クライアントとステークホルダーを捉え、理想的な状態を企画・提案する ・ターゲットや市場背景をくみ取った訴求のプランニング ・感性を用いたイメージを言語化 ■コンテンツ企画、各種ツール編集 ■取材~構成作成~校正 媒体:Webサイト、映像、会社案内、新聞広告など ※ご経験がある方には以下業務もお任せします ・プロジェクトマネージャーとしてプロジェクトを牽引 ・チームリーダーとしてメンバーの育成、マネジメント 【チームの特徴、環境】 ・年齢、社歴に関係なくリーダー・管理ポジションを担える 各自がプロとして自律しているため、年次は関係ない社風です。実際に20代でチームを束ねる役割を担っているメンバーもおり、自己成長やスキルアップしていきたい方にとっては最適な環境です。 またデザインチームだけでなく、他部署のメンバーも全員がクリエイティブに対して真摯に考え抜くため、ノウハウ共有・相談が活発に行われています。 【認め合い、評価し合う雰囲気】 お互いの仕事や成果を共有し、理解・尊重し合うことを目的に、月に一度はクリエイティブな成果物を振り返る会を開催しています。他メンバーや会社全体の状況を知る事ができ、個人や組織としての研鑽に繋がっています。 事業内容・業種 Web制作

中途_Webtoon編集者

■連載にむけた作品の立ち上げ業務: 制作チーム結成、ストーリー構成決め、企画書作成、ロゴ作成、キービジュアル作成 ■制作ディレクション: 制作工程の管理(ネーム, 人物線画, 人物着彩, 背景, 仕上げ)をクリエイターさんと実施します ■チームメンバーマネジメント: 制作チームの管理(人事評価, 良好な協力関係を築く) ■分析、次の作品へ : 納品した作品がどの層にヒットしたかなどを分析し新たなヒット作品を生み出すために上記の流れを繰り返します。 ▼ソラジマのウェブトゥーン作品 ??作品一覧:https://sorajima.jp/works ★地上波ドラマ化! 『シンデレラ・コンプレックス』https://manga.line.me/product/periodic?id=S130248 ★大人気書籍化! 『傷だらけ聖女より報復をこめて』https://www.comico.jp/comic/8347 『かたわれ令嬢が男装する理由』https://manga.line.me/product/periodic?id=Z0002226 ★1000万?突破! 『無能な継母ですが、家族の溺愛が止まりません!』https://piccoma.com/web/product/153515 ★男性向けジャンルも好評連載中! 『2周目の大魔導士は近接魔法で無双する』https://manga.line.me/product/periodic?id=S140412 『???ランクの裏装備無双』https://manga.line.me/product/periodic?id=S139989 事業内容・業種 Web制作

【プロジェクトディレクター(ESG/サステナビリティ/統合】安定した基盤/成長企業

【業務内容】 当社のクライアントは90%以上がプライム市場の企業で、90%以上が直接の取引であることが強みです。 当部署は、これらのクライアントに対して、サステナビリティレポート、アニュアルレポート、統合報告書、会社案内といった紙媒体や、コーポレートサイト等のWeb媒体の企画から編集ディレクションまでを担います。 リサーチ&プランニングの視点を持ちながら、顧客の目的に応じた課題のヒアリング、Web/冊子などの媒体選択、制作物の企画提案、編集制作を担当。(ご経験に応じてアカウント管理や、リサーチチームの立ち上げ等のマネージメントも視野に活躍いただきます。) 事業内容・業種 Web制作

リスクマネジメント担当

【リスクマネジメント担当とは】 今世紀を代表するコンテンツを創りだすため、ソラジマでは多くのクリエイターさんと編集者が協働して作品を生み出しています。作品制作の過程でミスコミュニケーションが起きないよう、またIPコンテンツの権利周りに係る様々なリスクを未然に防止する業務を担っていただきます。 社内横断で複数の利害関係者との調整し円滑な業務進行を補佐いただきます。 【具体的な業務内容】 ■会社全体のリスクマネジメント管理体制の構築と運営。  ‐法規制だけでなく、技術面での最新動向を逐次収集し、リスクの洗い出し、適切な対応・ルールの整備  ‐情報セキュリティ規程やガイドラインの策定、見直し、社内啓蒙活動、従業員教育(リスク管理が必要となる新たな領域(生成AI等)への対応) ■SNS炎上対策等のディフェンシブな情報統制に係るマネジメント。  ‐ITシステム全般のセキュリティリスクを低減する施策の計画・実行  ‐クリエイターインシデント対応 【募集背景】 従業員や関わるクリエイターさんの増加によりインシデント発生可能性も増えております。現在はコンテンツ制作に係るオフェンシブな組織運営となっていることから、リスクマネジメントを意識したディフェンシブなリソースが不足している状況です。正社員として新たなメンバーにご参画いただくことでリスクマネジメントへの取り組みを強化していきたいと考えています。 【SORAJIMAについて】 世界中、誰もが楽しむ日本発のエンタメコンテンツを私たちSORAJIMAは目指し、ミッションである「今世紀を代表する、コンテンツを創るー。」を達成していきます。 ▼クリエイターとの関わり https://sorajima.jp/recruitment/creator ▼ ソラジマNEWS https://sorajima.jp/news 事業内容・業種 Web制作

【BIRD】コピーライター/ビジョンライター

<コピーライター> 既存事業の変革や新規事業、サービス開発に伴うブランディング、および、ビジョン策定などの上位レイヤーにおけるCXCRの具現化を主領域としております。 ▽主たる業務を下記に例示します。 ■新事業/サービス開発におけるビジョン、コンセプト立案、及び提供価値定義におけるネーミング・ステイトメント策定 ■顧客体験設計(リアル&デジタルを問わず)の具現化に伴うサービスアイデア開発&企画プランニング ■顧客体験設計(リアル&デジタルを問わず)の具現化に伴うCXUXライティング&コミュニケーションプラン設計 ■企業ブランディングにおけるミッションビジョンバリューの策定など。 <ビジョンライター> 既存事業の変革や新規事業、サービス開発に伴うブランディング、および、ビジョン策定などの上位レイヤーにおけるCXCRの具現化を主領域としております。 ▽主たる業務を下記に例示します。 ■企業ブランディングにおけるミッションビジョンバリューの策定 ■新事業/サービス開発におけるビジョン、コンセプト立案、及び提供価値定義におけるステイトメント策定 ■顧客体験設計(リアル&デジタルを問わず)の具現化に伴うサービスアイデア開発&企画プランニング ■顧客体験設計(リアル&デジタルを問わず)の具現化に伴うCXUXライティング&コミュニケーションプラン設計など。 事業内容・業種 Web制作
1 ~ 7件 (全7件中)
icon tooltip

記者・ライター・編集・制作・校正・校閲」の条件を外すと、このような求人があります

福岡県 港区 正社員 Web系制作会社の求人情報・お仕事一覧

【TFS】マーケティングDXコンサルタント

【仕事内容】 日本のマーケティングDX推進をミッションとしてナショナルクライアントをはじめとした多くの企業の支援をしているなかで、各社データ利活用や施策高度化など様々な観点でまだ課題を多く抱えているケースが多く支援のニーズや幅が広がっている状況があります。 そのようななかで同社としても支援領域や体制の強化を進めるべく、日本のマーケティングDXを一緒にリードしていっていただける仲間を募集しています。 【業務概要】 構想策定とその先の具現化まで、ワンストップでクライアントのマーケティング変革推進コンサルティングを提供 具体的にはマーケティングDX実現に向けて企業が抱える課題を把握し、解決するための施策・データ・基盤を構想して実行計画の策定を行います。さらにその先の具現化のための要件および業務プロセスを設計し、実現まで伴走しながら企業のマーケティング変革を推進していきます。 【具体的業務内容】 <マーケティングDXに関わる構想策定> ■データ利活用・CDP開発/活用支援 ■デジタル施策高度化 ■マーケティング×営業DX <構想に基づいた具現化・実行> ■コミュニケーション設計 ■データ設計 ■システム導入/活用要件定義 ■組織人材/業務設計 ■運用PDCA ■伴走型DX推進PMO ■CRM 事業内容・業種 Web制作

【Webディレクター/マネージャ―候補】メディカルIT事業部/大手製薬案件/週3在宅

以下のいずれかの業務を中心に行っていただきます。 ▽クリエイティブ関連業務 ■Web制作ディレクション業務 (例:要件定義、ワイヤー作成、SEO提案 等) ■検索ニーズ(SEO)を考慮したサイト設計 ■Webの分析に基づいた、効果的なPDCAの運用・提案 ■CMS導入設計・要件定義(PowerCMS・WordPress・スクラッチ) ■WEBサイトの情報設計・構造設計 ■スケジュール管理、外注管理、進行管理業務 等 ■チームマネジメント(案件管理、予算管理、人材育成 等) ▽マーケ・コンサル関連業務 ■クライアントのDX推進における各種コンサルティング業務 (例:要件定義、会議進行、SEO提案 等) ■WEBマーケティングおよび、Adobe Analytics,Google Analyticsを用いた分析と効果的なPDCAの提案 ■WEBの分析に基づいた、効果的なPDCAの運用・提案 ■スケジュール管理、外注管理、進行管理業務 等 ■チームマネジメント(案件管理、予算管理、人材育成 等) 本ポジションでは主に既存クライアントに対する新規・改善提案や価格・スケジュール調整、外注企業との折衝・管理なども行っていただく予定です。 将来的にはマネージャーとして部下を持ち、チームをマネジメントしていただくことを想定しています。 【働き方】 リモートワーク3日/週 オフィスワーク2日/週 事業内容・業種 Web制作

【DDGC】【マネジメント候補】グローバルアカウントビジネスリード(デジタル広告領域)

グローバルクライアントを担当するチームのマネジメントとして4名~8名程度のメンバーを管理します。グローバルクライアントのカウンターパートとして日本語、英語を駆使してコミュニケーションを取り、デジタル広告を活用するための戦略提案を行う他、社内メンバーや関係各所との調整を円滑に行います。 具体的には ▼チームマネジメント ■4名~10名程度のチームのマネジメント ■1on1を通してメンバーのコンディション確認等を行いながら業務量の調整やスキルアップ支援を行う ※入社後そのままマネージャーではなくマネージャー候補としてクライアントリードとして案件に入っていただく場合がございます。 ▼デジタル広告プランニング、戦略立案 ■クライアントのデジタル広告領域のプランニング、実施、分析、改善などメインフロントとして案件をリード ■KGI、KPIに基づく予算アロケーション ■メディアプラン作成、提案、および実施段階におけるプロジェクトマネジメント ■運用担当に対するデジタル広告の運用ディレクション、効果分析、レポート作成 ■分析結果を基にしたPDCAサイクルの設計、実行 ▼フロント対応 ■外資企業の日本国内マーケティング支援がメイン ■クライアントおよび電通、電通グループ海外拠点との折衝、関係構築 ■電通と協業したオンオフ連携プランニング ■クライアントニーズ次第で電通デジタルの他部門(オウンドメディア、CRM、ソーシャル、コンテンツマーケティング、データ分析、システム開発等)メンバーと協働し各種ソリューションの提供を推進 ※クライアントによって英語の使用頻度は異なりますが、資料作成は基本的には英語となります。通常のコミュニケーションから英語となることも多々ございます。 事業内容・業種 Web制作

【CX】インフォメーションアーキテクト

電通グループならではのクリエイティビティと、多様なバックグラウンドを有するタレント、そして構想を実現させる実行力を武器に、数々の大手クライアント企業のDX実現をご支援することで、同社は急成長してきました。 今後、Humanity Centered Transformationというスローガンのもと、より”人”起点で企業と生活者の双方の豊かさを実現するべく、CX/UX専門組織の強化を図ることとなり、UXデザイン分野をリードできるポジションを募集いたします。 【業務概要】 WEBサイト・アプリ・ソフトウェア・業務システム・VR/AR・その他デジタルプロダクトにおける、顧客体験の設計と、そのユーザーインターフェイスへの落とし込みを行う。 【具体的業務内容】 ■WEBサイト・アプリ・ソフトウェア・業務システム等のデジタルプロダクトのアーキテクチャおよび画面の設計 ■プロトタイプ作成(Adobe XD、Figma、など) ■UX/UIガイドラインの策定 事業内容・業種 Web制作

【OMX】プロジェクトマネージャー(オウンドメディア領域)

クライアントの、オウンドメディア領域の幅広い課題解決を行っていただきます。オウンドメディアを起点としますが、幅広いソリューションを提供していくことも可能です。 主にはCMS導入やサイト構築の大規模案件をご担当いただき、プロジェクトマネージャーとして、システム関連業務(開発ディレクション、運用、クライアント対応、各ステークホルダーとの調整、新規提案)をお任せします。 <具体的には> ■DMP導入時のデータベース統合、ID連携、Salesforce、Marketoなど各種マーケティングプラットフォーム導入時の技術支援、 ■AEM等大規模サイト構築時のインフラ構築支援 ■動的WEBコンテンツ開発時の技術サポートなど、システム関連業務を幅広く担当します。 ■PMとして、与件整理、進行管理、予算管理、各ステークホルダーとの調整を行っていただき、10~20名のメンバーをリードしていただきます。 <入社後の流れについて> 本人の実績やスキル、ご自身のやりたいことを改めてヒアリングさせていただき、ご本人の適正と、スキルに合う案件(規模感含む)に、PM、PM補佐として、適宜アサインしていきます。 事業内容・業種 Web制作

コンサルタント(マーケティングシステム)

【業務内容】 デジタルマーケティング関連業務全般および付帯業務 【募集背景】 近年、クライアント企業ではマーケティング活動の高度化に向けて、データやテクノロジーを活用した統合的な支援へのニーズが高まっています。こうしたニーズに応えるため、博報堂マーケティングシステムズでは、博報堂グループ各社と連携しながら、マーケティングシステムの企画から実行までを専門的に担う体制を強化しています。マーケティングシステムの導入・運用・活用を一体として支援する体制の中で、プロジェクト経験を積み、コンサルタントとして成長する気概のある人材の採用を強化しています。 【仕事内容】 マーケティングシステム コンサルタントは、CX、MA、CRM、CDP、DWHなどのマーケティングシステムの導入や運用支援において、プロジェクトメンバーとして活躍いただきます。シニアメンバーと協働しながら、要件整理、設計支援、導入フェーズの業務設計、運用支援まで幅広く経験し、将来的にプロジェクトを主導できる人材へのステップアップを目指します。 【具体的な業務内容】 これまでのご経験やご意向にあわせ、以下の業務に関わっていただきます。 ▽クライアント課題の整理と提案資料の作成補佐 1. クライアントの課題ヒアリングや要件整理支援 ■市場調査や競合ソリューションのリサーチ ■提案書・設計資料などのドキュメンテーション支援 2. システム導入支援・プロジェクト推進補佐■MA、CRM、CDP等の初期設定、要件書作成支援 ■テスト計画や実施、操作マニュアルの作成 ■ソリューションベンダー・社内外メンバーとの調整支援 3. 導入後の活用支援とレポート作成■データ抽出、集計、ダッシュボード作成補佐■KPIモニタリング支援、報告資料作成■改善提案の資料作成支援 4. ナレッジ共有と業務標準化の支援■プロジェクトで得た知見の整理・共有■業務フローや作業手順の整備・改善提案 【仕事のやりがい】 ■博報堂グループの先進的なマーケティング案件に参画しながら、現場での実務を通じて、マーケティングテクノロジーの基礎から応用までを体系的に学ぶことができます。■プロジェクトを支える中で、上流から下流までの業務全体を理解し、将来的にはプロジェクトリードやソリューション企画にも関わるキャリアを築くことができます。 【業務上の課題】 自ら課題をキャッチし、改善提案や能動的なアクションを起こす姿勢が求められます。業務の幅が広く、複数のツールや関係者とのやり取りを要するため、学習意欲とコミュニケーション力の双方が問われます。 【3~5年後のキャリアパス】 ■中規模~大規模プロジェクトのリードやメイン担当者としての活躍■特定ソリューション(CDP、MA、CRMなど)のスペシャリストとしての専門職化■自社ソリューション開発や新規オファリング企画への参画■チームマネジメントや若手メンバーの育成へのステップアップ 【取り扱うソリューションの例】 ■クライアント企業の課題に応じて、最適な組み合わせを提案・活用しています。 - MA/CRM: Braze、HubSpot、Salesforce、KARTE - CDP/DWH/BI: TreasureData、DataBricks、Snowflake、BigQuery、Dataiku - クラウド: Google Cloud、AWS など 【働く環境】 ■残業時間について 残業時間は20時間以内/月となっており安定しております。プロジェクト単位での稼働時間を出しているため、稼働時間が少ない人をアサイン・業務分配することで残業時間の削減を実現しております。 ■フルリモートワーク可能 同社は働く場所に制限を持たせず、 日本国内であればどこに居住しても正社員になることができます 。(一部の離島を除く) もちろん出社も可能です。また、リモート手当として全社員に毎月5,000円支給しています。 ※この制度は一部職種に制限があります。 ■オフィス環境 博報堂と同じ赤坂Bizタワーにオフィスがあり、一部施設は共有しています。2023年にリニューアルした新しい環境です。 事業内容・業種 Web制作

アーキテクト/クライアントのデジタルマーケティング基盤の設計<同社グループ>

【業務内容】 同社グループのデジタルマーケティング領域を担う同社にて、アーキテクトの業務に携わっていただきます。 【具体的に】 ■クライアントのデジタルマーケティング基盤の設計 ■POC、要件定義、ソリューション選定、システム構成の決定、I/F設計、DevOps環境の選定と標準化、開発メンバー支援、性能改善、セキュリティ対応のリーダーシップ 事業内容・業種 Web制作

【コマース】Webデザイナー/ アートディレクター

ユーザーのカスタマージャーニーを描く中で、オンライン/OMOの顧客接点を意識してクライアントのWeb / スマホアプリのUIデザイン、各種グラフィックデザインおよびアートディレクションなどをすることでNPS向上、新規顧客獲得率向上、売上上昇等の各種KPIの改善を図ります。 クリエーティビティによって企業・ブランド価値向上へ寄与するために活動していただきます。 クライアントのデザインパートナーとして各種デザインディレクションやクリエーティブなプランニングに携わり、デザインリサーチによる調査・分析、コンセプトメイキングから、ビジュアルデザインをはじめとするクリエーティブのプロフェッショナルとして、日本を代表するナショナルクライアントのプロジェクトに参画していただきます。 【具体的に】 ■情報設計(IA)およびWeb / スマホアプリのUIデザイン(Webデザイナー) ■デザインコンセプト構築 ■VI構築、ロゴやデザインガイドライン ■写真やイラストのディレクション ■資料作成やプレゼンテーション、クライアント折衝 事業内容・業種 Web制作

【WEBエンジニア(バックエンドエンジニア/フルスタック)】週3在宅勤務

WEBサイト構築・CMS導入に関する設計・要件定義・実装・検証業務 【取扱案件種別】 ■大規模会員サイト(製薬企業、上場企業等) ■CMS設計/構築(WordPress、PowerCMS X、HubSpot CMS Hub、スクラッチ開発) ■特殊コンテンツ開発(シミュレータ、診断、施設検索等) 【開発環境】 ■言語:PHP、JavaScript ■RDB:MySQL ■クラウド環境:AWS ■バージョン管理:Git ■コミュニケーションツール:Slack ■プロジェクト管理:Backlog 【得られること】 ■会員サイトなど高度で複雑なCMS導入経験 ■専門性の異なるプロフェッショナルとのコラボレーション経験 【働き方】 リモートワーク3日/週 オフィスワーク2日/週 事業内容・業種 Web制作

【フルスタックエンジニア】完全社内開発/有給取得率70%超/残業時間20h未満/在宅ワークあり

私たちはお客様のビジネスを成功に導くため、上流工程から下流工程まで一貫してチームでプロジェクトを進めています。顧客に伴走しながらシステムを作りあげるやりがいや、様々な技術にふれて成長を実感できる環境です。お客様も多種多様で、業界最大手企業から中小企業まで幅広い規模の案件に携わることができます。 以下、直近の案件でよく使っていた開発環境やスキルセットです。フロントエンド系の案件が多いように見えますが、実際はバックエンドやネットワークセキュリティに詳しいエンジニアなど、あらゆる仲間を募集していますので以下に該当しなくてもお気軽にご応募ください! <業務例>今までの経験に応じて得意な領域からご担当いただきます。 フロントエンド/バックエンド/モバイルアプリ/インフラ等様々な領域でサービスや製品の設計/開発/運用 ■エンジニアアチームカルチャーブック エンジニアに特化したカルチャーブックです。 社内の制度や組織について記載しております。 https://speakerdeck.com/i3design/for-engineer ■働く環境 私たちはこれらのビジネスを実現するプロ集団として、クリエイティブで高品質な仕事をしなければなりません。そのためには、当社で働く社員たちがのびのびと主体性を発揮できる「自由で働きやすい職場環境」が大切だと考えています。リモートワーク、私服勤務、モダンで快適なオフィスなどもその一例です。有給取得率70%以上、平均残業時間20h/月という数値が証明するように、オンオフのメリハリがつけられる文化も当社ならではです。 IPO準備中の成長フェーズをともに支えてくれる仲間を募集しています。多くの方のご応募をお待ちしております! 事業内容・業種 Web制作
福岡県 港区 記者・ライター・編集・制作・校正・校閲 正社員 Web系制作会社の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、福岡県 港区 記者・ライター・編集・制作・校正・校閲 正社員 Web系制作会社の求人情報をまとめて掲載しています。福岡県 港区 記者・ライター・編集・制作・校正・校閲 正社員 Web系制作会社の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり