条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人1

長野県 制御設計(工作機械・ロボット系) 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報・お仕事一覧

1

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

長野【電気設計】炭化水素系洗浄機で国内TOPクラスのシェア◎

主にシーケンサーを使用して、洗浄機の電気制御設計業務をお任せします。 ・機能やコスト等の機器及び電力/電気系統の仕様確認 ・電圧/容量/機能等のパワー要件、要求仕様の定義 ・試作/動作確認/修正及び機構部、制御部とのマッチング ・実生産試作/試験/評価 ・実生産段階での問題分析と改修等 ※客先での装置の立ち上げや仕様変更など、宿泊を伴う出張がございます。 応募方法 本求人は「マイナビエージェント(株式会社マイナビ)」による人材紹介案件です。 マイナビ転職の応募フォームでのみ受付けます。 応募後は同エージェントからの連絡となります。 下記URLのマイナビエージェント「個人情報の取り扱いについて」および「利用規約」に同意頂き、応募情報を開示することを了承の上ご応募ください。 https://mynavi-agent.jp/privacy/index.html https://mynavi-agent.jp/privacy/kiyaku_m.html 会社情報 代表者 代表取締役 岡村 和彦 事業内容 1995年に設立。 長野県諏訪市に本社を構え、代替フロン洗浄機/乾燥機/蒸留機の設計/製造/販売を手掛けています。                                本社所在地 〒392-0012 長野県諏訪市四賀3011-3
1 ~ 1件 (全1件中)
icon tooltip

制御設計(工作機械・ロボット系)」の条件を外すと、このような求人があります

長野県 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報・お仕事一覧

第二新卒・未経験歓迎【長野】製品開発◎東証プライム日本発条グループ/残業20h

■仕事内容: ・製品開発段階での試験を担当します。試験内容や問題点などを自身で検討します。 ・以下実験課が行う業務の上流工程(1)~(3)をメインに対応します。※(4)(5)は実験業務専任担当がメインで行います。 <実験課業務の流れ> (1)設計や他部門から試験依頼書/試験仕様を発行 (2)実施内容について依頼部門と打合せ、不明点解消、重要ポイントの確認 (3)試験計画(日程立案、必要に応じ試験治具の準備および設計) (4)試験セッティング、実施と基本特性の確認 (5)試験終了後に分解し、各部に異常が無いかなど確認、報告書まとめ 事業内容・業種 機械部品

【小諸市】営業事務/英語が活かせるポジション/プライム上場/年間休日122日

【仕事の内容】 同社の営業事務をご担当頂きます。 国内・海外お取引先と営業活動が円滑に進むように営業のサポート事務としてコミュニケーションをとって頂きます。 【業務詳細】 ■営業依頼の資料作成(Excel・Word) ■社内部署からの依頼調整 ■各種データ入力 ■顧客からの問い合わせ対応(メール) 事業内容・業種 機械部品

組立製造※管理職(課長候補含む)|【長野/上水内郡】

【業務内容】 組立工程での管理職・リーダー 組立を行う製造ラインにおける工程改善、メンバーのマネジメント業務 機械へ部品を設置する。 線作業(組立機械操作)をする。 製品を次の工程へ回す。 他附随する業務 事業内容・業種 機械部品

ファンモーター開発◎10期連続売上更新中/東証プライム上場の総合精密部品メーカー|【長野】

<ファンモーター設計・開発<軽井沢工場>> ・ファンモーターの開発業務 〈ミネベアミツミについて〉 同社は業界世界シェアトップの部品事業群を豊富に持っております。 それは旧ミネベアが得意としてきた機械加工や精密機構部品・小型モータ・光学系デバイス(導光板・照明)であり、旧ミツミが得意とするセンサー・無線通信・カメラ・電気系ハードウェア/ソフトウェア実装の製品群です。 そして今これらを融合させることで、車載・産業・ゲーム・医療等幅広い分野に向けた製品や、IoT時代に対応した製品など最先端技術を盛り込んだ次世代の製品開発に挑戦しております。 共に働いて頂ける意欲ある技術者を幅広く募集しております。 <会社の特徴> ①積極的な事業展開 同社の売上高は、現在約1兆円であり、9期連続で過去最高を更新中です。 2029年3月期に掲げている売上高2.5兆円、営業利益2,500億円の目標を達成するために、オーガニック(自律)成長とM&Aの両輪に、社会的課題解決に資する製品開発および部品供給を加えた3輪で、同社は成長を加速していきます。 ②総合精密部品メーカーとしての技術力 同社は2017年にミツミ電機と経営統合し「ミネベアミツミ株式会社」として新しいスタートを切りました。 同社の強みは、旧ミネベアの保有している「超精密機械加工技術」「垂直統合生産システム」と、ミツミ電機が長年培ってきた「エレクトロニクス技術」の融合です。主要製品であるベアリングやモーターのみならず、センサー、光学、半導体、高周波、電気回路などの複数技術を持ち、IoT社会に貢献するソリューションの開発を強化しています。 ③海外展開 世界22ヶ国で96生産・研究開発拠点を展開。グループ全体の売上高に占める海外比率は約85%です。意欲と能力次第で、海外で活躍するチャンスもあります。 事業内容・業種 電子部品

開発|開発(プライム上場)【長野県】

【職務内容】  アルミ電解コンデンサ用電解液等の開発・改良を行っていただきます。 【世界のニチコン】 世界中に広がるユーザーの満足を得るために、同社は日本、アジア・米州・欧州の世界四極体制によるグローバルネットワークを構築しています。製品・技術・サービスに関する様々な要望にスピーディに対応する、徹底した顧客指向の活動が、同社の信頼性を支えています。 【組織風土】 中途採用のハンディはない社風であり、能力と結果に応じて将来のポジションが開ける点が当社の魅力です。中途入社者も多数活躍しています。 【事業概要】 世界トップクラスのコンデンサメーカー、ニチコン株式会社(東証プライム市場上場)の100%子会社として、環境に優しく省エネルギーに徹した「家庭用蓄電システム」や「スイッチング電源」の生産を行っております。中でも主力製品の「家庭用蓄電システム」は、当社が日本で初めて生産を開始し、2020年12月現在累積販売台数国内No.1の実績を誇っております。(ニチコン調べ) 蓄電技術のリーディングカンパニーとして、地球環境に優しく、お客様の生活をより豊かにする最新のモノづくりに携われることが大きな魅力です。 ※20~30代の若手社員、男女ともに活躍できる環境です。 【人事制度】 世界に誇れる独自技術の源は人であり、人が力を発揮できる環境が必要です。そのためニチコンでは、大学との連携によるMOT(Management of Technology)教育等により、将来の技術経営を担うことができる人材を育成するため、開発の進め方や商品化、マーケティングなどに関して高度かつ実践的に学ぶ先進的な取り組みを行っています。ニチコンでは、「人」こそ最大の経営資源であり、会社のエネルギーであるとの観点に立ち、基礎的なことから高度な内容のものまで、人材育成のためのプログラムを用意しています。 事業内容・業種 総合電機メーカー

【長野】システムエンジニア(ソフトウェア開発)

【仕事内容】 社内向け業務システム・ソフトウェアの開発・運用を行う仕事です。 その他、ビッグデータを用いた各種データ活用システムの整備・提供も対象となります。 ・生産管理・品質管理・技術情報などの工場系業務システム導入企画・設計開発・運用 ・製造設備・検査装置とのデータ連携システム導入企画・設計開発・運用 ・会計・販売管理・調達などの基幹系業務システム導入企画・設計開発・運用 ・データ分析・可視化や画像解析基盤の導入企画・設計開発(設計構築)・運用 【ご参考】業務で使用するプログラミング言語例:Java、C#等 ※業務によって異なります 事業内容・業種 電子部品

生産技術|国内トップシェア製品/年間休日124日/月平均残業17時間/フレックス勤務【長野県】

【業務内容】 自動車に使用されるサーモスタット(温度調整製品)等の製品を製造するラインの生産技術業務をメインにお任せします。 【サーモスタットとは】 液体・気体・オイルなどを適切な温度に保つための部品。弁の開閉によって温度のコントロールを行ないます。自動車のエンジンを冷却したり、蛇口から設定温度のお湯が出るようにしたりと、生活のさまざまな場面で役立っている製品です。 特に当社は自動車業界向けの売上が大きく、国内シェア約60%、世界シェア24%を占めており、日本の大手自動車メーカー全てと直販で取引があります。 【詳細】 ■入社後、まず既存ラインの保全業務(メンテナンス・改善)をご担当頂きます。 ■比較的小さい規模の工場のため、生産設備機械/治具/電気回路の設計・制作業務等、幅広くみる必要はありますが、その分設備全体の改善・更新に裁量をもって取り組めます。 ■生産技術部は本社(東京)に本部があり、技術課題については連携します。 ■今後更に需要が伸びる電気自動車向けの製品開発なども行っております。 【組織構成】 生産技術部には約20名で構成されております。 【働き方データ】 ■休日:土日祝 ■年間休日:124日 ※年末年始、GW、お盆に10日程度のまとまった休暇あり ■残業時間:平均17時間/月 ※生産技術職のみでの平均値 ■有給取得日数:平均13.5日 ■フレックス勤務 ⇒平均勤続年数は15.7日(2024年度実績)です。大変働きやすい環境です。 事業内容・業種 機械部品

自動化推進(生産ライン設計)※管理職(課長候補含む)|【長野】

【業務内容】 生産ライン設計部署での管理職・リーダー業務 PLCなどのプログラミング、電気設計を行い、組立ラインや検査機を製作。 製作した設備のメンテナンス。 事業内容・業種 機械部品

長野【NCオペレーター】未経験歓迎!スキルが身に付く!

オペレーターとしてモータコアの試作製品の作成の業務をお任せいたします。 被加工材段取り(細穴加工、溶接等) WEカット加工  検査 等 【雇い入れ直後】上記業務内容 【変更の範囲】 会社の定める業務 応募方法 本求人は「マイナビエージェント(株式会社マイナビ)」による人材紹介案件です。 マイナビ転職の応募フォームでのみ受付けます。 応募後は同エージェントからの連絡となります。 下記URLのマイナビエージェント「個人情報の取り扱いについて」および「利用規約」に同意頂き、応募情報を開示することを了承の上ご応募ください。 https://mynavi-agent.jp/privacy/index.html https://mynavi-agent.jp/privacy/kiyaku_m.html 会社情報 代表者 代表取締役社長 原 直昭 事業内容 精密プレス金型設計・製作 精密プレス打抜き絞り加工、試作 本社所在地 〒399-3202 長野県下伊那郡豊丘村神稲3250

線ばね製造※管理職(課長候補含む)|【長野/上水内郡】

【業務内容】 線ばね製造工程での管理職・リーダー 線ばねを製造するラインにおける工法開発・工程設計・工程改善、メンバーのマネジメント業務 機械へ材料をセットする。 機械の調整を行い、線ばねを製造。 製品を次の工程へ回す。 他、附随する業務 事業内容・業種 機械部品
長野県 制御設計(工作機械・ロボット系) 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、長野県 制御設計(工作機械・ロボット系) 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報をまとめて掲載しています。長野県 制御設計(工作機械・ロボット系) 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり