条件を指定してください
該当求人5

静岡県 袋井市 機械・機構設計・金型設計・解析 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報・お仕事一覧

5

磁気回路製品のエンジニア◎10期連続売上更新中/東証プライム上場の総合精密部品メーカー|【静岡】

車載用レゾルバの開発、設計に携わって頂きます。 【主な担当業務】 ・客先との仕様調整 ・磁気回路設計及び機構設計 ・開発品の評価 【仕事の特徴とやりがい】 ・新規引き合いに伴い、自動車メーカーとの直接の仕様調整に始まり、量産移行までの設計業務担当することで、自身の担当した製品が商品化される達成感を感じることが出来ます。 ・自動車部品の中でも重要部品と位置付けられる製品になりますので、客先との仕様調整、設計検討を通して深い知識を身に付けることが出来ます。 【募集する事業部のご紹介】 長きにわたり、空気を輸送する製品の製造を行ってきました。小型なものはPCのファンから大きなものはサーバーや携帯電話の中継基地などに使われています。その中で、今後伸びが非常に期待できる車載製品を専門に製造販売しているのが、当事業部の浜松工場になります。 自動車は昨今の環境問題から燃費の向上や、そもそも温室効果ガスを排出しないEV等へシフトしており、車両の電子化がめまぐるしく行われています。 その際に問題となるのが発熱で、効率良く機器を冷却する事が課題となっており、いかに小型かつ高効率のファンを客先に提案するかが受注へのカギになっています。 当事業部はこういった技術課題に取り組みながら事業の拡大を狙っている事業部になります。 <会社の特徴> ①積極的な事業展開 同社の売上高は、現在約1兆円であり、9期連続で過去最高を更新中です。 2029年3月期に掲げている売上高2.5兆円、営業利益2,500億円の目標を達成するために、オーガニック(自律)成長とM&Aの両輪に、社会的課題解決に資する製品開発および部品供給を加えた3輪で、同社は成長を加速していきます。 ②総合精密部品メーカーとしての技術力 同社は2017年にミツミ電機と経営統合し「ミネベアミツミ株式会社」として新しいスタートを切りました。 同社の強みは、旧ミネベアの保有している「超精密機械加工技術」「垂直統合生産システム」と、ミツミ電機が長年培ってきた「エレクトロニクス技術」の融合です。主要製品であるベアリングやモーターのみならず、センサー、光学、半導体、高周波、電気回路などの複数技術を持ち、IoT社会に貢献するソリューションの開発を強化しています。 ③海外展開 世界22ヶ国で96生産・研究開発拠点を展開。グループ全体の売上高に占める海外比率は約85%です。意欲と能力次第で、海外で活躍するチャンスもあります。 事業内容・業種 電子部品

ミネベアミツミ株式会社

モータ・アクチュエータ開発<浜松工場> ※東京勤務可|【静岡】

◆職務内容 同社のモータやアクチュエータの次世代製品の開発に従事頂きます。 主にモータや減速機などの設計開発となります。 ◆仕事の特徴とやりがい 同社が目指す社会的課題の解決に貢献する次世代製品の開発に関わり、ご自身のアイディアや発想を形にした新しい価値を実現できるやりがいのある仕事です。これまでの経験を同社で発揮し、ご活躍頂くことを期待しています。 ◆募集背景 同社が掲げる成長目標(2029年3月の売上 2.5兆円、営業利益 2,500億円)を達成し、更なる発展を目指す上で新製品開発を加速する計画です。共に挑戦頂ける意欲ある方を募集致します。 <会社の特徴> ①積極的な事業展開 同社の売上高は、現在約1兆円であり、9期連続で過去最高を更新中です。 2029年3月期に掲げている売上高2.5兆円、営業利益2,500億円の目標を達成するために、オーガニック(自律)成長とM&Aの両輪に、社会的課題解決に資する製品開発および部品供給を加えた3輪で、同社は成長を加速していきます。 ②総合精密部品メーカーとしての技術力 同社は2017年にミツミ電機と経営統合し「ミネベアミツミ株式会社」として新しいスタートを切りました。 同社の強みは、旧ミネベアの保有している「超精密機械加工技術」「垂直統合生産システム」と、ミツミ電機が長年培ってきた「エレクトロニクス技術」の融合です。主要製品であるベアリングやモーターのみならず、センサー、光学、半導体、高周波、電気回路などの複数技術を持ち、IoT社会に貢献するソリューションの開発を強化しています。 ③海外展開 世界22ヶ国で96生産・研究開発拠点を展開。グループ全体の売上高に占める海外比率は約85%です。意欲と能力次第で、海外で活躍するチャンスもあります。 事業内容・業種 電子部品

ミネベアミツミ株式会社

ステッピングモーターの製品設計職|【静岡】

<ステッピングモーターの製品設計職<浜松工場>> ステッピングモーターの製品設計の業務をご担当頂きます。 ■主な担当業務 モータ設計、回路設計(電気系/機械系) 【配属事業部のご紹介】 ステッピングモーターは角度を刻みながら回るモーターで、パルスモーターとも呼ばれており、入力するパルスの数だけ回転するモーターで、高精度な位置決めが可能です。 日本では浜松工場に本部があり、タイやカンボジア、フィリピン等で生産をしています。 車載向けでは、ヘッドランプやメーター、ヘッドアップディスプレイ、自動運転ライダー等、EV化や自動運転の普及により、適用範囲が広がっています。 インクジェットプリンターや複合機、ATMや分析機器にも使用されております。 ※同社HPをご覧頂けると幸いです。 ※業務拡大による増員の募集です。 <会社の特徴> ①積極的な事業展開 同社の売上高は、現在約1兆円であり、9期連続で過去最高を更新中です。 2029年3月期に掲げている売上高2.5兆円、営業利益2,500億円の目標を達成するために、オーガニック(自律)成長とM&Aの両輪に、社会的課題解決に資する製品開発および部品供給を加えた3輪で、同社は成長を加速していきます。 ②総合精密部品メーカーとしての技術力 同社は2017年にミツミ電機と経営統合し「ミネベアミツミ株式会社」として新しいスタートを切りました。 同社の強みは、旧ミネベアの保有している「超精密機械加工技術」「垂直統合生産システム」と、ミツミ電機が長年培ってきた「エレクトロニクス技術」の融合です。主要製品であるベアリングやモーターのみならず、センサー、光学、半導体、高周波、電気回路などの複数技術を持ち、IoT社会に貢献するソリューションの開発を強化しています。 ③海外展開 世界22ヶ国で96生産・研究開発拠点を展開。グループ全体の売上高に占める海外比率は約85%です。意欲と能力次第で、海外で活躍するチャンスもあります。 事業内容・業種 電子部品

ミネベアミツミ株式会社

ファンモータ開発エンジニア◎10期連続売上更新中/東証プライム上場の総合精密部品メーカー|【静岡】

<ファンモータ開発エンジニア<浜松工場>> 車載用製品(ファン、レゾルバ)や特殊機器用製品(大型ファン)の製品設計・評価・開発業務のいずれかに携わって頂きます。 ■主な担当業務 ・製品設計業務  客先との調整や製品の設計業務、(磁気回路設計、機構設計、流体設計、回路設計、その他設計業務) ・製品評価業務  開発品や量産前品の評価検証業務、(性能評価、環境評価、EMC、EMI評価、その他検証事項) ・製品開発業務  新製品の企画検討、開発品の設計業務全般、客先との調整業務、試作品の評価業務、その他製品開発業務) ■配属予定部署 浜松工場 AMR事業部 技術部(要望を伺い、適正をみて技術部内の課に配属します。) ■仕事の特徴とやりがい ・配属の課で業務内容は異なりますが、どの課に配属されても、製品が量産化される過程に携わることが出来るので達成感が得られると思います。 ・各製品においては色々な知識が必要で、もちろん経験者は歓迎ですが、経験が無くても、やる気次第で、構造設計、磁気回路設計、回路設計、流体設計、それらを評価するためのノウハウなどの専門的な知識を得ることができ、ご自分のスキルアップが可能な業務内容となっています。 ・弊社は工場が海外となっており、立ち上げの際には海外工場で自分が携わった製品が量産化されていく過程を体験する事ができます。 <会社の特徴> ①積極的な事業展開 同社の売上高は、現在約1兆円であり、9期連続で過去最高を更新中です。 2029年3月期に掲げている売上高2.5兆円、営業利益2,500億円の目標を達成するために、オーガニック(自律)成長とM&Aの両輪に、社会的課題解決に資する製品開発および部品供給を加えた3輪で、同社は成長を加速していきます。 ②総合精密部品メーカーとしての技術力 同社は2017年にミツミ電機と経営統合し「ミネベアミツミ株式会社」として新しいスタートを切りました。 同社の強みは、旧ミネベアの保有している「超精密機械加工技術」「垂直統合生産システム」と、ミツミ電機が長年培ってきた「エレクトロニクス技術」の融合です。主要製品であるベアリングやモーターのみならず、センサー、光学、半導体、高周波、電気回路などの複数技術を持ち、IoT社会に貢献するソリューションの開発を強化しています。 ③海外展開 世界22ヶ国で96生産・研究開発拠点を展開。グループ全体の売上高に占める海外比率は約85%です。意欲と能力次第で、海外で活躍するチャンスもあります。 事業内容・業種 電子部品

ミネベアミツミ株式会社

射出成型金型の加工・加工技術開発業務|【静岡】

〈射出成型金型の加工・加工技術開発業務<浜松工場>◎10期連続売上更新中/東証プライム上場の総合精密部品メーカー〉 【業務内容】 精密加工設備を用いて、精密金型部品の微細加工と加工技術開発を担当いただきます。 具体的には、設計された金型の部品図面をもとに、加工する工法を考え、精密微細加工技術を駆使して製品を作り上げます。加工技能者として顧客に対し加工性やコストを考慮したデザイン変更の提案を行うなどの協業も必要とされます。 <具体的業務> ・製図図面を基にした加工工法・工程の検討 ・3DCADを用いての治工具設計 ・CNC加工機のプログラム作成 ・最適な加工方法の検討・加工機を用いての部品加工業務 【業務・部署魅力】 ・ミネベアミツミで製造されている多種多様な製品群に使用されているプラスチック部品に関わる事ができ、培った技能は何処に行っても役立ててる事ができます。 ・金型の設計~製造まで自社内で一気通貫で行っており、社内要望部署の要望により応えやすい環境です。 ・部員の半数がキャリア入社者で構成されており活躍されております。 【可能性あるキャリアパスについて】 習得した技能に合わせて取得した工程以外の工程への展開の他、金型設計や組立技術者への展開も考えられます。またご希望に応じて海外駐在等も可能性ございます。 【配属部署・組織構成】 部品・工機部門 浜松工機部 金型加工課 部品・工機部門は社内内製部品の製造部門となります。会社横断の組織で全部署で必要となる板金・樹脂部品を製造しております。 事業内容・業種 電子部品

ミネベアミツミ株式会社

1 ~ 5件 (全5件中)
icon tooltip

機械・機構設計・金型設計・解析」の条件を外すと、このような求人があります

静岡県 袋井市 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報・お仕事一覧

資材部の資材業務全般◎10期連続売上更新中/東証プライム上場の総合精密部品メーカー|【静岡】

<資材部の資材業務全般<浜松工場>> ■ 取引先対応: ・取引先選定 ・見積依頼・入手・分析 ・発注 ・納期管理、督促 ・生産キャパ確認、検証 ・コスト交渉 ■ 社内対応: ・海外工場支援(コスト低減、部材調達支援) ・サンプル部材見積もり取得 ・サンプル部材手配 ・環境データ取得 ・各テータ纏め、プレゼン資料作成 ※同社HPをご覧頂けると幸いです。 <会社の特徴> ①積極的な事業展開 同社の売上高は、現在約1兆円であり、9期連続で過去最高を更新中です。 2029年3月期に掲げている売上高2.5兆円、営業利益2,500億円の目標を達成するために、オーガニック(自律)成長とM&Aの両輪に、社会的課題解決に資する製品開発および部品供給を加えた3輪で、同社は成長を加速していきます。 ②総合精密部品メーカーとしての技術力 同社は2017年にミツミ電機と経営統合し「ミネベアミツミ株式会社」として新しいスタートを切りました。 同社の強みは、旧ミネベアの保有している「超精密機械加工技術」「垂直統合生産システム」と、ミツミ電機が長年培ってきた「エレクトロニクス技術」の融合です。主要製品であるベアリングやモーターのみならず、センサー、光学、半導体、高周波、電気回路などの複数技術を持ち、IoT社会に貢献するソリューションの開発を強化しています。 ③海外展開 世界22ヶ国で96生産・研究開発拠点を展開。グループ全体の売上高に占める海外比率は約85%です。意欲と能力次第で、海外で活躍するチャンスもあります。 事業内容・業種 電子部品

ミネベアミツミ株式会社

車載モーター製造技術職◎10期連続売上更新中/東証プライム上場 |【静岡】

<車載モーター製造技術職<浜松工場>> <職務内容> 生産技術及び製造技術業務全般 ・工程構想設計 ラインの人員/設備(工法)構想/概算設備費用の算出 ・ライン設備構想 工法の選択と設備機能を設備仕様書構想図にまとめ ・設備投資申請 設備見積もりとまとめ、稟議申請書の作成 ・設備製作/評価/出荷 内製/外注への製作依頼、検収立合いと出荷  ・海外工場ライン立ち上げ 目論見達成に向けてのライン設置と生産立上げ ・工場品質/生産性改善 不良率改善、タクト改善、人員削減検討と執行 ■配属予定部署 浜松工場 AMR事業部(旧エアームーバー事業部) ■募集する事業部のご紹介 長きにわたり、空気を輸送する製品の製造を行ってきました。小型なものはPCのファンから大きなものはサーバーや携帯電話の中継基地などに使われています。その中で、今後伸びが非常に期待できる車載製品を専門に製造販売しているのが、当事業部の浜松工場になります。 自動車は昨今の環境問題から燃費の向上や、そもそも温室効果ガスを排出しないEV等へシフトしており、車両の電子化がめまぐるしく行われています。 その際に問題となるのが発熱で、効率良く機器を冷却する事が課題となっており、いかに小型かつ高効率のファンを客先に提案するかが受注へのカギになっています。 当事業部はこういった技術課題に取り組みながら事業の拡大を狙っている事業部になります。 ■仕事の特徴とやりがい ・生産工程の具現化を開発同社から量産導入まで一貫して対応ができ大きな達成感が得られる業務です。 ・海外工場への出張業務もあり、自分の立ち上げたラインで製品の組立や検査を行い販売することで事業部収支への貢献度が実感できます。 ※同社HPをご覧頂けると幸いです。 <会社の特徴> ①積極的な事業展開 同社の売上高は、現在約1兆円であり、9期連続で過去最高を更新中です。 2029年3月期に掲げている売上高2.5兆円、営業利益2,500億円の目標を達成するために、オーガニック(自律)成長とM&Aの両輪に、社会的課題解決に資する製品開発および部品供給を加えた3輪で、同社は成長を加速していきます。 ②総合精密部品メーカーとしての技術力 同社は2017年にミツミ電機と経営統合し「ミネベアミツミ株式会社」として新しいスタートを切りました。 同社の強みは、旧ミネベアの保有している「超精密機械加工技術」「垂直統合生産システム」と、ミツミ電機が長年培ってきた「エレクトロニクス技術」の融合です。主要製品であるベアリングやモーターのみならず、センサー、光学、半導体、高周波、電気回路などの複数技術を持ち、IoT社会に貢献するソリューションの開発を強化しています。 ③海外展開 世界22ヶ国で96生産・研究開発拠点を展開。グループ全体の売上高に占める海外比率は約85%です。意欲と能力次第で、海外で活躍するチャンスもあります。 事業内容・業種 電子部品

ミネベアミツミ株式会社

車載向け液晶用バックライトの生産技術・製造技術職◎10期連続売上更新中/東証プライム上場 |【静岡】

<車載向け液晶用バックライトの生産技術・製造技術職<浜松工場> > <職務内容> ・工程設計 ・設備手配~操業指導 ・効率改善 ・QMS対応(ISO9001、IATF16949、VDA6.3)。 ・顧客対応 ■配属予定部署 ライティングデバイス事業部 ■仕事の特徴とやりがい 生産技術・製造技術のスキルを駆使して、開発~量産立上げまでの技術的な対応を行いながら、 量産機種の品質改善や効率改善の対応をしていただきます。 入社時は浜松工場勤務へご勤務頂きますが、海外工場勤務を前提としており、現地スタッフと協働しながら、 直接的に工場経営改善に携わる事が出来ます。 ※増員の募集です。 海外出張は必須で有り、その後のタイや中国向けの赴任が可能性として大きいポジションです。(半年~1年後を想定中) 業務内容やタイミング含めて詳しく聞いた上で判断されたい方は、もちろん歓迎致しますのでご応募時に教えてください。 ※同社HPをご覧頂けると幸いです。 <会社の特徴> ①積極的な事業展開 同社の売上高は、現在約1兆円であり、9期連続で過去最高を更新中です。 2029年3月期に掲げている売上高2.5兆円、営業利益2,500億円の目標を達成するために、オーガニック(自律)成長とM&Aの両輪に、社会的課題解決に資する製品開発および部品供給を加えた3輪で、同社は成長を加速していきます。 ②総合精密部品メーカーとしての技術力 同社は2017年にミツミ電機と経営統合し「ミネベアミツミ株式会社」として新しいスタートを切りました。 同社の強みは、旧ミネベアの保有している「超精密機械加工技術」「垂直統合生産システム」と、ミツミ電機が長年培ってきた「エレクトロニクス技術」の融合です。主要製品であるベアリングやモーターのみならず、センサー、光学、半導体、高周波、電気回路などの複数技術を持ち、IoT社会に貢献するソリューションの開発を強化しています。 ③海外展開 世界22ヶ国で96生産・研究開発拠点を展開。グループ全体の売上高に占める海外比率は約85%です。意欲と能力次第で、海外で活躍するチャンスもあります。 事業内容・業種 電子部品

ミネベアミツミ株式会社

磁石材料および磁石製品の研究開発|【静岡】

〈磁石材料および磁石製品の研究開発<浜松工場> ◎10期連続売上更新中/東証プライム上場の総合精密部品メーカー〉 【業務内容】 現在、新規磁石および着磁技術やそれを応用した新規磁石の開発状況として、新規アイテムの創成やそれらの製品化を行っております。 その中で、磁石や関連部品の開発・設計・作製・評価・製造課題抽出と量産移管業務をご担当頂きたいと思います。 事業内容・業種 電子部品

ミネベアミツミ株式会社

電気・電子回路設計<浜松工場>|【静岡】

<電気・電子回路設計<浜松工場>◎10期連続売上更新中/東証プライム上場の総合精密部品メーカー> 【職務内容】 ・LED駆動回路設計 ・無線機器回路設計 ・その他回路設計及び評価試験 <会社の特徴> ①積極的な事業展開 同社の売上高は、現在約1兆円であり、9期連続で過去最高を更新中です。 2029年3月期に掲げている売上高2.5兆円、営業利益2,500億円の目標を達成するために、オーガニック(自律)成長とM&Aの両輪に、社会的課題解決に資する製品開発および部品供給を加えた3輪で、同社は成長を加速していきます。 ②総合精密部品メーカーとしての技術力 同社は2017年にミツミ電機と経営統合し「ミネベアミツミ株式会社」として新しいスタートを切りました。 同社の強みは、旧ミネベアの保有している「超精密機械加工技術」「垂直統合生産システム」と、ミツミ電機が長年培ってきた「エレクトロニクス技術」の融合です。主要製品であるベアリングやモーターのみならず、センサー、光学、半導体、高周波、電気回路などの複数技術を持ち、IoT社会に貢献するソリューションの開発を強化しています。 ③海外展開 世界22ヶ国で96生産・研究開発拠点を展開。グループ全体の売上高に占める海外比率は約85%です。意欲と能力次第で、海外で活躍するチャンスもあります。 事業内容・業種 電子部品

ミネベアミツミ株式会社

生産技術職(グローバルコーディネイト)<浜松工場>◎10期連続売上更新中|【静岡】

製造本部の執行事項(ベストプラクティスの創出とヨコテン・あるべき自働化・製造DNA継承)の推進とグローバル展開を担当頂きます。 ◆職務内容 ・海外工場メンバーとの情報連携  ・製造本部取り組みの海外窓口/製造効率向上のための情報を展開 ・事務的な展開とともに海外工場へも出向き伝える ◆想定部署 生産技術部門 <会社の特徴> ①積極的な事業展開 同社の売上高は、現在約1兆円であり、9期連続で過去最高を更新中です。 2029年3月期に掲げている売上高2.5兆円、営業利益2,500億円の目標を達成するために、オーガニック(自律)成長とM&Aの両輪に、社会的課題解決に資する製品開発および部品供給を加えた3輪で、同社は成長を加速していきます。 ②総合精密部品メーカーとしての技術力 同社は2017年にミツミ電機と経営統合し「ミネベアミツミ株式会社」として新しいスタートを切りました。 同社の強みは、旧ミネベアの保有している「超精密機械加工技術」「垂直統合生産システム」と、ミツミ電機が長年培ってきた「エレクトロニクス技術」の融合です。主要製品であるベアリングやモーターのみならず、センサー、光学、半導体、高周波、電気回路などの複数技術を持ち、IoT社会に貢献するソリューションの開発を強化しています。 ③海外展開 世界22ヶ国で96生産・研究開発拠点を展開。グループ全体の売上高に占める海外比率は約85%です。意欲と能力次第で、海外で活躍するチャンスもあります。 事業内容・業種 電子部品

ミネベアミツミ株式会社

IoT関連システムソフトウェア開発<浜松工場>|【静岡】

<IoT関連システムソフトウェア開発<浜松工場>◎10期連続売上更新中/東証プライム上場の総合精密部品メーカー> 【業務内容】 スマートシティー関連業務強化のための募集です。 ・Webシステム開発 ・アプリケーション開発 ・組込み開発 他 <会社の特徴> ①積極的な事業展開 同社の売上高は、現在約1兆円であり、9期連続で過去最高を更新中です。 2029年3月期に掲げている売上高2.5兆円、営業利益2,500億円の目標を達成するために、オーガニック(自律)成長とM&Aの両輪に、社会的課題解決に資する製品開発および部品供給を加えた3輪で、同社は成長を加速していきます。 ②総合精密部品メーカーとしての技術力 同社は2017年にミツミ電機と経営統合し「ミネベアミツミ株式会社」として新しいスタートを切りました。 同社の強みは、旧ミネベアの保有している「超精密機械加工技術」「垂直統合生産システム」と、ミツミ電機が長年培ってきた「エレクトロニクス技術」の融合です。主要製品であるベアリングやモーターのみならず、センサー、光学、半導体、高周波、電気回路などの複数技術を持ち、IoT社会に貢献するソリューションの開発を強化しています。 ③海外展開 世界22ヶ国で96生産・研究開発拠点を展開。グループ全体の売上高に占める海外比率は約85%です。意欲と能力次第で、海外で活躍するチャンスもあります。 事業内容・業種 電子部品

ミネベアミツミ株式会社

品質保証・品質管理<浜松工場・軽井沢工場>◎10期連続売上更新中/東証プライム上場 |【静岡/長野】

<募集背景・業務内容> 車載ビジネス拡大に伴い、ミネベアミツミが製造するモーター関連部品の品質保証・品質管理の強化を図るための募集です。 お持ちのスキルから、ご担当頂く業務を提案させて頂きます。 具体的には、以下のような業務をご担当頂きます。 ・海外工場(タイ、カンボジア、中国)の品質改善支援 ・顧客監査対応 ・ISO9001 / IATF16949 認証取得、維持 ・ISO9001 / IATF16949 内部監査 ・QMSに則った品質改善 <会社の特徴> ①積極的な事業展開 同社の売上高は、現在約1兆円であり、9期連続で過去最高を更新中です。 2029年3月期に掲げている売上高2.5兆円、営業利益2,500億円の目標を達成するために、オーガニック(自律)成長とM&Aの両輪に、社会的課題解決に資する製品開発および部品供給を加えた3輪で、同社は成長を加速していきます。 ②総合精密部品メーカーとしての技術力 同社は2017年にミツミ電機と経営統合し「ミネベアミツミ株式会社」として新しいスタートを切りました。 同社の強みは、旧ミネベアの保有している「超精密機械加工技術」「垂直統合生産システム」と、ミツミ電機が長年培ってきた「エレクトロニクス技術」の融合です。主要製品であるベアリングやモーターのみならず、センサー、光学、半導体、高周波、電気回路などの複数技術を持ち、IoT社会に貢献するソリューションの開発を強化しています。 ③海外展開 世界22ヶ国で96生産・研究開発拠点を展開。グループ全体の売上高に占める海外比率は約85%です。意欲と能力次第で、海外で活躍するチャンスもあります。 事業内容・業種 電子部品

ミネベアミツミ株式会社

開発資材課の資材業務全般◎10期連続売上更新中/東証プライム上場の総合精密部品メーカー|【静岡】

<開発資材課の資材業務全般<浜松工場>> 【職務内容】 資材業務全般 図面によるコスト試算 新規業者開拓 新技術・情報収集と共有化 原価低減施策提案・推進 【仕事の特徴とやりがい】 業務での成果は会社の採算改善に直結しているため、 業績に貢献頂くことが出来、評価に繋がります。 ※増員募集です。 ※同社HPをご覧頂けると幸いです。 <会社の特徴> ①積極的な事業展開 同社の売上高は、現在約1兆円であり、9期連続で過去最高を更新中です。 2029年3月期に掲げている売上高2.5兆円、営業利益2,500億円の目標を達成するために、オーガニック(自律)成長とM&Aの両輪に、社会的課題解決に資する製品開発および部品供給を加えた3輪で、同社は成長を加速していきます。 ②総合精密部品メーカーとしての技術力 同社は2017年にミツミ電機と経営統合し「ミネベアミツミ株式会社」として新しいスタートを切りました。 同社の強みは、旧ミネベアの保有している「超精密機械加工技術」「垂直統合生産システム」と、ミツミ電機が長年培ってきた「エレクトロニクス技術」の融合です。主要製品であるベアリングやモーターのみならず、センサー、光学、半導体、高周波、電気回路などの複数技術を持ち、IoT社会に貢献するソリューションの開発を強化しています。 ③海外展開 世界22ヶ国で96生産・研究開発拠点を展開。グループ全体の売上高に占める海外比率は約85%です。意欲と能力次第で、海外で活躍するチャンスもあります。 事業内容・業種 電子部品

ミネベアミツミ株式会社

生産技術職(画像処理)◎10期連続売上更新中/東証プライム上場の総合精密部品メーカー|【静岡】

<生産技術職(画像処理)<浜松工場>> 各事業部で扱う製品を量産している海外各工場の作業者による外観検査工程を画像機器等を用いて省人化を推進するため、外観検査仕様整理と画像検証業務ならびに設備製作・立ち上げ時の画像調整を担当頂きます。 <職務内容> 外観検査仕様整理 画像検証業務 設備製作・立上げ時の画像調整 ◆想定部署 生産技術部門 SFAS部(Smart Factory Automation Solutions) <会社の特徴> ①積極的な事業展開 同社の売上高は、現在約1兆円であり、9期連続で過去最高を更新中です。 2029年3月期に掲げている売上高2.5兆円、営業利益2,500億円の目標を達成するために、オーガニック(自律)成長とM&Aの両輪に、社会的課題解決に資する製品開発および部品供給を加えた3輪で、同社は成長を加速していきます。 ②総合精密部品メーカーとしての技術力 同社は2017年にミツミ電機と経営統合し「ミネベアミツミ株式会社」として新しいスタートを切りました。 同社の強みは、旧ミネベアの保有している「超精密機械加工技術」「垂直統合生産システム」と、ミツミ電機が長年培ってきた「エレクトロニクス技術」の融合です。主要製品であるベアリングやモーターのみならず、センサー、光学、半導体、高周波、電気回路などの複数技術を持ち、IoT社会に貢献するソリューションの開発を強化しています。 ③海外展開 世界22ヶ国で96生産・研究開発拠点を展開。グループ全体の売上高に占める海外比率は約85%です。意欲と能力次第で、海外で活躍するチャンスもあります。 事業内容・業種 電子部品

ミネベアミツミ株式会社

静岡県 袋井市 機械・機構設計・金型設計・解析 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、静岡県 袋井市 機械・機構設計・金型設計・解析 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報をまとめて掲載しています。静岡県 袋井市 機械・機構設計・金型設計・解析 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件