【東京】極低温冷凍装置のアフターサポートに関するテクニカルサポートエンジニア
- 勤務地
- 東京都西東京市
- 給与
- 450万円~900万円応相談 ※経験・能力を考慮し、同社規定により支給いたします
- 雇用形態
- 正社員
職種 / 募集ポジション:精密機器事業部 サービス部 冷凍機グループ
<テクニカルサポートエンジニア/東京勤務【極低温冷凍装置(医療用MRIに搭載、理化学(先端科学技術の研究開発等)向け用途)のアフターサポートに関する顧客折衝、顧客の技術支援、グローバル拠点のサポート等】>
■職務内容
「医療用MRI」及び「理化学用途」に利用される「極低温冷凍装置」のユーザーサポート(B to B、B to Cの両方)を担当していただきます。
入社直後はこれまでのご経験に合わせて以下業務のいずれか、もしくは複数を担当し、将来的にはその他の業務も経験いただきます。
セールスサポート 1) 定期メンテナンス・フィールドサービスの手配:工場の修理品の納期調整、フィールドサービスの日程調整など 2) 老朽化更新、改造等の計画・提案:故障などによる交換、老朽化などによる置換のご提案、後継機種・新機種案内
2. テクニカルサポート
1) 同社製品やサービスの技術的な問合せに対応し、問題解決をサポート 2) 情報の整理・分析をしトラブルや疑問を解決
■上記は業務の一例です。セールス、テクニカルと分けていますが、メンバー全員に両方とも挑戦して頂いてます。
※海外拠点や海外顧客とは英語でやり取りいただきます。
※顧客の元に出向き、製品の修理・交換等を行うフィールドサービスの業務ではありません。
オフィスでの勤務が前提となりますが、海外含め出張にて直接交渉やサポートを行う機会もあり、グローバルの最前線で活躍するチャンスがあります。
■出張頻度・出張先
・テクニカルサポートが主な業務のため、オフィスでの勤務が前提となります。(顧客の元に出向き、製品の修理・交換等を行うフィールドサービスの業務ではありません。)
・出張は月1-2回の頻度(海外出張は状況次第)で、出張先は国内、海外の医療用MRIの顧客や海外拠点
■テレワーク
リモート可:リモートワークでの勤務が週2日以下
※業務に慣れるまでは出社が前提
■フレックス
有り
■当業務の面白み・魅力
・製品はニッチながらも業界シェアは高く、顧客は海外の大手グローバル企業や国内外の研究機関や大学となります。
・当業務(アフターサポートのテクニカルエンジニア)は、企画・営業・技術といった知見を生かし、幅広い経験を積むことが可能です。
・海外の顧客が多く、顧客・海外拠点とのやり取りを通じ、オールラウンダータイプ、メンバーシップタイプ共にグローバルで活躍することができ、成長できる環境です。
・住友重機械グループの極低温冷凍装置は、医療装置(MRI)、理化学用途では世界トップシェアを誇っており、顧客と共に、医療や理化学分野の発展や価値創造に貢献することができます。
■キャリアステップイメージ
入社直後:医療装置(MRI)及び理化学用途の極低温冷凍装置の理解や業務については、OJTを通じて指導しますので心配いりません。入社後3~5年間程度は様々な経験を積み、知見を得ていただきます。
5年後以降:アフターサポートの中堅テクニカルエンジニアとして、リーダー的なポジションでのご活躍を期待しています。
事業内容・業種
重工業・プラントエンジニアリング・造船