条件を指定してください
該当求人850

茨城県 品川区 エンジニア・ITエンジニア ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報・お仕事一覧

850

製造業のDX改革推進SE

【仕事内容】 ■PLM(Product Lifecycle Management)パッケージの導入(関西、中部、東京) 電気・機械・自動車など組立加工系の製造メーカーを中心に、企業の利益を最大化するために、製品企画・開発から製造・販売、アフターサービスに至るまでのプロダクト・ライフサイクルをPLM(Product Lifecycle Management)を活用することで実現しています。このPLMの提案、コンサルテーション、導入を担当していただき、PLM導入企業の価値向上に貢献していただきます。製品としては、主にPTC社の「Windchill」やb-en-g社「mcframePLM」を活用します。他、製造業の設計品質を上げるための各種ソリューションを創出し、製造業に価値提供をしていますので、製造業に関する業務理解がある方であれば大歓迎いたします。 ■製造業の工場IoT(スマートファクトリ)ソリューションの導入(東京、中部)合わせた提案や、その後のシステム導入を担当していただきます。日本の製造業が生き残りをかけて挑むスマートマニュファクチャリングに対し、我々は 「IT技術×OT知見×実績のあるプロダクト」で、顧客に寄り添いその課題解決に貢献するDXパートナーを目指しており、製造業に関する業務理解・高いコミュニケーション能力・好奇心旺盛な方、大歓迎いたします。 ■製造業DX構想策定支援(東京、中部) 経済産業省が2018年に『DX レポート~IT システム「2025 年の崖」の克服と DX の本格 的な展開~』を発表したことにより、国内で「デジタルトランスフォーメーション(DX)」というキーワードが新聞やメディアで頻繁に取り上げられるようになりました。これにより、各製造業はDXへの取組み意欲はあるものの、「なにから始めればよいのか」「PoC止まりで次に進まない」など、多くの課題があります。 この課題に対応すべく同社は、日立グループの持つ多様なソリューション群やその実績をもとに、コンサルティング会社だけでは困難な、より実現可能な構想策定(ロードマップ)支援を実施します。幅広い業界・商材知識、顧客の声をもとにした仮説検証・課題抽 出ノウハウを駆使して、顧客とともに構想策定を実施していただきます。また、構想策定後には、システム導入部隊と連携し、描いた構想に変更・修正がないかなど、担当した構想策定について、システム導入以降も携われる点・幅広く活躍できる点が同社の特徴です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社日立ソリューションズ

【沖縄(拠点立ち上げ)】データプラットフォームエンジニア(保守開発)

【要約】 沖縄にて、クライアントの業務システムなどの膨大な量のデータを蓄積・加工・分析し、経営層の意思決定に活用するデータ分析基盤に関するシステム導入後の保守ならびに開発に携わっていただきます。併せて、沖縄拠点の立ち上げにも携わっていただきます。 【詳細】 沖縄を拠点にし、テレワークも取り入れながら勤務いただけます。 ■クライアントに導入したBIシステム(他社導入のシステムを含む)の保守と不具合等の調査や障害対応、アプリケーション保守を主に、要望に伴い、追加機能開発の業務を担っていただきます。 ※入社当初の案件は金融系のクライアントを想定 ■システムはデータ活用領域に限らず、基幹系の業務システムやバッチ系などの対応もあります。 ■多種多様なシステムに関わることができるため、新しい言語やツールの興味がある方であれば、経験したことがないことに携われる機会があります。 ■保守だけでなく追加機能開発に関わるため、お客様に寄り添い、一緒にシステム改善に携わることができます。 【ポジションの魅力】 入社後の早い段階でお客様と直接やり取りすることが出来ます。 また、ご希望や適性に応じて、沖縄を拠点にしながら、東京の案件を含めたより先端的な幅広い案件にも携わっていただくキャリアも可能です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社ジール

システムエンジニア【エネルギーシステム事業部 システム開発部】(石油業界のシステム開発)

石油業界向けシステム開発において、設計・開発をリードしていただく方を募集します。プライム案件が多く、要件定義からテスト、リリースまで幅広く携わることが可能です。将来、プロジェクトマネージャ/プロジェクトリーダにキャリアアップもできる環境です。 <プロジェクト例> ■石油業界の情報系システム ■石油業界の勘定系システム <実施作業> ■要件定義/仕様調整 ■設計 ■製造 ■テスト 【技術要素】 ■アプリケーションの形態:webアプリ ■OS:Windows/Linux ■開発言語:Java、JavaScript ■DBMS:?PostgreSQL、Oracle 【仕事の魅力】 当部門では、3・4名から30名体制規模の様々なシステム開発を担当しております。また同社サービス提供している自社システムの開発も担当しています。要件定義からリリース、リリース後の保守まで、システムのライフサイクル全体に関わることが可能です。将来プロジェクトマネージャ、プロジェクトリーダへのキャリアアップも可能です。 【社内の雰囲気】 自由闊達な社風であり、組織の壁に囚われずにフラットに何でも相談できる職場環境です。業務上で分からないことはコミュニケーションツールで質問するとすぐ回答が来るような協力的な仲間がたくさんいます。コロナ禍終焉後も引き続き勤務形態は在宅中心にシフトしており、日々オンラインツールでコミュニケーションを図るなど、働き方改革が進んでいます。勤務時間はフレックス制度を採用しており、出社時の服装もフリースタイル(ジーンズ可)です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社エヌ・ティ・ティ・データCCS

【東京】アプリケーション開発エンジニア/食品系/平均残業時間15h/プライム8割

アプリケーション開発に関する設計、開発、維持運用フェーズを担っていただきます 【業務領域】 食品業界(販売管理、物流管理、生産管理) 【業務概要】 ■アプリケーション保守業務における問合せ対応 ■顧客からの要望の実現に向けた検討および対応 ■拡充改善対応などの開発作業(要件定義・設計・開発・テスト) ■システム運用作業(グループウェア、EDIなど) 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

NCD(日本コンピュータ・ダイナミクス)株式会社

DevOpsエンジニア/クラウドリードエンジニア

自動化、マイクロサービス化推進が進む中、DevOps(CI/CD、IaCなど)が注目されており、スカイウイルでもDevOpsエンジニアを担うことができる方を募集しています。 スカイウイルのDevOps推進においてあなたの力とご経験が必要です。 一緒に事業拡大を推進していきましょう。 ■クラウドインフラシステムの設計、構築、運用 ■DevOpsの設計、構築、運用 ■CI/CDの設計、構築、運用 ■PJ対応支援内容により様々な対応 など 【具体的に】 ■クラウドを利用したインフラシステムの設計、構築、運用 ■CI/CDプロダクトを活用した基盤運用自動化支援 ■基盤構築に伴うCloudFormationやCDKを利用した構成管理自動化支援 ■開発PJと連携したインフラシステムの提案、改善 【魅力】 ■業種にとらわれることなく多種多様なユーザーのシステムを担当する事が可能です。 ■優秀なメンバーと共にエンジニアとして大きく成長できるフィールドがあります。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社スカイウイル

車載制御システムのソフト開発SE

【募集背景】 車載ECU向けAUTOSARソフトウェア事業拡大のための体制強化に向けての採用を行っております。 【職務内容】 車載ECU向け組込みソフトウェア開発。具体的には以下の業務を行う。 ■ソフトウェア要件分析、定義 ■ソフトウェア設計 ■プログラミング(C, C++) ■ソフトウェア評価 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社日立産業制御ソリューションズ

証券・保険関連システム開発に関するシステムエンジニア

証券・保険関連システム開発に関するシステムエンジニア 証券・保険系システム開発をお任せします。エンドユーザーとしては証券会社、保険会社、銀行、取引所などの大手企業となり、㈱日立製作所の金融ビジネスユニットと連携してプロジェクトを進めていきます。 顧客との要件定義や仕様調整に同席し、日本有数の大規模金融システム開発の上流部分から携わっていただくことが可能です。これまでのご経験に応じてリーダー、サブリーダー、担当としての役割をお任せしていきます。 キャリアプランを年次で計画させていただき、職場での業務経験や、研修でのスキルアップを並行して、対応いただくことで、継続的に実績を蓄積していきます。 【具体的にはどのよう作業か】 ▽インフラ設計作業や構築作業、システムテスト実施や結果検証などの作業 <主に対応する主な製品>  OS: Linux 、 運用ツール:JP1など、 その他ミドル製品など <主な作業内容>  ■詳細設計   例えば:製品に関する環境設計、パラメタ設計などインフラに関する運用設計(起動~停止など定期運用、バックアップ取得などの非定期運用など)  ■構築作業   例えば: 手順書などの準備、手順書に基づいた構築作業実施、作業結果の検証確認、作業結果エビデンス作成など  ■システムテスト作業   例えば :テスト準備作業(テスト手順書作成、必要な環境準備(コンフィグファイルなど))、テスト実施、テスト結果検証、エビデンス整理など 【プロジェクトの人数、環境など】 約70名の社員が所属しており、ビジネスパートナーを含めると約150-250名ほどの規模の組織です。 ※プロジェクト期間は1年間~3年間ほどとなります。 ※プロジェクトの人数は、作業対象のシステムによって増減しますが、3~20名程度です。 【キャリアパス】 キャリアプランを年次で計画させていただき、職場での業務経験や、研修でのスキルアップを並行して、対応いただくことで、継続的に実績を蓄積していきます。 証券・保険関連のシステム更改プロジェクトなどを中心に、ITスペシャリストとして、設計~構築~テスト~移行の経験を積んでいただきます。 ITアーキテクトとして、システム方式設計など、上流工程段階にも参画し、スキルを身に付けて頂くことも可能です。 また、経験を蓄積いただき、将来は、担当プロジェクトのプロジェクトマネージャとして纏めていただくことも可能です。 情報処理技術者や、PMPなど研修を活用しながら、資格取得にも取組んでいただけます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社日立社会情報サービス

データプラットフォームエンジニア(IT微経験者)

【仕事内容】 ●クライアントの業務システムなどの膨大な量のデータを蓄積・加工・分析し、経営層の意思決定に活用する BI(Business Intelligence)を含むデータプラットフォームの導入から実行支援までを行っています。 【具体的には・・・】 ●クライアントの要望に沿ったBIツールの企画、設計、実装まで、プロジェクトに一気通貫で関わって頂きます。 ●主に要件定義からテストまでお任せします。開発だけでなく、DB、インフラ、プロジェクト管理、エンドユーザーとのコミュニケーション能力など、幅広い経験に基づくスキルアップ・キャリアアップが可能な環境です。 ●エンドユーザー様と直接やり取りをする立場であり、要件定義など上流工程に携われます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社ジール

【プログラマー】業務システム受託開発/年休120日以上|土浦勤務

◆世界的に有名な建機材製造販売の会社がお客様。自社内で企画開発から保守までワンストップで対応!★経験・適性等に応じてPLとしての活躍もあり! 入社後は まずはメンバーとのコミュニケーションを図るために、本社での業務(自社内受託プロジェクト)からスタート。またOJTでリーダーや先輩のもとで当社の業務に少しずつ慣れていただきます。将来的にはアプリ開発や設計・運用に携わります。(経験をお持ちの方は、即お願いする場合もあり)。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役 大森 清豪 事業内容 情報システムの開発 制御システムの開発 Web・ネットワーク環境の構築・運用 2021年に新社屋オープン! とてもきれいな環境で仕事ができています。 本社所在地 茨城県土浦市港町2-2-10

株式会社デンサン

通信キャリア向け設備貸出管理システムのクラウド(AZURE)上への更改および機能追加開発リーダ

【概要】 NTT東日本とNTT西日本設備の貸出元のキャリア並びに他通信事業者が要望されている業務効率化要望の開発およびその後の維持 【詳細】 2025年にハードウェアをクラウド基盤上へ移管するシステム更改案件の開発になります。 更改案件に加えて効率化案件の開発も同時に実施します。 運用開始は2025年度第4四半期にカットオーバーを予定しています。 開発スタイルはウォーターフォール型で、各工程ごとに品質をしっかり確認しながら次の工程に進めていくスタイルです。 また開発期間は約1年で、開発協力会社も含めた体制は約50名程度のプロジェクトになる見込みです。 そのためじっくりと開発に関わることが出来ると思います。 さらに開発が完了した後も、お客様の業務改善やTCO削減、業務効率化などの観点から追加開発が継続して発生する見込みです。 今回は、このプロジェクトにおいてプロジェクトリーダー(PL)やシステムエンジニア(SE)を募集しています。 PLの役割としては、開発を円滑に進めるためにPMをサポートする人材を募集しています。 主な役割は品質管理や進捗管理、工程計画の立案などですが、他にもプロジェクトのサブリーダーとしてお客様や協力会社、社内との調整も発生します。 PLとしての経験は大きな成長の機会になると考えています。 SEの役割としては、アプリケーションエンジニアを募集しています。 設計工程だけでなく、製造・試験工程を通じてアプリケーションエンジニアとして広範囲に渡り開発に参画していただきたいと考えています。 開発が完了した後のリリース(移行)にも関わり、実際に自分が携わったシステムが使われる場面まで関与できるので、達成感を感じられると思います。 開発完了後は、その後の維持運用にも関わりながら、次期開発の提案・検討にも参加していただく予定です。 少人数チームでの開発で全工程に関与する予定のため、役割に縛られず、これまでの知識や経験を活かしていただきたいと考えています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

NTTコムウェア株式会社

クラウドエンジニアを育成

日立グループとして、公共・社会・金融向けインフラシステムの構築およびクラウドシステムへの移行導入支援業務をご担当頂きます。 【具体的な業務内容】 オンプレミス環境およびAWS、Azure等のクラウド環境への移行の事前検証、要件定義、(基本、詳細)設計構築、移行設計、テスト設計、運用設計、テスト、運用、維持保守までの業務をご担当頂きます。 ※担当業務はスキル、希望をヒアリングの上決定させていただきます。 【PJT構成】 5名~20名程度のPJTのいづれかにご参加いただきます。 【キャリアパス】 将来的にはPM/PLをご経験いただきクラウドに関するエキスパートを目指していただきます。 最終的には部署を牽引するマネジメント候補者としてご活躍頂きたいと考えております。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社日立システムズエンジニアリングサービス

【クラウドサービスエンジニア】リモートワーク可/プライム/100%自社勤務/大学向けソリューション

◎大学や公共団体などの非営利組織や団体において、財政基盤強化のために新たな財源の確立(卒業生マーケティング・ファン作り)が急務となっております。 ◎同社は、大学をはじめとし、25年以上にわたり業務支援システムの構築、運用、業務サポートを行っており、現場のご要望から培われた細やかな機能と業務知識で、学校における顧客管理業務をあらゆる面からサポートします。 【業務内容】 ■自社クラウドサービスの設計、カスタマイズ、導入支援を行っていただきます。 ■決済、CRM、CMS、デジタルマーケティング、BPOなどが対象サービスとなり、新規機能の開発にも挑戦可能です。 ■大きな裁量で、幅広い業務に携わっていただくことが可能です。 ■首都圏の主要大学をはじめとする多くの学校、公共団体など全国約150校にご利用いただいています。 ■「サービスを導入して終わり」ではなく、導入後もお客様より様々な課題についてご相談いただくことも多く、メンバー1人ひとりが継続して課題解決に向けてコミットしていきます。 ■業務内容や運用ルールはもちろん、文化背景もそれぞれ異なるお客様と向き合うミッションは大変ですが、だからこそのやりがいと成長速度を手にできます。 ■プロジェクトの経験を通じて開発技術の更なる研鑽はもちろん、基本設計や要件定義といった上流工程、総合試験や運用試験、移行・展開といったシステムをサービスへ昇華させる重要な工程を中心とした業務に携わっていただきます。 ■下流工程を担当しているエンジニアやパートナー様とも連携したチームとしてプロジェクトを運営していく中、将来的にはチームのタスクの進捗管理や課題解決といったプロジェクトリーダーとしての役割もお任せします。 <開発環境> ■OS :Linux系(CentOS), Windows系 ■ミドルウェア :nginx, Apache, Tomcat, MySQL ■インフラ : CentOS ■フレームワーク等:(java)spring, ibatis, (PHP)cakephp, Laravel, smarty ■開発言語 :java, PHP, javascript(jquery), MS Access/Excel(VBA) ■開発環境 :Eclipse, Netbeans ◎大学ソリューション https://www.itcjapan.com/databox/data.php/solution_college_ja/code 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

アイティシージャパン株式会社

アプリケーションエンジニア(PL)/裁量労働制(月平均稼働155h)/リモート9割以上

【業務内容】 自社及び顧客プロジェクトのフロントエンド、Flutterアプリ開発 【配属組織】 ソリューションSI事業部 ソリューション開発4部 【キャリアパス例】 フロントエンドエンジニアまたはネイティブアプリエンジニア ↓ Flutterエンジニア ↓ 開発リーダ 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

アイティーソリューションズ株式会社

マルチクラウドデータプラットフォームエンジニア(微経験者~PM・PL候補)

クライアントの業務システムなどの膨大な量のデータを蓄積・加工・分析し、経営層の意思決定に活用する BI(Business Intelligence)を含むデータプラットフォームの導入から実行支援までを行っています。 ■クライアントの要望に沿ったデータプラットフォームの企画、設計、実装まで、プロジェクトに一気通貫で関わって頂きます。 ■ご経験に応じ、主に要件定義からテストまでお任せします。開発だけでなく、DB、インフラ、プロジェクト管理、エンドユーザーとのコミュニケーション能力など、幅広い経験に基づくスキルアップ・キャリアアップが可能な環境です。 ■エンドユーザー様と直接やり取りをする立場であり、要件定義など上流工程に携われます。■ご経験に応じてですが、PL/PMとしてのクライアントとの提案・折衝やチームマネジメントを担っていただたらと考えております。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社ジール

プロジェクト・リーダ(オープン・WEB)|システムエンジニア(未上場)【東京都】

■同社のシステムエンジニアのお仕事です。 【職務内容】 医療業界・金融業界・官公庁、法人向けのシステム開発や運用行う同社で、基幹業務システムの開発を最大で20名規模のチームで作業をします。 今回の募集職種では金融業界・官公庁、法人向けのシステムを開発する部署への配属の予定です。 【プロジェクト一例】 ■利用者向けの公共サービス検索システム 公共施設での窓口業務に関するサービス検索システムおよび、 DB統計処理による利用者マッチングのサブシステムなどの開発、運用を手がけています。 ■金融機関向け基幹業務システム 金融機関内での融資の決裁や承認フローなどの業務システムから、バッチシステム処理など。大規模システムを中心にしたサポートを提供しています。 案件によりますが、要件定義などの上流工程から携わるケースも多く、スキルを積みながら幅広い工程でエンジニアの能力を伸ばしていくことができます。 2017年5月に五反田から天王洲アイルの新オフィスに移転し、フロア面積も倍増しました。フリースペースを広く設けており、エンジニアがオフィスにいる場合、コミュニケーションが活発に飛び交うような設計がされています。チームでの動きを意識した同社ならではのオフィスです。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

セントラル技研株式会社

【バックエンドエンジニア】大手企業案件多数/WLB◎/副業可能

システムの開発、保守をお任せします。バックエンド側がメインですがフロントエンド側の対応もあります。 ・新規開発システムのバックエンド/フロントエンド開発 ・既存システムの保守 <プロジェクト例> ◎案件管理システム開発 ・企業等の組織内のサポート部門にあった問い合わせを記録・管理するWebシステムの新規開発です。 ・データの管理が重要なので、バックエンド側の開発が主体になります。 ・機能の追加や変更等の際に対応するかたちになります。 ・UIがWebなのでWebフロントの軽微な改修が発生する可能性がありますが、改修のほとんどはバックエンド側になります。 <当社バックエンドエンジニアの魅力> ・大手企業案件、且つ新しいサービスの立ち上げに、初期段階から参画することが可能です。 ・時期やフェーズによって波はありますが、原則定時退社のエンジニアがほとんどです。 <開発環境> PHP、TypeScript、React <チーム組織編成> PM1名、開発者2名 月に一度、本社(品川)で開催される全社員参加の定例会では、普段社外に出ているメンバーも顔を合わせ、楽しい時間を過ごしています。 ※上記、および会社の定める業務をお任せします。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社プライムキャスト

「intra-mart」導入のPM/PL

「intra-mart」を活用したプロジェクトに参画いただき、お客様への提案から設計、開発を経て納品するまでのすべての工程について、携わっていただきます。チームを取りまとめる役割をお任せする予定です。 プロジェクトによって規模は変わりますが、小規模であれば3名程度、大規模なプロジェクトとなるとオフショア開発のメンバーも含めると20名程度になります。 <具体的な業務内容> ■お客様ご要望をヒアリングし、intra-martを活用した解決案の提案 ■PM/SEリーダとしてチームを取りまとめ、プロジェクトマネージメントまたはその補佐を実施 (案件管理/進捗管理/原価管理/顧客交渉等) ■日立グループならではの大規模案件や、対応スピードが重視される小規模案件等、様々な案件に参画可能 手掛ける案件の大半はプライム案件となります。プロジェクトの期間は1年以内のものがほとんどで、メリハリのある業務遂行が可能です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社日立ソリューションズ

SAP Basisエンジニア

SAP導入・移行・アップグレードプロジェクトにおけるBasis領域の業務をお任せします。これまでの経験に応じて顧客提案、設計、構築、既存顧客へのSAP Basisなどいずれかの業務にアサインします。基本的には1プロジェクトずつ担当いただき、期間は1年程度のものが中心となります。 【具体的には】 ■SAP導入・移行・アップグレードプロジェクトにおける設計・構築 ■SAP導入・移行・アップグレードプロジェクトのBasis領域の提案 ■既存顧客へのSAP Basis支援 働き方としては、リモートワークが中心となります。週1回は出社での業務を行いチーム内でのコミュニケーション活性化や情報共有などを行っています。週1回は定時で仕事を終える日を作るなどメリハリのある働き方を心掛けています。Basisの対応組織であることから、顧客の長期休暇前に休日出勤にて対応するケースはありますが、必ず振替休日を取得いただいています。組織の年間平均の時間外勤務は20時間程度となっています。 また、教育面にも力をいれており、期初に上長とともにスキルアップ計画を立案します。特に若年層に対しては日立グループの研修制度活用やベンダートレーニング受講、資格取得の後押しなど、積極的にスキルアップを促進しています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社日立ソリューションズ

【インフラエンジニア】日立製作所向け仮想化基盤の設計・構築(1032)

お客さま(日立製作所)のインフラ要件に対して、仮想化基盤の上流工程である要件整理や基本設計から下流工程での詳細設計や構築及び維持保守など広範な範囲を担当いただきます。 RPA、チャットボット、AIを活用した運用自動化に注力し、基盤(VMware)やパブリッククラウド(Azure)の維持保守や運用改善のプロジェクトに携わっていただきます。複数のプロジェクトを担当いただき、設計・構築を中心に業務をお任せいたします。維持保守などは協力会社の社員の方が行いますが、業務の連携・フォローなども行います。 ▽具体的には… ■仮想化基盤(VMware ESXi)、パブリッククラウド(Azure)に関する以下の業務  -設計(要件整理、基本設計、詳細設計)  -構築(構築、テスト、移行)、維持保守 ■サービスデスク運用 ▽この仕事のやりがい IT技術を駆使し、日立製作所のクラウドサービス提供を通じてお客様の事業に貢献できることが醍醐味です。 ▽この仕事の大変なところ 最新技術を常にキャッチアップして、知識の鮮度を高めておくことが求められます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社日立システムズ

サーバーエンジニア|設計・開発業務【東京都】

【業務内容】 お客様の環境調査、要件定義、設計、構築、運用保守まで一貫してサポートしております。お客様の業界は、大手SIから、キャリア・運送・医療・サービス・官公庁など多岐に渡ります。はじめはネットワーク構築業務からお任せし、上流工程含む提案から保守まで一連の流れを経験していただきます。また、将来的にはパートナー企業や若手社員の取りまとめなどもお任せしたいと考えております。 自社請負の案件に参加して頂きます。仮想化を目指したい方歓迎。 オンプレミス環境からクラウド環境へのシステム移行やお客様の仮想基盤新規導入などお担当していいただけます。積極的にチャレンジしたい方、大歓迎です。OJTでスキルアップしていただけます。まずは構築からご担当いただき、設計、要件定義、上流工程など、お客様との直接やり取りもお任せしたいと考えています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社国際テクノロジーセンター

※茨木※医薬品製造管理システム(SCADA)のSE

医薬業界向けSCADA=スキャダ(DI対応支援システム)のシステムエンジニアリングに関係する業務をご経験に応じて担当していただきます。 [具体的には…] ご経験ご希望に応じて、医薬品業界向けのSCADAシステムにおける開発担当もしくは取りまとめ業務(PM候補)からスタートしていただきます。 開発の場合、既存顧客への導入のための開発をメイン業務と担当していただき、将来的にはPL/PMへとステップアップしていただきます。 業務取りまとめ(PL/PM)については、要件定義・構想設計・仕様決めなどの上流フェーズから現地立ち上げまで幅広く担当していただく予定です。 ※SCADAとは、産業制御システムの一種で、コンピュータによるシステム監視とプロセス制御を行うシステムです。 [この仕事の魅力・面白さ] 医薬メーカー含め多くの顧客への導入実績があります。 また医薬メーカーだけでなく設備メーカーからの引き合いも増え、これから本格的な導入が始まりますので、色々な案件に関わることで業務に関する知見を広げることができます。 また導入した現場の生の声を聴きながら、エンハンスしていけるという点や、中長期的にはグローバル展開もあり得ますので、モチベーションにつながると思います。 [この仕事の大変さ] 大手顧客などの場合、独自のアドオン開発もありますので、顧客要件に合わせた対応が必要になります。また現地調整や立ち上げなどの場合、年に数回程度、休日対応も発生しますので、責任を持ってプロジェクトに向き合うという意味で大変と感じることもあるかもしれません。 [働く環境について] ■在宅勤務:あり(プロジェクトにより頻度は異なります) ■残業時間:月平均30時間(繁忙期は40時間を超えることはあります) ■その他 :開発ではないが現地調整は休日対応あり(現地切り替え) 【PR①】 医薬品製造業界で国内シェア一位のHITPHAMSを担当している部署と共に、医薬業界向けのSCADAシステムを構築しております。安心安全で健康的な生活を支援する医薬業界に関する仕事をしたい方、応募をお待ちしております。 【PR②】 同社は社員のワークライフバランスの実現に取り組んでおり、経済産業省「健康経営優良法人2023」に認定されております。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社日立産業制御ソリューションズ

【6.5時間勤務/残業20時間未満】メールセキュリティエンジニア(メールシステムの構築/開発/運用)

■業務内容 一般企業様からインターネット事業者様まで、高い安全性で好評価をいただき、広くご使用いただいているメールサービスの構築・開発・運用を担当頂きます。 【具体的には】 ・メールシステムの構築/開発/運用  当社が提供するセキュアメールサービスのインフラ構築や運用業務  メールシステムの安定稼働に加え、最新の技術を活用した機能開発や運用の効率化 ・顧客サポートの二次エスカレーション対応 1次対応チームからエスカレーションされた技術的な問い合わせや問題に対する解決 運用プロセス改善の提案や実行を通じて、顧客満足度の向上 ・顧客向け月次レポートの作成、報告会の実施 サービス利用状況や運用実績を分かりやすくまとめた月次レポートを作成、報告 当社のセキュアメールサービスは、一般の企業だけでなく、大手インターネット事業会社によるアウトソーシングやホスティングサービスを行っている企業様のバックエンドとして利用いただいており、現在70万を超えるアカウントを抱え、絶大な信頼を得ております。 メールシステムの運用にとどまらず、新しい技術を取り入れてのシステムの開発も担っていただき、高度なセキュリティを備えたメールサービスを提供し続けることを担っていただきます。 ■仕事の魅力 メールセキュリティエンジニアの仕事は非常に幅広いため多種多様なスキルを習得することができます。メールはビジネスの基盤となるコミュニケーションツールです。社会全体の安心と信頼を支えていきませんか。本ポジションの一番の魅力は実際に「守っている」感覚が得られる仕事でもあります。本チームではメールセキュリティの観点から、顧客企業や社会が守られるという直接的な成果を感じることができます。 その他に得られる経験としては、メールセキュリティ技術の深い知識、実践的なサイバーセキュリティのスキル、顧客対応力とセキュリティコンサルティング経験、チームワークとプロジェクト管理能力が経験できます。また、会社としても挑戦と成長の場を意識しておりますので、積極的に活躍したい方を歓迎しております。 <魅力の一例> ・システムのベースとなる部分を多く扱うため、システムの根幹に携わることができる ・日々の業務を通じてサーバー・ネットワーク・OS・セキュリティー等、多くの事に携われるため自己成長の機会に恵まれている ・トラブルの解決やインフラの改善提案をする中で、クライアントとの信頼関係を築くことができる 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社ブロードバンドセキュリティ

★Java経験歓迎★【茨城】建設機械業界向け部品管理システム~PM候補~※日立G/年間休日127日

部品表管理システム(同社開発・顧客導入済み)において、システムの運用保守・機能追加を行うプロジェクトリーダーを募集します。要件定義~設計~開発~テスト~導入~保守を経験しながら、将来的にPMとしてステップアップしていただきます。 [具体的には…] 入社当初はサブリーダーとしてプロジェクトに参加していただき、業務をキャッチアップしながら、以下の業務を担当していただきます。 ■要件定義~システム基本設計~詳細設計~開発・UT~結合テストなど ■開発パートナー管理 今後は、部品表管理システムを中心として連携するシステムへ拡張し、視野を広げた提案を考えております。また将来的にはサービス部品やアフターパーツなども視野に入れています。 [この仕事の魅力・面白さ] グローバル展開している顧客の重要なシステムを担当するので、自分の担当しているシステムがビジネスに直結していることを実感できる点が魅力です。 [この仕事の大変さ] 顧客との接点が多く、社内外との調整交渉も多くなりますので、コミュニケーション能力を活かして業務を進める必要があります。 [働く環境について] ・在宅勤務:あり(プロジェクトによって頻度は変わります) ・残業時間:月平均25時間程度 【PR①】 業務を通して、生産管理の仕組みと周辺システム、製造業の設計部門業務、について理解することができます。また要件定義~設計~開発~テスト~導入~保守の一連のフェーズを体験することで、改善提案ができるだけのスキルが身につきます。 【PR②】 同社は社員のワークライフバランスの実現に取り組んでおり、経済産業省「健康経営優良法人2023」に認定されております。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社日立産業制御ソリューションズ

Splunkの拡販・提案・導入SE

【仕事内容】 クラウド製品のパートナービジネスを拡大・牽引するために、提案・コンサル・導入支援まで、フロントとしてお客様に寄り添っていただきます。 【具体的には】 同社が取り扱うクラウド製品のコンセプト、提供価値、製品仕様を深く理解した上で、新規導入顧客への提案活動、利用に向けた導入支援(要件整理、カスタマイズ)、既存利用顧客への利用領域の拡大活動を行なっていただきます。お客様のニーズに合わせて、自社ラボでのPoC(プロジェクトの実用性の検証)や、エンハンス開発や導入後のサポートなども行ないます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社日立ソリューションズ

【自社勤務】「次世代バンキングシステムプロジェクト」メンバー~リーダー候補

地域金融機関の銀行勘定系新規システム(預金、内国為替、融資、顧客)における、計画・管理の推進を行いプロジェクトをリードして頂きます。 また、現行システムにとらわれずに新たな業務を定義しながら銀行をリードする立場で要件定義~基本設計を推進していただきます。 【具体的に】 ■次世代基幹系システムコンサルティング・システム構築  -次世代の銀行システムの構想検討や選定などのコンサルティング、及び構想を具現化するシステム 構築プロジェクトをご担当いただきます。 ■メンバークラス:  -お客様と共に、新たな業務のフローや仕様を定義し、要件定義~基本設計まで必要な要件に落としていただきます。経験やスキルレベルに応じてチームリーダーをお任せする場合もあります。 ■マネージャークラス:  -管理計画(進捗・課題等)や移行計画・テスト計画の策定の推進役を担っていただきます。また推進中の状況の管理を行い、リスクに応じてコントロールをお任せします。 【魅力】 ■地方銀行および地方創生への改革に貢献することができる ■大規模プロジェクトを通じた達成感や成長を感じられる ■新たなITスキルのチャレンジと習得ができる 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

フューチャー株式会社

1 ~ 25件 (全850件中)
茨城県 品川区 エンジニア・ITエンジニア ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、茨城県 品川区 エンジニア・ITエンジニア ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報をまとめて掲載しています。茨城県 品川区 エンジニア・ITエンジニア ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件