すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人2

静岡県 袋井市 生産管理・品質管理・品質保証 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報・お仕事一覧

2

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

品質保証・品質管理<浜松工場・軽井沢工場>◎10期連続売上更新中/東証プライム上場 |【静岡/長野】

<募集背景・業務内容> 車載ビジネス拡大に伴い、ミネベアミツミが製造するモーター関連部品の品質保証・品質管理の強化を図るための募集です。 お持ちのスキルから、ご担当頂く業務を提案させて頂きます。 具体的には、以下のような業務をご担当頂きます。 ・海外工場(タイ、カンボジア、中国)の品質改善支援 ・顧客監査対応 ・ISO9001 / IATF16949 認証取得、維持 ・ISO9001 / IATF16949 内部監査 ・QMSに則った品質改善 <会社の特徴> ①積極的な事業展開 同社の売上高は、現在約1兆円であり、9期連続で過去最高を更新中です。 2029年3月期に掲げている売上高2.5兆円、営業利益2,500億円の目標を達成するために、オーガニック(自律)成長とM&Aの両輪に、社会的課題解決に資する製品開発および部品供給を加えた3輪で、同社は成長を加速していきます。 ②総合精密部品メーカーとしての技術力 同社は2017年にミツミ電機と経営統合し「ミネベアミツミ株式会社」として新しいスタートを切りました。 同社の強みは、旧ミネベアの保有している「超精密機械加工技術」「垂直統合生産システム」と、ミツミ電機が長年培ってきた「エレクトロニクス技術」の融合です。主要製品であるベアリングやモーターのみならず、センサー、光学、半導体、高周波、電気回路などの複数技術を持ち、IoT社会に貢献するソリューションの開発を強化しています。 ③海外展開 世界22ヶ国で96生産・研究開発拠点を展開。グループ全体の売上高に占める海外比率は約85%です。意欲と能力次第で、海外で活躍するチャンスもあります。 事業内容・業種 電子部品

品質保証職◎10期連続売上更新中/東証プライム上場の総合精密部品メーカー|【静岡】

<品質保証職<浜松工場>> 車載ビジネス拡大による、監査員資格を保有した方の増員募集です。 【品質監査業務】 開発・設計・製造プロセス監査 等 ※同社HPをご確認頂けますと幸いです。 <会社の特徴> ①積極的な事業展開 同社の売上高は、現在約1兆円であり、9期連続で過去最高を更新中です。 2029年3月期に掲げている売上高2.5兆円、営業利益2,500億円の目標を達成するために、オーガニック(自律)成長とM&Aの両輪に、社会的課題解決に資する製品開発および部品供給を加えた3輪で、同社は成長を加速していきます。 ②総合精密部品メーカーとしての技術力 同社は2017年にミツミ電機と経営統合し「ミネベアミツミ株式会社」として新しいスタートを切りました。 同社の強みは、旧ミネベアの保有している「超精密機械加工技術」「垂直統合生産システム」と、ミツミ電機が長年培ってきた「エレクトロニクス技術」の融合です。主要製品であるベアリングやモーターのみならず、センサー、光学、半導体、高周波、電気回路などの複数技術を持ち、IoT社会に貢献するソリューションの開発を強化しています。 ③海外展開 世界22ヶ国で96生産・研究開発拠点を展開。グループ全体の売上高に占める海外比率は約85%です。意欲と能力次第で、海外で活躍するチャンスもあります。 事業内容・業種 電子部品
1 ~ 2件 (全2件中)
icon tooltip

生産管理・品質管理・品質保証」の条件を外すと、このような求人があります

静岡県 袋井市 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報・お仕事一覧

モーター技術に関連する設計開発職<浜松工場>?◎東証プライム上場の総合精密部品メーカー |【静岡】

<モーター技術に関連する設計開発職<浜松工場>?> 同社が掲げる成長目標(2029年3月期の売上2.5兆円、営業利益2,500億円)を達成し、更なる発展を目指す中でモーター新製品開発及び市場導入を加速する計画です。 大容量高速通信の需要が高まるばかりの社会インフラにおいて、通信サーバーシステムの高性能化が世界的規模で飛躍的な拡大を示しています。 それに伴いサーバー内電子機器の冷却技術の成長も大きな高まりを見せています。その社会的ニーズに対応するための技術強化のため技術者増員を必要としています。 ■担当業務 ┗ ミッション:モーターおよびモーターを用いた応用製品の設計開発  ・機構・構造設計開発  ・製品仕様検討/試作検討/性能評価及び信頼性検証/顧客との打合せ参加           ■配属部署・組織構成 ┗ 商品開発部  30人弱でプロジェクトチームを編成しテーマを分担   平均年齢30代後半で幅広い世代での議論が可能な技術集団です。 ■特徴・魅力 ┗ 競合に先んじた技術要素の追及および開発品の市場導入を重視した業務をモットーとしています。   セクションを超えた開発プロジェクト体制にて同じ目標を共有したチーム内業務を基本としています。 ■キャリアパス ┗ 活躍度合いによりプロジェクトリーダとなり活躍の幅を拡げる事が可能です。 ■働き方・残業 業務状況により変動はあるものの、月の平均残業時間は10時間以下程度と比較的少なめで、メリハリを持って働ける環境です。 1~2日の短期出張が年に数回程度発生する可能性がありますが、頻度は担当業務や事業の進捗に応じて不定期です。 ■職場の雰囲気 純粋な技術者集団として構成された組織であり、技術論議や意見交換が活発に行われています。 中途入社の方も参加しやすいオープンで風通しの良い雰囲気があり、新しい視点や経験も歓迎される職場です。 <会社の特徴> ①積極的な事業展開 同社の売上高は、現在約1兆円であり、9期連続で過去最高を更新中です。 2029年3月期に掲げている売上高2.5兆円、営業利益2,500億円の目標を達成するために、オーガニック(自律)成長とM&Aの両輪に、社会的課題解決に資する製品開発および部品供給を加えた3輪で、同社は成長を加速していきます。 ②総合精密部品メーカーとしての技術力 同社は2017年にミツミ電機と経営統合し「ミネベアミツミ株式会社」として新しいスタートを切りました。 同社の強みは、旧ミネベアの保有している「超精密機械加工技術」「垂直統合生産システム」と、ミツミ電機が長年培ってきた「エレクトロニクス技術」の融合です。主要製品であるベアリングやモーターのみならず、センサー、光学、半導体、高周波、電気回路などの複数技術を持ち、IoT社会に貢献するソリューションの開発を強化しています。 ③海外展開 世界22ヶ国で96生産・研究開発拠点を展開。グループ全体の売上高に占める海外比率は約85%です。意欲と能力次第で、海外で活躍するチャンスもあります。 事業内容・業種 電子部品

ファンモータ開発エンジニア◎10期連続売上更新中/東証プライム上場の総合精密部品メーカー|【静岡】

<ファンモータ開発エンジニア<浜松工場>> 車載用製品(ファン、レゾルバ)や特殊機器用製品(大型ファン)の製品設計・評価・開発業務のいずれかに携わって頂きます。 ■主な担当業務 ・製品設計業務  客先との調整や製品の設計業務、(磁気回路設計、機構設計、流体設計、回路設計、その他設計業務) ・製品評価業務  開発品や量産前品の評価検証業務、(性能評価、環境評価、EMC、EMI評価、その他検証事項) ・製品開発業務  新製品の企画検討、開発品の設計業務全般、客先との調整業務、試作品の評価業務、その他製品開発業務) ■配属予定部署 浜松工場 AMR事業部 技術部(要望を伺い、適正をみて技術部内の課に配属します。) ■仕事の特徴とやりがい ・配属の課で業務内容は異なりますが、どの課に配属されても、製品が量産化される過程に携わることが出来るので達成感が得られると思います。 ・各製品においては色々な知識が必要で、もちろん経験者は歓迎ですが、経験が無くても、やる気次第で、構造設計、磁気回路設計、回路設計、流体設計、それらを評価するためのノウハウなどの専門的な知識を得ることができ、ご自分のスキルアップが可能な業務内容となっています。 ・弊社は工場が海外となっており、立ち上げの際には海外工場で自分が携わった製品が量産化されていく過程を体験する事ができます。 <会社の特徴> ①積極的な事業展開 同社の売上高は、現在約1兆円であり、9期連続で過去最高を更新中です。 2029年3月期に掲げている売上高2.5兆円、営業利益2,500億円の目標を達成するために、オーガニック(自律)成長とM&Aの両輪に、社会的課題解決に資する製品開発および部品供給を加えた3輪で、同社は成長を加速していきます。 ②総合精密部品メーカーとしての技術力 同社は2017年にミツミ電機と経営統合し「ミネベアミツミ株式会社」として新しいスタートを切りました。 同社の強みは、旧ミネベアの保有している「超精密機械加工技術」「垂直統合生産システム」と、ミツミ電機が長年培ってきた「エレクトロニクス技術」の融合です。主要製品であるベアリングやモーターのみならず、センサー、光学、半導体、高周波、電気回路などの複数技術を持ち、IoT社会に貢献するソリューションの開発を強化しています。 ③海外展開 世界22ヶ国で96生産・研究開発拠点を展開。グループ全体の売上高に占める海外比率は約85%です。意欲と能力次第で、海外で活躍するチャンスもあります。 事業内容・業種 電子部品

生産技術職(グローバルコーディネイト)<浜松工場>◎10期連続売上更新中|【静岡】

製造本部の執行事項(ベストプラクティスの創出とヨコテン・あるべき自働化・製造DNA継承)の推進とグローバル展開を担当頂きます。 ◆職務内容 ・海外工場メンバーとの情報連携  ・製造本部取り組みの海外窓口/製造効率向上のための情報を展開 ・事務的な展開とともに海外工場へも出向き伝える ◆想定部署 生産技術部門 <会社の特徴> ①積極的な事業展開 同社の売上高は、現在約1兆円であり、9期連続で過去最高を更新中です。 2029年3月期に掲げている売上高2.5兆円、営業利益2,500億円の目標を達成するために、オーガニック(自律)成長とM&Aの両輪に、社会的課題解決に資する製品開発および部品供給を加えた3輪で、同社は成長を加速していきます。 ②総合精密部品メーカーとしての技術力 同社は2017年にミツミ電機と経営統合し「ミネベアミツミ株式会社」として新しいスタートを切りました。 同社の強みは、旧ミネベアの保有している「超精密機械加工技術」「垂直統合生産システム」と、ミツミ電機が長年培ってきた「エレクトロニクス技術」の融合です。主要製品であるベアリングやモーターのみならず、センサー、光学、半導体、高周波、電気回路などの複数技術を持ち、IoT社会に貢献するソリューションの開発を強化しています。 ③海外展開 世界22ヶ国で96生産・研究開発拠点を展開。グループ全体の売上高に占める海外比率は約85%です。意欲と能力次第で、海外で活躍するチャンスもあります。 事業内容・業種 電子部品

光学関連製品の構造・機構設計(製品設計)◎東証プライム上場の総合精密部品メーカー|【静岡】

<光学関連製品の構造・機構設計(製品設計)<浜松工場>?> 同社は光学技術を核とし、多様な分野で製品の展開を進めてまいりました。 現在、さらなる事業拡大と変化の激しい市場環境に柔軟に対応するため、より強固で機動力のある組織体制の構築に取り組んでいます。 その中でも、製品の品質や性能を大きく左右する「構造・機構設計」の分野は、当社の競争力を支える極めて重要な領域です。 即戦力としてこの分野でご活躍いただける方をお迎えし、ともに進化を続けていける体制を目指しています。 ■担当業務 光学技術を活用した製品の先行開発部門にて、主にバックライトや機能照明などの光学製品における構造・機構設計をお任せします。社内の各事業部と連携し、最終製品に直結する高品質なアウトプットを生み出す、重要なポジションです。製品コンセプトの具現化に向け、設計開発から試作・検証まで幅広く携わっていただきます。 ■配属部署・組織構成 配属先は40代の課長を中心とする17名のチームで、20代から50代まで幅広い年齢層が在籍しています。若手のフレッシュな発想と、ベテランの豊富な経験が融合したバランスの良い組織です。意見交換が活発で、オープンなコミュニケーションが日常的に行われる風通しの良い職場です。 ■本ポジションの魅力・特徴 長年のバックライト事業で培った光学技術をベースに、「ただ光る」だけにとどまらない独自性の高い光学製品の開発を推進しています。他社と差別化された製品を生み出すため、最先端の技術や新しい発想を積極的に取り入れる環境です。ご自身のアイデアや設計力を活かしながら、社会に価値ある技術を届ける実感を得られます。 ■キャリアパス 個人の志向や適性に応じて、管理職としてマネジメントに携わる道、または専門性を深めて技術を追求するスペシャリストの道を選択できます。自身の成長を支援する体制が整っており、長期的なキャリア形成が可能です。 ■働き方・残業 残業はの平均20時間程度です。繁忙期は30時間程度になることもありますが、ワークライフバランスを大切にしながら働ける環境です。 出張は短期(1~2日)の国内出張が月1回程度、および1週間程度の海外出張が年に2~3回程度発生する場合があります(担当業務やテーマにより異なります)。 ■業務の進め方・裁量 当部署では、早い段階から責任ある業務を任せる文化があり、自ら考え行動する力が尊重されます。大きな裁量のもとで主体的に仕事を進められるため、技術者としての成長スピードも速く、やりがいを実感しやすい職場です。 ■職場の雰囲気 中途入社の社員も多く、新しく入った方でも比較的なじみやすい環境です。年齢や役職に関係なく意見を出し合える風通しの良さがあり、技術者同士の連携やサポート体制もしっかりしています。 <会社の特徴> ①積極的な事業展開 同社の売上高は、現在約1兆円であり、9期連続で過去最高を更新中です。 2029年3月期に掲げている売上高2.5兆円、営業利益2,500億円の目標を達成するために、オーガニック(自律)成長とM&Aの両輪に、社会的課題解決に資する製品開発および部品供給を加えた3輪で、同社は成長を加速していきます。 ②総合精密部品メーカーとしての技術力 同社は2017年にミツミ電機と経営統合し「ミネベアミツミ株式会社」として新しいスタートを切りました。 同社の強みは、旧ミネベアの保有している「超精密機械加工技術」「垂直統合生産システム」と、ミツミ電機が長年培ってきた「エレクトロニクス技術」の融合です。主要製品であるベアリングやモーターのみならず、センサー、光学、半導体、高周波、電気回路などの複数技術を持ち、IoT社会に貢献するソリューションの開発を強化しています。 ③海外展開 世界22ヶ国で96生産・研究開発拠点を展開。グループ全体の売上高に占める海外比率は約85%です。意欲と能力次第で、海外で活躍するチャンスもあります。 事業内容・業種 電子部品

電気・電子回路設計<浜松工場>|【静岡】

<電気・電子回路設計<浜松工場>◎10期連続売上更新中/東証プライム上場の総合精密部品メーカー> 【職務内容】 ・LED駆動回路設計 ・無線機器回路設計 ・その他回路設計及び評価試験 <会社の特徴> ①積極的な事業展開 同社の売上高は、現在約1兆円であり、9期連続で過去最高を更新中です。 2029年3月期に掲げている売上高2.5兆円、営業利益2,500億円の目標を達成するために、オーガニック(自律)成長とM&Aの両輪に、社会的課題解決に資する製品開発および部品供給を加えた3輪で、同社は成長を加速していきます。 ②総合精密部品メーカーとしての技術力 同社は2017年にミツミ電機と経営統合し「ミネベアミツミ株式会社」として新しいスタートを切りました。 同社の強みは、旧ミネベアの保有している「超精密機械加工技術」「垂直統合生産システム」と、ミツミ電機が長年培ってきた「エレクトロニクス技術」の融合です。主要製品であるベアリングやモーターのみならず、センサー、光学、半導体、高周波、電気回路などの複数技術を持ち、IoT社会に貢献するソリューションの開発を強化しています。 ③海外展開 世界22ヶ国で96生産・研究開発拠点を展開。グループ全体の売上高に占める海外比率は約85%です。意欲と能力次第で、海外で活躍するチャンスもあります。 事業内容・業種 電子部品

開発資材課の資材業務全般◎10期連続売上更新中/東証プライム上場の総合精密部品メーカー|【静岡】

<開発資材課の資材業務全般<浜松工場>> 【職務内容】 資材業務全般 図面によるコスト試算 新規業者開拓 新技術・情報収集と共有化 原価低減施策提案・推進 【仕事の特徴とやりがい】 業務での成果は会社の採算改善に直結しているため、 業績に貢献頂くことが出来、評価に繋がります。 ※増員募集です。 ※同社HPをご覧頂けると幸いです。 <会社の特徴> ①積極的な事業展開 同社の売上高は、現在約1兆円であり、9期連続で過去最高を更新中です。 2029年3月期に掲げている売上高2.5兆円、営業利益2,500億円の目標を達成するために、オーガニック(自律)成長とM&Aの両輪に、社会的課題解決に資する製品開発および部品供給を加えた3輪で、同社は成長を加速していきます。 ②総合精密部品メーカーとしての技術力 同社は2017年にミツミ電機と経営統合し「ミネベアミツミ株式会社」として新しいスタートを切りました。 同社の強みは、旧ミネベアの保有している「超精密機械加工技術」「垂直統合生産システム」と、ミツミ電機が長年培ってきた「エレクトロニクス技術」の融合です。主要製品であるベアリングやモーターのみならず、センサー、光学、半導体、高周波、電気回路などの複数技術を持ち、IoT社会に貢献するソリューションの開発を強化しています。 ③海外展開 世界22ヶ国で96生産・研究開発拠点を展開。グループ全体の売上高に占める海外比率は約85%です。意欲と能力次第で、海外で活躍するチャンスもあります。 事業内容・業種 電子部品

光学関連製品の先行開発(リーダークラス)◎東証プライム上場の総合精密部品メーカー|【静岡】

<光学関連製品の先行開発(リーダークラス)<浜松工場>?> 同社は光学技術を核とし、多様な分野で製品の展開を進めてまいりました。 現在、さらなる事業拡大と変化の激しい市場環境に柔軟に対応するため、より強固で機動力のある組織体制の構築に取り組んでいます。 このような変革期において、私たちのミッションを共に推進し、開発プロジェクトをリードできるリーダークラスの方、あるいは新たな視点や価値観を持ち込み、組織に新風を吹き込んでいただける方をお迎えしたいと考え、今回の募集に至りました。 ■担当業務 同社の光学関連製品における先行開発部隊にて、社内各事業部に向けたアウトプットを担いながら、製品開発に携わっていただきます。今回は、当部門のミッションを共に推進し、開発プロジェクトを牽引できるリーダークラスの方、または新たな視点と発想で組織を活性化していただける方を求めています。 自ら手を動かしつつチームに影響を与えられる方にとって、大きな裁量を持ち活躍できる環境です。 ■配属部署・組織構成 配属先は40代の課長を中心とする17名のチームで、20代から50代まで幅広い年齢層が在籍しています。若手のフレッシュな発想と、ベテランの豊富な経験が融合したバランスの良い組織です。意見交換が活発で、オープンなコミュニケーションが日常的に行われる風通しの良い職場です。 ■本ポジションの魅力・特徴 長年のバックライト事業で培った光学技術をベースに、「ただ光る」だけにとどまらない独自性の高い光学製品の開発を推進しています。他社と差別化された製品を生み出すため、最先端の技術や新しい発想を積極的に取り入れる環境です。ご自身のアイデアや設計力を活かしながら、社会に価値ある技術を届ける実感を得られます。 ■キャリアパス 個人の志向や適性に応じて、管理職としてマネジメントに携わる道、または専門性を深めて技術を追求するスペシャリストの道を選択できます。自身の成長を支援する体制が整っており、長期的なキャリア形成が可能です。 ■働き方・残業 残業はの平均20時間程度です。繁忙期は30時間程度になることもありますが、ワークライフバランスを大切にしながら働ける環境です。 出張は短期(1~2日)の国内出張が月1回程度、および1週間程度の海外出張が年に2~3回程度発生する場合があります(担当業務やテーマにより異なります)。 ■業務の進め方・裁量 当部署では、早い段階から責任ある業務を任せる文化があり、自ら考え行動する力が尊重されます。大きな裁量のもとで主体的に仕事を進められるため、技術者としての成長スピードも速く、やりがいを実感しやすい職場です。 ■職場の雰囲気 中途入社の社員も多く、新しく入った方でも比較的なじみやすい環境です。年齢や役職に関係なく意見を出し合える風通しの良さがあり、技術者同士の連携やサポート体制もしっかりしています。 <会社の特徴> ①積極的な事業展開 同社の売上高は、現在約1兆円であり、9期連続で過去最高を更新中です。 2029年3月期に掲げている売上高2.5兆円、営業利益2,500億円の目標を達成するために、オーガニック(自律)成長とM&Aの両輪に、社会的課題解決に資する製品開発および部品供給を加えた3輪で、同社は成長を加速していきます。 ②総合精密部品メーカーとしての技術力 同社は2017年にミツミ電機と経営統合し「ミネベアミツミ株式会社」として新しいスタートを切りました。 同社の強みは、旧ミネベアの保有している「超精密機械加工技術」「垂直統合生産システム」と、ミツミ電機が長年培ってきた「エレクトロニクス技術」の融合です。主要製品であるベアリングやモーターのみならず、センサー、光学、半導体、高周波、電気回路などの複数技術を持ち、IoT社会に貢献するソリューションの開発を強化しています。 ③海外展開 世界22ヶ国で96生産・研究開発拠点を展開。グループ全体の売上高に占める海外比率は約85%です。意欲と能力次第で、海外で活躍するチャンスもあります。 事業内容・業種 電子部品

開発企画に関する業務<浜松工場>|【静岡】

<開発企画・開発支援<浜松工場>◎10期連続売上更新中/東証プライム上場の総合精密部品メーカー> 【業務内容】 同社における開発テーマに対し、初期段階から方向性に関与し、開発諸活動への支援を行います。(開発活動自体は別チームが行います) 拠点内のプロジェクトリーダーやマネージャーだけでなく、他拠点や社外の方とも関わりながら業務を進めて頂きます。 ・開発に関する諸活動への支援 ・新製品、事業の創出活動事務局 ・新規技術調査 【配属部署・組織構成】 技術開発部門 ※30代~50代の社員が多く活躍しております。 <会社の特徴> ①積極的な事業展開 同社の売上高は、現在約1兆円であり、9期連続で過去最高を更新中です。 2029年3月期に掲げている売上高2.5兆円、営業利益2,500億円の目標を達成するために、オーガニック(自律)成長とM&Aの両輪に、社会的課題解決に資する製品開発および部品供給を加えた3輪で、同社は成長を加速していきます。 ②総合精密部品メーカーとしての技術力 同社は2017年にミツミ電機と経営統合し「ミネベアミツミ株式会社」として新しいスタートを切りました。 同社の強みは、旧ミネベアの保有している「超精密機械加工技術」「垂直統合生産システム」と、ミツミ電機が長年培ってきた「エレクトロニクス技術」の融合です。主要製品であるベアリングやモーターのみならず、センサー、光学、半導体、高周波、電気回路などの複数技術を持ち、IoT社会に貢献するソリューションの開発を強化しています。 ③海外展開 世界22ヶ国で96生産・研究開発拠点を展開。グループ全体の売上高に占める海外比率は約85%です。意欲と能力次第で、海外で活躍するチャンスもあります。 事業内容・業種 電子部品

射出成型金型の加工・加工技術開発業務|【静岡】

〈射出成型金型の加工・加工技術開発業務<浜松工場>◎10期連続売上更新中/東証プライム上場の総合精密部品メーカー〉 【業務内容】 精密加工設備を用いて、精密金型部品の微細加工と加工技術開発を担当いただきます。 具体的には、設計された金型の部品図面をもとに、加工する工法を考え、精密微細加工技術を駆使して製品を作り上げます。加工技能者として顧客に対し加工性やコストを考慮したデザイン変更の提案を行うなどの協業も必要とされます。 <具体的業務> ・製図図面を基にした加工工法・工程の検討 ・3DCADを用いての治工具設計 ・CNC加工機のプログラム作成 ・最適な加工方法の検討・加工機を用いての部品加工業務 【業務・部署魅力】 ・ミネベアミツミで製造されている多種多様な製品群に使用されているプラスチック部品に関わる事ができ、培った技能は何処に行っても役立ててる事ができます。 ・金型の設計~製造まで自社内で一気通貫で行っており、社内要望部署の要望により応えやすい環境です。 ・部員の半数がキャリア入社者で構成されており活躍されております。 【可能性あるキャリアパスについて】 習得した技能に合わせて取得した工程以外の工程への展開の他、金型設計や組立技術者への展開も考えられます。またご希望に応じて海外駐在等も可能性ございます。 【配属部署・組織構成】 部品・工機部門 浜松工機部 金型加工課 部品・工機部門は社内内製部品の製造部門となります。会社横断の組織で全部署で必要となる板金・樹脂部品を製造しております。 事業内容・業種 電子部品

車載向け液晶用バックライトの生産技術・製造技術職◎10期連続売上更新中/東証プライム上場 |【静岡】

<車載向け液晶用バックライトの生産技術・製造技術職<浜松工場> > <職務内容> ・工程設計 ・設備手配~操業指導 ・効率改善 ・QMS対応(ISO9001、IATF16949、VDA6.3)。 ・顧客対応 ■配属予定部署 ライティングデバイス事業部 ■仕事の特徴とやりがい 生産技術・製造技術のスキルを駆使して、開発~量産立上げまでの技術的な対応を行いながら、 量産機種の品質改善や効率改善の対応をしていただきます。 入社時は浜松工場勤務へご勤務頂きますが、海外工場勤務を前提としており、現地スタッフと協働しながら、 直接的に工場経営改善に携わる事が出来ます。 ※増員の募集です。 海外出張は必須で有り、その後のタイや中国向けの赴任が可能性として大きいポジションです。(半年~1年後を想定中) 業務内容やタイミング含めて詳しく聞いた上で判断されたい方は、もちろん歓迎致しますのでご応募時に教えてください。 ※同社HPをご覧頂けると幸いです。 <会社の特徴> ①積極的な事業展開 同社の売上高は、現在約1兆円であり、9期連続で過去最高を更新中です。 2029年3月期に掲げている売上高2.5兆円、営業利益2,500億円の目標を達成するために、オーガニック(自律)成長とM&Aの両輪に、社会的課題解決に資する製品開発および部品供給を加えた3輪で、同社は成長を加速していきます。 ②総合精密部品メーカーとしての技術力 同社は2017年にミツミ電機と経営統合し「ミネベアミツミ株式会社」として新しいスタートを切りました。 同社の強みは、旧ミネベアの保有している「超精密機械加工技術」「垂直統合生産システム」と、ミツミ電機が長年培ってきた「エレクトロニクス技術」の融合です。主要製品であるベアリングやモーターのみならず、センサー、光学、半導体、高周波、電気回路などの複数技術を持ち、IoT社会に貢献するソリューションの開発を強化しています。 ③海外展開 世界22ヶ国で96生産・研究開発拠点を展開。グループ全体の売上高に占める海外比率は約85%です。意欲と能力次第で、海外で活躍するチャンスもあります。 事業内容・業種 電子部品
静岡県 袋井市 生産管理・品質管理・品質保証 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、静岡県 袋井市 生産管理・品質管理・品質保証 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報をまとめて掲載しています。静岡県 袋井市 生産管理・品質管理・品質保証 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
勤務地
企業・店舗
雇用形態
給与
求人掲載時期
こだわり条件