すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人92

静岡県 戸塚区 システムエンジニア・プログラマー(制御・組込系)の求人情報・お仕事一覧

92

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

制御開発|モーターサイクル向け電子制御システムの量産開発【静岡/磐田】

【職務内容】 モーターサイクルに搭載する電子制御システム、およびエンジン・コントロールユニットの量産開発(設計、評価) 【やりがい・魅力】 電子制御システムやコントロールユニットの量産開発を通じて、あなたのアイデアや提案が、当社のコア事業であるモーターサイクルの価値向上(商品性能・安全性能・環境性能)に直結します。自らの技術が製品に反映され、世界中のお客様に届けられるという大きな達成感を得られる仕事です。 また、当社は自由闊達な企業風土を持ち、国内外の多様なステークホルダーと連携しながら、活発な議論を通じて技術力を磨くことができます。技術者としての成長はもちろん、人としての成長も実感できる環境が整っています。 【募集背景】 モーターサイクルを取り巻く環境は、安全意識の高まり、カーボンニュートラルの実現に向けた取り組み、そしてコネクテッド技術の普及など、急速に変化しています。 私たちは、こうした変化を新たな価値創出の好機と捉え、積極的に挑戦を続けています。 この挑戦を共に推進していただける、電子制御・電装システムの設計エンジニアを募集します。 事業内容・業種 建設機械・その他輸送機器

開発|制御システムのソフトウェア開発(プライム上場/平均残業20時間)【静岡/磐田or袋井】

【職務内容】 ・自動運転・先進安全システムなどの制御システムのソフトウェア開発 ・モーターのソフトウェア設計・コーディング・評価の各業務 ・制御部門におけるプロジェクトチーフ相当の全体業務とりまとめ の中から1つまたは複数の業務を担当していただきます。 【やりがい・魅力】 100年に1度といわれるモビリティ業界の変革期の中、自由闊達な社風の中で、新たな技術イノベーションにチャレンジできます。好奇心、探求心、チャレンジ意欲が旺盛で、「自分の手で時代をつくる」気概を持ったエンジニアを募集します。 【募集背景】 ヤマハ発動機の研究開発部門では、多様な商材において最先端の制御技術を活用した新規PJの立ち上げを検討しています。自動運転・先進安全システムなどの研究開発の領域で即戦力となる経験豊富なソフトウェア開発エンジニアを募集します。 事業内容・業種 建設機械・その他輸送機器

【神奈川/システムエンジニア】自動車の自動運転技術開発~産業向け自律移動システム

【システムエンジニア】自動車の自動運転技術開発、または、その技術を応用した産業向け自律移動システムの開発 同社は、自動車業界における自動運転や電動化の進化とともにシステム開発で培い、積み重ねてきたCASE(※)に関する高度な技術と手法を活かして、お客さまの複雑化・大規模化するシステム開発をコンサルティングからエンジニアリングまで幅広く支援しています。 ※CASE:Connected(つながる)、Autonomous(自動運転)、Shared & Service(シェアリング/サービス)、Electric(電動化)の頭文字を組み合わせた造語です。 あなたには、自動車の自動運転技術開発とその技術を応用した産業向け自律移動システムの開発をお任せいたします。 [具体的には…] ■お客さまは自動車メーカー、大手自動車部品メーカー(Tier1)となり、同社が一次受けの案件が中心となります。 ■自動運転技術の開発と、それらを応用した産業向けの自律移動システム(工場内での自律運搬など)の開発を要件定義から設計・開発まで一貫して行っております。 ■現在、新たなフィールド(例:工場、テーマパーク、ゴルフ場などでの自動搬送系)での展開を推進しています。 [この仕事の魅力・面白さ] 個人の裁量が大きいため、新しい技術やアイデアに対して自由に挑戦できます。プロジェクトにおいて自分の手腕を発揮し、イノベーションに貢献することができます。 [この仕事の大変さ] 個人の裁量が大きい分、プロジェクトの成功や成果は、個人の取り組みと決断に大きく依存します。また、問題解決能力が求められるため、高い専門知識と実務経験を学び、プロジェクトを成功に導くためのスキルを磨くことが必要です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

設計・開発|組込み制御システム設計・開発、プロジェクトマネジメント【静岡/磐田】

【職務内容】 ・電動モビリティの制御システム設計 / プロジェクトチーフ 【担当職務例】 ・電動車両の制御システム設計(駆動制御系、車両制御系など) ・要件定義から制御仕様設計、システム評価、機能安全対応など 【業務の特徴】 ヤマハ発動機(株)の扱うモーターサイクルを初めとする様々な製品の制御システムやコントローラ開発に携わる事ができます。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

【WEB面接可】【愛知/名古屋】ソフトウェア設計 ※製造業のDX支援/平均残業20時間/請負80%

<モデルベース開発業務> MATLAB/Simulinkなどのシミュレーション環境を利用したモデルベース開発を担当いただきます。 仕様の策定から振る舞いモデルの作成・検証、MILS環境構築・検証、また、実装モデルの作成・SILS/HILS検証まで、様々な工程での業務があります。 これまでのご経験を活かした業務、また、未経験領域へのチャレンジも可能です。 【プロジェクト例】 ・車載ECUの制御モデル開発と実装・評価 ・要求仕様から振る舞いモデルの構築 ・お客様の状況に沿ったモデルベース開発プロセスの提案 【同社について】 株式会社コーワメックスは、株式会社豆蔵デジタルホールディングスのグループ会社です。 自動運転等の新たなデジタル領域、IoTを駆使した製造ラインの高度情報化などでお客様の課題解決をご支援します。 ※2020年、グループ会社である(株)豆蔵が名古屋拠点を開設。 グループのシナジーを活かし、技術の探求・より本質的なモノづくりに携わることができます。 ■豆蔵デジタルホールディングス  https://www.mamezo-dhd.com 事業内容・業種 その他(人材サービス)

【静岡/組込エンジニア】プライム市場上場/技術サービス業界で売上No.1のテクノプロ ★自社内案件有

【仕事の概要】 要件定義、基本設計、詳細設計、プログラミング、単体テスト、結合テスト等、幅広い案件がございますため、ご経験を生かして活躍できる案件にアサインいたします。 ※現在、自社内開発の案件もあり積極採用中です! 【静岡拠点の案件事例】 下記以外にも幅広く案件のご用意がございます。 ●車載機器関連システムの開発  ●複合機アプリ開発  ●家電組込みシステム開発  ●医療機器システム開発  ●産業機械の制御システム開発 【静岡支店の特徴】 ■輸送・産業・機器・音響機器など製造業の企業様や大手IT関連の企業様を中心に、上流工程から下流工程までの幅広い開発案件があり、多様なキャリア構築が可能です。 ■アプリケーション・インフラを問わず静岡県内の案件が中心となります。 ■「エンジニアのスキル向上が顧客価値の最大化につながる」という考えの下、当社だけでなく、顧客とも協力して研修制度の提供、アサイン業務の検討などエンジニアの育成に注力しております。 ■若手エンジニアへの勉強会を社員主導で開催する等、主体性があればポジションに関わらず新しい仕事にチャレンジできる風土です ■I・Uターンでの入社者も多く、静岡で長く働くことができます。 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)
ハートマークをタップして気になる求人を保存!

スマートフォン開発エンジニア|バイク製品に関するスマートフォンアプリの保守委託開発【静岡】

【業務内容】 ・顧客の要望から検討・設計・実装・評価・改善 ・バイク製品に関するスマートフォンアプリの保守委託開発 【開発環境】 - Android開発言語(Java,Kotlin) - iOS開発言語(Objective-C,Swift) 【ツール】 - Notion - Backlog - Subversion - Git - Microsoft Teams - Android Studio - Xcode 【業務の魅力】 ・顧客とのパートナーシップ関係が良好なため、提案次第で主体的に進めることができます ・要件定義から参画可能なため、プロジェクト上流工程を経験することができます ・将来、プロジェクトが拡大した際にリーダー候補のポジションを用意しています ・チームメンバーへの負荷分散を最適化しているため、無理なく仕事をすることができます 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

モデルベース開発|創業以来黒字経営/自己資本比率80%以上(年間休日120日以上)【静岡/浜松市】

~次世代に欠かせない最先端の技術開発に携わる「組み込みソフトウエア開発」~ モデルベース開発(MBD)を活用し、車載をターゲットにしたシステムの開発を行っていただきます。 【具体的には】 ■モデリング(制御モデル、制御対象モデル) ■RCP、MILS、SILS、HILS 主な取引先は主要自動車メーカーや、大手自動車部品サプライヤーです。 必要に応じて愛知県内の顧客の開発拠点内で業務を行っていただきます。 有能なエンジニアに囲まれた開発環境の中で、最先端かつ、ハイレベルな技術開発に携わります。 ■開発環境:MATLAB/Simulink, dSpace製品, その他モデリングツール(顧客環境による) ■開発言語:MATLAB言語, C言語、HDL等 【仕事のやりがい】 ■携わったプロジェクトがカタチになる喜び 過去、携わった仕事で、モデルベース開発にて設計したチップが「この製品に載っているよ」と教えていただいた際は、感動を覚えました。また、現在開発中の仕事で製品化はされていませんが、いただいたソフトウエアの仕様でHILSを実行したときに、動いている様子を見ることができ、さらにテスト結果に問題がないことを確認できると、安堵と喜びを感じます。まだ世に出ていないものを、チームと共に生み出し、自分がそのプロジェクトに携わることができるのは、この仕事ならではの醍醐味です。 ■知らないことを覚えられる楽しさや製品の構造を知ることができる面白さ! 日々知識が増え、知らないことを覚えられる楽しさがあります。具体的には、製品の背景や仕組みを考えながら開発することで、大変ながらも自分の知見が増えていく楽しさを感じています。例えば今携わっている、実装済みのソースコードをモデリングする業務では、システム全体の仕様を読み解きながら進めていると、背景や仕組みを知ることができて面白いです。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

研究開発|機械学習を活用したモビリティ制御技術の研究開発【静岡/袋井】

【職務内容】 モビリティ制御機械学習技術の研究開発になります。 ・深層学習/深層強化学習を用いた機械制御アルゴリズムの開発 ・学習モデルの設計,実装,評価および実機への適用 ・プロジェクトチーフ相当の全体業務とりまとめ ・若手メンバーへの技術的指導や支援(経験に応じて) の中から1つまたは複数の業務を担当していただきます。 【やりがい・魅力】 ・最先端のAI技術を実機制御に応用する、理論と実践の融合に挑戦できます。 ・若手中心の活気あるチームで、裁量と自由度の高い研究開発が可能です。 ・技術的なリーダーシップを発揮し、中核人材としてキャリアを築けるポジションです。 ・社内外の研究者との連携を通じて、学術的/産業的なインパクトのある成果を目指せます。 【募集背景】 ヤマハ発動機では「知能化」を新コア技術として位置づけ、モビリティやロボットの最先端製品を迅速に開発するため、知能化に欠かせない機械学習領域の研究開発で中核を担い即戦力となる経験豊富なAIエンジニア(または機械学習エンジニア)を募集します。 事業内容・業種 建設機械・その他輸送機器

ソフトウェアの設計・実装・評価|組み込みソフト(C、C++他) / アプリソフト開発等【静岡/磐田】

【職務内容】 ・組み込みソフト(C、C++他) / アプリソフト(C# 他)のソフト開発 【担当職務例】 ・電動モビリティの開発 ・産業用無人ヘリコプターなどの開発 ・ヤマハダイアグノスティックツールの開発 事業内容・業種 その他(人材サービス)

ソフトウェア開発|バイオメディカル装置の組込みソフトウェア開発【静岡/浜松】

【職務内容】 ヤマハセルハンドラー、その他バイオメディカル分野向け装置に関する以下の内容となります。 ・各種モータ・光学系・通信制御の組込ソフトウェア開発 ・自社設計制御基板の、マイコン、FPGAファームウェア開発 ・新機能企画・要求定義・システム設計・ソフト設計・コーディング・評価 【やりがい・魅力】 ヤマハ発動機の中でも成長中の事業にあって、組込みソフトウェアという重要な業務に携わり、メンバーとともに悩み、喜びながら、その発展に寄与できます。また、バイオメディカル分野における、がん治療や再生医療といった健康に関わる最先端の研究に貢献することができ、高い達成感に繋がります。 【募集背景】 ヤマハ発動機では、ロボティクス分野で培った技術をバイオメディカル分野へ展開し、人々の健康への貢献と新しい分野での事業成長を目指しています。 私達と共に、このミッションに挑戦していただける組込みソフトウェアエンジニアを募集します。 事業内容・業種 建設機械・その他輸送機器

ITエンジニア|PG・SE・PL/オープンポジション【静岡】

【職務内容】 ・お客様先、もしくは持ち帰り案件のプログラミング ・SE、テスターとの調整業務 【案件先業界例】 ・金融:金融商品ダイレクト紹介システムの開発 ・官公庁:官公庁・自治体向けシステム開発 ・通信:スーパーコンピューターの処理速度高速化開発 ・医療:製薬会社の大規模システム改修 ・AI機械学習ツールのシステム開発 等 【開発環境】 言語:Java、C、C#、C++、C言語、VB.net、JavaScript OS :Windows、Linux DB :Oracle、SQL Server、MySQL 【各種支援】 ◇営業担当による就業のフォローアップ・定期面談・目標管理 ◆キャリアコンサルタントによるキャリア相談・キャリア開発支援 ◇社内SNSによる同期・先輩との交流 ◆チャレンジポスト制度(自己キャリア開発、新規事業提案などの機会あり) ◇将来は実力に応じてリーダー・マネージャー・部長に昇格のチャンスあり ◆60以上のサークル活動(ハイキング、ゲーム、スポーツ、写真など活動中) 事業内容・業種 その他(人材サービス)

ソフトウェア研究開発| 仕様検討から実装、実験評価等【静岡】

【職務内容】 次世代車載製品の画像処理に関わるソフトウェアの開発をご担当いただきます。量産に向けた先行開発になりますので、仕様検討から実装、実験評価等幅広く担当いただきます。開発に当たっては同じチーム内のハードウェア開発部隊と協力の上開発を進めていきます。 【具体的には】 ・画像処理、情報統計処理(データ/数値分析)ソフトウェア開発 ・画像/データ認識アルゴリズム(人工知能含む)開発 ・組込みソフトウェア、車載ECUソフトウェア開発 ・機器間通信アルゴリズム開発 ・検査/計測/評価用アプリケーション ※これまでの経験やスキル、本人希望等も考慮の上、担当業務を決定いたします。 【教育体制】 ・現場でのOJT(マンツーマンで指導)が中心となります。約3年で一人立ちを想定しておりますが、担当案件を持った後も先輩がしっかりフォローしますので安心下さい。 ・技術講座が年間80~90件ほどあり、定時時間内で自分でスケジューリングして受講が可能。テキストもあり社内のベテランエンジニアから教わることができます。 【製品の特長】 ・同社は自動車照明機器で世界トップのシェアを持っており、同社の製品は様々な自動車メーカー、二輪車メーカーで搭載いただいております。街中で目にする車に自身が携わった製品が搭載されているのを見た時には非常にやりがいを感じることができます。 ・画像センサとADBシステムとの高速通信により、最小限の遮光、スポット調光が可能となり、ドライバー及び車両のセンサにとって最大の夜間視界を提供することが可能です。 ・自動運転センサにも注力して開発をしており、高精度なLiDARや全天候カメラの開発でレベル4以上の自動運転(いわゆる完全自動運転)に対応できるセンシングを目標に開発を進めております。 【同社のの強み・魅力】 常に世界をリードする技術を生み出し、一歩先の先進技術開発に力を入れている会社です!自動車用照明器のリーディングカンパニーとして業界を牽引し、常に最先端の技術革新を実現。2007年LEDヘッドランプの量産化、2012年ADB(Adaptive Driving Beam)。2014年LED1灯式 バイ・ファンクション プロジェクタの量産化等、世界発・日本発といった先進技術を成功させています。 事業内容・業種 自動車

業務推進|制御プロセスに関する業務(WEB選考完結/軽自動車No1シェア)【静岡/浜松】

【業務の概要説明】 クルマに求められる機能は、従来のメカ機構、ハードウェアからECUでの制御による実現が進んでいます。 それに伴い制御開発における品質確保のため、社内標準となる制御開発プロセスを構築し、運用していく必要があります。 本業務は制御開発に関するプロセスを策定するとともに各制御開発プロジェクトの監査し、開発プロセスを改善し、運用していく業務を担当して頂きます。 本制御開発プロセス業務は機能安全、セキュリティー開発プロセスの基礎となる重要な役割を担っており、制御開発全体の業務効率、品質改善など成果が目に見えて実感できる業務です。 【期待するポジション・役割】 ▽以下のいずれかを想定しています。 ●EPGとしてのプロセス構築業務を担当 ●各プロジェクトへの監査業務を担当 ●開発エンジニアとして業務を担当し、2~4名のチームを率いてい開発をまとめる 事業内容・業種 自動車

車載系プラットフォーム設計・開発エンジニア

【募集背景】 受注拡大にあたり、次世代プラットフォーム開発における新規アーキテクチャの検討をすすめることのできる人財の採用を行っております。 【職務内容】 ■車載ECU開発におけるプラットフォーム設計・開発 ■次世代プラットフォーム試作?設計・開発 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

制御設計|ロボットアームの制御設計(顕微鏡での精密操作を可能に)【静岡】

【業務内容】 国際機関(NASA、JAXA)や世界的大手企業(日系:トヨタ、ソニー、パナソニック/外資:サムスン、インテル)など業界を牽引する名だたる大手企業への導入実績を誇る同社にて、顕微鏡を使った微細作業を行う精密機器の企画・開発設計(主にソフトウェア)をお任せします。 【業務詳細】 ・自社FA製品の電気シーケンス制御 ・モータ数値制御のプログラム作成/ソフトウェア操作のためのプログラム作成 ・テストおよび検証作業/社内検査・製品解体や梱包などの事務作業 ※自社開発100%となり、顧客要望に合わせた1点物の設計や既存製品のカスタマイズ設計など、様々なケースに対応します。 【やりがい・面白み】 ・他社では数十ミクロンまでしか対応出来ない事を、同社は数ミクロンまで対応出来る製品を作っており、ナンバーワンかつオンリーワンの製品に携われる事 ・組み立ては外注していますが、設計のみならず、商品企画から試作検証までの開発工程をトータルに楽しめる事 ・現製品に留まらず、早稲田大学と共に研究開発を行っており、イニシアチブを取りながら研究開発に携われます。※必然的に業界最先端技術に携われます。 【組織構成とキャリアパス】 はじめは製品解体や梱包などを通して、製品を学べる仕事からお任せします。将来的には、その部署の責任者としてプロジェクトを担っていただく予定です。配属は本社製造部となり、本業務の専任担当が1名(56歳)、部内全体では他にメカ設計3名、女性アシスタント2名が在籍しており、連携して開発を進めます。 【同社の魅力】 世界でナンバーワン、かつオンリーワンの技術を売りに国内外から選ばれております。製造品質・精度への意識の高い日本から生まれた技術が、時代の移り変わりに沿って世界の標準トレンドとなりました。その結果、業界のパイオニア企業の同社が選ばれる状態が出来ております。NASAが宇宙から採取してきたモノを解析・分析する際にも高度な同社技術が用いられております。新規参入が有ったとしても顧客から求められる製品はすべて揃えているため同社が選ばれる状態を確立できております。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

ソーナー等の水中音響システムのソフト設計<プライム上場/リモート可>#23OKI-06|【静岡】

【業務内容】 潜水艦ソーナー等の水中音響システムのソフト設計 【仕事のやりがい】 理論検討と具体設計を通して、理論と実務の両面のスキルが身に付きます。また、通常は関われないシステムの設計に関われます。 事業内容・業種 総合電機メーカー

【機能安全エンジニア】自動車メーカー向けの車載システムの機能安全コンサルティングおよび上流設計支援

同社は、自動車業界における自動運転や電動化の進化とともにシステム開発で培い、積み重ねてきたCASE(※)に関する高度な技術と手法を活かして、お客さまの複雑化・大規模化するシステム開発をコンサルティングからエンジニアリングまで幅広く支援しています。 ※CASE:Connected(つながる)、Autonomous(自動運転)、Shared & Service(シェアリング/サービス)、Electric(電動化)の頭文字を組み合わせた造語です。 あなたには、お客さまが製品開発する車載システムに対して、ISO26262に準拠した機能安全コンサルティングおよび、上流設計支援をお任せいたします。 [具体的には…] コンサルティングからソフトウェア・ハードウェアの設計開発まで、機能安全規格に沿った製品開発をトータルでサポートします。 ソフトウェアだけでなくハードウェアを含めたシステム全体の機能安全対応を行います。更に開発ツールを用いた効率的な開発環境構築も支援します。 【サービスの流れ】 ▼Gap分析  既存プロセス/成果物と対象企画との比較分析 ▼課題抽出  Gap分析からの課題抽出 ▼計画策定  改善計画の策定、改善施策の検討支援 ▼実施  機能安全企画に準拠した成果物の作成 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

ソフトウエア開発|ファームウェア開発、制御ソフト開発【静岡/浜松】

【職務内容】 異物×静電気対策機器のファームウェア開発、制御ソフト開発を行います。また、一部製品において、EMC規格、CEマークへの対応業務に携わります。 ・自社製品組み込み用回路ファームウェアの開発 ・自社製品用Windowsソフトウェアの開発・C、C++、Visual、Basic等を使ったソフト開発 携われるフェーズ ①開発・仕様検討・構想設計(製品仕様と製品構成をまとめる) ↓ ②基本設計(ソフト設計・作成) ↓ ③試作品作成 ↓ ④評価(実機デバッグ) ↓ ⑤量産化(作業手順書、検査手順書など生産用資料の作成、生産立ち上げ支援) 【業務の魅力・やりがい】 世の中にない新しい装置を自分が中心となって生み出すことができること 自分が開発した装置がなければ生産が回らないというユーザーの声を聞いたとき お客様は世界中のあらゆるモノづくり現場、あらゆる規模の企業ですから、やりたいこと(やらなければならないこと)は山ほどありますのでやりがいは十分です。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

ITエンジニア|システム開発やサーバ/ネットワークの設計・構築全般業務【名古屋】

【職務内容】 <希望の案件にアサイン可能!> システム開発やサーバ/ネットワークの設計・構築全般業務をお任せいたします。 【具体的には】 ◆WEBシステム開発業務(受託中心企業) ┗基本設計、詳細設計、実装・単体、結合テスト、運用・保守など ◆サーバの設計・構築・移行など ┗仮想化(AWS、VMware、Azure)が中心  ―〈プロジェクト例〉― ◆アプリケーション開発 ◆パブリック、プライベートクラウドの設計・構築・運用 ◆従業員向けポータルサイトの構築・運用 など ⇒業界は金融系や通信系、メーカーなど多種多様!  大手SIer案件も◎ ―〈開発環境〉― 【オープン系】Java、.NET、JavaScript、PHP、C# 【組込み系】C、C++ 【機械学習(AI)】Python、Ruby 【DB】PL/SQL ―〈DB管理者や運用〉― Oracle、SQLserver 、MySQL、PostgreSQL ★成長はしっかりサポート! ◎資格取得報奨金制度 ◎定期的な面談・社員アンケート …など、さまざまな形でエンジニアを応援! ▽活かせるスキル <言語> PHP、Java、C#、C#.net、VB、VB.net、ASP.net、 Objective-C、Python、Unity、C系、VBA、 RPA(WinActor、UiPath)、Javascript、HTML <DB> Oracle、MySQL、SQLServer、PostgreSQL <OS> UNIX、Linux、Windows ★自分の「なりたい」キャリアが歩める! キャリアプランに合わせた案件に携われるため、 理想のスキルUPが実現できます◎ 事業内容・業種 その他業界

ソフトウェア開発|LiDAR製品の組み込みソフトウェア開発【静岡】

【職務内容】 次世代の車載センシングの要となるLiDAR製品の組み込みソフトウェアの開発業務をお任せします。 組み込みソフトウェアの開発を進める上で、社内のシステム・ハードウェアを担当するチームや社外の開発バートナーとの連携業務も必要に応じてお任せします。 【具体的には】 個人の経験、能力に応じて下記の業務を担当します ・組み込みソフトウェア開発(仕様検討、アーキテクチャ検討、設計、実装、評価) ・PCアプリケーションの開発(LiDAR制御アプリケーションの設計、制御機能の開発) ・開発バートナー連携 【開発ツール】 ・開発環境…Vitis、CS+、Visual Studio ・開発言語…C、C++、Python 【同社の強み・魅力】 常に世界をリードする技術を生み出し、一歩先の先進技術開発に力を入れている会社です。自動車用照明器のリーディングカンパニーとして業界を牽引し、常に最先端の技術革新を実現。2007年LEDヘッドランプの量産化、2012年ADB(Adaptive Driving Beam)。2014年LED1灯式 バイ・ファンクション プロジェクタの量産化等、世界発・日本発といった先進技術を成功させています。また、国内自動車ランプの会社ではいち早く海外に目を向け、世界トップのシェアを持ち、現在では売り上げの2/3が海外で構成されています。また、営業利益率は10%以上と安定した経営を進めております。 事業内容・業種 自動車

設計・開発:組込み|オーディオ機能のソフトウェア開発※志望動機必須【静岡/浜松】

【業務内容】 車載インフォテイメントシステム(IVI)におけるオーディオ機能のソフトウェア開発 ▽主な業務 ・IVIにおけるオーディオ機能のソフトアーキテクチャ設計、ユーザーインターフェース(UI)設計 ・顧客および社内関係者との要件および仕様調整 【役割】 ・若手:実務担当として主体性をもち、チームメンバーと協力しながら成果を出すこと ・中堅:SW開発チームの業務推進者としてIVIのオーディオ機能のソフト開発実務または全体を取りまとめる ・次期リーダー候補として、担当業務カテゴリだけでなく幅広く中心的/主導的に業務を推進していくこと 事業内容・業種 家電・AV機器

【浜松】次世代エンジンドローンの制御ソフト開発(量産設計・型式認証対応)

【仕事内容】 ■当社では長期ビジョン2030の達成に向けて、既存事業の枠を超えた次世代ビジネスを創出すべく、新たな事業開発に取り組んでいます。その一つとして、2030年頃の商用販売を目指してエンジンドローンの製造・販売事業を始動。機体開発を行うドローン開発ベンチャーと独占製造・販売ライセンス契約を締結し、従来の電動方式ドローンでは実現できない長時間飛行や重量物の運搬を可能にし、インフラ点検作業や物資運搬、災害支援など様々な分野での社会課題の解決を目指しています。 今後、年内の型式認証取得に向けてプロジェクトを推進しており、次世代のエンジンドローン開発をともに推進いただける方を募集します。 ■エンジンドローンの型式認証取得に向けた量産設計や生産・評価・品質保証体制の構築、ドローン付帯装置の開発など制御ソフト開発を中心にご担当いただきます。社内数名のPJメンバー及び、協業先と連携しながら、大きな裁量を持ちプロジェクトを推進いただきます。 ・エンジンドローンの量産設計(飛行制御・安全制御の仕様確認/量産対応) ・量産機での制御系ソフトウェア展開フロー構築(設定作業の標準化、パラメーター管理) ・エンジンおよび機体のテスト用ツール、検証ツールなど評価装置開発 ・量産機本体を中心として、関連する装置(ポート、運搬装置など)の制御開発 ・用途に応じたドローン周辺装置(アタッチメントなど)の制御開発 【関係部署】 プロジェクト開発課、事業部調達・製造・品証部門 【使用ツール・環境】組込みパソコン(Jetson)、Simulink ■産業用エンジンドローンについて 二輪用エンジン技術を応用した産業用無人機「AZ-250」は、協業先の曾澤高圧コンクリート社によって開発され、レシプロエンジン特有の振動や制御などの課題をクリアした前例の少ないエンジンドローンです。現在の電動式ドローンでは実現困難な数時間にも及ぶ飛行時間を実現し、無積載であれば約7時間、50kgの積載物でも約1時間の連続飛行が可能です。豪雨にも耐えられる全天候型の機体です。 ・プレスリリース:エンジンドローン事業に参入 https://www.tsubakimoto.jp/company/news/press/2025/03/11/1/ ・エンジンドローン事業紹介 https://elink.tsubakimoto.jp/drone 【やりがい・魅力】 ・世の中に無いエンジンドローンの開発に携わり、認証取得から商品化に向けた一連の業務に関わることが可能です。また、用途開発が進むにつれ、次々と新しい装置の要求が現われ、新商品開発など新たなチャレンジも可能です。 ・エンジンドローンは多くの社会課題を解決し、需要が高まっている無人化・省人化にも寄与する可能性を秘めた製品・事業です。いち早くポジションを確立し、日本の産業を引っ張っていくミッションで大きなやりがいを実感いただけると考えています。 事業内容・業種 自動車部品

組み込み開発エンジニア|※プライム市場上場グループ ※上流案件多数(残業少なめ)【愛知県】

公共や医療、通信、ロボットメーカー、自動車メーカーなど数多くのプロジェクトを抱えている当社。 主にはロボットや工作機械、自動車、医療機器等に搭載されるソフトウェアやファームウェアの開発となります。担当頂く工程は設計から開発、テストまでのSE作業です。基本は当社のチーム内での作業を予定しております。またPJや研修プログラムを通し、スキルアップが可能です。 ※キャリア設計を行う専門部隊もございます。 ■開発実績一例: 技術研修の環境が充実しており、IT領域では1400人以上のエンジニアが自身のスキルを成長させ続けています。 そのため顧客先からの評価も高く、重要性の高いプロジェクト案件を営業が獲得しやすい状況にあります。 ・デジタル家電や液晶画面の開発や車載系組込みソフトウェアの設計、開発の基本設計~実装~テスト ※ご経験やご希望により、就いていただくプロジェクト・工程を決定します。 【取引業界】製造・公共・通信・教育・金融・ゲームなど、幅広い業界と取引をしています。 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)

組込ソフトウェア開発|画像・信号処理ユニットの組込ソフト開発・デバッグ【静岡】

【職務内容】 光学計測機器(自社商品)の画像・信号処理ユニットの組込ソフト開発・デバッグをご担当いただきます。 ・光学計測機器のソフトウェア開発、FPGA、DSPのプログラミング ・画像処理・信号処理ブロックを基本としたHLDによるデジタル回路設計 ・マイコンやI2C・UART等のFPGA周辺ICとのインタフェース設計とその評価 【仕事のやりがい・面白さ】 Small is beautiful と 商売の基本サイクルの早回し 事業の原点である 「創って、作って、売る」がワンセット揃った組織で、顧客を身近に感じながら、事業や組織で成長していくことを実感することができます。半導体、電子部品、車載機器、光通信やモバイル製品など最先端のハイテク産業における大手顧客の生の声を直接聞きながら、最適な解決方法を創造していく喜びと、それらを手にした時のお客様の感動を直接体感できる環境が揃っていることは、エンジニア冥利につきます。商品設計は、光学・メカ・電気・ソフトのエンジニアが協力しチームで進めます。光学設計に限らず新商品企画や新技術開発、量産立上げなど幅広い活躍の場があります。 【3~5年後の想定されるキャリアパス】 ミスミG全体として、自ら手あげし挑戦する気概のある人材に対して、キャリアアップができる機会・環境が揃っております。OST企業体では、担当エンジニアや担当セールスに留まらず、商品開発プロジェクトマネジャや、商品企画マーケティングマネジャを挑戦する機会が多数あります。そこで事業や経営について経験しながら、そられの製品群を自ら成長させていく事により、Small is beautifulの考えのもと 商売の基本サイクルを早回しする単位での事業のセル分裂を繰り返し、あなた自身が、その事業責任者へとキャリアアップをしていくことができる可能性があります。 事業内容・業種 機械部品
静岡県 戸塚区 システムエンジニア・プログラマー(制御・組込系)の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、静岡県 戸塚区 システムエンジニア・プログラマー(制御・組込系)の求人情報をまとめて掲載しています。静岡県 戸塚区 システムエンジニア・プログラマー(制御・組込系)の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
勤務地
企業・店舗
雇用形態
給与
求人掲載時期
こだわり条件