条件を指定してください
該当求人7

福岡県 公務員・警察官・消防士・自衛隊 女性管理職登用実績ありの求人情報・お仕事一覧

7

民間等経験枠など募集!【久留米市職員】UIターン歓迎

令和7年度の試験情報は、5月19日に久留米市ホームページで公開予定です。事務(一般事務)、土木のいずれかの分野で従事していただきます。 【参考:令和6年度募集】 ●大卒等:22歳〜35歳まで受験可能 ※事務職以外は、資格等が必要です。 ●民間等経験枠:〜59歳まで受験可能 ※一定の職務経験が必要です。また、資格等が必要な区分もあります。 <事務職> 市民の窓口対応、農業・商工・環境・都市建設などの各分野における企画実施、総務・人事といった庁内の内部支援にまつわる仕事などの一般行政事務に従事します。 <土木職> 道路・河川・上下水道・都市計画などの事業に関する企画、設計、施工監理、保守管理などの専門的業務等に従事します。 ※労働施策総合推進法第38条の2の規定により年齢制限を設けております。 応募方法 ◆マイナビ転職上の「応募する」からエントリー ↓ ◆電子申請  市HPから電子申請の手続きを確認してからお申込みください。 会社情報 代表者 久留米市長 原口 新五 事業内容 「安心・安全で活力にあふれた、誰もが活き活き生活・活躍できる共生のまち」の実現に向けて多種多様な事業を展開しています。地域のさまざまな力を結集するとともに、情報を共有しながら、市民の皆様との協働によるまちづくりを進めています。 本社所在地 福岡県久留米市城南町15-3

久留米市役所

九州経済を支える!国家公務員【事務職(係長級)】の募集!

九州経済の活性化にかかる業務(企業等への補助金業務・普及啓発事業・プロジェクト運営等)を行っていただきます。※男女・専門問わず活躍中! 九州経済産業局は、総務企画部、国際部、地域経済部、産業部、資源エネルギー環境部の5部門に分かれて、様々な業務を行っています。 概ね2〜3年のサイクルで担当業務が替わり、産業振興業務、規制業務、管理業務など様々な業務に携わり多くの経験を積むことで、経済産業政策のプロフェッショナルになっていただきます。 応募方法 マイナビ転職からのエントリー後、九州経済産業局のサイトから、専用フォームにより下記の必要書類を送付してください。※郵送等による応募は受け付けません。 【 必要書類 】 調査票(様式1) 職務経歴書(様式2) 小論文(様式3) 様式・詳細は、九州経済産業局の下記サイトからご確認ください。  ▼ ▼ ▼ https://www.kyushu.meti.go.jp/saiyou/keiken_senkou/keiken_senkou.html 会社情報 代表者 九州経済産業局長 星野 光明 事業内容 経済産業省の地方支分部局(ブロック機関)である九州経済産業局において、九州7県(福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県)を管轄し、管内の景気動向や産業分析、各種法律や補助制度等の執行、九州経済の実態に即した各種プロジェクトの企画・立案等に取り組んでいただきます。 本社所在地 福岡県福岡市博多区博多駅東2-11-1

経済産業省 九州経済産業局

【総合職(水道技術職・事務職)】◎マイナビ転職フェア福岡に出展

◆水道に関わる土木・電気・機械の技術職として計画・設計・維持管理に従事します、または事務職として顧客対応、請求や収納、データ入力に従事します ◆技術職(土木・建築・電気・機械)ごとに これまでの経験や適性に応じて、配属先を決定します。 事業計画や設計、施工管理、維持管理など水道に関する多種多様な業務を手がけます。 ◆事務職(一般事務、庶務、その他事務)ごとに これまでの経験や適性に応じて、配属先を決定します。 水道使用の窓口や電話での顧客対応、開始中止手続に関する業務、料金の請求や収納、データ入力などがあります。 応募方法 応募に関する詳細は、福岡市採用ページより各試験の「受験案内」を御確認ください。 https://www.city.fukuoka.lg.jp/jinji-iinkai/ninyo/shisei/saiyou.html ※マイナビ転職から受験のお申し込みはできません 会社情報 代表者 水道事業管理者 中村 健児 事業内容 ■水道水・工業用水の供給、水道管などの水道施設の整備・維持管理、また、水源から蛇口に至るまでの水質管理など 本社所在地 福岡市博多区博多駅前1丁目28番15号

福岡市水道局

資格が活かせる【小型船舶操縦士試験員】社宅あり/長期連休可

【国の指定機関で働く】試験に関する事務業務の経験を積んだ後、試験員として国家試験や講習の実施、マリンレジャーの普及活動のサポートなどをお任せ ◆小型船舶操縦士国家試験の実施 国家試験における試験監督・採点業務などに対応 ◆各種講習・研修の実施 講師・管理者として操縦免許証の更新講習や失効再交付講習、再教育講習、登録教習所教員研修などを実施します ■マリンレジャーの普及・促進活動サポート 各種イベントの運営をサポートします 応募方法 『最後までご覧いただきありがとうございます。』 ■マイナビ転職の「応募フォーム」よりエントリーしてください。 ■お問い合わせは、マイナビ転職の「質問フォーム」をご利用ください。【応募書類の取り扱いに関して】ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、当社の個人情報保護方針に基づき、適切な利用、管理、保護に努めます。他の目的で第三者へ譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 会長 冨士原 康一 事業内容 ・海へのパスポート、ボート免許 ・海洋レジャー情報の整備・提供 ・沿岸レジャーの安全活動 ・海洋レジャーの振興と海事思想の普及 ・BAN(BOAT ASSISTANCE NETWORK) 本社所在地 神奈川県横浜市中区本町4-43 A-PLACE馬車道9F

一般財団法人日本海洋レジャー安全・振興協会

日本の治安を守る【入国警備官】*年間休120日以上*賞与年4.6月分

【ジョブローテーションあり】全国の地方出入国在留管理局、各入国者収容所入国管理センター等において、違反調査や摘発、収容、送還等を行います。 ■違反調査 └不法入国者や不法滞在者に対する取調・捜索・差し押さえ等の実施。 ■収容 └収容するべき外国人を入管施設に収容。 ■送還 └送還が必要な外国人を飛行機・船舶で母国まで送還。 ■その他 └被収容者のケア、収容施設の警備を実施。  空港パトロールや船舶内サーチを行うこともあります。 応募方法 『この求人に応募する』ボタンよりプレエントリーした後、採用予定機関まで応募書類をお送りいただくと応募完了です。 ※マイナビ転職でのエントリーのみでは、応募完了ではありません。 ※受付期間:令和7年5月1日(木)〜令和7年6月13日(金)まで書類必着(郵送又はメール) ※応募の秘密は厳守します。 ※応募書類の返却はしませんので、あらかじめご了承ください。 会社情報 代表者 長官 丸山 秀治 事業内容 我が国の秩序ある社会の実現と経済・社会の健全な発展に寄与するべく、出入国の管理、在留の管理、退去強制、難民等の認定、外国人の受入れ環境整備の5つの柱からなる出入国在留管理行政を担う官庁です。 基本的な役割は、人権を尊重しつつ、出入国及び外国人の在留の公正な管理を図ること、難民等を保護すること、そして外国人の受入れ環境整備に係る総合調整を行うことです。 本社所在地 〒100-8973 東京都千代田区霞が関1-1-1 中央合同庁舎第6号館A棟

出入国在留管理庁

道路交通情報の収集提供を通じ社会に貢献【総合職】

道路交通情報の収集・提供業務(ラジオ放送、電話応答、端末入力等) 管理者(警察、国交省、県、NEXCO等)から道路交通情報を収集し、ラジオ放送、電話応答、端末入力などを通じて、迅速かつ正確に道路交通情報をドライバーに提供します。さまざまなメディアを活用して、リアルタイムな情報を地域社会に届けています。 応募方法 ▼マイナビ転職の「応募フォーム」よりエントリーをお願い致します。 ※応募の際の秘密は厳守いたします。 ※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください。 ※ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、  他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 理事長 三浦 正充 事業内容 道路及び道路交通に関する情報の収集及び提供 道路及び道路交通に関する情報の収集及び提供の処理方法、その他の調査及び研究 道路及び道路交通に関する広報及び啓発 その他この法人の目的を達成するために必要な事業 本社所在地 東京都千代田区飯田橋一丁目5番10号 (教販九段ビル7階・8階)

公益財団法人日本道路交通情報センター

今、ここからはじめる国際協力。【国連難民支援スタッフ】

【国連で活躍】「紛争などにより故郷を追われた人」と「これから支援を始める人」の架け橋/街頭で難民への支援金を集めるお仕事をお任せします。 「何かしたい」と思いながらも踏み出せずにいる方々の背中を押す仕事です! 駅前、商業施設、イベント会場で2〜3名のSTAFFと一緒に行う 街頭キャンペーン活動をお任せします。 行っていただくことは大きく2つ! ▼難民問題についてご案内 ▼毎月一定額を寄付する国連難民サポーターへの参加手続き サポーターが増えることによって… 1人でも多くの人に難民問題を知ってもらい支援の輪が広げ、 避難先で暮らすために必要なものを避難生活の中に届けることができます。 特定の業務にじっくり取り組める環境で、 入社後のギャップも起こりづらく安定した働き方ができます。 当日に実績集計する為、「これだけの資金を集められた」と達成感も◎。 応募方法 最後までお読みいただき、ありがとうございます。 ★このままマイナビの「応募フォーム」よりご応募ください。 ※応募内容の秘密は厳守いたします。 ※ご応募いただいた際の個人情報は採用業務のみに利用させていただきます。 会社情報 代表者 理事長 青井 千由紀 事業内容 【私たちの使命 Our Mission】 資金調達活動 Fundraising 難民援助活動の資金確保に取り組み、世界の人道支援に最大限貢献する。 コミュニケーション活動 Communications 日本社会における難民問題の認知と理解を拡大し、共感と連帯の輪を広げる。 【国連UNHCR協会について】 国連UNHCR協会はUNHCR(ユーエヌエイチシーアール/国連難民高等弁務官事務所)の活動を支える日本公式支援窓口です。 2000年10月に設立しました。日本で難民支援の輪を広げるためのコミュニケーション活動とファンドレイジング(寄付)活動を行なっている特定非営利活動法人(認定NPO法人)です。 【数字で見る国連UNHCR協会】 ★人員構成  募集職種のみ。2024年12月末現在 ・男性54%:女性46% ・平均勤務日数:週5勤務 46%  週3 23%/週4 31%/週5 46% ★働きかた ・週3日/月12日〜就業可能 ・平均月3.6時間(2024年度実績) 本社所在地 東京都港区南青山6丁目10番地11号

特定非営利活動法人 国連UNHCR協会

1 ~ 7件 (全7件中)
icon tooltip

女性管理職登用実績あり」の条件を外すと、このような求人があります

福岡県 公務員・警察官・消防士・自衛隊の求人情報・お仕事一覧

公的機関で安定して働ける【経営支援員】※5/14応募書類必着

◎経営支援員 ※商工会運営にかかる事務処理、地域商工業者の相談指導補助業務 など 記帳指導 ◎確定申告に向けた日々の帳簿の記帳指導や記帳代行 ◎税務申告の相談指導補助 ※定期的に事業所を巡回訪問します。  一人当たりの担当は約30〜40件程度です。 地域振興事業 ◎地域イベントやお祭り等の企画運営 ◎各種行政との調整業務 ◎当日運営 等 商工会自体の運営 ◎事務処理作業 等 地域事業者の方を応援するやりがいの大きな仕事! 商工業者の経営相談に対応する経営指導員の補助業務や簿記の知識を活かして正しい記帳の仕方を指導・普及していくことが主な仕事です。 地域に根ざす事業者の方の身近なサポート役として様々な支援業務を行いながら、地域経済の活性化に役立てるのも大きなやりがいです。 抜群の安定基盤でやりがいをもって活躍! 商工会とは、「商工会法」に基づき設立された経済団体です。 その抜群の知名度と揺るぎない安定感は当組織ならでは! 利益追求がメインではないので、事業者様に寄り添った提案・支援ができることが魅力。 事業者様に利益が出たときは大きなやりがいを実感できます! 応募方法 マイナビ転職よりエントリー後、「応募サンクスメール」に記載の福岡県商工会連合会ホームページより、応募に関する詳細をご確認ください。 ※マイナビ転職上のWEBエントリーのみでは応募成立となりません。必ず本会ホームページより詳細をご確認ください。 ■必要書類受付〆切■ 令和7年5月14日(水)17:00必着 ※書類持参の場合は、8:45〜17:00まで (土・日・祝日は除きます) 会社情報 代表者 会長 花田 稔之 事業内容 ■■ 経営改善普及事業 ■■ (1)金融、税務、経理、販売管理、 労務、技術の改善、その他経営 に関する指導、斡旋等 (2)小規模事業者の経営の 改善発達に資する地域の活性化。 または商工業の振興に関する 事業の実施、協力または指導 (3)経営、技術、各種制度に関する 情報または資料の収集及び提供 ■■ 地域総合振興事業 ■■ 地区内商工業者の全般的な育成、 地域商工業の振興、 社会一般の福祉増進に資する事業 本社所在地 福岡県福岡市博多区吉塚本町9-15 中小企業振興センター7F

福岡県商工会連合会

JA職員として働く!【 総合職 】★賞与年3回(昨年度6ヶ月分)

希望と適性を考慮のうえ、営農支援や各種手続きの補助などを行う【 営農指導 】または実際の農作業を行う【 農業受託作業 】のいずれかをお任せ。 希望と適性を考慮のうえ、 下記いずれかの業務をお任せします。 【 営農指導 】 ■営農指導全般 施肥 農薬散布 病害虫対応 など ■補助事業 認定農業者手続き 補助金手続き 行政との折衝 など ■事務業務 稲作講習 部会講習会 青壮年部講習会 など 【 農業受託作業 】 ■農作業全般 草刈り 耕起 など ■米作り作業 代掻き 田植え 稲刈り など ■事務業務 稲作講習 部会講習会 青壮年部講習会 など 今回配属となる営農生活課は わたしたちの事業の中でも 中核を担っている部署のひとつ。 知識や経験を活かして 地域の農業活性化に寄与し やりがいを実感しながら 働くことができる環境です! さらに働きやすさや安定感といった JAならではの魅力も多数。 ご家族も安心の転職を叶えませんか? 応募方法 マイナビ転職の応募フォームより必要事項を入力ください。 会社情報 代表者 代表理事組合長 藤野 真治 事業内容 組合員とその家族だけではなく、地域住民や消費者に対して金融・開発・共済・生活・流通にわたる総合的な事業展開を通じて、質の高いサービスや商品を提供し、地域密着活動の展開により地域住民の方との絆を深め更なるJAファン作りをめざします。 1.未来を築く地域づくり  「地域との共生により、組合員並びに地域の人々の期待と信頼に応えるJAづくりに取り組みます」 2.未来を先取りした経営  「社会の変化に即応した健全な経営を確立し、未来を展望した事業活動に取り組みます」 3.未来を担う人材育成  「チャレンジ精神をもった有用な人材を育て、働きがいのある職場づくりに取り組みます」 4.未来を創造する都市型農業  「消費者とのふれあいを通じ、安全で良質な農産物生産に努め、魅力ある都市型農業の振興に取り組みます」 以上の経営理念のもと、これからも金融事業を中心として、地域に親しまれ、愛され、選ばれるJAをめざします。 本社所在地 福岡県福岡市東区筥松2-19-16

福岡市東部農業協同組合

未経験OK★酪農を支える【 総合職(営農サポート・管理事務)】

◎酪農家を支援する【営農サポート】【管理事務】の業務をお任せします♪ ★未経験からチャレンジOK!できることから少しずつ業務をお任せします! 以下の事業における業務を担当いただきます▼ 〔 生乳受託販売事業 〕 生乳などの乳成分・乳質管理、改善指導 〔 購買事業 〕 酪農に必要な飼料・酪農資材の取扱 〔 畜産流通事業 〕 牛の斡旋・取引 〔 生産指導事業 〕 国・県等の事業申請、取組支援、営農指導 〔 乳製品販売事業 〕 乳製品の取扱、理解醸成活動 5事業の営農サポート・管理事務になります▼ 【 営農サポート 】 酪農家からの相談対応、飼料や資材の助言など 【 管理事務 】 飼料・資材の受発注、牛の取引手続、国等の事業申請の手続きなど ◇◆教育・研修◆◇ 最初はOJT形式で徐々に慣れてもらいます。 講習会等に参加してスキルアップも可能! 働きながら必要な知識が学べる環境です。 ◇◆やりがい◆◇ 酪農家の方々と近い距離で仕事をします。 自分の仕事によって酪農家の負担が減ったり 経営が改善されたりという成果が現れます! 応募方法 【『マイナビ転職』の応募フォームをご利用ください】 『この求人に応募する』ボタンより、 必要事項を入力し送信してください。 ※ご応募いただく個人情報は、  採用業務にのみ利用し、  他の目的での利用や第三者への  譲渡・開示することはありません。   ※応募に関するお問い合わせ等は 『企業に質問する』ボタンよりご質問ください。 会社情報 代表者 事業内容 生乳の受託販売、物資の供給、乳牛の診療及び人工授精 本社所在地 福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目32−18

ふくおか県酪農業協同組合

富山の発展に貢献する【商工会職員】★未経験OK/完全週休2日制

【地域の経営者に寄り添い、地域の活性化に貢献】 地域企業の経営支援(窓口相談、巡回訪問など)や地域イベントの企画・運営等を担当します! 【地域の中小・小規模事業者に対する経営サポート】 ◆創業支援など 経営にまつわる全般的な支援 ◆巡回訪問による経営課題のヒアリング ◆各種施策 補助金制度の紹介 など 弁護士や税理士などの専門家を 事業者につなぐことも。 【地域振興業務】 ◆元気なまちづくりのためのイベントの企画・運営 働きやすい環境をご用意! ★POINT★ ◎残業月平均10時間程度 ◎完全週休2日制(土日祝休み) ◎有給休暇も気兼ねなく取得OK オンオフのメリハリある働き方のため プライベートも充実させられます。 また、 ◎扶養手当 ◎住居手当 など、各種手当も充実しているため 家庭をお持ちの方にもピッタリの環境です。 応募方法 まずは「この求人に応募する」ボタンを クリックしてエントリーください。  ▼ つぎに「採用プロセス」欄の 受験手続の内容をご確認ください。 【受付期間】 令和7年4月30日(水)〜令和7年5月28日(水)まで(17:00必着) 【申込受付先】 富山県商工会連合会 内 商工会人事管理委員会事務局 〒930-0855 富山市赤江町1‐7 TEL(076)441-2716 (担当:六軒) 会社情報 代表者 会長 宮本 光明 事業内容 商工会の組織又は事業についての指導、連絡 商工業に関する情報又は資料を収集、提供 商工業に関する調査研究 展示会等の開催、斡旋 商工業に関する技術、技能の普及 関係経済団体との連携、連絡 商工会としての意見の公表、国会・行政庁等への具申、建議 本社所在地 富山県富山市赤江町1番7号 富山県中小企業研修センター3階

富山県商工会連合会

実習生と企業をつなぐ【団体職員(コーディネーター)】年休120日

【未経験からスタートした先輩も多数!】日本の技術を学びたい実習生と、人材の受け入れを希望する企業の双方を支援します◆グローバルな環境で活躍! 私たちの役割は 技能実習生が安心して働けるように そして、企業が安心して受け入れできるように 「架け橋」となること。 実習生が入国してから帰国するまで 手続きや面談等のフォローをしつつ、 企業側にも訪問やヒアリングを行い 受け入れ・支援体制を整える仕事です。 ※通訳がつくため語学力はなくてもOK! 自分の時間も大切にできる体制が整っています ★柔軟なワークスタイルで働こう! 11時出社なので朝はゆっくり 残業は月平均10〜20時間と少なめ 産育休取得実績あり 完全週休2日制(土日休み) 年間休日120日以上 有休取得推奨!長期休暇も充実 企業訪問などのスケジュールは 自分で柔軟に決められるので メリハリをつけて働ける環境です。 応募方法 ■□「応募フォーム」よりご応募ください□■ 当組合に興味をお持ちいただけた方は、下記の『この求人に応募する』 よりご応募ください。 ※応募に関する問合せは「質問フォーム」よりどうぞ! ※ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 代表理事 霜田 一樹 事業内容 ◆組合員の取り扱う燃料、事務用品及び消耗品の共同購買及びあっせん ◆組合員のための高速自動車国道及び一般有料道路の通行料金支払代行 ◆組合員の取り扱う製品の共同販売 ◆外国人技能実習生共同受入事業 ◆外国人技能実習生受入れに係る職業紹介事業 ◆組合員の事業に関する市場開拓 ◆組合員の事業に関する経営及び技術の改善向上、または組合事業に関する知識の普及を図るための教育及び情報の提供 ◆組合員の福利厚生に関する事業    など 本社所在地 東京都中央区日本橋本石町 4-5-5 日本橋藤ビル 4階

アジアクリエーション協同組合

福岡県 公務員・警察官・消防士・自衛隊 女性管理職登用実績ありの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、福岡県 公務員・警察官・消防士・自衛隊 女性管理職登用実績ありの求人情報をまとめて掲載しています。福岡県 公務員・警察官・消防士・自衛隊 女性管理職登用実績ありの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件