すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人54

静岡県 小田原市 基礎研究(電気・電子・機械・半導体・材料系) 正社員 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報・お仕事一覧

54

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

開発|MBSE/MBD開発プロセス構築・推進によるモーターサイクルの先導・量産開発支援【静岡/磐田】

【職務内容】 ・モーターサイクルのE/Eシステム開発におけるMBDプロセス構築(モデリングルール策定・運用、モデル活用ツール構築) ・メカ/エレ練成した新規先導システム開発におけるMBSEプロセス構築(ステークホルダ要求~システム、コンポーネント要求の分析・抽出と最適なシステム構成検討の手法・ルール・ツール構築) ・構築したMBSE/MBDプロセスをベースに、先導・量産開発メンバと伴走しながら新規先導システムの最上位からコンポーネントレイヤまでの要求分析、アーキテクチャ設計、設計成果物の情報整理・体系化 【募集背景】 モビリティを取り巻く環境は、安全意識の高まり、カーボンニュートラル実現、コネクテッド普及など、大きく変化しています。私たちは、この大きな変化の中においても新たな価値を世の中へ迅速に提供すべく、高品質で高効率な開発環境を構築し、先導・量産開発をリーディングするエンジニアを募集します。 事業内容・業種 建設機械・その他輸送機器

センサ回路設計|回路設計・信号処理に関する研究【静岡/裾野】

【募集背景】 ・将来のカーボンニュートラル社会において、カギとなる『環境負荷の低いエネルギー』に着目し、カーボンリサイクルや水素を活用したエネルギー利用を進めていくための新たな機能材料の創出を研究している ・この新たな機能材料を革新的なセンサとして具現化していくため、測定対象の変化を電気的に検出し、信号処理する技術は不可欠である 【部・チームのミッション・業務概要】 ・ナノテクノロジーを駆使した材料系基盤技術の構築を目指した技術戦略の企画提案および推進 【今回の求人の具体的なミッション・仕事内容・職務の魅力】 ・水素エネルギー社会の実現に向け、「つくる・はこぶ・ためる・つかう」あらゆる場面で必要となる水素のセンシング技術開発(流量計測・漏れ検知など) ・革新的なセンサ材料・素子構造・信号処理回路を融合したデバイス創製 ・センシング機能の予測(熱・電気回路などの設計開発を含む)・試作・評価までの一連の研究開発 ・計算科学、データ科学を活用したエネルギー材料設計、性能向上に向けた研究企画や提案 【部・チームの人数や雰囲気】 ・社員8名(男性:6名、女性:2名)、派遣社員2名のチームで、20代から50代までの幅広い年齢層で構成されています。 ・チーム員同士が連携して業務を行うため、自由に発言できる雰囲気があります。 ・ナノ材料、微細構造制御などの研究も推進しており、大学等の外部研究機関との連携を通じて個人の専門性も向上できる職場です。 事業内容・業種 自動車部品

開発技術|充電関連製品の開発設計・海外拠点の設計支援【静岡/掛川】

【部・チームの業務概要】 充電関連製品の開発設計・海外拠点の設計支援 ・グローバルでのEV・PHEV等の電動車に搭載される充電コネクタに対し、各国の規格遵守と顧客仕様を満足する製品設計と標準化を図る事による利益最大化の追求に向けた開発を推進しています。 【今回の求人の具体的な仕事内容】 矢崎標準充電インレット開発業務及び海外拠点支援 ・各自動車メーカーへ共通部品として提供できる標準的な充電インレット開発を進めており、それらの部品の開発・実験・評価・及び各種社内開発イベントの資料作成。 ・北米・欧州・中国・インド等の海外拠点の開発製品に関するアドバイス参考データの提供、現場確認等。 【部・チームの人数や雰囲気】 ・第二充電システム開発部 総勢:19名 (得意先出向社1名含む) ・第21Cチーム 9名(得意先出向社1名含む) ・期中入社の社員も多く、様々な経歴を持った技術者がおります。 今後拡大が予想される製品領域で、新しい技術・知識が必要とされる職場です。 ※矢崎部品株式会社に入社となります。 事業内容・業種 自動車部品

開発|<PT>大型モーターサイクル用エンジン開発/【静岡/磐田】

【職務内容】 設計・実験とプロジェクトチームに参画し、テスト担当が開発車両の仕様選定を行います。製造・販売・技術と協働し、エンジン実験を通じてお客様へモーターサイクルを提供します。 ご経験に応じて、下記のいずれかの業務を担当頂きます。入社後しっかりと育成致します。 ・性能開発、機能評価、信頼性評価 ・FI適合、OBD適合、排ガス適合 ・サウンド開発 【やりがい・魅力】 大型モーターサイクルは欧州や北米などを筆頭にグローバルに展開している製品です。特にお客様の感性に訴える付加価値の高い製品を生み出しています。私たちと一緒にお客様の期待を超える製品の開発にチャレンジしませんか。 【募集背景】 ヤマハ発動機の基幹事業である大型モーターサイクル商材の心臓部となるエンジン開発における実験評価業務です。 ますます厳しくなる排ガス規制やカーボンニュートラルに向けた低燃費に対応するエンジンを開発するため、エンジニアを募集します。 事業内容・業種 建設機械・その他輸送機器
静岡県 小田原市 基礎研究(電気・電子・機械・半導体・材料系) 正社員 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、静岡県 小田原市 基礎研究(電気・電子・機械・半導体・材料系) 正社員 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報をまとめて掲載しています。静岡県 小田原市 基礎研究(電気・電子・機械・半導体・材料系) 正社員 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
勤務地
企業・店舗
雇用形態
給与
求人掲載時期
こだわり条件