条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人4

静岡県 設計(建築・土木・プラント・設備) 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報・お仕事一覧

4

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

生産技術|リチウムイオンバッテリー製造工場の建設【静岡/浜松】

【職務内容】四輪車HEV、BEV向けのリチウムイオン電池のセル、モジュール、パックを製造する電池工場建設や内装、付帯するユーティリティ設備のレイアウト、導入準備に関する生産技術業務に従事いただきます。 【具体的には】 ■自動車用リチウムバッテリーのセル、モジュール、パック製造ラインを製造する工場建屋の新築、 既存建屋の改造検討、建設会社との調整、工事準備に関する業務 ■ドライルーム、クリーンルームなど電池製造に必要な内装、空調・排水・光熱関係の付帯設備のレイアウト検討、 メーカーとの調整、工事準備に関する業務 【部門のミッション、ビジョン】 安全で安心なリチウムイオンバッテリーの生産工場の立ち上げを行います。 【入社後の教育体制/フォロー体制】 OJTで業務の立ち上がりをサポートします。 各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。 社内には以下のような研修・教育があります。 ・全社教育:役職者研修、部門別研修 等 ・自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、その他業務で必要な知識、ビジネススキルなど受講できるものなど多数あります。 【キャリアプラン】 ・役職 主任や係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。 ・環境 基本は本社勤務ですが、希望により、海外駐在にもチャレンジすることができま。 部内駐在実績拠点:インド 【スズキならではの仕事のやりがい】 ・自分が業務として関わった製品が街中で走っている姿を見ることができる。 ・設備手配や生産準備などで責任ある業務を担当させてもらえ、若手でも意見を反映しやすい環境がある。 ・インド市場で強みがあり会社としても個人としても成長の余地はまだまだあり、将来の期待が持てる。 ・手を挙げればやらせてもらえる風土がある。スキルを向上させ準備すれば大きな仕事に関わるチャンスがある。 ・「小少軽短美」が行動理念。小さい車に技術を詰め込むことができる。 事業内容・業種 自動車

建築設計|工場/研究開発棟/物流/事務所などを対象とした新築・増改築・改修工等【静岡】

【職務内容】 プライム市場上場 自動車部品メーカーの同社にて、建築技術者として業務に 従事頂きます。 ・工場/研究開発棟/物流/事務所などを対象とした新築・増改築・改修工 事の計画 ・施工業者選定・費用査定・施工管理 ・維持管理・保全業務の計画立案等 ・既存建物の老朽更新計画策定・耐震化・順法化の推進 等 【製品の特長】 ・同社は自動車照明機器で世界トップのシェアを持っており、同社の製品は様々な自動車メーカー、二輪車メーカーで搭載頂いております。街中で目にする車に自身が携わった製品が搭載されているのを見た時には非常にやりがいを感じることができます。 ・自動運転センサにも注力して開発をしており、高精度なLiDARや全天候カメラの開発でレベル4以上の自動運転(いわゆる完全自動運転)に対応できるセンシングを目標に開発を進めております。 【同社の魅力】 (1)同社は、自動車運転を始めとするモビリティ社会に向け照らす技術だけでなくAIや次世代センシング技術の融合、カメラやLiDARなどのセンサーを搭載するなど先進技術の開発に積極的に取り組んでいます。 (2)長年培った照明機器分野における独自ノウハウを武器に自動車照明部品を製造しております。常に世界をリードする技術を生み出し、一歩先の先進技術開発に力を入れている会社です!2014年LED1灯式 バイ・ファンクション プロジェクタの量産化等、世界発・日本発といった先進技術を成功させています。また、国内自動車ランプの会社ではいち早く海外に目を向け、世界トップのシェアを持ち、現在では売り上げの2/3が海外で構成されています。また、営業利益率は10%以上と安定した経営を進めております。 事業内容・業種 自動車

開発促進|スズキ四輪販売チャネル拠点開発促進業務【静岡/浜松】

・スズキ四輪車国内販売代理店(カーディーラー)拠店の新築、増改築に関する計画立案及び工事監理、技術支援 ・スズキ四輪車国内販売代理店(カーディーラー)で使用する設備(看板・什器等)の企画開発 [具体的には] ●販売拠点の新築・増改築に関する  <計画立案業務では>  ・店舗計画地の調査確認を行います。  ・基本構想案の立案と提案、四輪代理店スタッフとの打ち合わせを経て計画をまとめます。  ・スズキ㈱が工事発注者となる場合は、見積取得から工事契約まで担います  <工事監修・技術支援では>  ・設計施工で発注した工事に対し、工事の技術的側面から監修を行います。  ・工事進捗管理も発注者側の立場で行います。 ●設備(看板・什器等)の企画開発  ・販売拠点にて設置するサイン資材の開発を行います。  ・販売拠点店舗内で使用する什器備品の企画開発を行います。 【部門のミッション】 ・年間20~30拠点の新設、建替え計画を実施、既存拠点のリフレッシュ工事も含め、  建物ハード面からのスズキブランド構築に寄与し、スズキ車拡販に努めるのが我々のミッションです。 【教育体制】 OJTで業務の立ち上がりをサポートします。 各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。 社内には以下のような研修・教育があります。 ・全社教育:役職者研修、部門別研修 等 ・自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、その他業務で必要な知識、ビジネススキルなど受講できるものなど多数あります。 【キャリアプラン】 ・役職:係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。 ・キャリアプランの例:本業務を通して、現在取得している資格の上位資格取得にもチャレンジできます。 【仕事のやりがい】 店舗開発業務では土地の取得段階から設計段階、工事段階まで、また営業開始後の点検、リニューアルまで建物のライフサイクル全般に関わる仕事を担う事ができます。スズキでは「現場・現物・現実」を重視し「小・少・軽・短・美」の行動理念のもと複数の開発プロジェクトを担当でき、それぞれが形になっていくプロセスを職場の仲間と共有し、自身の頑張りや貢献が実感できる職場です。 事業内容・業種 自動車

総務|工場見学対応、固定資産管理、緑地管理、清掃管理、放送設備管理等【静岡/牧之原】

【業務の概要】 従業員が安心して働ける職場を作るために関係部署と連携しながら、会社制度の運用や工場内施策の企画・展開を推進します。 【具体的には】 ・総務業務全般(工場見学対応、固定資産管理、緑地管理、清掃管理、放送設備管理等) ・建築営繕業務(建物や道路面等の修繕手配および実施から完了までの進捗管理リニューアルの推進および新規案件の立案から実施までの進捗管理) 【部門のミッション】 ・従業員が、安全・健康で、効率良く、生産活動に従事できる環境を作っていく。 ・働く皆さんがやりがいを持って働くことができる職場環境を作る。 ・法律遵守、社内ル―ルの啓蒙・遵守、従業員教育の実施・レベルアップ等を図っていく。 【教育体制】 ・基本はOJTとなります。熟練の担当者から「最初は手取り足取り」ノウ・ハウを教わり、徐々に一人立ちしていただきます。 ・各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。 その他、以下のような研修・教育があります。 全社教育     :役職者研修、部門別研修 等 自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、業務で必要な知識、ビジネススキルなど講座を多数用意しております。従業員価格で安価で受講することができます。 【キャリアプラン】 ・業務を通じ、関係部署とコミュニケーション・連携を取ることにより統括力を養い、業務・人・組織の管理能力を向上させ、業務チームのリーダー・係長等の役職昇進を進めていく。 ・但し総務・厚生に捉われることなく、適正に応じ他の業務にトライいただくこともある。 【応募者へのメッセージ】 ・「従業員が安全・安心・健康で、はたらきやすい職場作り」を進めるため、意欲のある方を歓迎いたします。一緒により良い工場を作っていきましょう。 ・あなたの新しいアイデアで、新しい仕組みを作り、新しい工場を作っていきましょう。 事業内容・業種 自動車
1 ~ 4件 (全4件中)
icon tooltip

設計(建築・土木・プラント・設備)」の条件を外すと、このような求人があります

静岡県 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報・お仕事一覧

機械の【組み立てSTAFF】イメージはプラモデル作成の超上級版!

<全国からのニーズが絶えない成長企業!> ◆本社工場やお客様先において、機械パーツを組み立てる技術職です ★仕様書に基づき作業を進めます! 【1】工場内 └工作機械のパーツを社内で組み立てます 【2】出張先 └全国のお客様先に訪問し機械を組み立てます \ 仕事のPOINT / ●作業スタイルは? … 2人1組で作業するため、効率よくテキパキと進められます ●パーツ数・工期は? …1製品あたりのパーツ数は数百点、平均製作期間は2〜3日です オーダーメイド製品(逸品モノ)だからこその魅力! 形状/構造/寸法/精度/性能…など、違う部品の組み立て作業もたくさんあります。 お客様からの要望に合わせてつくる“逸品モノ”だからこそ、とっても刺激的で、飽きるようなこともありません。 モノづくりの魅力がギュッと詰まっている『難しいが面白い直結する仕事』なので、案件ごとにやりがいを感じられます! 応募方法 ★スマホでも簡単に応募できます★ 『応募する』ボタンより、 所定の応募フォームに進み、 必要事項を入力して送信してください。 *お電話でお問い合わせOK *応募の秘密厳守いたします。 *応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し、  他の目的での利用や第三者への  譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 代表取締役 吉崎 正展 事業内容 工作機械カバー、周辺装置の組立、テレスコカバー設計製作・修理 本社所在地 静岡県沼津市足高551-1

開発設計|自動車用電子制御ユニット(ECU)の開発設計【静岡/牧之原】

【部・チームの業務概要】 ・国内カーメーカー向けに、自動車用の電子制御ユニット(ECU)の量産設計や製品評価、工場での量産化対応などを行う人材を募集します。 【今回の求人の具体的な仕事内容】 ・次世代の自動車電装システムをカーメーカーへ提案する業務 ・カーメーカーと連携した電子制御ユニット(ECU)のシステム・アプリケーションの開発設計業務 【部・チームの人数や雰囲気】 ・電子機器第二開発部 総員:20名(中途採用の方は4名) ・自分の意見・熱意を持っていれば、若くても仕事を任せてもらえる職場です。 ・活気があり、目的意識を持って業務を実施出来ます。 ※矢崎部品株式会社に入社となります。 事業内容・業種 自動車部品

【海外営業】産業用ロボット

FA機器(産業用ロボット)の海外向け法人営業活動を担っていただきます。 ・FA機器(産業用ロボット)の法人営業 ・担当地域(主にアジア)及び担当代理店の販売計画立案と実行 ・担当地域(主にアジア)での新規代理店開拓と立ち上げ ・各種営業関連プロジェクトの担当と管理 【やりがい・魅力】 自分のチャレンジと会社の成長が連動しています。技術、サービス、営業メンバーと協力してキーアカウント顧客からの装置受注できた時の達成感は何物にも代え難いものがあります。 応募方法 本求人は「マイナビエージェント(株式会社マイナビ)」による人材紹介案件です。 マイナビ転職の応募フォームでのみ受付けます。 応募後は同エージェントからの連絡となります。 下記URLのマイナビエージェント「個人情報の取り扱いについて」および「利用規約」に同意頂き、応募情報を開示することを了承の上ご応募ください。 https://mynavi-agent.jp/privacy/index.html https://mynavi-agent.jp/privacy/kiyaku_m.html 会社情報 代表者 代表取締役会長/社長 渡部 克明 事業内容 ■ランドモビリティ(二輪車・電動アシスト自転車・電動車いす・四輪バギー・ROV・スノーモービル・各種部品) ■マリン(船外機・ボート・ウォータービークル) ■ロボティクス(サーフェスマウンター・産業用ロボット・半導体後工程装置・産業用無人航空機・ドローン) ■金融サービス ■その他(ゴルフカー・自動車用エンジン・発電機・除雪機など) <関係会社> 連結子会社132社(国内21社、海外111社) 持分法適用子会社4社 持分法適用関連会社23社 (2024年3月末現在) 本社所在地 静岡県磐田市新貝2500

営業|<ロボティクス>FA製品(産業用ロボット)の国内営業【静岡/浜松】

【職務内容】 ■産業用ロボット及び周辺機器の販売業務 ・産業用ロボット及び周辺機器の代理店への販売業務全般 ・新規/既存のお客様への自動化提案 ・展示会等イベントでの販売PR活動 【やりがい・魅力】 今後も大きな成長が見込めるロボティクス分野で、自社製品の提案・販売によってお客様のお役に立つことができ、大きな満足度を得ることができます、また、幅広い業種のお客様に接することができ、ご自身のスキルを向上しつつ、知見を広げることが出来ます。 【募集背景】 ヤマハ発動機のロボティクス事業は、冒険心・覚悟・結束力を持ち、共に未来に向けて挑戦し続けていただける方を募集します。 この度、販売に携わる営業メンバー(国内販売拠点の拠点長候補)を募集いたします。 事業内容・業種 建設機械・その他輸送機器

広報|広報部による自社ホームページ、SNSのためのコンテンツ作成と管理運用業務【静岡/浜松】

【業務の概要】 商品、技術PRのための自社コンテンツの作成と自社ホームページ、SNSへの掲載と管理、運用業務に携わっていただきます。 【具体的には】 ・スズキホームページに加え、広報YouTube、新規開設予定の各種SNSに掲載するコンテンツの作成と管理、運用 【部門のミッション、ビジョン】 広報部のミッション:スズキファンをふやす 【入社後の教育体制】 OJTで業務の立ち上がりをサポートします。 各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。 社内には以下のような研修・教育があります。 ・全社教育:役職者研修、部門別研修 等 ・自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、その他業務で必要な知識、ビジネススキルなど受講できるものなど多数あります。 ・広報部独自の危機管理研修も実施しています。 【キャリアプラン】 ■役職 主任や係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができ ■キャリアプランの例 ・広報部内の異動(国内、海外、東京、IR)による経験を活かしたキャリアアップ ・専門性を活かしたIT本部や経営企画本部への異動によるキャリアアップ ■環境 基本は本社勤務ですが、希望により、海外駐在にもチャレンジすることができます 部内駐在実績拠点:海外広報、東京広報経験者によるインド駐在などがあります。 【やりがい】 ・企画提案から実施まで中小企業型経営ならではのスピードと主体性を持った業務への取り組みができます ・社内外との関りが多い部門ならではの多角的な見方と、深い理解や知識が得られ、やりがいに結びつきます ・個の力を伸ばす人事制度改革により、さらに挑戦できる環境や風土が重視されています 事業内容・業種 自動車

設計・開発|四輪車のドア設計/開発(WEB選考完結/軽自動車No1シェア)【静岡/浜松】

【業務内容】 四輪車の全ドア(フロントドア、スライドドア含むリアドア、上開き/横開きバックドア等)のドア設計開発業務に携わっていただきます。 【具体的業務】 ・ドアは全部が意匠です ドアは外からも内からもすべてがお客様から見える意匠部品ですので、デザイナーと一緒にクルマのスタイリングを作り上げる仕事です。 ・最初から最後まで 使われ方の調査、性能目標の決定、デザイン成立性検証、詳細設計、試作、評価、認証、市場品質まで、一つの部品を同一部門で最初から最後まで担当します。 ・広い範囲 板金から内装トリム、内部の機能部品すべてを広く担当できます。細分化された作業ではなく、ドア全体、クルマ全体を見た広い視野での仕事となります。 【部門のミッション、ビジョン】 「開ける・閉める」「人を守る」「外と隔てる」といった普遍的な価値と、「電動で」「便利に」といった新たな価値を技術で具現化して、お客様に安心・安全を届けられるドアを設計します。 【キャリアプラン】 ・身に着けられるスキル、知識 既存技術を活用した効率的な設計、新しい技術を取り入れた先行開発など幅広い業務の経験が得られます。また、多数の部品で機能を実現するシステム設計・板金・樹脂などの基本的な設計、 および機能部品設計など幅広いスキルを身につけられます。 ・この仕事ならではの経験できること 業務幅が広いことから、関われる部分が多く、自動車メーカーとして総合的に「クルマづくり」の醍醐味を実感することができます。また、多くの取引先と協力して開発を進めます。多くの取引先の知見やノウハウに触れる機会があるため、自身の技術力向上に好環境です。ドア業界のみでの他社交流も盛んで、国内の交流コミュニティや海外のカンファレンスに参加できます。 ・現在・将来任せたい業務、ポジション ドア開発の実務の即戦力 【入社後の教育体制/フォロー体制】 ・部門内での集合教育、課内での設計知識の教育に加え、各種専門技術やマネジメントスキルなどの社内教育が充実しています。 ・3~5名程度の少人数のチームを組み、コミュニケーションを密に取りながら仕事を進めます。 ・上位からの情報展開/指示、チーム同士の情報共有の場を毎週行っています。 ・課内でのOFF-JTとしてドア知識教育を行います。 ・実業務はOJTで完全サポートしていきます。 【職場のアピールポイント】 新しい提案をどんどん取り入れている、柔軟な発想のメンバーが多い職場です。また、若手が裁量を持って業務を遂行できるよう、チームワーク良く職場全体が一体となってサポートしています。世界中のお客様に向けて一緒に良いクルマを造っていきましょう。 【応募者に期待すること】 自動車に興味があって、モノ造りの経験があれば、他業種の方も大歓迎です。ベテランには豊富なスキルを活かした即戦力を期待し、若手には独自の発想力や提案力を期待しています。 事業内容・業種 自動車

バックエンドエンジニア|お客様向けファンコミュニティのネイティブアプリケーションの開発【静岡/浜松】

【職務内容】 お客様向けファンコミュニティのネイティブアプリケーション(DtoCプロジェクト)を開発します。ファンコミュニティマーケティングを構築していく単体アプリのバックエンド開発だけではなく、ECサイトや顧客基盤などデジタル上の顧客体験の連携などアーキテクチャを意識した要件定義、設計、開発を行います。 【具体的には 】 ・バックエンドのアプリケーション開発 ・他のチームメンバーと緊密な連携 ・技術文書の作成 ・ユニットテスト作成、自身もしくは別エンジニアのコードに対して手動テストの実施、バグを特定し修正 ・データベースの作成・保守 ・APIの作成・保守 ・若手エンジニアとのペアプロ、コーチング 【部門のミッション】 DtoCプロジェクトミッション:お客様の期待を超える価値を提供し続け、スズキをもっと好きになって頂く(スズキが生活になくてはならない存在へ) 所属する部門ミッション:ソフトウエア開発の内製化。自動車メーカーとして会社を成長させるため、プロジェクトメンバー全員が同じ目標に向かって1つのチームとなり、プロダクトの企画からソフトウエア開発、リリース後の改善まで参加することができます。アプリ開発の経験を得られるだけでなく、自分の作ったアプリがユーザーにどう使われて貢献するのかまで見届けることができます。 【 入社後の教育体制(立ち上がり支援)】 企業ファン化を目指し、とある車種を題材にしたファンコミュニティマーケティングアプリのプロジェクトへ参加いただきます。 業務に必要な技術、知識、疑問点などは都度相談しながら進めることができます。 開発体制は、バックエンドエンジニアチームで3名以上。ペアプログラミングを実施します。 職種(フロント/バック/モバイル/インフラ・セキュリティ)ごとに小チームを編成し、プロジェクト全体で1つの開発チームとなります。 【キャリアプラン】 開発メンバーとして複数プロジェクトに参加した後、チームリーダーとして開発をリード、若手指導を実施して、将来的には複数チームをマネジメントするポジションについていただきます。エンジニアとしての専門職コースを希望される方も都度相談させていただきます。 【スズキならではの遣り甲斐について】 これまで、お客様へメーカが直接デジタルマーケティングのサービスを提供する機会は、ほとんどありませんでした。今後お客様がスズキ製品を購入後の所有・使用期間で直接つながり続けることで、新たなビジネス・スズキの企業価値をお客様へ提供し続け、お客様の声をダイレクトに感じられる職場です。 事業内容・業種 自動車

組み込みエンジニア|ADBシステムや 各種センサの量産化に向けたソフトウェア開発【静岡or豊田】

【職務内容】 同社の組み込みエンジニアとして、ADB(Adaptive Driving Beam)システムや、LiDARやカメラ等の各種センサの量産化に向けたソフトウェア開発に従事頂きます。 具体的には、自動運転に係るセンサー・カメラ類の製品開発や、次世代ランプの製品開発をお任せいたします。 【業務の特徴について】 ・同社は自動車照明機器で世界トップのシェアを持っており、同社の製品は様々な自動車メーカー、二輪車メーカーで搭載いただいております。 ・ランプは自動車の四隅に設置されており、自動運転には欠かせない側面や背後の感知に関しても、センサを設置する上で非常に有効な場所となります。同社では、高精度なLiDARや全天候カメラの開発でレベル4以上の自動運転(いわゆる完全自動運転)に対応できるセンシングを目標に開発を進めております。 ・同社は自動車のランプだけでなく、信号機などもグループで開発しています。自動運転においては見通しが悪い道路において、道路側にセンサを設置することで、さらなる安全性を確保ができ、すでに実証実験も進められております。 【開発ツール】 回路・バターン設計用CAE/CADツール(図研CR-8000) 【同社の強み・魅力】 常に世界をリードする技術を生み出し、一歩先の先進技術開発に力を入れている会社です!自動車用照明器のリーディングカンパニーとして業界を牽引し、常に最先端の技術革新を実現。2007年LEDヘッドランプの量産化、2012年ADB(Adaptive Driving Beam)。2014年LED1灯式 バイ・ファンクション プロジェクタの量産化等、世界発・日本発といった先進技術を成功させています。また、国内自動車ランプの会社ではいち早く海外に目を向け、世界トップのシェアを持ち、現在では売り上げの2/3が海外で構成されています。また、営業利益率は10%以上と安定した経営を進めております。 事業内容・業種 自動車

【エンジニア総合職】充実の研修制度!未経験の方も応募可!

【希望と適性に応じて理想のエンジニアへ】製品や設備の設計開発・評価実験業務、CAD作図・修正業務、組込・アプリのソフト開発・評価業務 など ■製品設計 ・自動車部品/家電製品などの機械設計 ・設計サポート、補助業務 など ■設備設計、生産技術 ・生産設備や装置などの設計や改良 など ■ソフト開発 ・組込・制御ソフト開発 ・アプリ・システム開発 ・インフラ構築・運用保守 など ■評価実験・テスト ■CAD図面作成/修正 ■生産/製造管理業務 応募方法 ★弊社にご興味のある方は、是非お気軽に【マイナビ転職】の応募フォームからエントリーして下さい。   WEB選考を通過された方には、追って面接日程等の詳細をご案内します。 ★まずは色々と質問したい!と考えているかたも是非一度ご連絡下さい。 ≪在職中の方へ≫ 平日の業務終了後の面接、もしくは土・日での面接も実施しています。 ※遠方の方も対応可。オンライン面接も実施しています。お気軽に連絡下さい。 会社情報 代表者 代表取締役 大村 直己 事業内容 ■人材派遣事業(技術派遣/紹介予定) ■請負開発事業(受託請負/構内請負/部品加工/組付/裾付) ■コンサルティング事業 労働者派遣事業(派22-300368) 有料職業紹介事業(22-ユ‐300189) 本社所在地 静岡県静岡市葵区常磐町2丁目4番25 イデア常磐町ビル7階

CGクリエイター|四輪車の先行/量産デザイン開発業務やモーターショー業務【静岡/浜松】

【職務内容】四輪車の先行/量産デザイン開発業務やモーターショー業務における、社内外で使用するCG/VRコンテンツ(画像・映像)を制作する業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・VRED、UnrealEngine、BlenderなどのCGソフトウェアを用いた3DCG画像・映像の作成業務。 ・バーチャル確認における機器の操作やアプリケーションの設定業務。 ・最新のCG技術の動向調査、導入テスト業務。 【組織のミッション】 スズキではデザイン開発中の進捗チェック会やプレゼンテーションでのCG/VR活用を推進し、開発の効率化とコミュニケーションの活発化に取り組んでいます。CGクリエイターは、形のビジュアル表現だけでなく、デザインの世界観・ストーリー・使用シーンまでをCGを通して観る人へ伝えることで、開発チームのイマジネーションを引き出し、デザインの魅力向上における重要な役割を担います。 【キャリアプラン】 ・身に着けられるスキル、知識:フォトリアルなCG制作スキル、CGアニメーション制作スキル、最新のCG機器やソフトに関する知識、総合的な映像制作の知見。 ・この仕事ならではの経験できること:単なるCGオペレーターではなく、デザインコンセプトに基づいてデザイナーと意見を交わしながら画像や映像を作り込むことができます。 ・現在・将来任せたい業務、ポジション:CGチームの中堅~次期リーダー候補。プロジェクトリーダーとしての役割。 【入社後の教育体制】 ・使用経験の浅いソフトウェアや機器のオペレーションについては教育用プログラムを使用した習熟期間を設けます。 ・オリエンテーションで業務の概要を説明した上で、チームでのCG業務を通して仕事の流れを知っていただきます。 【配属部署】 ・配属される部門名称:四輪デザイン部 ・配属チームの年齢層:20~30代 事業内容・業種 自動車
静岡県 設計(建築・土木・プラント・設備) 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、静岡県 設計(建築・土木・プラント・設備) 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報をまとめて掲載しています。静岡県 設計(建築・土木・プラント・設備) 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり