《業界未経験OK》茨城県の発展を支える【事務職員】福利厚生充実
- 勤務地
- 茨城県
- 給与
- 給与
■月給23万9,136円〜+諸手当+賞与(年2回)
※一律地域手当6%を含みます。
※経験・年齢を考慮の上、規定により加算します。
<転職経験者の月収例(本庁勤務の場合)>
月収291,818円(一律地域手当を6%含む)
└大学卒業後、民間企業等の職務経験8年の場合(採用時30歳)
月収327,646円(一律地域手当を6%含む)
└大学卒業後、民間企業等の職務経験15年の場合(採用時37歳)
月収354,676円(一律地域手当を6%含む)
└大学卒業後、民間企業等の職務経験20年の場合(採用時42歳)
月収365,594円(一律地域手当を6%含む)
└大学卒業後、民間企業等の職務経験25年の場合(採用時47歳)
昇給・賞与
■昇給/年1回
■賞与/年2回(年4.6か月分)
- 雇用形態
- 正社員
茨城県庁職員(事務系職員)として、事務業務に従事します。配属予定先は【知事部局、教育委員会等の本庁又は出先機関】又は【警察本部又は警察署等】
【知事部局、教育委員会等の本庁及び出先機関】
一般行政事務に従事。施策の企画や申請に対する許認可などを担当。
【配属例】
政策企画部(地域振興課、交通政策課、情報システム課等)
営業戦略部(観光戦略課、空港対策課等)
立地推進部(立地推進課等)
産業戦略部(中小企業課、科学技術振興課等)
【警察本部又は警察署等】
警察行政事務に従事し、施策の企画・立案、組織運営(人事・給与)、会計・財産管理、情報管理、広報、免許業務などを担当。バックオフィス業務を通じて警察活動を支えています。
地域貢献の「やりがい」と「誇り」を胸に
この仕事のやりがいは
地域のために貢献するという
明確な目的を持ちながら
多様な業務に取り組むことができる点。
幅広い部署がありますが、
それぞれの業務が
「茨城の活性化」
「県民の暮らしを豊かにする」という
共通の目標に向かい一丸となって働けるので
深い誇りと満足感を感じることができます。
応募方法
マイナビ転職にエントリーの上、茨城県HP「茨城県職員採用案内」にアクセスし、受験申し込みを行ってください。
URL:https://www.pref.ibaraki.jp/jinjiiin/saiyojyoho.html
※マイナビ転職応募フォームからのエントリーでは、応募完了にはなりません。
※受付期間は7月3日〜8月22日まで
会社情報
代表者
茨城県知事 大井川 和彦
事業内容
「活力があり、県民が日本一幸せな県」を目指します!
時代の変化に対応し、未来に希望を持つことができる「新しい茨城」づくりを県民の皆さんと推進していくため、県政の指針となる『茨城県総合計画〜「新しい茨城」への挑戦」を策定しています。
【チャレンジ1】新しい豊かさ
力強い産業の創出とゆとりある暮らしを育み、新しい豊かさを目指します。
【チャレンジ2】新しい安心安全
医療、福祉、治安、防災など県民の命を守る生活基盤を築きます。
【チャレンジ3】新しい人財育成
茨城の未来をつくる「人財」を育て、日本一子どもを産み育てやすい県を目指します。
【チャレンジ4】新しい夢・希望
将来にわたって夢や希望を描ける県とするため、
県内外から選ばれる、魅力ある茨城(IBARAKI)づくりを推進します。
本社所在地
茨城県水戸市笠原町978-6