条件を指定してください
住友重機械工業株式会社の求人件数 104

住友重機械工業株式会社の求人情報・お仕事一覧

104

1~10件 (全104件中)

【SE】基幹システム/業務システム/ICT・DX推進など

基幹システムや生産管理系システムの開発・保守およびグループのICT・DX推進。あなたのスキルや志向に合わせた最適なフィールドを用意! ◆基幹システムの開発保守や生産管理系システム再構築 ◆グループのICTおよびDX推進 【具体的な業務内容】 ・基幹システム(SAP)の関係会社・海外導入(東京) ・生産管理系システム再構築(愛媛) ・グループ共通の情報インフラの構築・運用システム(東京) ・住友重機械グループ各事業部門のDX推進サポートやコンサルティング、人材教育、全車標準プロセスの実行管理など(東京) ・IoTシステムの先行調査と実証検証や各事業部門向けのIoTシステム開発支援(東京) ・各事業部門のデジタル活用推進を目的としたPLM/BOM等のITシステムの標準化・開発(東京) ・プラスチック機械事業部支援を目的とした生産管理システムの開発・運用(千葉) ・工場生産設備・品質等データの見える化や分析に関連した企画・開発・保守(横須賀) ・既存基幹システムの製造領域(組立計画、組立指示)に関するシステム開発・運用(愛知) ・製造現場でのIoTおよびIT化推進支援(愛知) 豊富な学びと成長の機会を用意 「社員が学び・向上することを全力で応援する」というのも当社の特徴です。役職や専門分野ごとに学ぶ機会を充実させ、すべての社員が実力を発揮できるようサポートしています。 通信教育の補助等、自己啓発のための支援はもちろん、次世代のリーダーを育成するビジネススクールや海外赴任に向けた研修も充実しています。 あなたの経験を活かせるフィールドをご用意 今回の募集では、基幹システムや生産管理系システムの開発・運用・保守に加え、住友重機械グループ各事業部門のICT・DX推進に向けた各種システム案件など、幅広い業務領域における社内SEを歓迎。 それだけにあなたがこれまで培ってきたスキルや知見を存分に活かせるフィールドでさらなる飛躍を図ることができます。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビ運営「マイナビエージェント」による人材紹介案件です。 応募後は同エージェントからの連絡となります。 ※下記URLの「マイナビエージェント 個人情報の取り扱いについて」に同意頂き、応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 http://mynavi-agent.jp/privacy/ 会社情報 代表者 代表取締役社長 下村 真司 事業内容 <事業内容> ・機械コンポーネント ・精密機械 ・建設機械 ・産業機械 ・船舶 ・環境・プラント <研究開発分野> ・機械構造技術 ・機械システム技術 ・生産・プロセス技術 ・量子極低温技術 ・環境・エネルギー技術 ・材料技術 ・CAE・シミュレーション技術 ・計測・情報処理技術 本社所在地 東京都品川区大崎2丁目1番1号
住友重機械工業株式会社
提供元:
マイナビ転職

【技術系総合職】(IoT/産業機械/建設機械) 

各種産業ロボットや産業機械、建設機械をはじめとした組込みソフト開発や電気回路、メカ機構などの設計・開発や研究開発業務をお任せいたします。 住友重機械グループの基盤・要素技術開発をミッションに、総合職として多彩なプロジェクトの研究開発業務に携わっていただきます。 【具体的には】 ・新規ロボットの研究開発 ・各種産業機械や建設機械用の組み込みソフトウェア開発および電気回路の設計開発 ・XYステージシステムの機構開発・設計 など 【インダストリアル マシナリー】 プラスチック機械や精密機器、各種産業機器などの設計・開発 【ロジスティックス&コンストラクション】 油圧ショベルや運搬荷役機械、物流システムの開発・設計 【エネルギー&ライフライン】 発電プラントなど環境装置の設計、調達・製作、建設およびメンテナンスサービス あなたの経験を活かせるステージをご用意 当社にはメカトロからエネルギー、産業機械、建設機械、ICTまで多岐にわたる事業セグメントと、ソフトウェア開発から電気回路設計、機構設計まで幅広い技術領域があります。 それだけにあなたがこれまで培ってきたスキルや知見を存分に活かせるステージでさらなる飛躍を図ることができます。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビ運営「マイナビエージェント」による人材紹介案件です。 応募後は同エージェントからの連絡となります。 ※下記URLの「マイナビエージェント 個人情報の取り扱いについて」に同意頂き、応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 http://mynavi-agent.jp/privacy/ 会社情報 代表者 代表取締役社長 下村 真司 事業内容 <事業内容> ・機械コンポーネント ・精密機械 ・建設機械 ・産業機械 ・船舶 ・環境・プラント <研究開発分野> ・機械構造技術 ・機械システム技術 ・生産・プロセス技術 ・量子極低温技術 ・環境・エネルギー技術 ・材料技術 ・CAE・シミュレーション技術 ・計測・情報処理技術 本社所在地 東京都品川区大崎2丁目1番1号
住友重機械工業株式会社
提供元:
マイナビ転職

【プラントエンジニア】★資源の有効活用で、循環型社会に貢献

【多様な資源と技術を活用し、地球環境に貢献】発電プラント、ボイラ発電設備の設計・施工・試運転・保守・検査・改造検討などを担当いただきます。 ■プラントの電気・計装工事設計、施工管理 ■ボイラ設計/発電用ボイラ本体耐圧部、非耐圧部詳細設計 ■プラント建設工事(ボイラ、マテハン、タービン、灰処理)の施工管理・工事計画 ■ボイラ発電設備据付現場の安全衛生管理 ■既設ボイラ設備点検評価と施工管理計画 ■プラント受注前後での技術検討、見積・販売支援 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビ運営「マイナビエージェント」による人材紹介案件です。 応募後は同エージェントからの連絡となります。 ※下記URLの「マイナビエージェント 個人情報の取り扱いについて」に同意頂き、応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 http://mynavi-agent.jp/privacy/ 会社情報 代表者 代表取締役社長 下村 真司 事業内容 <事業内容> ・機械コンポーネント ・精密機械 ・建設機械 ・産業機械 ・船舶 ・環境・プラント <研究開発分野> ・機械構造技術 ・機械システム技術 ・生産・プロセス技術 ・量子極低温技術 ・環境・エネルギー技術 ・材料技術 ・CAE・シミュレーション技術 ・計測・情報処理技術 本社所在地 東京都品川区大崎2丁目1番1号
住友重機械工業株式会社
提供元:
マイナビ転職

全社の環境管理、気候変動対応|【東京】

〈総務本部 環境管理G〉 ■職務内容 国内拠点の環境管理(環境監査、環境マネジメント会議による業務推進、レベルアップ) ■出張頻度・出張先 国内製造、サービズ拠点:数回~10回/年 ■テレワーク頻度 週にリモート3日以上 ■フレックス有無 フレックスによる時差出勤あり。 ■当業務の魅力 気候変動やESGが重要視される社会において、当社Gでもサステナビリティ(CSR)が推進されつつあります。ESGで環境が占める割合が大きく、気候変動対応はこれから実施する項目は多く、やりがいがあります。 ■キャリアステップイメージ 入社直後: ①本社で国内拠点の環境管理(環境監査、環境マネジメント会議による業務推進、レベルアップ) ?本社で気候変動対応や環境統括業務を中心に経験を積んでいただきます。 5年後以降:製造社とのローテーションにより、もの作りの現場での環境管理活動を経験し、レベルアップを図っていただきます。 事業内容・業種 機械部品
住友重機械工業株式会社
提供元:
マイナビAGENT

内部統制(住友重機械グループ全体の内部統制およびリスク管理推進担当)|【東京】

<内部統制本部> ■職務内容 本人の経験や適性を踏まえて、担当業務を決定します。 1. 内部統制施策の海外関係会社への展開 1) グローバル賄防止対策の推進(各国の贈賄防止法(米国FCPA、英国BA、日本不正競争防止法等)を踏まえた住友重機械グループとしての贈賄防止対策の推進) 2) コンプライアンス施策のグローバル展開(グローバル行動規範、コンプライアンス教育、内部通報制度構築など) 3) 内部統制基本方針の海外関係会社への展開 4) リスク管理施策の海外関係会社への展開 以上の業務を遂行するに際しては、英語を使っての業務遂行が必要となります。 2. コンプライアンス施策の国内関係会社への展開、内部通報制度の運用、コンプライアンス教育他 ■出張頻度・出張先 出張業務はほぼありません ■テレワーク リモート可:リモートワークでの勤務が週2日以下 ■フレックス:有 ■当業務の魅力 住友重機械グループにおいて内部統制の推進(特に、リスク管理とコンプラアンスの推進)が求められています。そのリード役を果たすことができます。 ■キャリアステップイメージ 入社直後:業務経験を踏まえた上で判断しますが、当初は、上記の入社後に任せる業務の1.を中心に担当いただくことを予定しています。 5年後以降:業務適性を判断した上で、入社後に任せる業務の2.や、さらにリスク管理、内部統制全般への対応も行っていただきます。 事業内容・業種 機械部品
住友重機械工業株式会社
提供元:
マイナビAGENT

工場建屋、インフラ施設の保全管理|【愛知】

<総務本部 名古屋製造所 施設グループ> ■職務内容 1.インフラ関連施設保全管理 ・主として構内給排水施設の業務委託に関する管理及びフォロー ・給水、排水設備に用いる、薬剤等の各種購入品手配と予算管理 ・インフラ施設更新計画の立案と工事管理 2.事業部依頼案件対応 ・流体設備(エアー、給排水)の供給依頼に対する見積り手配及び工事管理 3.法規制遵守対応 ・給水、排水設備の官庁対応、法令届出 4.各種マネジメントシステム対応 ・ISO14001の対応(記録、校正) ■出張頻度・出張先 出張の頻度は国内で年1回程度 ■テレワーク リモート可:リモートワークでの勤務が週2日以下 ※現場仕事がほとんどです。 ■フレックス フレックス有 ■当業務の魅力 ・提案、仕様決め、見積、予算化、施工 を主体的に実施することで、工場運営に不可欠なインフラ設備のスキルを身に着けることができます。 ・市水、井戸、排水管理について、一元管理することにより、汎用スキルを身に着けることができます。 ・世界シェアNo.1の減速機製造設備のインフラ構築に関わることができます。 ■キャリアステップイメージ 入社直後:OJTにより、給水、排水などのインフラ設備の保全、管理、運営を、一人で対応いただきます。 5年後以降:適正に応じ、施設係長を担当していただきます。 事業内容・業種 機械部品
住友重機械工業株式会社
提供元:
マイナビAGENT

BCP推進担当者|総務本部 BCP推進グループ【東京】

<総務本部 BCP推進グループ> ■職務内容 下記の業務を他のメンバーと分担して取り組んでいただきます。 1)グループ全体のBCP策定推進に関わるスタッフワーク 2)BCP教育・訓練の企画、実行に関わるスタッフワーク ■出張頻度・出張先 国内出張(同社グループの事業所):5回~10回/年ほど ■テレワーク リモート可:リモートワークでの勤務が週2日ほど ※グループのスケジュールにより臨機応変に対応可 ■フレックス 個人、家庭の事情等によりフレックス使用可 ■当業務の魅力 2022年度から住友重機械グループでは、事業継続マネジメント(BCM)の構築を経営課題として本格的に取組み開始しました。2023年度までに①国内のグループ全体の事業継続計画(BCP)策定、②マネジメントシステム構築、③BBCP教育・訓練実施を目標にしてBCP推進グループが事務局として推進しています。23年度以降も継続的にグループ全体の防災およびBCPに係る活動を推進していきます。本業務はSDGsにつながり企業価値向上に寄与する業務です。住友重機械グループの事業は多種多様ですが、本業務を通じて住友重機械グループの事業全般に広く接することができ、また多様な事業の人たちと交流することができます。 ■キャリアステップイメージ 入社直後:BCP策定推進の支援を担当してBCPの知識を習得していただき、教育・訓練のサポートを担当していただきます。また、住友重機械グループの各事業所を把握するため、事業所視察も計画します。 5年後以降:BCPに継続的に取組み実効性を高めていくためのグループ全体のマネジメント、教育・訓練などの企画と実行支援を担当していただきます。また、将来は海外グループへの拡大展開の可能性もあります。 事業内容・業種 機械部品
住友重機械工業株式会社
提供元:
マイナビAGENT

半導体製造装置、ステージシステム製造おける生産技術|【神奈川】

<メカトロニクスセグメント メカトロニクス事業部 製造部 製造1課 生産技術チーム> ■職務内容 1.生産技術チームの取り組み 多品種少量生産の製造職場における生産性改善、製品品質改善の為の生産設備や生産システムのインテグレーション 生産設備のBCP対応、管理維持。製品品質の改善、維持のためのガイドラインの策定、標準化 2.御担当を頂く主な業務内容 社内で製作しているリニアモータや半導体製造装置に使用、搭載する機械加工部品、メーカからの購入品の品質向上のための指導。 ・機械加工品の加工不具合などの発生防止対策検討とメーカ指導。設計・加工方法を見直すことによるコストダウン検討 ・購入品に異常がある場合、原因分析、修理依頼、メーカ交渉、立会い、評価 ・製造工程の改善を目指した、設備、治具の導入 ■出張頻度・出張先 出張の頻度は国内が年4~6回、海外は年1回程度 ■テレワーク リモート可:リモートワークでの勤務が週2日以下 ■フレックス フレックスあり、事前申請 ■当業務の魅力 一品受注の加工装置から量産コンポーネントまで製品の製造に関する幅広い生産技術業務を担当いたあきます。自身の手で生産性改善を行い、その結果を見ることができ、同時に機械精度調整に関する知識、設備導入、作業改善等の生産技術に関する知識を深めることができます。 ■キャリアステップイメージ 入社直後:製造工場での多種多様な業務に携わる事により、さまざまな生産技術に関する専門知識を習得していただきます。 5年後以降:生産技術者向けの社内教育制度があるため、自身の専門性を向上いただけます。 また製造部内の各チーム(製造、生産管理、調達G)の業務を経験し、本人の適性や志向を考慮し、チームリーダーやマネージャーとしても活躍していただきます。 事業内容・業種 機械部品
住友重機械工業株式会社
提供元:
マイナビAGENT

半導体電気部品の物流管理と業務改善|【神奈川】

<メカトロニクスセグメント メカトロニクス事業部 製造部 調達グループ> ■職務内容 ・半導体電気電子部品(メカトロニクス事業部製造2課 担当製品)の受入、検品、検収、倉入れ、出庫、配膳、在庫管理等などの一般的な物流管理業務 ・外部基板実装業者への部品支給管理業務 ・社内物流業務の業務改善、効率化、自動化の検討 ■出張頻度・出張先 基本なし ※上長が指示した場合のみ発生 ■テレワーク リモート不可 ■フレックス:有 ■当業務の魅力 ・在庫管理、仕分け、配膳作業状態により工程計画が左右されることがあり大切な役割を担っている。また、会社の売上げ確保に繋がる重要なポジションであるとともに、会社の財産を預かる業務であり、重要な役割、責任を担っている。 ・当事業部の売上規模拡大に向け業務効率化、改善は必須となっており、最新の物流システムの調査や検討を行い自社へ導入して新たな仕組みを構築できる。 ・様々な精密部品で構成されている装置に携わることで部品や製品の知識を習得することが出来、スキルアップに繋がる。 ・他部門との交流がありコミュニケーション能力の向上に繋がる。 ■キャリアステップイメージ 入社直後:物流業務のOJT(既存社員による) 5年後以降:経験を積み、物流メンバーのまとめ役(次期リーダ候補)としてメンバーの中心となって活躍して欲しい。 事業内容・業種 機械部品
住友重機械工業株式会社
提供元:
マイナビAGENT

超伝導マグネットに関する開発|【神奈川】

〈技術本部 技術研究所 物理応用グループ〉 ■職務内容 1. 超伝導マグネットの電磁気設計 ・超伝導特性を考慮したコイル、磁気回路設計、電磁界解析。 ・クエンチ保護回路設計 2. 超伝導マグネットの熱・機械設計 ・極低温の冷却設計、電磁力支持のための構造設計 ・熱、構造の有限要素法による解析 3. 超伝導マグネットの試験、結果分析 ・試験項目、方法の検討、計測システムの構築 ・CAEを用いた結果の分析 4. 事業部との折衝。 ・事業部との業務内容のすり合わせ。 ・開発課題の起案。 ■出張頻度・出張先 国内関連学会への出張が年1~4回、 国際学会等が年1~2回程度、開発課題に応じて事業部(愛媛)での長期試験有り ■テレワーク リモート可:リモートワークでの勤務が週2日以下 ※テレワークも可。実験時は出社必須(テレワーク日程は、要・応相談) ■フレックス フレックス制度あり(応相談) ■当業務の魅力 当社は半導体の元となるシリコン単結晶引上げ用に強磁場を印加する超伝導マグネットの製造販売を事業としており半導体社会に対する寄与度が大きいです。 更に極低温環境を作り出すGM冷凍機も事業として手がけるなど極低温事業に強みを持つ会社である。互いの製品を組み合わせたシナジー効果により当社にしか提供できない価値を生み出す可能性があります。 ■キャリアステップイメージ 入社直後:超伝導マグネットやその他の極低温機器開発実務に携わりOJTを行います。 5年後以降:極低温機器開発全般のリーダーとなっていただくことを期待しています。 事業内容・業種 機械部品
住友重機械工業株式会社
提供元:
マイナビAGENT
1~10件 (全104件中)
住友重機械工業株式会社の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、住友重機械工業株式会社の求人情報をまとめて掲載しています。住友重機械工業株式会社の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件
あなたにおすすめの求人

【倉敷市/水島臨海鉄道】最寄駅徒歩圏内!地域の急性期病院にて薬剤師募集

【仕事内容】 ■混注業務(TPN抗癌剤ミキシング) ■DI業務 ■服薬指導 ■チーム医療(ICT.NST.癌化学療法.緩和ケア等) ■透析回診同行 ■薬剤師外来 事業内容・業種
給与
【時給】2000円~2000円
勤務地
岡山県
倉敷医療生活協同組合 総合病院水島協同病院

【西宮市/阪神本線】年間休日130日以上!電子薬歴など設備環境がしっかり整っています♪

【仕事内容】 店舗にて、調剤業務・服薬指導・薬歴管理・在宅業務などを行っていただきます。 【詳細情報】 ■所在地・・・兵庫県西宮市 ■最寄駅・・・阪神本線「今津駅」 ■営業時間・・・月火水金/9:00~20:00、木土/9:00~14:00 ■処方科目・・・内科、眼科、耳鼻科、整形外科、心療内科、皮膚科 ■休日・・・日曜日、祝日、平日1日休み 事業内容・業種
給与
【年収】500万円~550万円 程度 ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定します。 ※上記給与モデルは、相応の調剤経験があると仮定した場合です。 ■賞与:年2回(前年度実績:2.3ヶ月) ■昇給:年1回
勤務地
兵庫県
ファインメディコム株式会社

CRC/治験コーディネーター(福岡支店/佐賀) ※未経験可

【仕事内容】 治験が行われている医療機関で医師の指示のもと医学的判断や医療行為を伴わない治験業務を支援 【詳細情報】 ・ 治験に参加する患者(被験者)さんに対する試験内容の補助説明 ・ 被験者のスケジュール管理 ・ 被験者との面談・服薬状況の確認 ・ 診療・検査への同席 ・ 院内スタッフへの連絡・調整 ・ 症例報告書の作成支援など 【CRC(治験コーディネーター)とは?】 CRC(治験コーディネーター)とは、質の高い治験を、法令に基づき倫理的な配慮のもと、適性かつ円滑に実施できるようサポートする専門スタッフです。 多忙な医師の治験業務の負担を軽減するための申請書類やスケジュール調整などの事務処理をサポートしたり、インフォームドコンセントや同意説明補助などを通じて被験者となる患者さんの心身をケアすることも求められます。 また、治験が実施される医療機関で業務をするため、さまざまな医療の現場を経験することになります。幅広い知識が求められる一方、やりがいも大きいと言えます。 事業内容・業種
給与
【月収】24.8万円~38.0万円 程度 ※各種手当含む 【年収】428万円~588万円 程度 年齢、経験、能力を考慮のうえ、同社規定により決定致します。 ■賞与:年2回 ■昇給:年1回 ※過去実績:年平均4ヶ月支給
勤務地
福岡県
株式会社EP綜合

【奈良県葛城市/JR和歌山線】業界でもトップクラスの研修を実践する薬局にて薬剤師募集!

【仕事内容】 店舗にて、調剤業務、服薬指導、薬歴管理などを行っていただきます。 【詳細情報】 ■所在地・・・奈良県葛城市 ■最寄駅・・・JR和歌山線「大和新庄駅」から徒歩4分 ■営業時間・・・月~金/9:00~19:30、土/9:00~12:00 ■薬剤師・・・常勤3名、パート1名(2021年2月現在) ■休日・・・日曜日、祝日 事業内容・業種
給与
※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
勤務地
奈良県
クラフト株式会社(さくら薬局グループ)

【大阪市住之江区/南港ポートタウン線】 残業もほとんど無く、ゆったり落ち着いて働ける病院です!

【仕事内容】 ■外来調剤 有■入院調剤 有 ■服薬指導 有 ■注射業務 有 ■DI業務 有 ■委員会業務 有■当直:無 ■休日当番 有 事業内容・業種
給与
【時給】1800円~1800円
勤務地
大阪府
医療法人慈心会 咲洲病院

【三重県桑名市】 マイカー通勤OK!クリニック門前ですが、広域の医療機関からも応需しています。

【仕事内容】 店舗にて、調剤業務・服薬指導・薬歴管理などを行っていただきます。 【詳細情報】 ■所在地・・・三重県桑名市 ■最寄駅・・・三岐鉄道北勢線「星川駅」 ■営業時間・・・月火水金土/9:00~19:00 ■処方科目・・・内科 外科 そのほか面処方 ■休日・・・木曜日、日曜日、祝日  事業内容・業種
給与
【時給】2000円~2500円 ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定します。 ■賞与:年2回(7月、12月/過去実績4ヶ月分) ■昇給:年1回(4月)
勤務地
三重県
有限会社ユニコ