条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人2

福岡県 施設・設備管理・警備・清掃 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報・お仕事一覧

2

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【20代歓迎】【有名テーマパークや水族館と取引】産業機械メーカーのメンテナンス職|賞与4か月~|国内随一のシェア

同社はブロワ(送風機等)から真空ポンプなどの大型設備の製造から納入、メンテナンスまでを行うメーカー企業です。 同社のメンテナンス職として、ブロワなどの大型設備の点検業務をお任せします!!! 【メンテナンスについて】 ●同社の製品を導入されている企業を訪問し、納品後の保守メンテナンス対応 ●機械を分解して点検し、必要に応じて部品交換も行います。 【主な顧客先】 ・発電所 ・水処理施設 ・石油化学工場 ・火力発電所 ・一般企業の工場 など 身近なところだと、水族館や有名テーマパークなどの水処理設備として導入されています!! 【入社後の流れ】 入社後は2~3年かけて教育を行っていただけます。 OJTや、周囲の先輩方がしっかりとサポートをしてくださるので、 未経験の方でも安心して就業いただける環境となっております。 ※業務に必要な講習や資格についての費用は会社で負担いただけます! 【働き方について】 ●必ず2人以上のチームで伺うので、1人で作業することはありません。 ●1~2週間かけて一つの案件を進めていくイメージです。 ●取引先の元へ伺うことが多い仕事であるため、宿泊を伴う出張が発生することがございます。 ※各種手当(出張手当・移動手当など)が充実しているのでご安心ください!! 【同社の特長、お仕事の魅力】 ●大型ブロワ業界トップクラスの実績を誇り、特殊・大型含め生産累計100,000台超の納入実績あり ●日本国内、世界各国への輸出実績があり、南極以外の大陸全てでブロアが使用されています。 ●創業以来150年以上の歴史と実績 ●回転機械に対する開発実績は長年の技術蓄積やノウハウにより業界で確固たる地位を確立 ●30年以上のベテランから新入社員の若手までのロータリブロワ専任技術者を擁し、社内で専門知識を共有しています。

空調・給排水設備の【工程管理】★未経験者も月給25万円〜!

【空調設備・給排水設備の設置工事管理】工事管理、設計など、幅広い業務をお任せします。◎経験豊富な先輩が丁寧にサポート! 空調設備・給排水設備などの設置工事管理をお任せします。 ■工事管理 ■設計 など ─ここがPoint! 幅広い業務に携われるため、多くのスキルが身につきます。 将来的には、業務に必要になる各種資格の取得も目指せます。 ※資格取得にかかる費用は会社が負担しますのでご安心ください! 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 小畠 五男 事業内容 ■空調機器工事一式、給排水工事一式、衛生器具設置工事 ■空調機器、空圧機器、油圧機器、産業機器など、工場設備の必需備品の卸業 本社所在地 福岡県北九州市八幡東区大字枝光1950-10
1 ~ 2件 (全2件中)
icon tooltip

施設・設備管理・警備・清掃」の条件を外すと、このような求人があります

福岡県 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報・お仕事一覧

電気半導体購買・機構購買|≪オープンポジション≫メンバー~主任クラス 【福岡】

【職務内容】 営業職から調達職へキャリアチェンジを希望する方向けの募集です。 *ご経験等を考慮の上、電気半導体購買or機構購買いずれかの担当として、いずれかを決定します。 ■電気半導体購買■  セキュリティカメラ製品に使用する電気電子部品、半導体の調達戦略の立案と遂行を担当いただきます。 ・ディマンド変化に対応し、安定供給のため、蘇州工場を含めた在庫適正化の仕組みづくりと推進 ・サプライヤーの集約と部品の標準化の推進 【主な業務】 ・電気電子部品、半導体のグローバル調達戦略の立案と遂行 ・電気電子部品、半導体の安定調達を実現するための調達戦略の遂行 ・当社事業に見合う、電気電子部品、半導体の取引先及びデバイス選定を行い、  最安購入の推進と購入価格上昇抑制を行う ・サプライヤー集約と部品標準化の推進 ■機構購買■  【主な業務】 ・セキュリティカメラ製品に使用する樹脂、板金、ダイキャスト、印刷物、シール、梱包材などの購買調達業務 ・新製品情報を入手し、開発購買として関係部門と購入先選定や日程管理等を行う ・安定調達を実現するための購入先選定、商流構築、価格等の契約条件の決定 ・材料費低減及び在庫抑制のための価格等の契約条件の定期見直し ・要求仕様に対応し、QCDを満足する部材を保有する新規購入先の開拓及び購入先の定期見直し ・生産を止めない調達の実践 ・有事の際に生産、販売影響を発生させない調達の実践と購入先管理 ・金型・治具等購入先貸与資産の管理 ・組織の構築と社員育成  *ご経験により、機構購買の「契約」担当または「購買」担当か どちらかにて配属します 事業内容・業種 総合電機メーカー

【福岡】ルート営業 <東証プライム上場/ツルミポンプで国内トップクラス/年間休日124日>

【東証プライム市場上場「ツルミポンプ」で国内トップクラス/競合他社にはない優位性を持ち合わせた製品力/事業拡大における増員採用!/社会インフラを支える製品の営業】 【業務内容】 お任せするのは、既存9割のルートセールスです! お取引のある登録販売店へ向けて、日本を代表する水中ポンプや 今の日本にはなくてはならない水処理関連機器の販売促進支援をお願いします。 <具体的には?> 既存のお客様への訪問及び、ニーズのヒアリング、提案(1日4~6件程度) 既存のお客様と共にエンドユーザー訪問・提案。 自社工場への仕様確認・見積作成・発注業務や納期調整、 展示会への出展、商品の販売拡大に向けて活動して頂きます。 ※社用車あり/AT車/バンもしくはワンボックス(直行直帰もあり) <仕事の流れ> ・朝礼→訪問(1日4~6件程度)→事務作業、見積書作成→帰宅(間で昼休憩あり) <入社後について> ・OJTを中心とした同行営業や社内イントラネットでの製品知識の学習を行っていただきます。 ・入社半年頃を目処に1人で担当を持ち、営業として活躍いただきます。 ・入社後翌年の4月にキャリア職研修あり。 ・将来的にはエリアを管轄するマネージャーや、本社で全社的な営業戦略を考える人財として成長いただきたいです。 ■「ツルミポンプ」商材の魅力: ・建設・土木分野、河川・治水分野などに留まらない社会インフラに関わる様々なシーンで活躍している点。 ・緊急時に人々の生活を守るための製品であること(水害の「防止」にも役立ち、万が一の「復旧」にも役立つもの)や、工事を潤滑に進めるための下支えする製品であること。目立つものではないが、すべての生活に紐づき支えている点。 ◎特に設備用の水中ポンプに関しては現在まで約1万7000種の製品を生み出し、業界トップクラスを記録。「ツルミポンプ」として特別なブランド力を持ち、その品質の高さから、国際的なカヌーの競技大会でも導入されているほどの実績があります! 事業内容・業種 機械部品

【博多】保守点検(防災設備)※年間休日127日/安定経営◎/消防業界トップシェア

■業務内容: 駅ビルやマンション、大型商業施設やチェーン店などに消防設備点検・点検管理をお任せします。 消防・防災設備は6ヶ月に1回、必ず定期点検をしなければならないと『消防法』で定められています。そのため、今回募集するポジションは仕事がなくなるという不安とは一切無縁なので安心して働くことができます! ※夜間勤務も時折あります。 <業務の流れ> ・業者への点検依頼 ・スケジュール・依頼内容・事前情報の周知 ・当日の立ち合い ・報告書の作成 ■入社後の流れ: 入社後はのキャリア研修実施後(1日)、現場に配属しOJTにて業務をしていきます。分からないことがあればすぐに先輩に聞けますので安心してください。また定期的に消防設備研修や安全管理、コンプラなど研修は多々実施しております。 ■同社について: ◇総合防災メーカーだからこそ、特殊な設備でも顧客の要望に対応することができます。実績と経験で培われた独自の技術力・ノウハウが評価されています。 ◇就業環境:建物・案件の規模によって、場合によっては深夜勤務や土日の出勤も可能性がございますが、多くても月1回程度で、必ず振替休日・代休を取得いただきます。残業は多くても平均20h以内になっており、ワークライフバランスも大切にしていただけます。 ◇同社は大正7年(1918)の創業以来、独自の消火薬剤をつかった消火器や、消火システムを開発してきました。2018年1月には創業100年を迎えました。創業当時の理念である「かけがえのない人命と財産を守りたい」を現在でも基本理念として継承し、これからも国内にとどまらず全世界を視野に入れ、全社をあげて挑戦していきます。 事業内容・業種 機械部品

福岡/整備機器の【法人営業】第二新卒歓迎!

整備・車検用機器の営業を行っていただきます。 ◎既存取引先へのフォロー強化を中心 【お客様】 日産自動車系列などの大手カーディーラーや車検場など 【取扱商品】 テスター(車両検査機器)やリフト、エアーコンプレッサー <教育体制> メインの教育担当、上長を中心にマンツーマンにてOJTを進めていきます。 また、業務に活かせる知識や資格を取得できる講習や研修会には、経費で業務扱いとして積極的に参加するよう全社的に取り組んでおりますので、スキルアップも可能です。 応募方法 本求人は「マイナビエージェント(株式会社マイナビ)」による人材紹介案件です。 マイナビ転職の応募フォームでのみ受付けます。 応募後は同エージェントからの連絡となります。 下記URLのマイナビエージェント「個人情報の取り扱いについて」および「利用規約」に同意頂き、応募情報を開示することを了承の上ご応募ください。 https://mynavi-agent.jp/privacy/index.html https://mynavi-agent.jp/privacy/kiyaku_m.html 会社情報 代表者 代表取締役社長 浜本 雅夫 事業内容 ◆自動車整備機器事業:整備工場におけるクルマの車検・整備全般・廃棄・再利用をサポート ◆自動車製造用機器事業:カーメーカーにおけるクルマの製造工程における省力化をサポート ◆パワーシステム事業:エンジンユニットを活用した非常用動力装置や産業用エンジンの提供(プラント、大型商業施設、病院などで活かされます) 本社所在地 〒104-6206 東京都中央区晴海1-8-12 晴海アイランドトリトンスクエアオフィスタワ-Z棟6F

【福岡】生産技術職(メンバークラス)

<具体的な業務内容> 1)業務内容について ー1)顧客要求に基づく新製品開発 ・お客様から提示された製品仕様を満たすためのデザイン及び材料選択(または開発)と、プロセス設計を行います。 ・デザイン及びプロセス設計に伴う検証を行い、実現性確認を行います。実際の設備を操作し、適切な製造条件を見出すための実験や評価を行います。 ・実験や評価の結果に基づき、製造部に対して量産の条件を提示します。また製造ラインの管理内容についても提示します。 ・量産の初期確認を実施し、お客様の最終承認をもって開発完了となります。技術部門は、これら製品開発のミッションを達成すべく、いくつかの役割に分担しており、それぞれの責任範囲に基づき業務を進めます。    ー2)量産支援業務 ・製造ラインで問題が発生した場合、これらを解決するために、プロセス技術の知見またはアイデアをもって、製造部門または品質保証部門と連携して課題を解決していきます。 ・場合によっては、他拠点のエンジニアと連携もします。また他拠点で問題が発生し、福岡の技術部門に課題解決の協力要請等あれば、同様の対処を行います。 ー3)技術標準化 ・ATJは複数の拠点からなる組織であり、工場間での技術標準化またはAWWの各サイトとの協力体制にて標準化を進めます。(ノウハウの共有) ー4)新規設備のセットアップ ・新たに製造設備を購入する際の仕様の作成と、工場へ搬入後のセットアップを行います。 ・新規設備で量産可能な条件を評価にて決定します。 <募集人数> 3名 <予定ポストor資格区分>  ■一般(メンバークラス)  ■主任・主務(リーダークラス)  □課長・担当課長(マネージャークラス)  □部長・担当部長(マネージャークラス) <予想残業時間(月)>  ~20時間 <面接について>  面接回数:1回  面接方法:Web面接 事業内容・業種 総合電機メーカー

北九州/大手取引多数!【法人営業】未経験者歓迎!

ムラを出さずに均一に加熱する「均熱技術」製品の提案営業をお任せします。 ・製造工程で抱えている課題をヒアリング。加熱という工程があれば、当社製品のプレゼンでご提案します。※技術的な部分は本社の技術メンバーが対応  ・「熱」に関する各種問合せ対応もあります。自社設備だけではなく、商社として卸販売も行うケースもあります。 ・入社後半年は既存顧客のフォロー、その後新規顧客の開拓を学びます。 応募方法 本求人は「マイナビエージェント(株式会社マイナビ)」による人材紹介案件です。 マイナビ転職の応募フォームでのみ受付けます。 応募後は同エージェントからの連絡となります。 下記URLのマイナビエージェント「個人情報の取り扱いについて」および「利用規約」に同意頂き、応募情報を開示することを了承の上ご応募ください。 https://mynavi-agent.jp/privacy/index.html https://mynavi-agent.jp/privacy/kiyaku_m.html 会社情報 代表者 代表取締役 森本 豊年 事業内容 ■独自の「均熱技術」を活用した各種電熱機器及び装置の設計・製作 ■ヒーターブロック、ヒーター、熱小型ユニット、加熱装置製品、温度制御機器、熱関連資材及び熱FA機械の設計・製作 ■熱解析、構造解析、流体解析業務 本社所在地 〒808-0109 福岡県北九州市若松区南二島2-6-7

電子機器の回路設計|賞与年3回/残業月平均5h【福岡県】

<仕事内容> 【本社開発部 回路開発課に配属】産業機器、社会インフラ機器向け制御電子回路の開発をお任せします。 <具体的には> ■アナログ/デジタル回路設計 ■マイコン周辺回路設計 ■電源回路設計 ■仕様検討、社内での仕様決め打合せ ■電気回路設計(CADによる回路図面の作成/修正等) ■回路シミュレーション ■試作評価(部品発注、組立、制御動作確認など) お客様と共に新製品を生み出していく仕事です! <募集背景> 国内のエレクトロニクス産業の発展とともに成長を遂げてきた当社。近年は、IoT化により産業機器製品の電子制御化が進んでおり、当社への期待も益々大きくなっております。今後もより一層、お客様の期待にお応えし、さらなる成長を目指して行くため、エンジニアを募集します。 事業内容・業種 電子部品

導入サポート(カスタマーサービス)|【福岡県】

【仕事内容】 カスタマーサービスとして、製品導入時のサポートにご従事頂きます。 同社の製品導入に伴う立ち上げ(データ作成、動作設定)、納品設置、お客様への操作説明など、稼働立ち会いをお任せいたします。 お客様先としては、スーパー/コンビニ/小売店/工場/一般企業などです。 【担当製品】 POSレジ/POSシステム/自動計量包装値付機/ラベルプリンタ/飲食店・専門店関連 機器/産業用計量器などを想定しています。※研修もありますのでご安心ください 【具体的なイメージ】 ■移動については社用車(AT車)を使用いただきます。 ■製品導入のスケジュールによって月1~2回程度、土日出勤が発生する可能性がありますが、休日出勤分は振替休日を取得頂いております。 ■担当する業界やエリアで変動しますが、概ね外勤が8割程度です。出先で報告書を提出し、直行直帰するメンバーが大半です。 ■案件によっては他県に赴き、製品導入の立ち上げを行っていただく場合があります。稀に宿泊を伴う出張をお願いする可能性がありますが、出張手当を1,500~3,000円/日支給しています。(金額は社内規定による) 【その他】 ■地域に根ざしてご活躍頂きたいという思いが強いため、基本的には転勤は想定しておりません。 ■営業・販売、店長経験者など、幅広いバックグラウンドをもった社員が活躍しています。 【教育制度】 入社後約3ヶ月間は、東京にて、親会社である株式会社寺岡精工が主催するサービス研修に参加いただき商品知識をじっくり身に付けていきます。 研修後は営業所へ配属となり、先輩社員の下、少しずつ仕事を覚えていきます。独り立ちまでの期間は平均1年です。 事業内容・業種 機械部品

AI画像処理ソフト開発|主任~係長クラス【福岡】

【仕事内容】 5年先の商品化を見据え、技術調査、実現方法の研究開発を行う部門での業務をお任せします。 ■映像監視システム向けのAIアプリケーションの技術検討、新規開発 ■監視用ネットワークカメラ向けのAI画像処理機能の技術検討、新規開発 【業務詳細】 ■商品開発部門や関連部門と連携して課題を整理し、技術調査を行い、課題解決に最適な技術を選定しシステムを設計します。 ■システムのプロトタイプおよびPOCを実施し、AIの実装・学習・評価および改善を行います。 ■対象デバイス(ネットワークカメラ等)へのAIの実装・評価・改善、および商品化を行います。 付帯作業として下記があります。 ■技術調査、論文調査の実施、知見の社内共有 ■学習・評価データの収集、作成 ■デモンストレーションの開発 ■他システムとの連携部分開発 ■他社調査、比較 【本ポジションの魅力】 ・i-PRO株式会社は監視用途ネットワークカメラの国内トップメーカです。AIプロセッサーを搭載したネットワークカメラを活用したAIアプリケーションの開発業務で、メーカーならではのソフトとハードが一体となったAI製品の開発に携わることができます。 ・監視・防犯用途のみならず、製造・物流分野等業界における業務効率化等、AIを活用した映像解析の適用分野は急速に拡大しています。また当社はオープンなi-PROエッジAIプラットフォームの普及に取り組んでおり、自社でのAI開発だけではなく他ベンダや大学、研究機関との連携・協業等を通じ、様々なAI技術に触れる機会もあります。 従事すべき業務の変更の範囲:会社が定める業務 【募集背景】 ■弊社では映像監視システムの差別化技術、高付加価値技術としてAIに注力しており、さらなる安心・安全の実現のためにAIの活用を進めています。 ■新たなAIアプリケーション、AI製品の開発を加速するためにAI開発のスペシャリストを必要としています。 事業内容・業種 総合電機メーカー

★自社ベルトコンベヤ製品の機械設計★国内シェア90%以上!社会貢献度◎【福岡】

【仕事内容】 新幹線や高速道路のトンネル工事に使用される、自社プラント設備(連続ベルトコンベヤシステム・立坑設備等)の設計業務をお任せします。希少価値がある製品力を強みに、高速道路・地下鉄・トンネルなど、日本のインフラを造り上げる工事現場を支えています。 【具体的に】 ■ゼネコン企業との打合せ ■本社事務所での製図業務 ■製品確認(自社工場・協力工場にて)※JWCADを使用 ■製品の動作確認(現場にて最終確認や) ※1人あたり2~3件の案件を担当し、1案件に携わる期間は2~5年程度となります。 ※動作確認やメンテナンスに積極的に同行するため、月の4割ほどは現場や工場への出張となります。お客様やチームメンバーと関わり合って協業することが重要なポジションとなります。 【現在活躍中のメンバーの前職(一例)】 ■ロボット搬送装置の開発設計 ■タイヤの製造設備機器の設計 ■ステアリングホイール(トヨタ自動車向け)の設計 など └分野を問わず、機械設計経験を大いに活かせるポジションです。 事業内容・業種 機械部品
福岡県 施設・設備管理・警備・清掃 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、福岡県 施設・設備管理・警備・清掃 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報をまとめて掲載しています。福岡県 施設・設備管理・警備・清掃 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり