契約社員
★月給66万円【ITコンサルタント】★SEの新しい働き方
- 給与
- 給与 月給66万円 ※試用期間あり(3か月/待遇は変更なし) ※上記月給には固定残業代(20時間分/9万5000円)を含みます。 超過分は別途支給します。 令和8年3月31日までの雇用 雇用期間満了時の実績評価により、年度ごとの更新の予定。 【年収例】 初年度年収660万円 翌年度は年収792万円
- 勤務地
- 高知県
【企業のデジタル化の推進】高知県内の企業を対象にした課題のヒアリング、IT戦略の立案などのコンサルティング★顧客先常駐なし、U・Iターン歓迎
様々な規模・業種の企業を対象に経営課題にデジタル化で対応。
事業ビジョンを把握し、最適な提案に取り組みます。
◆仕事内容
デジタル化に対する課題のヒアリング
▼
解決に向けたシステム提案・仕様書作成
パートナー企業の選定、補助金の活用などの情報提供
▼
デジタル化の浸透に向け、伴走支援を行います。
IT知識はもちろん、提案スキルも活かせる
システム構築の工程や仕様書の作成など
ITスキルはもちろんですが、
顧客企業の課題をヒアリングしたりと、
共にゴールを目指し進んでいくことで、
提案力が活かせる仕事です。
公益財団法人として接するため、
利益優先とは異なり、顧客企業の意志や
要望を尊重した提案ができるのもこの仕事の喜びです。
プロジェクトの紹介〜こんな取り組みを支援しました〜
◆介護業界のデジタル化支援
介護事業所における業務のデジタル化を支援。
まずは導入されているシステムの
改善に取り組みました。
事務効率の向上につなげるため
表計算ソフトの活用を提案。
職員が操作方法に慣れた段階で
よりステップアップした情報システムの導入を提案。
★オーダーメイドの提案が可能。
応募方法
マイナビ転職よりエントリー後、
必要書類を郵送、または、
高知県産業振興センターへ直接持参により
ご提出ください。
〜応募受付期間〜
令和7年6月2日(月)17時まで(応募書類必着)
※先着順等はございませんので、ご安心ください。
※必要書類は「採用プロセス」を参照
会社情報
代表者
土居 秀臣
事業内容
ものづくり産業の経営力強化と外商の促進/人材育成支援やデジタル化の推進/地場産業振興センターの活用
今後のビジョン・構想
高知県と連携して、成長の原動力である「デジタル化」「グリーン化」「グローバル化」という潮流を捉えた施策をバージョンアップし、独自の補助金等の施策を展開していきます。
本社所在地
高知県高知市布師田3992-2