条件を指定してください
該当求人39

静岡県 設備保全・保守・メンテナンス 家族手当の求人情報・お仕事一覧

39

サービスエンジニア|工作機械据え付け・調整、稼働後のサポートおよびメンテナンス業務【静岡/浜松市】

【業務内容】 同社の製品納入時の工作機械据え付け・調整、稼働後のサポートおよびメンテナンス業務をお任せします。 【業務のポイント】 ・新規お客様、リピートのお客様の工場へ製品を納入する際の工作機械据え付けから納入後のメンテナンス修理まで、ビフォー・アフターのサポートを担当していただきます。 ・特に製品納入後はお客様と直接会話する機会が多いため、お客様と密に関係を築き、お困り事を聞いているうちに次の商談に繋がることもあり、「マザックの顔」として製品の拡販に貢献することができる、非常にやりがいのある仕事です。 ・経験を積んだのちは、海外赴任も可能なポジションです。 【同社の魅力】 海外進出を60年前のアメリカから本格的にスタートし、業界でいちはやく海外での事業を展開をしてきました。徹底した顧客満足にこだわり続け、よりお客様に近い場所で安心して同社製品を使っていただきたいとの想いから、現在では80拠点以上におよぶ国内外の拠点にて現地に根付いた事業を展開しております。半世紀にわたり世界各国で事業を展開してきた経験から、柔軟なものの考え方が会社全体に根付いており、業務を進めるうえでも自由度が高く、良いと思ったことは何にでもチェレンジできる風土が同社の魅力です。また、若くから海外での業務を経験できるチャンスが多いのも魅力のひとつです。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

ヤマザキマザック株式会社

フィールドエンジニア/エレベーターの保守点検☆未経験歓迎☆|【静岡】

同社が保守契約しているエレベーターのメンテナンス全般をお任せします。 【業務内容】 エレベーターの定期点検、緊急時の対応、修理・部品交換作業、法定検査(昇降機等検査員資格取得後)などエレベーターを安全で安心して利用できる状態を維持する仕事を担っていただきます。 【入社後について】 基礎研修後、先輩に同行しながら仕事・業務の流れを把握していただきます。先輩社員よりOJTを致しますので安心して業務に取り組んでいただけます。 ★残業月10H程度平日夜間および休日待機業務がございます。(別途手当支給いたします。) 【魅力】 点検・修理を通じて、実際に使用される方から直接「ありがとう」の言葉を頂くことができる事です。 【同社について】 安心・安全かつ柔軟な対応力を強みとしており、現代の社会において必要不可欠なエレベーターを通して、人と社会に貢献し続けております。 【配属先情報】 浜松フィールドステーション★入社後2週間~1ヶ月程度、名古屋営業所で初期研修を実施いたします。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

日本エレベーター製造株式会社

防災設備のメンテナンス|【静岡】

<求人ID:101228> ■職務内容: 防災設備のメンテナンス(CS担当) ■職務内容詳細: 営業担当者が顧客と締結した保守契約を基に、現場の消防用設備点検の管理を担当して頂きます。 建物に設置されている火災報知器やスプリンクラーをはじめとした消防用設備の維持管理のお仕事で、点検の日程調整・作業の実施以外にも、不具合が発生した際の修理工事の提案や実施、さらにはリニューアル提案まで必要に応じて顧客の要望に応えながら、幅広く設備維持サポートを行って頂きます。 ・顧客と点検工程や注意事項について打合せ ・点検工程表の準備・作成 ・点検作業(CS担当と現場監督による点検報告書のチェック) ・顧客への点検報告書の提出 ・点検で消防用設備に不具合が見つかった場合は修理見積書を顧客に提出 ・修理作業を実施(作業内容により消防署への届出や消防署による作業後の検査の対応) ■担当する案件: まずはオフィスビルなどを担当して頂き、ベテラン社員と共に業務を進めて頂きます。(入社後半年~1年程度を想定) 複合型の建物は多様なテナントが入居しており、各々異なる消防設備があるため経験を一定期間積んで頂いた後の担当となります。 将来的にはオフィスビルやデパート以外にも、病院、学校、倉庫、劇場、スタジアムなど幅広く担当して頂きます。 基本的には日中に作業を行ないますが、案件により深夜作業になる場合もあります。 事業内容・業種 総合電機メーカー

能美防災株式会社

生産技術(保全業務含む)|【静岡/浜松】

HM24_01 【浜松】生産技術(保全業務含む) 【募集の背景】 自動車業界の100年に一度の大変革に伴い、浜松工場としても変革し、 競争力のある魅力的な商品をお客様へお届けし続けるために新たな人材を確保し、技術力を高め工場将来像を実現したい。 そのために生産技術者を募集しています。 【配属部門の概要】 四輪/二輪のランプ生産工場としてランプ製造を主軸として、その新製品開発、新規製造工程の構築、 製造/品質/部品調達管理、海外関係会社支援等。 【担当する業務(概要)】 新製品の開発/新規製造工程の構築/海外関係会社支援/設備保全等の生産技術業務 【担当する業務(詳細)】 ・新製品生産準備業務 (70%) ・量産品改善業務     (20%) ・海外新製品支援業務   (10%) 【担当製品の特長】 スズキ スイフト、ダイハツ トール/ルーミー他 【仕事の魅力】 自動車用ランプの新製品生産準備、工程設計、立ち上げが主業務です。 新製品に対して、新しい作り方を考えて、取り入れていく事が出来るので。 エンジニアとしてのやりがい、面白みがあります。 【入社後のキャリアパス】 ・本人の適性も踏まえTCもしくは工場担当者として複数の工程/設備業務を経験できます。 ・成長に応じてTC/工場においてチームを取りまとめる主務者を経験し、ランプ生産に関する幅広い知識を習得します。  また機会があればアドバイザーとして、海外工場や他製作所での勤務を経験する可能性があります。 【配属部署】 生産技術本部 二輪生産本部 浜松工場 ライン開発課 【働き方について】 フレックスタイム制/交代勤務制 【外出・出張について】 WEB会議も活用しておりますが、国内の出張は年に1~2回発生の可能性があります。 日帰りがメインですが、宿泊を伴う場合もあります。 海外拠点の状況により頻度は異なりますが、海外出張支援が2週間/回、年に数回発生の場合があります。 事業内容・業種 自動車部品

スタンレー電気株式会社

設備保全|生産設備のメンテナンス等(東証スタンダード)【静岡/藤枝市】

【業務概要】 自動車用バックミラーや車両周辺視認システム等の開発、製造、販売を手掛ける同社にて、設備保全業務をお任せします。 【業務詳細】 同社の主力製品である自動車用バックミラー等の自動車用製品や、光学薄膜(ファインガラス)といった、同社製品を製造する生産設備全般の修理、メンテナンス業務を行っていただきます。 【事業の魅力】 (1)ミラーシステム事業 自動車用バックミラー国内大手で、国内シェアトップクラスを誇る同社のミラーシステム事業は、バックミラーの開発・設計・製造までの一貫した生産体制・幅広い品質評価・試験体制を有し、見たいところ、見えないところが見える技術を活かした開発提案を実施しています。バックミラー製品を通して安全・安心・快適なカーライフを国内はもとより、世界の人々に提供したい、そんな思いを込めて事業活動を進めています。 (2)オプトロニクス事業 光をコントロールする高い技術力を持つ同社のオプトロニクス事業は、高い精度が要求される光学薄膜を主力製品とし、光学・電子・機械を融合させ新分野を展開させています。表面処理技術は、OA機器・車載用機器・映像機器などの業界に光学薄膜デバイスとして幅広く使用されており、新たな可能性の追求に挑戦し続けます。 【同社の特徴】 約135年間、時代の変遷とともに新事業を展開し、発展させてきた企業です。今また一つの大きな転機を迎えております。主力のミラーシステム事業では、自動車業界のグローバル化やマーケットの変化に伴い、新興国をはじめとする海外での事業拡大がさらに重要課題です。特にアジア圏のニーズを考えると、今までの国内生産の延長線上にはない、より幅広い商品群を備える必要があります。エンドユーザーを見据え、その国に合った戦略を立てることで、自動車メーカーの要請に応えるばかりでなく自立的な提案力を強化して参ります。オプトロニクス事業をはじめ自動車産業に偏らない異分野への進出も進めております。例えば、昨年基礎研究が完了した「宙に浮くボタン」の技術を実用化させました。感染症対策で非接触へのニーズが高まるなか、トイレやATM、エレベーターなどでボタンとしての利用を見込んでいます。ぬれた手でも操作できるキッチン向けテレビのような使い方もできるとみられており、今後の将来性に期待できる分野です。これは、ミラーを加工する同社独自の技術です。 事業内容・業種 自動車部品

株式会社村上開明堂

メンテナンス|超純水製造装置のメンテナンス(原則転勤なし)【静岡県】

【水処理設備に興味がある方は未経験でも歓迎!/先輩社員とのメンテナンス作業からスタート/残業月平均20h程度/優良派遣事業者企業】 ■概要: 技術者派遣、請負、受託開発を行う当社にて、超純水製造装置における下記の業務をお任せします。静岡が好き!地元に貢献したい!という方は歓迎します。 ■業務内容: *先輩社員とのメンテナンス作業 (メンテナンス前後のデータ記録、ろ過膜/UVランプの交換等) *作業報告書の作成補助 経験を積んだ後はスキルに合わせて、下記業務に携わっていただきます。 *装置異常時の状況確認/設備診断(水質、圧力、流量等) *確認/診断結果を基にメンテナンス費用の見積書の作成 *客先とメンテナンス費用の交渉や作業日程の調整 ■ポジションの魅力: ◎水処理設備に興味がある方であれば、未経験の方も歓迎します。 ◎当社ベテランスタッフが基礎から丁寧に教えますので、未経験の方も安心して業務をスタートできます。 ■雇用形態: ・正社員(無期雇用派遣) 事業内容・業種 その他(人材サービス)

セントランス株式会社

サービスエンジニア|物流・搬送システムのサービスエンジニア(プライム上場)【静岡県 静岡市】

【静岡CS】アフターサービス(一般製造業・流通業向けシステム) 【仕事内容】 ■具体的な業務内容: 一般製造業、物流業界向けの物流・搬送システムのサービスエンジニアをご担当いただきます。 同社製品を導入しているお客様先にて、下記業務をご担当いただきます。 ・定期点検/メンテナンス ・リニューアル提案 ・突発的なトラブルや故障が生じた際の復旧作業 実際の現場作業・監督業務だけでなく営業的な仕事(提案書や見積書の作成)も行います。 ■やりがい・魅力: ・製品納品後の顧客窓口となります。単発ではなく、長期的な信頼関係を築いていくことが可能です。アフターサービスへの信頼=ダイフクの信頼へと繋がっていくやりがいを感じることができます ■働き方: ・当番制深夜対応があります。月2~3回程度で実際夜勤となるのはそのうち1回程度の頻度です。 (※現場にもよるのであくまでも目安) ■入社後のキャリア: ・入社から3年程度は工事と点検をメインに経験を積んでいただきます。リニューアル提案は約3年経験を積んだ後に行っていただきます。 (※据付工事については1~2週間程度の小規模なものはサービス部で担当していく。) ・3年目以降はパートナー会社社員の管理監督業務の比率が増えます。 ■出張の頻度:エリア内の出張はあります エリア外、海外出張の可能性もあります。 ■休日出勤の頻度:月4回 ※振替出勤の場合は、必ず振替休日は取得していただいています。 ■残業:月平均残業時間30H(繁忙期は40H超) ■転勤:当面はなし 3~5年に1回、同エリア部内での転勤が発生する可能性があります。 ※キャリアアップのために転勤の可能性があります 事業内容・業種 建設機械・その他輸送機器

株式会社ダイフク

生産技術|設備保全・立ち上げ・導入(残業20H/福利厚生◎)【静岡】

【業務内容】 世界各国の鉄を作る際に欠かせない溶鉱炉/電気炉を構成するカーボンブロックを作っている同社にて、生産設備の設備保全をお任せします。 〈新規設備〉 ■設備投資の予算獲得 ■設備の詳細設計(機械・電気) ■外注業者の選定、立会工事管理業務 ■試運転、調整 〈既存設備〉 ■設備メンテナンスや修繕業務の進捗管理 ■歩留まり改善の効率化等の設備改善立案など ※新規設備導入:既存改修=5:5(ユーティリティ設備も含む) ※詳細は備考欄をご覧ください。 【同社について】 同社は、私たちの生活において重要な鉄・アルミを作るための高炉・電解炉で使用されるカーボン製品を作る会社です。特に高炉・電気炉用カーボン製品においては世界トップクラスのシェアを誇っています。 事業内容・業種 総合化学

日本電極株式会社

サービスエンジニア|業務用冷凍冷蔵(プライム上場)【静岡県静岡市】

■業務内容: 飲食店やスーパー、コンビニ等に設置されている業務用冷凍冷蔵庫や冷凍・冷蔵ショーケースの修理・メンテナンス業務をお任せいたします。 ■取引先・顧客: 地場の小売業者から日本の有名な大手外食チェーンまで多岐にわたります。 ■製品について: 飲食店の厨房などで主に利用される「業務用冷凍冷蔵庫」や、スーパーの売場で生鮮食品などを陳列する「冷凍・冷蔵ショーケース」です。 ■キャリアアップ: 入社後1ヶ月間の研修があるため、経験が浅くても安心して業務に携われます。また、電気や溶接技術を競う場として年に1回、技能大会を開催する等社員の技術向上には全社をあげて取組みを行っております。 ■組織風土:平均年齢36.2歳(上場平均41.1歳)最年少部長35歳 若手・ベテランとバランスよく在籍。 管理職の49%が中途入社で新卒中途関係なく活躍できる社風。チームワークを促進する評価制度です。中途社員研修やメンター制度もありキャリアアップを目指していける環境です。全社として顧客に寄り添う方針で明るく前向きな方が多い会社です。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

フクシマガリレイ株式会社

【静岡/静岡市】設置・改修工事担当(エレベータ・エスカレータ等)※年間休日120日以上/福利厚生充実

【仕事内容】 ■新設、改修エレベータ・エスカレータの設置工事を担当頂きます。 【業務詳細】 ・工事施工 ・資材の搬入 ・調整、検査 ・関連業者との折衝 【工事施工について】 現場に搬入される機器を、手順書に従いレール立て、マシンの揚重・設置、かごの組立て、入口の取付け、電気配線等を行い完成させます(エレベータの場合)。 基本的には工事を担当する建設現場への直行直帰となります。工期は短いもので2~3週間、長いもので1年以上になります。 【働き方】 ■建設現場の進捗状況により土日出勤可能性あり。土日出勤分は平日にて代休取得。(土日出勤の目安は月2日程度※但し繁忙による) 【役割配分】 ■スキルに合わせた役割配分。比較的経験の浅い社員にはスキルに合わせた工事案件をお任せし、経験積むにつれ大きなプロジェクトをお任せします。 【働き方・就業環境について】 ■エレベータは安全第一の乗り物ですので、24時間体制で管理しています。商業施設やオフィスビルなど日中の点検が難しい現場もありますが、夜勤・日勤は”シフト制”で組んでいるため、日勤からの徹夜勤務といった状況にはなりません。シフト制で24時間体制を敷いているため、自分が休みの時に急に呼び出されることはほとんどございません。なお、土日出勤は月に1~2回です。もちろん代休を取得していただきます。4~5年経験をすると、夜間待機を対応いただくこともございますが、月1~3回程度の頻度で、仮眠もとれるように調整しております。また当たり前ですが、残業代はすべて実労働時間分支給しております。 【この仕事の魅力】 ■エレベータ・エスカレータは新規導入による収益だけではなく、アフターサービスによる安定的に収益を得ています。そのため同ポジションは、同社の収益を支える大事なポジションです。 ■国内では主に老朽化やバリアフリー推進、災害対策等によるリニューアルやアフターサービスの需要が非常に高まっているため、ニーズが高い市場の中で御ご身の提案力を十分に発揮できます。 ■エレベータ・エスカレータにおいて各社はそれぞれの製品に何らかの独自性がありますが、同ポジションは、製品の魅力だけでなく、ご自身の営業力によって顧客を動かすことができます。 事業内容・業種 機械部品

フジテック株式会社

プラントエンジニア(設備・機械)|※東証プライム上場のADEKAグループ【静岡】

機械・配管など設備関係の施工管理および既設備の保守業務、工事管理を主に担当していただきます。具体的には下記業務があります。 【具体的には】 機械設備及び付帯設備の工事管理、提案、現場管理業務。主に必要機器の選定、調達、関連各署および社外協力先との調整、納入、据え付けおよび据え付け後のメンテナンス、アフターフォロー。 【魅力・特徴】 ◇ADEKAグループ:親会社であるADEKA社は2017年に100周年を迎えた歴史と実績ある会社です。同社は2025年には、事業基盤の化学品と食品のみならず幅広い事業を世界中に展開し、メーカーとして世界の技術をリードしつつ、本業を通じて社会に貢献するグローバル企業を目指すことを「ADEKA VISION2025」で掲げております。また、現在は「化学」事業とマーガリンやマヨネーズを生成する「食品」メーカーとしての2軸で右肩上がりに成長を続け、直近7期連続増収増益中の成長企業です。強力な親会社の基盤を持ち、安定して案件受注はありながら、親会社以外の外部案件にも積極的に携わっています。 同社は化学・医薬・化粧品プラントや食品プラント、水処理施設などの設計や建設のほか、事務所や研究所、クリーンルームなど特殊建築物の設計施工、電気・計装設備工事などに携わる総合設備会社です。 ◇就業しやすい職場づくり:同社では全社的な月平均残業時間は25時間程度です。有給休暇の平均取得日数は10.3日、独身者住宅手当やリフレッシュ休暇もあり、働きやすい環境が整っています。そのため、新卒採用者の定着率もほぼ100%に近い数字で、定着率も非常に高くなっております。 事業内容・業種 設備管理・メンテナンス・住宅設備

ADEKA総合設備株式会社

購買/生産管理|月残業25時間以下/産休・育休実績ありとワークライフバランス 【静岡県】

【職務内容】 ■御殿場工場にて、購買業務および生産管理業務を担当していただきます。 具体的には、一般的な購買業務、見積もり試算、仕入れ先へ発注業務、在庫管理、納期調整、仕入れ先からの請求書確認、出納管理等を担当していただきます。 【取り扱い製品】 ■同社製品である「架台」とは、空調の室外機や太陽光パネルを設置する台になります。 台といっても騒音・振動・雪害と多様な機能が求められており、設置場所によって最適な製品が異なります。 同社では顧客の使用環境を踏まえて特注品を提供することが大半であるため、購買ポジションは要のポジションとなります。 【組織について】 生産部:15名程度 購買・生産管理業務と製造業務を約半数ずつのメンバーで対応しています。 若手の社員であっても、社運を賭けたプロジェクトのメンバーの一員として活躍したり、チームのマネジメントを行っているなど、活気溢れる社風であり、役職や部署の垣根もなく、入社年次に関わらず自分の考えや意見に周囲が耳を傾けてむけてくれる環境です。 少人数であるがゆえ、役員や上司への風通しがよく自分の意見を主張しやすい環境です。 ※社内は役職に関係なく「さん」付けで呼び合い、社長や役員にも「さん」で呼びあう距離感の近いフラットな社風です。 事業内容・業種 機械部品

ネミー株式会社

化学プラントのエンジニアリング◎世界トップシェア/平均勤続年数18年/離職率1%|【静岡県富士市】

〈【総合職】エンジニアリング(化学プラントエンジニアリング)〉 【職務内容】 ■プラントの新設、増設のエンジアリング業務全般を担当していただきます。 【具体的には】 ■プラントの基本設計、機器仕様の決定、建設プロジェクトの予算策定・遂行、試運転等の各業務を行っていただきます。 ■各工場では、品質向上、コスト低減、環境対策、生産性向上等のため、絶えず設備改造を行っていますが、そのエンジニアリング業務も担当していただきます。 【配属先】 ■20代 2名、30代 2名、40代 2名、50代 2名、60代 2名 【仕事の面白み】 ■プラントの新・増設のプロジェクトは、計画から完成まで2~3年かけ、数十億円~数百億円という巨額を使って行われます。会社の事業拡大の重要な仕事を担う責任は重く、特に完成時期の厳守と試運転の早期成功が強く求められます。それだけに、仕事を完遂した後の達成感と充実感は本当に得がたいものではないでしょうか。■プロジェクトチームは、エンジニリング部門を中心に、生産部門等社内各部門のメンバーで組まれます。また、エンジ会社や機械メーカーの人とも共同で仕事を進めることが多く、チームワークが重要であり、プロジェクト進行中に芽生えた仲間意識や連帯感は、完遂後の達成感を更に大きくしてくれます。■今後のプラント新増設は、マレーシア、中国、台湾等のアジアにとどまらず、グローバル化に伴い、欧州、北米と、海外での活躍の場が広がります。 事業内容・業種 総合化学

ポリプラスチックス株式会社

サービスエンジニア※工作機械担当/ 世界シェア30%/ 未経験歓迎/転勤なし |【静岡】

■同社が展開する工作機械(放電加工機、マシニングセンタ)の顧客先への据え付け、メンテナンス、修理対応等をご担当いただきます。 ■ポジションの重要性 同社の機械は売って終わりではありません。据え付けや機械にトラブル等があった際にどう対応するかによって、お客様のソディックへの印象、その後の営業活動に大きな影響を及ぼします。 機械のプロとしてお客様と意思の疎通を図り、誠実な対応をすることで、サービス担当者をきっかけにその後の新規受注につながることもあります。 ■スキル・経験 コミュニケーション能力、機械・電気に関する最新知識など、精密機械を目で見て実際に触りながら知識・経験を深めることができます。 ■将来のキャリア 社員のキャリア志向やライフプランも考慮しながら、高い専門性を発揮するエキスパート職です。 サービスエンジニアをまとめるマネージャーや、本人の希望により海外拠点での現地スタッフの技術的な指導役、経験やコミュニケーション能力を活かして営業職に転身など多彩なキャリアの可能性があります。 事業内容・業種 機械部品

株式会社ソディック

設備保全|受変電設備等の保守点検、維持管理及び改修(トヨタG/触媒トップメーカー)【静岡】

【職務内容】 ・施設関連全般 ・特別高圧設備を含め受変電設備等の保守点検、維持管理及び改修 事業内容・業種 自動車

株式会社キャタラー

サービスエンジニア|工作機械据え付け・調整、稼働後のサポートおよびメンテナンス業務【静岡/富士市】

【業務内容】 同社の製品納入時の工作機械据え付け・調整、稼働後のサポートおよびメンテナンス業務をお任せします。 【業務のポイント】 ・新規お客様、リピートのお客様の工場へ製品を納入する際の工作機械据え付けから納入後のメンテナンス修理まで、ビフォー・アフターのサポートを担当していただきます。 ・特に製品納入後はお客様と直接会話する機会が多いため、お客様と密に関係を築き、お困り事を聞いているうちに次の商談に繋がることもあり、「マザックの顔」として製品の拡販に貢献することができる、非常にやりがいのある仕事です。 ・経験を積んだのちは、海外赴任も可能なポジションです。 【同社の魅力】 海外進出を60年前のアメリカから本格的にスタートし、業界でいちはやく海外での事業を展開をしてきました。徹底した顧客満足にこだわり続け、よりお客様に近い場所で安心して同社製品を使っていただきたいとの想いから、現在では80拠点以上におよぶ国内外の拠点にて現地に根付いた事業を展開しております。半世紀にわたり世界各国で事業を展開してきた経験から、柔軟なものの考え方が会社全体に根付いており、業務を進めるうえでも自由度が高く、良いと思ったことは何にでもチェレンジできる風土が同社の魅力です。また、若くから海外での業務を経験できるチャンスが多いのも魅力のひとつです。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

ヤマザキマザック株式会社

技術系オープンポジション|研究・技術開発・生産技術等 【静岡/榛原郡吉田町】

【業務内容】 特殊ガラスの開発、製造に特化した弊社にてご経験に応じポジションを検討いたします。※ご本人様の経験/適性に応じて上記職種にて幅広く検討/選考。書類選考通過時に大枠としての選考職種をご連絡致します。 ■職種例 ・研究・技術開発・生産技術等・設備技術(機械系・電気系)・設備保全 等★ご経験を活かせる品質保証や安全衛生推進などのポジションもございますので幅広く検討いたします。 【同社について】 AGCテクノグラスについて 同社はグループ売上1兆円以上、ガラス世界シェアNo.1のAGCグループの一員です。AGCテクノグラスはその中でも特に高度な技術を用いる特殊ガラスの製造~販売を担っています。細かい加工、成形技術を用いて研究室で使用されるような特殊な試験管や、工業用のガラス部品など様々な場所で同社の製品が活躍しています。 事業内容・業種 その他(メーカー/製造業)

AGCテクノグラス株式会社

メンテナンス職(未経験者)~プライム上場企業/充実の福利厚生/年間休日125日~|【静岡】

<【JES神奈川】メンテナンス職(未経験者)/静岡県(西関東支社)> 同社が保守契約している国内主要メーカーのエレベーター・エスカレーター等昇降機のメンテナンス全般をお任せします。 専門的な知識・技術を習得するための研修プログラム「STEP24」および社内資格制度が完備。情報を常にキャッチアップできる環境が整っています。 ▼業務詳細 エレベーター・エスカレーター等昇降機の定期点検 修理、部品交換作業 法定検査 原因追求、故障検証等 緊急時の対応 ※ご入社後、埼玉県和光市「JES Innovation Center」で座学研修を実施する予定です ※交通費(遠方地の場合は滞在費も)会社負担 事業内容・業種 その他(メーカー/製造業)

ジャパンエレベーターサービスホールディングス株式会社

設置監督者|飲料・食品の生産設備(東証プライム上場G企業/国内シェアトップクラス)【静岡県牧之原市】

~親会社の東洋製罐グループは金属缶からPETボトルまで飲料容器で世界有数で、業界最大手◎/同社は製造用の機械器具の制作販売等を行っております~ ■担当業務: 清涼飲料、酒類、食品の生産工場において、「充填・密封・殺菌・包装」を行う産業用機械の設置・保守・メンテナンスに付随する管理業務をお任せします。 ■詳細: 当社の技術エンジニアとして、主に下記の業務を担当していただきます。 ・機械設置工事監督(業者手配/進捗確認)  ∟自社で製造している充填設備をお客様の工場等に設置する工事の監督です。 ・アフターメンテナンス(トラブル対応/定期点検/改造など) ・見積もりの作成や資料作成、配置図/部品図面作成 ・設備メーカーの情報収集 業務比率としては、工事監督業務が7割方で、その他の業務が3割程度です。下請け業者との折衝や、現場の社員のマネジメント等、調整役としての役割を担っていただきます。 ご入社後まずは、先輩社員について回り具体的な仕事内容を覚えていただきます。補助ができるようになってから、徐々に現場監督や業者、部品の手配、見積もりの作成をお任せします。丁寧に指導しますので、安心して業務を始められる環境です。 ■働き方: 取引先の工場が現場になります。そのため、国内出張が数多く発生します。担当するエリアは関東甲信越地方です。大きな案件の場合、1回約1週間~2週間程度で、月に約1回発生するイメージです。小さな案件の場合は、日々直行する形になることもあります。 ■配属部署について: 充填設備事業部のサービスエンジニアリング部には、17名ほど社員が在籍しています。40代が中心で、和気あいあいと仕事をしています。 ■特徴・魅力: 毎日手に取る飲料や食品の容器を支える仕事です。お客様は、誰もが知っているメーカーばかりで、時には20億円~30億円の案件に関わることもあります。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

東洋製罐グループエンジニアリング株式会社

設備管理|工場の動力・設備の保守管理業務(カーボンニュートラルの取組みも推進)【静岡】

【職務内容】 工場の動力・設備の保守管理業務をお任せします。 ◎工場施設の保全管理業務(高圧・特別高圧電気機器の保守・管理) ◎工場建屋等の電気設備計画、設計、承認、施工管理等 ※最近ではCO2の排出量を減らす取り組みも強化しており、太陽光パネルの設置プロジェクトにも関わっていただく予定です。新しい工場建設、増設等にも関わる部署になります。 【製品の特長】 ・同社は自動車照明機器で世界トップのシェアを持っており、同社の製品は様々な自動車メーカー、二輪車メーカーで搭載頂いております。街中で目にする車に自身が携わった製品が搭載されているのを見た時には非常にやりがいを感じることができます。 ・自動運転センサにも注力して開発をしており、高精度なLiDARや全天候カメラの開発でレベル4以上の自動運転(いわゆる完全自動運転)に対応できるセンシングを目標に開発を進めております。 【『KOITO』の強み・魅力】 (1)同社は、自動車運転を始めとするモビリティ社会に向け照らす技術だけでなくAIや次世代センシング技術の融合、カメラやLiDARなどのセンサーを搭載するなど先進技術の開発に積極的に取り組んでいます。 (2)長年培った照明機器分野における独自ノウハウを武器に自動車照明部品を製造しております。常に世界をリードする技術を生み出し、一歩先の先進技術開発に力を入れている会社です!2014年LED1灯式 バイ・ファンクション プロジェクタの量産化等、世界発・日本発といった先進技術を成功させています。また、国内自動車ランプの会社ではいち早く海外に目を向け、世界トップのシェアを持ち、現在では売り上げの2/3が海外で構成されています。また、営業利益率は10%以上と安定した経営を進めております。 事業内容・業種 自動車

株式会社小糸製作所

(第二新卒/自動車整備士歓迎)サービスエンジニア|東証プライム上場系列/年間休日127日【静岡県】

【担当業務】 当社製品のメンテナンス業務をお任せ致します。主に以下業務を担当して頂きます。 【詳細】 ■各種ボイラ及び周辺機器の試運転業務 ■定期点検・保守(チェックシートに沿って、電気系統、着火状態、異常音などの点検) ■トラブル対応 ■部品交換 ※部品が劣化している場合、交換の提案 ■顧客管理 【やりがい】 ■顧客のニーズを捉え、それぞれの使用目的にあう最善の方法を企画・提案するのもメンテナンスの大事な仕事です。保守契約を結んでいる顧客については年3~4回の定期点検も行っており、一度受注を頂くと最後までフォローすることが可能です。また、当社のボイラは燃料や重量別に種類が多岐に渡っております。将来的に同社製品全種類に対応できるようになるため、業界トップクラスの高度で幅広い知識と技術力が習得できます。 ■ボイラは燃料や重量別に種類が多岐に渡っているため、全種類に対応できるようになるため、数年かかるほど、奥が深く、技術的も高度な技術力が習得できます。 【入社後の流れ】 入社後は先輩社員とともに現場で作業するOJTで経験を積んでいただきます。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

株式会社日本サーモエナー

設備保守|送変電設備の保守・建設【静岡】

【職務内容】 ■変電設備の保守・建設業務 1.保守業務 〇変電所内の設備(変圧器や遮断器等)の巡視の実施。 〇変電所の設備の健全性を確認するための点検などに必要な資機材の発注および保守会社への手配の実施。 〇変電所の設備の健全性を確認するために保守会社が実施する作業の管理の実施。 ○直営作業の実施(保守業務の一部) 2.建設業務 〇変電設備(変圧器や遮断器等)の建設(改修・新設)のための設備設計,工事設計の実施。 〇施工会社への工事発注,必要資材の発注,社内外関係箇所との調整対応の実施。 〇工事施工管理業務の実施。 ■送電設備の保守・建設業務 1.保守業務 〇送電設備(鉄塔,送電線,地中ケーブル等)の巡視の実施。 〇送電設備の健全性を確認するための点検などに必要な資機材の発注および請負会社への手配の実施。 〇送電設備の健全性を確認するために請負会社が実施する作業の管理の実施。 ○直営作業の実施(保守業務の一部) 2.建設業務 ○送電設備(鉄塔,送電線、地中ケーブル等)の建設(改修・新設)のための設備設計,工事設計の実施。 〇施工会社への工事発注,必要資材の発注,社内外関係部署との調整対応等の実施。 〇工事施工管理業務の実施。 なお,これまでの業務経験や保有スキルに応じ,付与業務内容を決定します。 【ポジションの魅力】 〇地域の電力の安定供給に貢献することで、お客さまの日常やビジネスを支えることができます。 〇大規模設備である送変電設備の保守業務、建設業務に携わることで、多くの関係会社(メーカ,請負会社など)や他部門関係者をまとめる役割を担い、プロジェクトマネジメント力を向上させることができます。 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

中部電力パワーグリッド株式会社

製造|極板(プライム上場)【静岡県湖西市】

【主な業務内容】 自動車用鉛蓄電池の製造に於ける、極板工程をご担当いただきます。 極板工程のほか、設備保全業務にも一部携わっていただきます。 ※GSユアサ雇用でGSユアサエナジーへ出向となります。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社GSユアサ

エンジニア |ポジションサーチ求人(未経験歓迎/エンジニア在籍数業界No.1)【静岡県】

【職務内容】 未経験の方は面接の中でエンジニアとして、キャリアアップしていただくために幅広く職種を検討させていただきます。 【職務詳細】 品質管理/検査評価/生産技術/設備保全/CADオペレーター 【未経験からのキャリアアップ事例】 (1)静岡の大手メーカー様にて設計補助職として就業 →静岡大手メーカー様にて設計のプロジェクトリーダーとして就業 (2)大手メーカーの評価系業務 →大手メーカーにて品質保証・解析業務 (3)半導体メーカーにて検査・評価業務 →半導体メーカーにてプロセスエンジニアとして就業 【特徴】 ・配属先をシフトさせていき、上流工程を目指したキャリアビジョンを形成致します ・キャリアカウンセラー、エンジニアの組織体制によって充実したバックアップを図っています 【充実した福利厚生】 資格取得支援制度/引っ越し手当(全額負担)・住宅手当/KENスクール(Eラーニングを無料で活用できるほか、スクールに通学する一般向けの授業も定価の半額で受講可能)/キャリアドック制度(キャリアコンサルタントと面談して、キャリアアップやスキルアップについての相談をすることが可能)/FA(フリーエージェント制度)エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

株式会社アウトソーシングテクノロジー

生産設備|保全・設備導入・スマートファクトリー推進【静岡/磐田】

【職務内容】 ■生産設備保全 設備の点検やメンテナンス、故障時の修理などを行います。 ■保全マネジメント戦略の立案、グローバル推進 保全とは予知保全・予防保全・事後保全など多岐にわたります。 これらを組み合わせ、もっとも効果の高い戦略を検討、立案し海外含むグループ会社全体への展開を行ないます。 ■保全分野でのスマートファクトリー化、IOT化 既存の設備のIOT化を実施します。具体的には外部メーカーと協業し、設備の振動や電気信号などを抽出し、グラフなどに変更する方法を検討します。  ■予知、予防保全、診断技術開発業務 IOTで抽出されたデータを用いて、故障が起きる前兆を予測する方法を検討します。 ■生産設備導入(老朽化に伴う設備更新) 部品などが生産停止になり、故障が出来ない設備について、新しい設備を購入し、工場へ導入する設備です。 どの業務も一朝一夕では出来ない業務であるため、入社後は丁寧にOJT教育を実施します。業務に慣れるまではマンツーマンでOJTリーダーが各種業務を説明しますのでご安心ください。 【やりがい・魅力】 将来の中核人材として、幅広い業務にチャレンジできます。 業務を通じ高度な技術、知識の習得が可能。 またグローバルで活躍できます。 【募集背景】 生産設備保全の変革に挑戦して頂ける方を募集します。 製造現場での設備保全対応、予知予防保全、スマートファクトリー化、IOT推進、設備更新導入などを遂行できる方。 事業内容・業種 建設機械・その他輸送機器

ヤマハ発動機株式会社

静岡県 設備保全・保守・メンテナンス 家族手当の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、静岡県 設備保全・保守・メンテナンス 家族手当の求人情報をまとめて掲載しています。静岡県 設備保全・保守・メンテナンス 家族手当の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件