条件を指定してください
該当求人18

長野県 生活相談員・生活支援員 社会保険完備の求人情報・お仕事一覧

18

【生活支援員/嘱託職員】#2025年4月1日採用#年間休日122日!#社員登用あり#福利厚生・手当充実!#働きやすい明るい職場です!

■仕事内容  障がい者支援施設における利用者の生活支援、就労支援  及び相談支援業務、食事、排泄、入浴、整容、移動等の  介助など利用者の毎日の生活支援を行います。 ■ささらの里の1日の様子  AM6:45~AM7:20 「起床、自由時間」  入所の方の起床時間です。1日を気持ちよくスタートするために、朝食までの自由時間   は身だしなみを整えたり、新聞を読まれたり、テレビを観る方など、千差万別です。   ※正社員登用あり  AM7:20~AM9:30 「朝食、自由時間」  食堂でみなさん朝食。その後、午前の日課が始まるまでは自由にお過ごしいただきま  す。  AM9:30~AM11:00 「午前の日課の時間」  毎週月曜はクラブ活動(書道クラブと音楽クラブ)、木曜は機能維持訓練。その他の曜日  も個別支援などのスケジュールが組まれています。  AM11:40~PM1:30 「昼食、自由時間」  食堂でみなさん昼食。楽しいお昼が終わった後は、お昼休みとして午後の日課が始まる  まで思い思いにお過ごしいただきます。  PM1:30~PM4:00 「午後の日課の時間」  毎週月・木曜と火・金曜にそれぞれ分かれて入浴するお風呂の日。毎週水曜は、午後3  時から楽しみなおやつの日、みなさんでいただきます。  PM5:00~PM6:20 「夕食」  1日の疲れをいやす夕食タイムです。隣どうしの仲間や職員と会話をしながらゆっくり  夕食を楽しみます。 ■当施設の特徴  年間休日数も122日、有給休暇も取りやすくワークライフバランスを保つことが出来  ます。また、育児と仕事の両立をサポートするため、育児休暇は最大2年取得可能で   す。復職後も短時間勤務制度もあります。    職場の雰囲気はとても良く、利用者も職員も笑顔で毎日を過ごしています。  常勤職員、パート職員の隔たりもなく、明るい声の聞こえる職場です。介護の資格をお  持ちでない方も、利用者との関わりの中で「楽しいな」と感じていただければ、きっと  長く働ける職場です。  利用者の皆様、ご家族、地域の方々の笑顔を大事に、それを生きがいや喜びとして大き  く成長できる方をお待ちしております。

社会福祉法人中信社会福祉協会 障害者支援施設 ささらの里

【正職員/障がい者支援スタッフ】フルタイム・日勤のみ★未経験可★障がいのある方の地域生活を応援する仕事です!★【茅野市】

------------ ■仕事内容 ------------ 障害のある方が通う場所で、日中の活動や生活の補助など多岐にわたるサービスを提供するお仕事です。 *日中活動のサポート 利用者さんお一人お一人の個性や好みに合わせた活動を提供し、その活動に一緒に取り組みます。  ・ラベンダーの栽培、加工、販売などを行う生産活動  ・利用者さんの表現や創作をサポートするアート活動  ・利用者さんの楽しみな時間を一緒に過ごす余暇活動 など *日常生活のサポート 個々の利用者さんがそれぞれの事情に合わせて必要になる、生活上の様々なお手伝いをします。  ・お食事の際に介助や見守りが必要な方のお手伝い  ・お手洗いの際に介助や付き添い、お声がけが必要な方のお手伝い  ・身だしなみを整えたり、衛生を保持するお手伝い など *お仕事と、家庭での育児や介護を両立して働くことが出来ます。 『職場いきいきアドバンスカンパニー』上位認証所得済 『社員の子育て応援宣言』登録済 *休暇が取りやすい環境です。 *お盆休業・年末年始休業があります。 --------------------------------- ■この街学園が大事にしていること --------------------------------- 【ひとりひとりの障がい特性に向き合う】 この街学園には、様々な障がい特性を持った方が日々通われています。利用者さんの個々の障がい特性に合わせたサポートを常に心掛けているので、マンツーマンでじっくり関わることを大切にしています。 それぞれの利用者さんのペースや好みを支援者が把握した上でそれに合わせた活動を行うため、日々の支援内容は変化に富んでおり、支援者同士で常に情報共有をしながらひとりひとりの利用者さんとしっかり向き合います。 【障がい特性を可能性に!アート活動に挑戦中】 この街学園では、アート活動に取り組んでいます。利用者さんによって様々な自己表現があり、その表現により個性と魅力あふれる作品がたくさん誕生しています。日常の取り組みから生まれるアーティスト(利用者さん)の作品を、職員はアシスタントとなってサポートしています。

社会福祉法人この街福祉会 この街学園

<生活支援員/業界未経験者向け>福祉業界にトライするなら当施設で!研修や福利厚生が充実している働きやすい環境です☆

■仕事内容  駒ヶ根悠生寮でのお仕事です! *知的障がい者(比較的高齢)の生活支援。  生活全般の援助、介助(食事、入浴、排泄) *職員数名で利用者様(8~9名)の担当を行います。 *支援計画の作成(PC入力あり) *行事の企画、運営 など *夜勤は2名体制で行います。 ■当施設の魅力! *国家資格の取得支援あり!  介護福祉士資格は受験費用を法人が全額負担します。  ほか精神保健福祉士や社会福祉士等の資格取得支援も充実。  スクーリングや試験日のシフト調整など受験しやすい環境も整えています。 *入職後は…  研修や現場でのOJT制度で実務の流れを学ぶことが出来ます。  障がい者支援が未経験の方でもいち早く仕事になれる環境を心がけています!  また、将来的には福祉系の資格取得を目指したり、相談支援業務やグループホームで  の勤務へキャリアチェンジしたり、様々な働き方が可能。  入所施設での経験を積んで、リーダーとして後輩育成に携わることもできます。 ■向いているヒト *人を応援するのが好き *固定概念なく、様々な価値観を受け入れられる *気持ちの寄り添って、一緒に考えたり悩んだりできる

社会福祉法人りんどう信濃会 障害者支援施設駒ヶ根悠生寮

【生活支援員/業界経験者向け】研修や福利厚生が充実!賞与4.8ヶ月(前年度実績)!年間休日121日!働きやすい環境です!

■仕事内容  喬木悠生寮でのお仕事です! *知的障がい者(比較的高齢)の生活支援。  生活全般の援助、介助(食事、入浴、排泄) *職員数名で利用者様(8~9名)の担当を行います。 *支援計画の作成(PC入力あり) *行事の企画、運営 など *夜勤は2名体制で行います。 *慣れてきたら送迎業務を行う場合があります。 ■当施設の魅力! *国家資格の取得支援あり!  介護福祉士資格は受験費用を法人が全額負担します。  ほか精神保健福祉士や社会福祉士等の資格取得支援も充実。  スクーリングや試験日のシフト調整など受験しやすい環境も整えています。 *入職後は…  研修や現場でのOJTで実務の流れを学ぶ中で、利用者さんの生活を身近に支える  やりがいを感じられます。  将来的には福祉系の資格取得を目指したり、相談支援業務やグループホームでの勤務へ  キャリアチェンジしたり、様々な働き方が可能。  入所施設での経験を積んで、リーダーとして後輩育成に携わることもできます。 ■向いているヒト *人を応援するのが好き *固定概念なく、様々な価値観を受け入れられる *気持ちの寄り添って、一緒に考えたり悩んだりできる

社会福祉法人りんどう信濃会 障害者支援施設喬木悠生寮

【障がい児学童クラブ指導員/パート】週1日~勤務OK★日勤のみ★短時間勤務

------------- ■仕事内容 ------------- 諏訪養護学校に通学している、茅野市・富士見町・原村にお住まいの小学1年~中学3年までの児童が利用している学童クラブで、放課後や夏休みや春休みなどの長期休みの時に一緒に活動をしながらサポートをするお仕事です。 基本的には、児童とマンツーマンで過ごすので、障がい特性に合わせてじっくりと関わることが出来ます。 *活動のサポート 学童クラブでは、日々の活動プログラムはありません。児童の特性や好みに合わせた過ごし方で、放課後の時間を楽しく・安全に過ごしていただきます。 ・学校内の散歩や自転車に乗る屋外活動 ・お絵描きや本を読んだりする室内の活動 など *日常生活の中のサポート 個々の児童がそれぞれの障がい特性に合わせて必要になる、生活上の様々なお手伝いをします。 ・お食事の介助や見守り ・お手洗いの際に介助や付き添いや声掛け など ------------------------------------ ★この求人のおススメのポイント ------------------------------------ ・マンツーマンでじっくり関われるので、障がい児支援に興味がある方におススメです。活動プログラムが無いので、児童のペースで過ごせます。 ・未経験の方でも、先輩職員がオリエンテーションとして一緒に支援に入るので、安心して支援のスタートが出来ます。 --------------------------------- ■当施設が大事にしていること --------------------------------- 【利用者さんにとって一番近くで寄り添う存在であること】 通所施設や学校ではなく、利用者さんの日々の生活に密着した支援を行うため、施設職員や学校の先生とは違う役割、また家族とも違った存在です。そのため、この街支援センターの職員は、利用者さんにとって特別ではないが身近な存在の支援員として、関わることをいつも心掛けています。 【地域の中で!】 利用者さんのほとんどは、諏訪地域が地元の方々です。住み慣れた地域の中でこれからも生活を続けるために、利用者さんや保護者の方々や地域の方々へも支援をしています。

社会福祉法人この街福祉会 この街支援センター

【生活支援員/業界経験者向け】研修や福利厚生が充実!賞与4.8ヶ月(前年度実績)!年間休日121日!働きやすい環境です!

■仕事内容  須坂悠生寮(入所者 男性20名、女性20名)でのお仕事です! *知的障がい者(比較的高齢)の生活支援。  生活全般の援助、介助(食事、入浴、排泄) *職員数名で利用者様(8~9名)の担当を行います。 *支援計画の作成(PC入力あり) *行事の企画、運営 など *夜勤は2名体制で行います。 *慣れてきたら送迎業務を行う場合があります。 ■当施設の魅力! *国家資格の取得支援あり!  介護福祉士資格は受験費用を法人が全額負担します。  ほか精神保健福祉士や社会福祉士等の資格取得支援も充実。  スクーリングや試験日のシフト調整など受験しやすい環境も整えています。 *入職後は…  研修や現場でのOJTで実務の流れを学ぶ中で、利用者さんの生活を身近に支える  やりがいを感じられます。  将来的には福祉系の資格取得を目指したり、相談支援業務やグループホームでの勤務へ  キャリアチェンジしたり、様々な働き方が可能。  入所施設での経験を積んで、リーダーとして後輩育成に携わることもできます。 ■向いているヒト *人を応援するのが好き *固定概念なく、様々な価値観を受け入れられる *気持ちの寄り添って、一緒に考えたり悩んだりできる

社会福祉法人りんどう信濃会 障害者支援施設須坂悠生寮

【生活支援員/臨時職員】#年間休日122日!#福利厚生・手当充実!#社員登用アリ!#働きやすい明るい職場です!

■仕事内容  障がい者支援施設における利用者の生活支援、就労支援  及び相談支援業務、食事、排泄、入浴、整容、移動等の  介助など利用者の毎日の生活支援を行います。 ※正社員登用アリ ■ささらの里の1日の様子  AM6:45~AM7:20 「起床、自由時間」  入所の方の起床時間です。1日を気持ちよくスタートするために、朝食までの自由時間   は身だしなみを整えたり、新聞を読まれたり、テレビを観る方など、千差万別です。  AM7:20~AM9:30 「朝食、自由時間」  食堂でみなさん朝食。その後、午前の日課が始まるまでは自由にお過ごしいただきま  す。  AM9:30~AM11:00 「午前の日課の時間」  毎週月曜はクラブ活動(書道クラブと音楽クラブ)、木曜は機能維持訓練。その他の曜日  も個別支援などのスケジュールが組まれています。  AM11:40~PM1:30 「昼食、自由時間」  食堂でみなさん昼食。楽しいお昼が終わった後は、お昼休みとして午後の日課が始まる  まで思い思いにお過ごしいただきます。  PM1:30~PM4:00 「午後の日課の時間」  毎週月・木曜と火・金曜にそれぞれ分かれて入浴するお風呂の日。毎週水曜は、午後3  時から楽しみなおやつの日、みなさんでいただきます。  PM5:00~PM6:20 「夕食」  1日の疲れをいやす夕食タイムです。隣どうしの仲間や職員と会話をしながらゆっくり  夕食を楽しみます。 ■当施設の特徴  年間休日数も122日、有給休暇も取りやすくワークライフバランスを保つことが出来  ます。また、育児と仕事の両立をサポートするため、育児休暇は最大2年取得可能で   す。復職後も短時間勤務制度もあります。    職場の雰囲気はとても良く、利用者も職員も笑顔で毎日を過ごしています。  常勤職員、パート職員の隔たりもなく、明るい声の聞こえる職場です。介護の資格をお  持ちでない方も、利用者との関わりの中で「楽しいな」と感じていただければ、きっと  長く働ける職場です。  利用者の皆様、ご家族、地域の方々の笑顔を大事に、それを生きがいや喜びとして大き  く成長できる方をお待ちしております。

社会福祉法人中信社会福祉協会 障害者支援施設 ささらの里

【正職員/障がい者支援スタッフ】フルタイム・日勤のみ★未経験可★障がいのある方の地域生活を応援する仕事です★就労支援【下諏訪町】

------------ ■仕事内容 ------------ 様々な障がいを抱えた利用者さんが日中過ごす施設で、利用者さんと一緒に作業や活動をしながらサポートをするお仕事です。 *日中活動のサポート 利用者さんの個性や好みに合わせた活動を提供し、その活動に一緒に取り組みます。  ・散歩やドライブなど楽しい時間を一緒に過ごす余暇活動  ・利用者さんの表現や創作をサポートするアート活動 など *日常生活のサポート 個々の利用者さんがそれぞれの事情に合わせて必要になる、生活上の様々なお手伝いをします。  ・お食事の際に介助や見守りなどのサポート  ・お手洗いの際に介助や付き添いや声掛け  ・身だしなみを整えたり、衛生の保持 など *日中活動(就労)のサポート 利用者さんの障がい特性に合わせた作業を提供し、作業に取り組めるようにサポート …など多岐にわたります *仕事と家庭を両立して働いているスタッフも沢山います。 *お休みの相談など気軽にできる環境です。 *お盆休業・年末年始休業があります。 ------------------------------------------- ■当施設が大事にしていること ------------------------------------------- 【就労支援はバランスが大事!障がい特性にしっかり向き合う】 第2この街学園には、様々な障がい特性やそれぞれの事情で就労にサポートが必要な方が通所しています。障がいの特性で限られた作業しか出来ない方にも、作業を通して働くことの達成感や喜びを感じてもらえるように、工夫をしながら就労の支援をしています。 利用者さんの中には、就職しても上手くいかなかった利用者さんもいます。そんな方も自信を持って働く事が出来るように、作業だけがメインにならない様に、楽しみやアイドリングなど色んな方面から支援を意識しています。 【地域の中で!】 利用者さんのほとんどは、諏訪地域が地元の方々です。住み慣れた地域の中でこれからも生活が出来るように、事業所の建物から外に出て、地域の方々や地元企業の方々と顔を合わせ・触れ合い・時には働いている姿を見てもらうようにしています。

社会福祉法人この街福祉会 第2この街学園

【パート/障がい者支援スタッフ/夜勤有】週2日~勤務OK★賞与・昇給アリ★【諏訪市/無料駐車場有】

------------------------------------------------ ■仕事内容 ------------------------------------------------ 主に、知的な障がいを抱えた利用者さんの生活のサポートをするお仕事です。 利用者さんと一緒に生活をしながらサポートをして頂きます。 *お食事の介助(朝晩)※昼は通所があるためなし *入浴サポート(1日1回) *掃除・洗濯など家事のサポート(利用者さんが自分でできるようにお手伝いします) *外出、外食のサポート(送迎をお願いすることもあります *利用者さんの就業サポート  ・仕事先でのお悩み相談  ・年末調整など仕事で必要な書類作成のサポート                       …など *自由時間を一緒に過ごす(テレビをみたり、雑談をしたりします) *その他日常のお悩み相談  ・利用者さん同士の人間関係の悩み  ・ご家族のお話  ・恋愛相談                      …など多岐にわたります *仕事と家庭を両立して働いているスタッフも沢山います。 *お休みの相談など気軽にできる環境です。 *正社員登用もあります! ------------------------------------------------ ■当施設が大事にしていること ------------------------------------------------ 【施設ではなく普段のお家と変わらない生活をしてもらうこと】 皆さんは自分のお家で好きな時間にご飯を食べたり、お風呂にはいったりしますよね。 利用者さんも同じです。ときには気分がのらないときもあります。 利用者さんがなるべくお家で過ごしているのと変わらない生活を送れるようにしています。 【ひとりひとりと責任をもって向き合う】 グループホームというと自立した方ではないと入所が難しいというイメージを持った方もいると思いますが、当施設では障がいの重さ関係なく利用頂いています。 利用者さんがやりたいと思ったことに、障がいの重さは関係ありません。 ひとりの人間として向き合い、サポートをしています。

社会福祉法人この街福祉会 この街ホーム

【生活支援員/業界未経験者向け】福祉業界にトライするなら当施設で!研修や福利厚生が充実している働きやすい環境です☆

■仕事内容  須坂悠生寮(入所者 男性20名、女性20名)でのお仕事です! *知的障がい者(比較的高齢)の生活支援。  生活全般の援助、介助(食事、入浴、排泄) *職員数名で利用者様(8~9名)の担当を行います。 *支援計画の作成(PC入力あり) *行事の企画、運営 など *夜勤は2名体制で行います。 ■当施設の魅力! *国家資格の取得支援あり!  介護福祉士資格は受験費用を法人が全額負担します。  ほか精神保健福祉士や社会福祉士等の資格取得支援も充実。  スクーリングや試験日のシフト調整など受験しやすい環境も整えています。 *入職後は…  研修や現場でのOJT制度で実務の流れを学ぶことが出来ます。  障がい者支援が未経験の方でもいち早く仕事になれる環境を心がけています!  また、将来的には福祉系の資格取得を目指したり、相談支援業務やグループホームで  の勤務へキャリアチェンジしたり、様々な働き方が可能。  入所施設での経験を積んで、リーダーとして後輩育成に携わることもできます。 ■向いているヒト *人を応援するのが好き *固定概念なく、様々な価値観を受け入れられる *気持ちの寄り添って、一緒に考えたり悩んだりできる

社会福祉法人りんどう信濃会 障害者支援施設須坂悠生寮

【生活支援員/未経験の方も歓迎】

生活支援員(障害者支援施設) 【生活支援員】主に知的障がいを持つ、18歳以上の方への生活支援業務になります。 食事や入浴、排せつといった日々の【生活支援】だけではなく、 【創作活動】絵画や工作、習字といった作品の製作や音楽活動(音楽療法 等) 【機能訓練】機能維持のためのリハビリや歩行、体育館での軽運動 【調理訓練】自らが食べたいと思った料理やおやつの調理 【生産活動】農園芸やカフェでの自主生産や、外部からの受託作業 等 日中生活を充実させるための支援業務があります。 その他にも利用されている方の希望に応じた外出や、地域との交流の機会として毎年複数回のイベントを開催しています。 仕事内容は多岐にわたりますが、利用者されている方の笑顔を引き出し、充実した生活を営めるお手伝いをするとてもやりがいのあるお仕事です。

社会福祉法人上田明照会 ともいきライフ月影

【夜勤型/生活支援員】紙の履歴書は不要!人物重視の採用を行っています!#平均有給消化日数15日 #平均勤続年数14.3年 #残業時間1.4時間/月平均 (前年度実績) 職員が働きやすい環境です★

――――――――――――― お任せする仕事内容 ――――――――――――― 障がいのある利用者さん(30名)の1日をサポートする大切なお仕事になります! ●支援業務  食事・入浴・排泄・日中活動等 ●記録、文書作成  日々の記録や必要な文書を作成します ●持ち物や金銭の管理  利用者様の衣類・持ち物や金銭の管理を必要に応じて行います ●日中活動等の活動プログラムの立案  利用者様に応じた日々の活動プログラムを考えます ●個別支援計画等の作成  利用者様のご希望や将来的な夢、困りごと等を伺い、計画書や手順書を作成します ●行事やレクリエーションの企画、実施  季節に応じた施設の行事、楽しいイベント等企画し、開催します ――――――――――――― 『数字で見る!』たてしなホーム の特徴 ――――――――――――― ●平均勤続勤務年数 14.3年 ●月平均所定外労働時間 1.4時間 ●平均有給休暇取得日数 15日 ●育児休業取得率 100% ●賞与年2回/4.5カ月 ●昇給年1回/4,000円~12,000円 ※前年度実績 ――――――――――――― 入職後の流れ ――――――――――――― 入職後は、丁寧な研修でひとり立ちできるまでフォローを行っております★ 今後キャリアを積んでいく中で、資格取得や研修受講費用の助成制度も利用できます。 また、面接前に施設の見学も可能ですので、希望される方はお気軽にご相談ください★

社会福祉法人しらかばの会 たてしなホーム

<生活支援員/業界経験者向け>研修や福利厚生が充実!賞与4.8ヶ月(前年度実績)!年間休日121日!働きやすい環境です!

■仕事内容  駒ヶ根悠生寮でのお仕事です! *知的障がい者(比較的高齢)の生活支援。  生活全般の援助、介助(食事、入浴、排泄) *職員数名で利用者様(8~9名)の担当を行います。 *支援計画の作成(PC入力あり) *行事の企画、運営 など *夜勤は2名体制で行います。 *慣れてきたら送迎業務を行う場合があります。 ■当施設の魅力! *国家資格の取得支援あり!  介護福祉士資格は受験費用を法人が全額負担します。  ほか精神保健福祉士や社会福祉士等の資格取得支援も充実。  スクーリングや試験日のシフト調整など受験しやすい環境も整えています。 *入職後は…  研修や現場でのOJTで実務の流れを学ぶ中で、利用者さんの生活を身近に支える  やりがいを感じられます。  将来的には福祉系の資格取得を目指したり、相談支援業務やグループホームでの勤務へ  キャリアチェンジしたり、様々な働き方が可能。  入所施設での経験を積んで、リーダーとして後輩育成に携わることもできます。 ■向いているヒト *人を応援するのが好き *固定概念なく、様々な価値観を受け入れられる *気持ちの寄り添って、一緒に考えたり悩んだりできる

社会福祉法人りんどう信濃会 障害者支援施設駒ヶ根悠生寮

【生活支援員/未経験の方も歓迎】

*障害者支援施設での生活支援業務全般 ・生活活動の支援全般 ・食事の介助 ・入浴、排泄の介助 ・日中の活動支援 ・その他日常生活に於ける指導・支援 *入居者は50名・通所者は18名程度の施設です。

社会福祉法人上田明照会 ともいきライフ月影

【生活支援員/正規職員】#2025年4月1日採用#年間休日122日!#福利厚生・手当充実!#働きやすい明るい職場です!

■仕事内容  障がい者支援施設における利用者の生活支援、就労支援  及び相談支援業務、食事、排泄、入浴、整容、移動等の  介助など利用者の毎日の生活支援を行います。 ■ささらの里の1日の様子  AM6:45~AM7:20 「起床、自由時間」  入所の方の起床時間です。1日を気持ちよくスタートするために、朝食までの自由時間   は身だしなみを整えたり、新聞を読まれたり、テレビを観る方など、千差万別です。  AM7:20~AM9:30 「朝食、自由時間」  食堂でみなさん朝食。その後、午前の日課が始まるまでは自由にお過ごしいただきま  す。  AM9:30~AM11:00 「午前の日課の時間」  毎週月曜はクラブ活動(書道クラブと音楽クラブ)、木曜は機能維持訓練。その他の曜日  も個別支援などのスケジュールが組まれています。  AM11:40~PM1:30 「昼食、自由時間」  食堂でみなさん昼食。楽しいお昼が終わった後は、お昼休みとして午後の日課が始まる  まで思い思いにお過ごしいただきます。  PM1:30~PM4:00 「午後の日課の時間」  毎週月・木曜と火・金曜にそれぞれ分かれて入浴するお風呂の日。毎週水曜は、午後3  時から楽しみなおやつの日、みなさんでいただきます。  PM5:00~PM6:20 「夕食」  1日の疲れをいやす夕食タイムです。隣どうしの仲間や職員と会話をしながらゆっくり  夕食を楽しみます。 ■当施設の特徴  年間休日数も122日、有給休暇も取りやすくワークライフバランスを保つことが出来  ます。また、育児と仕事の両立をサポートするため、育児休暇は最大2年取得可能で   す。復職後も短時間勤務制度もあります。    職場の雰囲気はとても良く、利用者も職員も笑顔で毎日を過ごしています。  常勤職員、パート職員の隔たりもなく、明るい声の聞こえる職場です。介護の資格をお  持ちでない方も、利用者との関わりの中で「楽しいな」と感じていただければ、きっと  長く働ける職場です。  利用者の皆様、ご家族、地域の方々の笑顔を大事に、それを生きがいや喜びとして大き  く成長できる方をお待ちしております。

社会福祉法人中信社会福祉協会 障害者支援施設 ささらの里

【生活支援員/業界未経験者向け】福祉業界にトライするなら当施設で!研修や福利厚生が充実している働きやすい環境です☆

■仕事内容  喬木悠生寮でのお仕事です! *知的障がい者(比較的高齢)の生活支援。  生活全般の援助、介助(食事、入浴、排泄) *職員数名で利用者様(8~9名)の担当を行います。 *支援計画の作成(PC入力あり) *行事の企画、運営 など *夜勤は2名体制で行います。 ■当施設の魅力! *国家資格の取得支援あり!  介護福祉士資格は受験費用を法人が全額負担します。  ほか精神保健福祉士や社会福祉士等の資格取得支援も充実。  スクーリングや試験日のシフト調整など受験しやすい環境も整えています。 *入職後は…  研修や現場でのOJT制度で実務の流れを学ぶことが出来ます。  障がい者支援が未経験の方でもいち早く仕事になれる環境を心がけています!  また、将来的には福祉系の資格取得を目指したり、相談支援業務やグループホームで  の勤務へキャリアチェンジしたり、様々な働き方が可能。  入所施設での経験を積んで、リーダーとして後輩育成に携わることもできます。 ■向いているヒト *人を応援するのが好き *固定概念なく、様々な価値観を受け入れられる *気持ちの寄り添って、一緒に考えたり悩んだりできる

社会福祉法人りんどう信濃会 障害者支援施設喬木悠生寮

【正規職員/障がい者支援スタッフ/夜勤有】フルタイム・シフト勤務★未経験可★生活に寄り添う仕事です【諏訪市】

------------------------------------------------ ■仕事内容 ------------------------------------------------ 主に、知的な障がいを抱えた利用者さんの生活のサポートをするお仕事です。 利用者さんと一緒に生活をしながらサポートをして頂きます。 *お食事の介助(朝晩)※昼は通所があるためなし *入浴サポート(1日1回) *掃除・洗濯など家事のサポート(利用者さんが自分でできるようにお手伝いします) *通院や外出、外食のサポート(送迎をお願いすることもあります *利用者さんの就業サポート  ・仕事先でのお悩み相談  ・年末調整など仕事で必要な書類作成のサポート                       …など *自由時間を一緒に過ごす(テレビをみたり、雑談をしたりします) *その他日常のお悩み相談  ・利用者さん同士の人間関係の悩み  ・ご家族のお話  ・恋愛相談                      …など多岐にわたります *仕事と家庭を両立して働いているスタッフも沢山います。 *お休みの相談など気軽にできる環境です。 *お盆期間・年末年始も交代で休みが取れます ------------------------------------------------ ■当施設が大事にしていること ------------------------------------------------ 【施設ではなく普段のお家と変わらない生活をしてもらうこと】 皆さんは自分のお家で好きな時間にご飯を食べたり、お風呂にはいったりしますよね。 利用者さんも同じです。ときには気分がのらないときもあります。 利用者さんがなるべくお家で過ごしているのと変わらない生活を送れるようにしています。 【ひとりひとりと責任をもって向き合う】 グループホームというと自立した方ではないと入所が難しいというイメージを持った方もいると思いますが、当施設では障がいの重さ関係なく利用頂いています。 利用者さんがやりたいと思ったことに、障がいの重さは関係ありません。 ひとりの人間として向き合い、サポートをしています。

社会福祉法人この街福祉会 この街ホーム

【生活支援スタッフ】#未経験OK#慣れた場所で働けるエリア募集

ご自宅で暮らす障害をお持ちの方の生活をサポート!利用者様との会話を楽しめる♪ #訪問基本1日1件★希望に合わせた柔軟な働き方★服装・髪型自由# 利用者様のご自宅に訪問し、必要に応じた支援を行います! 身体介護 ◎食事サポート ◎入浴サポート ◎移乗サポート(ベッドから車いす等への乗り移り) ◎排泄サポート ◎痰吸引、経管栄養 等の医療的ケア 生活援助 ◎調理、食事の準備 ◎掃除、洗濯等の家事 ◎散歩の付き添い、買物代行 ◎日用品の用意 等 #1日の訪問数は 1日1件が基本! 時間に追われて、次から次へと… そんな働き方とは無縁。 ゆとりをもって利用者様と向き合える 無理のないスケジュールです! #キャリアパスは ご入社から最短半年でコーディネーターへ そこから最短1年以内でマネージャーへの キャリアアップした実例もあります! ライフスタイルにも柔軟に対応! 例えば、残業ほぼなしで直行直帰ができたり お休みなどの働き方も相談可能! マイカーやバイクなどでも通勤も出来て 働きやすい環境です。 しかも交通費としてガソリン代も支給されます! また東京勤務のAさんは しっかり稼ぎたいので夜勤主体で活躍中。 平均月収40万円で働く例もあります♪ 応募方法 「マイナビ転職」応募フォームよりご応募ください。 ★お電話での応募も受け付けています。 ご不明な点は下記の『質問フォーム』からお気軽にお問い合わせください。 できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。 当社に少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください! ※ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡、開示することはございません。 会社情報 代表者 代表取締役 高浜敏之 事業内容 障害福祉サービス事業及び地域生活支援事業、介護保険法に基づく居宅サービス事業、訪問看護事業、研修事業 私たちの考え方 (1) 優しく、そして、強く、品位をもって、他者と関わる (2) 命への、他者への、理念への責任を選び取り、社会正義を実現する (3) 水の流れのように柔軟に、弛むことなく (4) 未来の希望に注目し、過去の経験から学ぶ (5) 寛容であれ、肯定的であれ、かつ、批判的であれ (6) あらゆる人間関係の基盤は信頼、まず自ら信頼を提示しよう (7) 怒りの爆発は何も生まない、不正には憤ろう、強く、深く、しかし冷静に (8) 深く聴こう、丁寧に語ろう、できるを認め合い、できないを語り合おう (9) 対話こそ生命線、責めなじることは禁物です (10) 学ぶ力、素直さと謙虚さと誠実さと (11) 気づく力、客観的かつ多角的視点をもって (12) 笑い、時には違う場所から見てみよう 本社所在地 岡山県井原市井原町192-2久安セントラルビル2F

株式会社土屋

1 ~ 18件 (全18件中)
長野県 生活相談員・生活支援員 社会保険完備の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、長野県 生活相談員・生活支援員 社会保険完備の求人情報をまとめて掲載しています。長野県 生活相談員・生活支援員 社会保険完備の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件