条件を指定してください
該当求人0

フードスクエアカスミ結城店 (紹介元:パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社) 正社員の求人情報・お仕事一覧

0

該当の求人はありませんでした。

0 ~ 0件 (全0件中)
icon tooltip

フードスクエアカスミ結城店 (紹介元:パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社) 正社員」に似ている求人を探すとこのような求人があります。

フードスクエアカスミ結城店 (紹介元:パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社) 正社員の関連求人情報・お仕事一覧

【 コールセンタースタッフ 】※キャリアパートナーサポート案件

【 家電製品の各種問い合わせに対応する仕事 】電動歯ブラシや電動シェーバー、光美容器等の小型家電の修理に関する問い合わせが中心! ・製品購入前後のお問い合わせ ・販売店や代理店、メディア、歯科医からのお問い合わせ ・その他製品に関わるお問い合わせ(キャンペーン) ・レター送付 ・返金対応 ・カタログ/取扱説明書発送 【 入社後は? 】 約1ヶ月〜1ヶ月半の研修後に受電対応を開始し 入社後2〜3ヶ月程度で独り立ちいただく想定です。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 市村 和幸 事業内容 パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社は、パーソルグループとしてBPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)事業のシナジーを最大化するため、パーソルBPO株式会社、パーソルプロセス&テクノロジー株式会社、パーソルテンプスタッフ株式会社(BPO事業)、パーソルワークスデザイン株式会社が統合し、2024年10月1日より新会社としてスタートしました。 「プロセスデザイン力」「組織・人材マネジメント力」「人材育成力」の3つの力を循環させ、これらにテクノロジーを掛け合わせることで、サービスや企業そのものの価値を高め、持続的に成果を創出できる状態を実現します。 ■BPO管掌 ■CX管掌 ■事業開発管掌 ■コーポレート管掌 本社所在地 東京都港区芝浦3-4-1 グランパークタワー33F

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社

【業務管理職】《未経験歓迎》異業種からの転職率は8割以上!

《クライアントと打ち合わせを行い、プロジェクトの管理を任される仕事です》ワクワクしながら働いてたら役職が就いた!?★そんな当社の働き方… \プロジェクトの業務管理って?/ 問い合わせ窓口やインサイドセールスの部署が 必要だけど自社では運営が難しい… そんなクライアントの ニーズに応えるプロジェクトを 当社がアウトソーシングにて運営しています。 任されたプロジェクトごとに クライアントと打合せを行い、 チームで下記の管理業務を行います。 ─■ メイン業務 ■─ ◎データの管理・数値設定 ◎メンバーの育成・サポート ◎マニュアルの作成 など 管理者同士でセンターを より良くするための運用方法を考え、 クライアントの課題解決を行うことが、 大きな達成感に繋がる仕事です! <プロジェクト例> ■自治体から委託している医療関連代行業務 ■国内大手企業の新卒・中途採用代行業務 ■パーソルグループ企業のサポート代行業務 など 〜 研修は3〜6ヵ月ほど 〜 ▼先輩サポートのもとOJTで研修 ▼実際に業務をお任せしながら学んでいきます \社員のオフもサポートします/ 年休125日以上 完全週休2日制(土日休み) 有休消化平均10日/年 平均残業時間…16時間 旅行補助やレストラン、ジムの優待 定期的なノー残業デー定時退社を意識づけ 育児時短勤務は子が小学6年生まで可能 ★オンのサポートは【会社・仕事の魅力】で紹介 応募方法 『マイナビ転職』の応募フォームよりエントリーをお願いいたします。 ■PC版『この求人に応募する』 ■スマホ版『応募する』 ■アプリ版『応募フォームへ進む』 のボタンよりご応募ください。 ※ご応募いただく個人情報は、採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示はありません。 ※応募に関するお問い合わせ等がございましたら『質問する』ボタンよりご質問ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長/市村 和幸 事業内容 BPO、ヘルプデスク・コンタクトセンター、セールスマーケティング、業務プロセスコンサルティング、HRソリューション、ヘルスケアソリューション、プロダクト 本社所在地 東京都港区芝浦3-4-1 グランパークタワー33F

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社

未経験歓迎【事務職のチームリーダー】官公庁や民間案件等を担当

【プライム上場グループ】官公庁(市区役所)や民間企業(大手企業など)での事務処理・窓口対応を受託するチームにおけるリーダー職をお任せ♪ ■メンバーマネジメント ・シフト作成や勤怠管理などの就業管理 ・面談やミーティングによる、メンバーフォロー ・育成・スキルアップ など ■お客さまとの調整 ・業務納期や業務品質の調整、交渉 ・改善提案 などなど ■全体管理 ・進捗確認 ・業務配分や優先順位の調整 ・業務改善やマニュアル作成 など 定期的なフォローアップ研修制度も整っています♪ 入社2カ月後、4カ月後、6カ月後にフォローアップ研修を行っています! ・マネジメントの実践 ・問題解決 ・チームビルディング、部下指導など ※配属後も定期的に研修があり段階的にスキルアップ可 応募方法 ◇マイナビ転職の『応募フォーム』よりエントリーしてください。 ※個人情報は採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示はありません。 ※入社日は相談に応じます。在職中の方も気兼ねなくエントリーしてください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 市村 和幸 事業内容 ■BPO ■ヘルプデスク・コンタクトセンター ■セールスマーケティング ■業務プロセスコンサルティング ■HRソリューション ■ヘルスケアソリューション ■プロダクト 本社所在地 東京都港区芝浦3丁目4-1 グランパークタワー33階

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社

【 コールセンタースタッフ 】※キャリアパートナーサポート案件

【 家電製品の各種問い合わせに対応する仕事 】電動歯ブラシや電動シェーバー、光美容器等の小型家電の修理に関する問い合わせが中心! ・製品購入前後のお問い合わせ ・販売店や代理店、メディア、歯科医からのお問い合わせ ・その他製品に関わるお問い合わせ(キャンペーン) ・レター送付 ・返金対応 ・カタログ/取扱説明書発送 【 入社後は? 】 約1ヶ月〜1ヶ月半の研修後に受電対応を開始し 入社後2〜3ヶ月程度で独り立ちいただく想定です。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 市村 和幸 事業内容 パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社は、パーソルグループとしてBPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)事業のシナジーを最大化するため、パーソルBPO株式会社、パーソルプロセス&テクノロジー株式会社、パーソルテンプスタッフ株式会社(BPO事業)、パーソルワークスデザイン株式会社が統合し、2024年10月1日より新会社としてスタートしました。 「プロセスデザイン力」「組織・人材マネジメント力」「人材育成力」の3つの力を循環させ、これらにテクノロジーを掛け合わせることで、サービスや企業そのものの価値を高め、持続的に成果を創出できる状態を実現します。 ■BPO管掌 ■CX管掌 ■事業開発管掌 ■コーポレート管掌 本社所在地 東京都港区芝浦3-4-1 グランパークタワー33F

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社

361_ウェブディレクター(リーダー候補)

361_ウェブディレクター(リーダー候補)_クライアントのデジタルマーケティング領域の課題解決に向けた改善ディレクションをお任せします デジタルマーケティング支援部隊において、データ解析結果を活用した改善ディレクションや顧客課題に応じたマーケティングツール利活用提案に取り組んでいただきます。 サイト運用や単一での施策に留まらず、顧客のウェブサイト全体やビジネスそのものを各種マーケティングツールを用いて改善をリードしていただく方を想定しています。そのため、デジタルマーケティング領域での改善提案や企画立案、要件定義から進捗管理まで、さらに適性に応じてメンバーマネジメントや育成なども担当していただきます。 【想定業務内容】 ※ご経験やスキル・志向性に応じて異なりますが、下記1-3のいずれかもしくはすべてを担当いただくことを想定しています。 1、マーケティングツールの導入提案・導入支援 ■顧客課題のヒアリング ■課題解決に向けたツール選定とご提案 ■ツール導入における進行管理やディレクション 2、データ分析 ■ウェブ解析ツールを活用したデータ分析・レポート作成 ■定性/定量的観点でのサイト改善提案及び資料作成 3、各種ウェブサイト、LP、メルマガ等のクリエイティブ領域の改善ディレクション ■要件定義~体制構築~スケジュール管理 ■ABテストなどの改善施策における各領域専門担当者への指示、ディレクション、クオリティ管理 ▽【ご参考】使用ツール一例 ■アクセス解析ツール(Google Analytics4、Adobe Analytics など) ■ABテスト/サイト改善ツール(Karte、VWO、Adobe Target など) ■Tag Manager(GTM、Adobe launch、Tealium など) ■MAツール(Marketo、SFクラウド、Pardot など) ■BIツール(Looker Studio、DOMO など) ■その他(同意管理プラットフォーム、ヒートマップ、DB など) 【キャリアパス】 ■リーダー候補してご入社後は、顧客のデジタルマーケティングを推進するディレクターとしてご活躍頂き、中長期的(半年~1年後)にはリーダーとしてのキャリアを歩んでいただくことを想定しています ■組織をリードするマネジメントコースと担当領域において高い専門性をもち取り組みをリードするエキスパートコースがあるため、志向性や希望に応じて選択いただくことが可能です 【魅力ポイント】 ■デジタルマーケティング全般における幅広い経験を積むことが可能です ■多数の大手企業との長期的な信頼関係があり、安定した環境でのパートナーシップを築くことができます ■顧客の課題に合わせた多様なツールの提案が可能です。同時に、ツールに制約されずに専門性を高めながら顧客の課題を解決する改善コンサルタントとして活躍することもできます。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社

営業|営業(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】

―<求人ポイント>――――――――――――――――― ★東証プライム上場グループのコア企業として活躍 ★世界や日本を牽引する多彩な通信・IT企業を担当 ★年間休日124日・完全週休2日制・残業月平均15時間 ★成果だけでなく成長プロセスも評価/年2回の賞与・昇給・昇格 ☆面接時に会社説明・ポジション説明を実施しています ―――――――――――――――――――――――――― 「自社のサービスにあった営業戦略を考えたい」「リソースが不足しているので補いたい」等、 大手IT・通信分野のクライアントが持っている”営業課題の解決”が当ポジションの役割です。 クライアントの営業活動を支援するため、ご相談内容に応じてチームを組成。 フィールドセールス/インサイドセールス/テクニカルセールス/セールスサポート/カスタマーサクセス のいずれかに関するIT営業業務を担当し、クライアント先で共に営業活動行いながら 日々のIT営業活動を通じてクライアントやIT営業の理解を進めていただきます。 営業活動を振り返りながら、結果分析や営業戦略の立案等を通じて 各商材や領域に合わせた最適な営業プロセスを見つけ クライアントの営業課題・組織課題を解決していきます。 【具体的な業務】 ■□ーー IT営業業務 ーー□■ ・インサイドセールス 見込み顧客とオンラインや電話で定期的な接点をとり、関係の構築や維持、ニーズの発掘を行う。 ・フィールドセールス アポイント獲得から、訪問・提案・クロージングまで一気通貫で担当。 ・テクニカルセールス IT系サービスにおける技術知識の支援。商材の勉強会、商談同席による専門知識を用いた説明。 ・セールスサポート 資料の作成代行や問い合わせ対応など、営業プロセスにおける領域のバックオフィス業務をサポート。 ・カスタマーサクセス システム利用企業の支援業務。商材の機能紹介や活用フォローで契約の拡大や継続につなげる。 ※全て法人向けのITソリューション営業です。 ※取り扱い商材はインフラやセキュリティ、クラウド、WEBサービスなど  配属チーム(担当クライアント)によって異なります。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社

047_【ENE】【PMO】エネルギー関連の企画・設計・構築・改善_業界未経験者歓迎

047_【ENE】【PMO】【初期配属想定2部・3部業務改善・民間領域】エネルギー関連の企画・設計・構築・改善_業界未経験者歓迎 【業務内容】 カーボンニュートラルなどの環境に関わる取り組みや地球規模でのエネルギー問題など、エネルギーに関わる課題は山積しており、そのような背景からエネルギーマーケットも盛り上がりを見せています。そういった領域で成長を続ける民間企業と共に、ビジネスパートナーとして支援をするのが仕事です。理想のプランを提案して終わりではなく、クライアント先に常駐し、共に伴走しながら当事者として業務構築や課題解決まで行えるのがこの仕事の醍醐味。各チームが役割分担し、連携を密に行うことでミッションの達成を目指していきます。 【具体的には】 エネルギーに関連する民間企業にて、事業推進を行うビジネス支援として事業企画、運用設計、業務構築・改善等に携わり、BPOの強みをフルに活かし顧客先で必要な業務(プロジェクト)の推進支援(PMO)の役割を担っていただきます。 ▽担当プロジェクトについて エネルギーに関連するプロジェクトへ配属。主に業界を代表する企業と共に、プロジェクトの課題解決に取り組みます。クライアントの声に耳を傾け、現場の業務フローや組織状況から最善の提案を行っていきます。数名~数十名規模のチームを構成するため、様々な立場の人たちをチームとしてまとめていただく役割もあります。 ▽各チームの役割 プロジェクトは原則年単位で進行。工程や役割によってチームが分かれており、経験や適性を考慮した上でアサインします。 その中でチームを横断的に管理し、プロジェクト全体の品質管理や業務効率化によりプロジェクトを成功に導く支援をしていただきます。 ■プロジェクト全体の進捗管理や課題管理、各種調整 ■プロジェクトプロセスの可視化や文書化、マイルストーンの設定 ■プロジェクトプロセスの最適化や課題の洗い出し、それに伴う業務改善提案や再構築(BPR) ■プロジェクトに使用するツールの開発や改善、社内教育 ■プロジェクトに関するデータの収集や更新 ■プロジェクトに関する会議体の設定や議事録の作成、展開 ■プロジェクトメンバーへ情報の共有やリマインド 等 ▽プロジェクト例 ■電力・ガス小売り事業参入のための新規立上げ支援 ■EVや充電サービスのインフラ整備支援 ■電力データ活用のためのツール選定や運用構築支援 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社

事務業務チームのリーダー業務|【長崎県】

【仕事内容】 \業務拡大に伴い、次世代のリーダー候補を募集いたします/ 【事務業務チームのリーダー業務】をお任せします。 経理未経験からでも経理の仕事に携わり、知識や経験を積むことができる環境です。 新規案件の立ち上げなどにも挑戦でき、幅広く業務を経験することができます。 ※配属は適性、本人の希望をもとに決定いたします。 --------------------------------------------- ■業務内容  ・お問い合わせ対応業務 ・メール対応 ・FAQの作成 ・メンバーのフォロー・育成、シフト管理 ・クライアントへの報告資料の作成、補助 など まずはリーダーのサポート業務をお任せします。 ※先輩スタッフによる業務研修(OJT)も実施。研修終了後もしっかりフォロー。 ■配属先例 ・クライアント様の経費精算(負担先・金額のチェック業務)、請求書処理、売掛金処理など ・保険契約データ入力、書類不備確認 など --------------------------------------------- ■1日の流れ 9:00:出社、メール、スケジュール、タスクなど確認 10:00:スタッフ出勤、指示出し、質疑応答、業務管理 12:00~13:00:お昼休憩 16:00:スタッフ退勤、進捗確認、管理者業務 18:00:退勤 ■部署構成人数と雰囲気 拠点:東京と長崎佐世保の2拠点で運営 課の人数:全体14名(東京6名、佐世保8名) 課の雰囲気:チャレンジ意欲のあるメンバーが多く在籍するチームです。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社

820_【フルリモート】toB/toC両方のプロダクトに携われる!UIUXデザイナー

820_【フルリモート】toB/toC両方のプロダクトに携われる!共に事業を成長させるUIUXデザイナー ▽自社運営の求人まとめサイト「アルバイトネクスト」と、スマート採用支援ツール「x:eee(エクシー)」のプロダクトチームメンバーとして、UI/UXデザイン業務をお任せします。toBとtoC両方のプロダクトに携わることで、多様な経験を積めるポジションです。サービスが成長フェーズに入ったため、新規メンバーを募集しています。 【業務内容】 Figmaを利用したUIデザインをメインに、スキルやご経験、キャリアプランに応じて下記のような幅広い業務にチャレンジできます。 ■UXデザイン・UXリサーチ ■要求・要件定義 ■BIツール/Google Analytics/ヒートマップ/ABテストなどを利用した分析&UI改善 ■デザインシステムの設計・構築・更新 ■サービスサイト/LP/Web広告/ツールなどのデザイン ■ブランディング ■プロジェクトマネジメント など 【プロジェクトの進め方】 要求定義(UXリサーチ実施)→ 要件定義 → UIデザイン → エンジニアへ実装依頼という流れが基本です。 今後の仕様や設計の変更を前提に進めるアジャイル開発手法を取り入れているため、日々メンバー同士で意見を出し合いブラッシュアップしながらプロジェクトを進めます。毎日の朝会で進捗を確認し、困ったことがあれば相談します。デザイナー同士で壁打ちをすることも多いです。経験の浅い方にはリードデザイナーが伴走し、基礎知識やツールの使い方からデザインチェックまでしっかりフォローします。 【同社のプロダクト】 ■スマート採用支援ツール「x:eee(エクシー)」(参考:https://www.xeee.jp/)  -飲食・販売・サービス系など、店舗運営をされている中小企業のお客様がメインターゲットのサービスです。本業の店舗運営に専念しながら効率的な採用活動ができるよう、求人を登録いただくだけで複数の連携先から応募を集めるプランや、スキマ時間に対応しやすいスマホに特化したUIを提供しています。 ■求人まとめサイト「アルバイトネクスト」(https://arubaito-next.com/)  -約30万件の求人を掲載している、アルバイト・パートの求人まとめサイトです。Z世代をメインターゲットとして、2024年12月にリブランディングを行いました。2025年も新たな企画を準備中です! 【「SEEDS COMPANY」とは】 人材業界2位のパーソルグループ内で最もベンチャー色の濃い「SEEDS COMPANY」は、「新規事業の種を生み出し続ける組織」として、2015年に誕生した社内カンパニーです。現在はアルバイト・パート・派遣など、非正規雇用の領域に眠る問題に変革を起こすためのプロダクト作りをしています。安定した環境の中でスピード感のあるビジネスができることが魅力で、ボトムアップで進めるプロジェクトも多く、新しいことに前向きにチャレンジできるメンバーが集まっています。 【勤務地備考】 月1回の全員出社日以外はフルリモート可となりますが、何かあった際にご出社いただけるよう関東圏にお住まいの方からのエントリーをお待ちしております。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社

606_PDO【ポジションサーチ/エンジニア】リモート・フレックス可

606_PDO※オープンポジション※【エンジニア】リモート・フレックス可/新規事業部門の自社プロダクト開発エンジニア 本統括部では複数のプロダクトを展開しておりますため、これまでのご経験をお伺いしながら、ご経験・業務知見を活かして頂ける最適なポジションをご提案させていただきます。 【プロダクトについて】 ▽現在下記のプロダクトを展開しており、開発を進めております。 ■TIMO(ミーティングマネジメントツール) ■MITERAS(仕事可視化/勤怠管理システム) ■AutoMeta(資料作成・整理のためのファイル管理ツール)等 【募集中のポジション】  ■プロジェクトマネジャー:SaaSプロダクトの開発における要件定義・開発チームのマネジメント ■アプリ開発エンジニア:SaaSプロダクトの開発(2週間スプリントでの開発項目の検討・仕様設計・実装)等 【同ポジションの魅力】 ■「人と組織の生産性向上」という切り口でプロダクトの企画しているため、様々な領域のプロダクト開発の経験をすることが可能です。 ■ご状況によって出社やリモートワークを選択することができます。コミュニケーションツールなども充実しており、在宅勤務で働くための環境も完備しています。 ■同グループでは、ご自身のキャリアデザインとその成長のために、グループ横断で自発的にキャリアを選択する機会(キャリアチャレンジ制度)があり、キャリア形成の選択肢が多様にあります。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社

850【コンサルティングセールス】大手グループ社内ベンチャー事業で裁量もってはたらく/フルフレックス

今までのセールス経験を活かし<HRTechコンサル>にキャリアチェンジするチャンス!新規事業組織の第三創業メンバー<コンサルティングセールス>として裁量ある環境で事業・サービスをグロースできます。 私たちは、人材業界大手パーソルグループ初の社内ベンチャーとして自社サービスの開発や運用など数々の新規事業を手がける組織です。 2015年の創業以来、私たちは急速な成長を遂げてきました。2020年には約30名だった組織が、2023年には約80名にまで拡大。特に直近2年間で従業員数が約1.6倍に増加し、事業規模を大きく拡大しています。現在、HR業界で注目を集める3つの主力事業を展開しています。 1.採用管理システム(ATS)「HITO-Manager(ヒトマネージャー)」 顧客満足度80%以上、チャーンレート1.0未満という高い評価を獲得。 2.採用支援ツール「x:eee(エクシー)」 2021年から開始した求人掲載機能には現在50万件以上の求人が掲載。 3.Indeed代理店事業 Silver Partner認定を受け、わずか1年で売上10倍という驚異的成長を達成。 上記の様な事業を展開し急成長するベンチャー環境で、キャリアの可能性が無限大の組織です。 業界1位を目前に、更なる売り上げ拡大を目指し<コンサルティングセールス>募集を開始します。 営業領域だけでなく、マーケティングや営業企画など多様なキャリアパスがある環境で活躍しませんか? 同時に、ワークライフバランスを重視し、家庭との両立も可能な柔軟な働き方を実現。 あなたのキャリアと私生活の充実を両立できる職場環境です。 ■ 業務詳細 今回のポジションは、パーソルグループ社内ベンチャー組織SEEDS COMPANYのHRTech自社プロダクト 採用管理システム「HITO-Manager」(アルバイト・パート採用管理システム)のコンサルティングセールスをご担当いただきます。 採用領域や求人広告の営業経験や、エンタープライズ向け営業経験を活かし、事業目線で新規プロダクト、サービスをグロースいただける貴重なポジションです。 【具体的な仕事内容】 1.新規顧客開拓と課題ヒアリング  ?リーディングカンパニー中心にエンタープライズからミドル層の人事ご担当者様と商談  ?主にオンライン商談で、採用に関する課題を深掘りし、ニーズを把握 2.ソリューション提案  ?アルバイト・パート採用管理SaaS「HITO-Manager」を用いた課題解決策を提案  ?クライアントのニーズに合わせたカスタマイズ提案 3.クロージングと契約  ?提案内容の調整と交渉  ?契約締結までのプロセス管理 4.導入支援チームとフォローアップ  ?システム導入のサポート 5.サービス改善への貢献  ?顧客フィードバックを開発チームへ伝達  ?新機能や改善案の提案 6.マーケティング施策への参画  ?リード獲得に向けた戦略立案  ?効果的なセールス資料の作成 等 ■ 仕事の魅力 あなたが提案したソリューションで、クライアント企業の採用プロセスが劇的に改善され、それが実感しやすいポジションとなっており、日々体験できる醍醐味です。 さらに、この役割はセールスにとどまりません。 ・顧客の声を直接製品開発にフィードバック ・マーケティング戦略の立案と実行 ・業界のトレンドを先取りした新サービスの企画 まさに、ビジネスのあらゆる側面に携わることのできる環境です。 急成長するベンチャー環境で、あなたのアイデアが即座に形になり、事業の成長曲線を描く。 その過程で、あなた自身のキャリアも急成長を遂げていく。 あなたの可能性を最大限に引き出しながら、ビジネスをスケールさせていくのを一緒に体験しませんか? ■ 仕事の特徴 ・組織づくりから仕組みづくりまで、ゼロから構築に携わり、少数精鋭のチームであなたのアイデアが直接事業に反映される成長の主役になれます ・指示待ちではなく自ら考え行動できる人材を求める自主性重視の環境で、未整備だからこそあなたの手で理想の職場を作り上げられ、潜在能力を最大限に発揮できます ・個人の裁量を尊重し特異な才能や経験を存分に活かせる環境で、売上目標はありますがゴリゴリの営業体質ではなく、プレッシャーよりも成長にフォーカスした働き方ができます ・フルフレックスで、ライフスタイルに合わせた勤務が可能な柔軟な働き方で、仕事と生活の調和を実現できます 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社

317_データエンジニア_大手企業のビッグデータ基盤構築の企画・運用に参画

クライアントが保有する膨大なデータを効率的に利活用のために、ニーズ抽出から基盤構築、データの整理、BIツールへの接続まで一連の流れをご対応いただきます。 ■データ抽出要件の整備:クライアント企業の分析要件に基づき、データ抽出の要件を整備します。 ■データ基盤の構築:顧客データ(広告ログ、WEB閲覧ログ、POSデータなどのWEBデータや、位置情報、統計データ、競合他社データなどの外部データ)を活用して、データ基盤(CDP・DMPやDWH)を構築します。 ■中間テーブルの設計・プログラミング:データ基盤から分析ツールやBIへ接続するための中間テーブルを設計し、SQLなどを用いてプログラミングを行います。 【主な利用ツール】※担当案件によって異なります ■開発言語:Python, SQL, JavaScript ■開発環境:Treasure Data, GCP, AWS, Linux, Jupyter Notebook ■データベース:Treasure CDP, Redshift, BigQuery, PostgreSQL ■リポジトリ管理:Git ※データ基盤の構築・運用だけでなく、Salesforceなどのツールを駆使し、ユーザーがデータを扱いやすくする支援も行います。 【案件例】 1. 大手通信会社の基盤構築PJT データ基盤の運用保守、新規構築。ダッシュボードの構築や分析環境の最適化を担当。 活かせるスキル:ダッシュボード構築スキル、データ基盤構築スキル 2. 大手通信会社のデータ活用・分析PJT ペイメント事業のデータ活用。データ抽出、加工、分析を行い、顧客とコミュニケーションを取りながら対応。 活かせるスキル:クラウド技術、SQL、Python、アジャイル開発、BtoBのデータ分析スキル 3. 大手決済サービス会社のSalesforce運用保守PJT Salesforceの運用保守。保守チケット作業から始め、顧客との要件定義支援業務にもチャレンジ。 活かせるスキル:Salesforceの機能/データ構造理解、顧客交渉スキル、メンバーマネジメント、リスク評価アクション、PJT運用管理能力 【同ポジションの魅力・やりがい】 1. ビジネス視点のキャリアアップ:ビッグデータを扱いながら、分析チームと連携してマーケティング戦略を練り、ビジネスに精通した視座の高い人材として成長できます。 2. プライム案件の担当:クライアントと直接対話し、要件定義から設計、実装、運用まで一貫して管理できます。IT、通信、金融、マーケティングなど様々な業界のプロジェクトに携わることで、幅広い経験を積むことができます。 3. 裁量権がある環境:技術選定やプロジェクト運営に大きな裁量権があります。自分のアイデアや判断がプロジェクトに反映され、創造力を発揮できます。 4. AIサービスの導入:顧客のニーズをいち早くリサーチし、市場で求められる最先端技術を活用したAIサービスの導入を積極的に進めているため、時代のニーズに合った市場価値の高いスキルを身に着けることができます。 5. 柔軟なキャリアパス:志向性や希望に応じて、組織をリードするマネジメントコースと高い専門性を持ったエキスパート職を選択することが可能です。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社

349_【自社マーケティング担当】事業成長に向けたBtoBマーケティング・営業企画~実行

349_【自社マーケティング担当】事業成長に向けたBtoBマーケティング・営業企画~実行をお任せいたします<フレックス・リモート勤務> 【部署のミッション/仕事概要】 《ビジネストランスフォーメーション事業本部について》 ビジネストランスフォーメーション事業本部では、顧客の売上最大化を実現するべく、マーケティング・セールス・AI&データサイエンス・コンタクトセンターの4つの領域のサービスを提供しております。 コンタクトセンターではメール・チャット・電話など多様なコミュニケーションチャネルに柔軟に対応しており、 これまでの支援実績をもとにお客様の状況や市場の変化に応じたプランニングを行い、顧客満足度の向上やセンター運用のコスト最適化、企業価値の向上を実現します。 セールスマーケティングでは、クライアントのビジネス成長に寄与する専門家として、マーケティングからセールスのあらゆるプロセスにおいてコンサルティングから実行・分析まで一気通貫でご支援しており、 様々なサービスを開発し、顧客のビジネスプロセスに組み込まれる状態を目指しています。 《マーケティンググループについて》 ビジネストランスフォーメーション事業本部のサービス拡大をミッションとし、2019年4月にマーケティンググループとして新設された組織で、 新規案件創出をメインミッションとし、特に新規顧客開拓のための見込客獲得~案件創出に取り組んでいます。 新たなビジネスモデルへの転換にあわせて、新たな案件獲得の仕組みづくり・市場におけるポジションの確立にも取り組んでいきます。まずは、営業・マーケティングの上流課題案件の獲得、AI&データサイエンスをはじめとした新たなサービスメニューの認知拡大を目指します。 また、クライアント企業の営業・マーケティング活動をご支援する事業に属するマーケティング組織として、自らが質の高いマーケティング活動を体現し、高度な実践の中で新たなメソッドの創出を目指しています。 【業務内容】 コンタクトセンター領域のマーケ担当として従事いただく想定です。 (1)BtoBマーケティング戦術の立案・実行 リード獲得・育成を中心としたBtoBマーケティング業務に従事いただきます。 ■セミナー企画・開催・集客 ■メールマーケティング ■コンテンツマーケティング ■イベント協賛、展示会出展の企画立案・実行 ▽現在の使用ツール:MA(Marketo)、SFA(Kinotne)、BI(Tableau) (2)サービス運営部門に伴走し次半期のマーケ課題抽出→打ち手の立案 立ち上げ期のため打ち手の幅/行動量を増やしていきたいタイミングになります。  -基本的に企画部分はサービス運営部門と2人3脚で実施 【身につくスキル】 ■事業貢献につながるマーケティング活動の運営スキル■マーケティング業務の構築・高度化スキル■サービス、営業との連携をし、受注までの一連の流れの理解 【やりがい】 ■自社マーケでありながらクライアントワーク型のやりがいも得ることができる  -担当部門に伴走し一緒に成果を目指していける  -一方で自社マーケのため上流の企画から関わるチャンスもある ■担当するコンタクトセンター領域のマーケ活動は立ち上げ期であり、マーケ機能の型を自ら構築・発展させることができる ■デジタル化真っ只中のサービス領域で市場の変化を感じながらマーケティング活動に取り組める 【体制】 体制:マネジャー1名、メンバー5名  ※作業や運用面(メール配信等)は委託しているため、戦略、企画面をご担当いただきます。 環境:デジタルマーケティング支援をおこなう企業らしく、デジタルツール活用にも積極的に取り組んでい 【強み】 ■サービスレベルのマーケティング活動設計に早期から取り組んでいただけます。 ■社内には各領域のプロが在籍しており、マーケティングの各施策について相談することが可能です。 ■デジタルツールを積極的に使用しており、各種ツールを活用した高度なマーケティング施策にも挑戦していただけます。 ■自己研鑽・自己成長意欲の高い方は、積極的に外部研修などを通じた、スキルアップも可能な風土・体制があります。 ■全社的にプロセスデザインやプロジェクト管理を求められる機会が多く、また得意な社員も多く、日々の業務でそれらのスキルが磨かれやすい環境です。 ■経営層からの期待が高く、業務における裁量権も大きいため、未領域の開拓に挑戦していただくことができます。 ■ポジションにかかわらず提案ができる風通しのよさがあり、自身で課題をみつけ手をあげて取り組むことが評価される風土があります。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社

926_【ITコンサルタント/メンバー】エンジニア経験とコミュニケーション力を武器に社内のDX化

926_【ITコンサルタント/メンバー】エンジニア経験とコミュニケーション力を武器に社内のDX化を実現する 【業務内容】 我々が所属するBPO事業は、パーソルグループの成長の柱と位置づけられており、中期経営計画2026において大規模投資が行われている事業となります。パーソルビジネスプロセスデザイン全体のDXを推進する情報システム部門では、全社的な業務の生産性向上を目指し、これにより事業の成長に貢献することをミッションとして掲げています。今回のポジションでは、DX推進におけるITコンサルタントとして、システム企画やプロジェクト管理、ユーザー/外部ベンダーとの折衝など、これまでのご経験に応じて幅広く業務をお任せしたいと考えています。 【業務詳細】 これまではPMIや法令対応など守りの業務がメインでしたが、今後はDXの実現に向け情シス部門がフロント部門と協業しながらサービス変革を実行し、ビジネスに関与していくため、DXの推進役として企画立案に携わっていただきたいと考えています。また、同社は2024年にグループ内の企業が統合したことで基幹システムについても組織によって使用しているものが異なるため、今後はこれらを統合していくことも検討しております。 ■要求・要件定義~提案、プロジェクト設計/構築までの上流工程を担当 ■大規模基幹システムの刷新における業務フローの検討 ■DXを推進する上でのアイデア出しやAI活用のリサーチ・調査 ■ビジネス部門への業務ヒアリングや施策立案に向けた課題の洗い出し、仮説検証 など 【魅力/やりがい】 1)ビジネスとITの橋渡しをする役割を担い、全社に関わる業務改革を行うことで社員満足度の向上やビジネスに貢献することができます。 2)チャレンジしたい方をWelcomeとする雰囲気があります。現行踏襲ではない新たなアイデアを創出するなど、積極的に提案することができるため、役職や立場関係なく、あなたの“やりたい”を実現することができます。 3)主体的で変化・挑戦を楽しむ社員が多く、人に惹かれて入社する方が多い点が一番の特徴です。 【キャリアパス】 ■将来的には管理職として組織マネジメントを目指していく、或いはエキスパートとして専門性を磨いていくことも可能です。 ■パーソルグループではIT人材はグループ共通の人材という考えがあるため、同社に限らずグループ全体で幅広いキャリア構築が可能です。 ■ビジネスアプリ企画グループでは、社員の希望や目指す姿を尊重し、希望がある場合には配置転換も検討しながら、個人のキャリアを一緒に考える風土があります。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社

0469_【GXコンサルティング】環境・サステナビリティ領域のビジネス推進(経験者歓迎)

【組織/採用背景】 GXソリューション部は、脱炭素経営に課題を持つ企業に対し「脱炭素化で、社会を変える」というメッセージを掲げ、サステナビリティ領域において排出量算定等の脱炭素の取り組みにかかる各種のBPO提供を行うほか、脱炭素経営におけるコンサルティングサービスを提供しています。部の立ち上げから脱炭素経営における包括的な支援を行い、柔軟性とスピード感を強みに伴走型での課題解決を展開してきました。世の中の脱炭素経営に向けたニーズは大企業のみならず中小企業やサプライチェーンまで日々高まっており、そのニーズに応えるべく、これまでに積み上げた実績とノウハウやPERSOLグループ内、CO2排出量算定ツールの提携ベンダー等との協業を活かした脱炭素経営コンサルティングを推進いただくコアメンバーを募集しています。 【担っていただくミッション】 脱炭素化に向けて課題を持つ顧客に対して、同社が提供するGXコンサルティングサービスの推進をしていただきます。 ■顧客の課題整理、方針、ロードマップの策定や課題に対する分析、解決策の提案・実行 ■情報公開に関する資料作成や開示方法におけるコンサルティング ■将来的なGX関連サービスの企画/推進 等 <プロジェクト例> ■排出量算定や削減施策に伴う中長期的な検討支援 ■排出量算定のロジック構築・プロセス構築及び算定ツールの導入支援 ■SBTに基づいた削減目標の策定、認定の取得支援 ■社内の脱炭素投資の加速を目的としたICPの導入支援 【得られる経験、やりがい、求める人物像】 気候変動リスクや脱炭素化に向けた問題・課題に対し、「何を」「どのように」取り組むべきか、中小企業のみならず大企業においても思い通りに推進できていない現状があります。 これまで環境分野に限らず何らかのコンサルティングを行っていた方にとっては、本質的に顧客の課題解決につながる価値を自ら創り上げることができることはもちろん、分析や提案をして終わりではなく、伴走型で顧客目線に立ち実現まで一貫して携わることができる点もやりがいにつながると考えています。 顧客の課題を自分事として捉え、目の前の問題だけでなく中長期的かつ多角的な視点で課題解決できる方にとっては、非常に社会貢献性が高いミッションにてやりがいと成長を感じていただけると考えています。 ▼こちらの中途採用HPにも事業やメンバーインタビューが掲載されております。 https://www.persol-bd.co.jp/about/specialist/person14/ 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社

045_【ENE】【エネルギー経験者歓迎】エネルギー関連の企画・設計・構築・改善・運用

045_【ENE】【エネルギー経験者歓迎】【初期配属想定2部・3部電力・ガス等の民間エネルギー領域】エネルギー関連の企画・設計・構築・改善・運用 これまで電気・ガスは各地域の特定の電力・ガス会社からしか購入できませんでした。しかし2016年4月に電気、2017年4月にガスについて既存の電力・ガス会社だけでなく、業種を問わず様々な事業者から購入できるようになりました(電力・ガス小売全面自由化)。また、カーボンニュートラルなどの環境に関わる取り組みや地球規模でのエネルギー問題など、エネルギーに関わる課題は山積しており、そのような背景からエネルギーマーケットも盛り上がりを見せています。そういった領域で成長を続ける民間企業と共に、ビジネスパートナーとして支援をするのが同社の仕事です。理想のプランを提案して終わりではなく、クライアント先に常駐し、共に伴走しながら当事者として業務構築や課題解決まで行えるのがこの仕事の醍醐味。各チームが役割分担し、連携を密に行うことでミッションの達成を目指していきます。 【具体的には】 エネルギーに関連する民間企業にて、事業推進を行うビジネス支援として事業企画、運用設計、業務構築・改善等に携わり、エネルギー関連の経験とBPOの強みをフルに活かし顧客先で必要な業務を遂行いただきます。 【担当プロジェクトについて】 エネルギーに関連するプロジェクトへ配属。主に業界を代表する企業と共に、プロジェクトの課題解決に取り組みます。クライアントの声に耳を傾け、現場の業務フローや組織状況から最善の提案を行っていきます。数名~数十名規模のチームを構成するため、様々な立場の人たちをチームとしてまとめていただく役割もあります。 【各チームの役割】 プロジェクトは原則年単位で進行。工程や役割によってチームが分かれており、経験や適性を考慮した上でアサインします。 ■サービス立上げのためのエネルギーマーケティング ■事業立上げフェーズにおけるエネルギーサービス開発 ■メガソーラー導入のための用地選定 ■エネルギー設備導入に係る施工管理(工事会社との各種調整など含む) ■エネルギー設備導入のための補助金選定/申請 ■エネルギー関連プロジェクトの推進/品質管理 等 【プロジェクト例】 ■電力小売り事業参入のためのサービス開発/市場調査 ■需給オペレーションの業務品質改善 ■PPA事業アフターサービス業務構築支援 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社

924_【経営企画】 東証プライム上場グループの安定基盤でキャリアUP

924_【経営企画】 東証プライム上場グループの安定基盤でキャリアUP/全社戦略策定・推進、全社横断PJT推進をご担当頂きます(リモート・フレックス可) 【ご入社後の業務】 ▽以下いずれかの業務を想定しております。 ■経営計画の策定/モニタリング ■戦略立案にあたっての市場分析や内部データ分析 ■その他経営企画内プロジェクトへの参画 ■BPOSBUの運営に関する業務 ■組織再編実務 ご入社後の業務として、まずは事業や業界、業務、ステークホルダーに関するインプットをすることが中心になるかと思います。 影響範囲が広い業務ですので、完全にお任せする形ではなく、しっかりフォローいたします。 その中で、スポット業務やご自身での起案テーマに関しては、随時推進いただければと思います。 【ポジションの魅力】 同社は、パーソルグループにおける重点領域と位置付けられており、非連続な成長をしながら今後大きく変化していくことが予想されています。 急成長に伴う成長企業ならではの機会や課題に対して、経営のブレーン役として戦略の立案から実行まで中心に取り組むことが出来、また経営陣と近い距離で業務を推進頂くため、視座の高い意思決定に触れながら業務を推進することが出来ます。 足元の業績も好調であり、コロナ禍以降、ますますテクノロジーに対するニーズが増し、社会環境も追い風です。 事業拡大にドライブがかかるタイミングで、経営目標と連動した業務を担うことに「おもしろさ」を感じる方と出会えることを楽しみにしています。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社

206-10_【業務プロセスコンサルタント】

206-10_≪2025年4月入社≫【業務プロセスコンサルタント】業務プロセスの可視化・分析、ソリューション提案を通じ、クライアント業務の生産性向上を実現_【ICTO】 ■概要 情報システム部門や総務といったバックオフィス部門における属人化された業務プロセスを分析し、あるべき姿へ改善を行うコンサルタントをお任せします。 顧客へのヒアリングをもとに業務整理を行い、自動化ツール(VBA/RPA等)の導入や業務プロセスの見直しといった業務課題に合わせた提案をすることで、顧客自身で運用できるようプロセスの再構築を行っていただきます。 ■業務内容 顧客の現状をヒアリングし、業務プロセスの可視化・分析を通じて、あるべき姿に向けた課題整理、要件定義、運用設計・構築を行います。また、あるべき姿に向けて、RPA・VBAをはじめとする自動化ツールの導入といった提案を行います。 ソリューションを提案して終わりではなく、顧客自身で運用ができるよう、内製化に向けた支援も行っています。 入社後は、業務改善に関するノウハウや業界・業務理解をOJTを通じて学んでいただきます。その後、入社後、半年~1年後にはで顧客の業務プロセス課題を解決するコンサルタントとして活躍を期待しています。 <提供するサービスの一例> ・BPMコンサル、VBAやPower AutomateといったRPAのデジタルツール ・AIチャットボット導入支援(生成AIも含む) ・メール&タスク管理ツール導入支援(自社製品 Task&Mail) ■主なプロジェクト例 ・大手通信業者様 ネットワーク販売における受注プロセスの改善支援 受注後のプロセスが属人化し、ヒューマンエラーの発生や工数の増加に繋がっていることにお困りでした。 現状プロセスの可視化を行い、デジタルツールの導入及びオペレーションの再構築を実施。結果、ヒューマンエラーが低減され品質と対応スピードの向上に寄与。 ・医療機器メーカー様 採用活動における生産性向上支援 採用に関わるデータが採用管理や人事管理などの別システムに散らばっており、現状把握ができず、課題抽出ができないことにお困りでした。 Excel関数、VBA、Power Automateを用いて情報の一元管理ができるようなツールを作成し、現状把握が可能に。さらに弊社では現状把握したデータから、採用プロセスの課題整理と課題に対する施策立案を顧客へ提案し、顧客の採用活動の生産性向上に寄与。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社

0405_スキームコンサルタント<ドローン・MaaS・スマートシティに関連する事業スキーム構築

0405(旧:208-8)_スキームコンサルタント<ドローン・MaaS・スマートシティに関連する事業スキーム構築、コンソーシアム形成 等>【ドローン・MaaS】 官公庁への政策提言(事前調査、課題整理、施策検討など)および公募対応(ドローン・MaaS・スマートシティに関連する企画立案、産学官の座組・コンソーシアム形成、提案書作成、実証計画および予算計画作成など)の一連の業務を段階的にご担当いただきます。 ドローン・MaaS・スマートシティに関連する政策を読み解き、現状把握から課題を構造化し施策の企画を立案頂きます。 政策決定団体(官公庁)に対して、事業者目線での来年度の予算設計や政策決定に対する提言書作成・提出や、政策執行団体である地方自治体などへ課題のヒアリング・情報収集から、課題解決につなげるための政策に沿ったプロジェクト組成(産学官の座組構築・コンソーシアム形成)などを社内外の関係者を巻き込みながら推進頂く想定です。 案件獲得後は、プロジェクト進行・完了までの一連の業務を推進する主担当の、実行管理をサポートしたり、アカウントマネジメントを行なっていただくことを想定したポジションです。 【同ポジションの魅力】 ■マーケットそのものをつくる面白さ / 最先端テクノロジーを世の中に普及させる、圧倒的な社会貢献  -数千億円のマーケットになると期待されているドローン産業やMaaS産業において、今は普及していないものを普及させるフェーズです。 ドローン関連企業や、MaaS関連企業は多くありますが、新規事業立ち上げ、システム開発、導入後のユーザー支援や人材教育とここまで幅広くサービスを展開しているのは業界内でも同社のみであり、一気通貫した支援ができる企業として、同社は強みを確立しています。 このパーソルとしての総合力を活かして、これから自律制御・遠隔操作で安全に飛ばせるドローンの普及やMaaSサービスを日本で普及させるため、法整備面・技術面・そしてビジネス面から推進していきます。ドローンやMaaSという最先端のテクノロジーを世の中に普及させる、圧倒的な社会貢献と、やりがいを感じながら仕事に取り組むことができます。 ※本ポジションはエネルギービジネス第3統括部としての募集となり、GXソリューション部、ドローン・MaaSソリューション部いずれかの部署への配属を想定しています。 ※また、能力開発を目的にGX・ドローン・MaaS領域以外のプロジェクトで短期的にプロジェクト経験を積んでもらう可能性も御座います。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社

【完全在宅/平均残業10H以下】採用管理SaaS「HITO-Manager」のインサイドセールス

805_【完全在宅/平均残業10H以下】採用管理SaaS「HITO-Manager」のインサイドセールス 『HITO-Manager(ヒトマネージャー)』の事業拡大に伴い、セールス部門の強化を行っています。質の高いアポイントを安定的に獲得し、セールス担当者が商談に集中できる環境を整備するため、インサイドセールスチームの拡充を図ることとなりました。 【本ポジションで働く魅力】 (1)注目度の高いHRTech×SaaSサービスに携わり、自身のスキルとキャリアを成長 (2)フィールドセールスと密に連携し、アポイント獲得から成約までの喜びをチーム全体で共有 (3)整備されたリストやトークスクリプトにより、効率的なアポイント獲得が可能 (4)インサイドセールスのスキルを磨きながら、将来的にはリーダーポジションや外部コールセンターの教育担当など、様々なキャリアパスの選択可 (5)フルリモートワークを導入しており、子育て中の社員も多数活躍中。キャリアと家庭の両立を全面的にサポート 【業務概要】 採用管理システム『HITO-Manager』のインサイドセールスとして、電話を主体とした非対面コミュニケーションにより、企業への商談アポイントを月20件ほど獲得いただきます。アルバイト・パートの採用を行っている大手企業を中心とした飲食、小売り等のサービス業を中心に、人事・総務部の採用担当者がお客様となります。 【業務詳細】 ■リスト毎の刺さりやすいポイントを明確に記載したトークスクリプトを活用して見込み顧客へのアプローチ(1日100件以上架電必須) ■整備されたリストの活用・架電先選定 ■フィールドセールスへのトスアップ ■kintoneを使用した顧客情報や会話履歴の管理 【チーム組織構成】 現在、30代のマネージャー1名と20代~30代のメンバー2名で構成される少数精鋭のチームです。年齢が近いこともあり、フラットでオープンなコミュニケーションが特徴で、リモートワーク環境でありながら、日々の朝会や頻繁なSlackでのやりとりを通じて、チームの一体感と活気ある雰囲気を醸成しています。 【入社後のサポート】 充実した研修プログラム(SCO:SEEDS COMPANY オンボーディング)を用意しています。また、OJT担当者による日々の1on1サポートも実施。営業チームとの密な連携を図るため、毎朝のミーティングや週次の進捗確認を行っています。 【キャリアパス】 インサイドセールスのスキルを磨きながら、ゆくゆくは外部コールセンターの教育や整備を行っていただくことも可能です。また、ご希望によってはマーケティング施策へのジョインや、将来的にはリーダーポジションを目指すこと 等も可能です。 【HITO-Managerとは】 アルバイト・パートなど非正規雇用領域の採用に特化した採用管理システム(ATS)で、応募者情報の一元管理から面接日程調整、入社手続きまでをオンラインで完結させることができます。美しい採用HPの作成機能を備え、Indeedなどの主要求人媒体との迅速な連携も特徴です。企業の採用業務を効率化し、採用コストの削減と採用力の向上を実現する、開発スピードの速いSaaSソリューションです。顧客満足度80%以上、チャーンレート1.0未満と、高い顧客評価を得ています。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社

925_【ITコンサルタント/社内DX推進】ITによる戦略的なビジネス変革で従業員の生産性向上

925_【ITコンサルタント/社内DX推進】ITによる戦略的なビジネス変革で従業員の生産性向上を実現する 【業務内容】 我々が所属するBPO事業は、パーソルグループの成長の柱と位置づけられており、中期経営計画2026において大規模投資が行われている事業となります。パーソルビジネスプロセスデザイン全体のDXを推進する情報システム部門では、全社的な業務の生産性向上を目指し、これにより事業の成長に貢献することをミッションとして掲げています。今回のポジションでは、DX推進におけるITコンサルタントとして、システム企画やプロジェクト管理、ユーザー/外部ベンダーとの折衝など、これまでのご経験に応じて幅広く業務をお任せしたいと考えています。 【業務詳細】 これまではPMIや法令対応など守りの業務がメインでしたが、今後はDX実現に向け情シス部門がフロント部門と協業しながらサービス変革を実行し、ビジネスに関与していくため、DXの推進役として企画立案に携わっていただきたいと考えています。また、同社は2024年にグループ内の企業が統合したことで基幹システムについても組織によって使用しているものが異なるため、今後はこれらを統合していくことも検討しております。 ■DX推進における企画・提案およびAI活用の検討 ■要求・要件定義~提案、プロジェクト設計/構築までの上流工程を担当 ■基幹システムの導入における企画/構想の立案およびソリューションの選定 ■プロジェクトリーダーとしての進捗管理、コードレビュー等の品質管理(Javaで動いているシステムが中心です) 【魅力/やりがい】 1)ビジネスとITの橋渡しをする役割を担い、全社に関わる業務改革を行うことで社員満足度の向上やビジネスに貢献することができます。 2)チャレンジしたい方をWelcomeとする雰囲気があります。現行踏襲ではない新たなアイデアを創出するなど、積極的に提案することができるため、役職や立場関係なく、あなたの“やりたい”を実現することができます。 3)主体的で変化・挑戦を楽しむ社員が多く、人に惹かれて入社する方が多い点が一番の特徴です。 【キャリアパス】 ■将来的には管理職として組織マネジメントを目指していく、或いはエキスパートとして専門性を磨いていくことも可能です。 ■パーソルグループではIT人材はグループ共通の人材という考えがあるため、同社に限らずグループ全体で幅広いキャリア構築が可能です。 ■ビジネスアプリ企画グループでは、社員の希望や目指す姿を尊重し、希望がある場合には配置転換も検討しながら、個人のキャリアを一緒に考える風土があります。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社

236_東京コンタクトセンター_電話オペレータ

【同社のコンタクトセンター事業について】 官公庁・地方自治体、パーソルグループ会社からの業務を受託し、お客様がコア業務に集中できるよう支援を行っています。 札幌・仙台・東京の3拠点で約2,000ブースを保有し、今後も拠点を拡大していく予定です。 10年間で300以上のプロジェクト運営実績をもとに、品質向上および人材育成を実施しています。 「すべては、”ありがとう”のために」というバリューを掲げ、関わる人すべてが幸せになれる組織づくりを目指しています。 【業務内容】 コンタクトセンターにおける電話・メール・チャットでの業務に従事いただきます。 ■カスタマーサポート  例1)住宅設備器の交換を希望する方からの問合せにメールやチャットで対応します。      1日30件前後のお問合せが入ります。    お問合せ内容に合わせて見積・受注・工事調整の業務に対応いただきます。  例2)商業施設に関連する、電話での問合せに従事いただきます。      1日数件発生する、営業時間や落し物確認の問合せを対応します。 ■インサイドセールス  経営支援サービスの商談アポイントを獲得するための電話対応に従事いただきます。  1日50件前後対応します。(※ノルマはありません)    同社コンタクトセンター及び、お客様先常駐にて少人数~50名規模名以上のチームで  同社メンバー同士、助け合いながら仕事を進めることができます。   チームで品質や生産性を向上すべく環境改善にも取り組んでいます。 【キャリアパス】 チームマネジメントやお客様提案が出来る人材にキャリアアップが可能です。 上司との1on1を通じ、チームマネジメントや提案の方法を学び、現場で実践することで知識、経験を高める環境が整っています。またIT未経験でも社内研修を通じ、ITエンジニアへのキャリアアップも可能です。 【入社後のフォロー】 OJTにて業務を覚えていただきます。 仕事に必要なソフトの操作方法からお客様対応のロールプレイングなどを行います。慣れるまで先輩社員がフォローするのでご安心ください。 またOJT後も、業務中に困った事があればユニットリーダーやスーパーバイザーへ相談しやすい環境です。 定型的な業務を自動化/効率化するためのスキルとして、RPA・VBAなどのデジタル研修を全社員、受講しています。 ※ご自身で参加したい研修を選択いただけます 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社

設計|構築(年間休日120以上)【大阪府大阪市】

10年以上東京でエネルギー分野や政策支援領域でビジネス支援をしてきたノウハウと実績をもとに2023年4月から関西地区へ進出いたしました。カーボンニュートラルなどの環境に関わる取り組みや地球規模でのエネルギー問題など、エネルギーに関わる課題は山積している背景からエネルギーマーケットは盛り上がりを見せています。そういった領域で成長を続ける民間企業や団体と共に、業務やビジネスを推進すべくビジネスパートナーとして支援をするのが私たちの仕事です。 理想のプランを提案して終わりではなく、クライアント先に常駐し、共に伴走しながら当事者として業務構築や運用まで一気通貫で課題解決まで行えるのがこの仕事の醍醐味。各チームやお客様と役割分担し、連携を密に行うことでミッションの達成を目指していきます。 【具体的には】 エネルギー事業を推進する民間企業(メーカー含む)様や団体で、事業推進を行うビジネス支援として事業企画、運用設計、業務構築・改善・運用等に携わります。 またエネルギー関連の補助金運営や申請業務等で、BPOの強みをフルに活かし、顧客先で必要な業務(プロジェクト)の推進支援の役割を担っていただきます。 <担当プロジェクトについて> エネルギーに関連するプロジェクトへ配属。主に業界を代表する企業様と共に、プロジェクトの課題解決に取り組みます。クライアントの声に耳を傾け、現場の状況からキャッチし業務フローや最善の課題提案を行い、業務設計し運用まで持っていき推進します。関西は立ち上げたばかりの部門ということもあり、現在はリーダーと2名体制が多いです。今後領域の拡大や成果を出すところから始めています。社内外問わず多くのステークホルダーの方々と協力していきながら業務を進めます。 <各チームの役割> プロジェクトは原則年単位で進行。工程や役割によってチームが分かれており、経験や適性を考慮した上で配属を検討します。その中でチームをリードし、プロジェクトを成功に導く支援をしていただきます。 ・プロジェクト全体の推進(進捗管理、課題管理、各種調整) ※PM/PMOの役割 ・顧客の生産性向上に伴う業務改善の提案/実装(DX推進/BPR含む) ・顧客の新規サービス設計/立ち上げ支援 ・顧客サービスや補助金関連の運用構築・推進 ・エネルギー関連の補助金事務局運営支援 等 ◆プロジェクト例 ◎電力小売り事業参入のための新規立上げ支援 ◎EVや充電サービスのインフラ整備支援 ◎電力データ活用のためのツール選定や運用構築支援 ◎省エネ設備導入のための補助金申請支援 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社

\★在宅勤務・フレックス★/【RPOコンサルタント】未経験者歓迎/事業拡大につき複数名募集

今回募集するポジションは、採用活動にお困りの法人顧客に対する、採用手法の改善・立案や実行支援を通じて採用成果創出を実現することがミッションです。 【RPOとは】 企業から委託され、採用業務を代行するサービスです。求職者の価値観の多様化が進み、テクノロジーの進化で新しい採用手法が次々と生まれる中、 企業の採用活動の難易度は、益々高難度化しており、RPOを必要とする企業は年々増えています。総合人材サービスを手掛けるパーソルグループの配下に位置する同社のRPOノウハウは高く評価されており、 大手企業を中心に数多くの企業にサービスを提供しています。【具体的な業務内容】 ■クライアントの人員計画に基づいた採用企画コンサルティング└問題点抽出・課題形成・実行計画策定・シミュレーション作成、募集手法や選考フローの最適化コンサルティング、採用状況の進捗確認のためのマイルストン、KPI設定など ■採用実務オペレーション└選考プロセス全体のオペレーションフロー構築、募集広告や採用ツール製作のディレクション、募集媒体選定、 募集情報の言語化・詳細化、各種選考イベントの企画設計、求人媒体や人材紹介などのチャネルを通じた母集団形成、応募者データ管理ならびに選考状況管理、データ集計・分析やレポート作成、会社説明会プレゼンテーションや面接などの選考実務代行など 【キャリアパス】 採用課題はどの企業にも共通して内在する人事課題であり、RPOは最も注目されている人材サービスの一つです。採用業務未経験者を歓迎します。採用実務を通じて、市場価値の高い人材に、成長するチャンスがあります。業界問わず様々な採用課題を抱えるお客様の支援をする為、採用のプロフェッショナルとしてキャリアを積むことができます。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社

0404_データコンサルタント<MaaSビジネス支援>【GX・ドローン・MaaS・スマートシティ】

0404(旧:0499-01)_データコンサルタント<顧客の意思決定支援、サービス改善支援>(GX・ドローン・MaaS、スマートシティ分野) データの観点からMaaSビジネスを推進している顧客の意思決定の支援、サービス改善支援を担当頂きます。BIツールで分析ダッシュボードを作成し、システムログデータやユーザの属性情報、地理情報などを集積、分析したデータを元に課題ついて仮説立て、サービスおよび運用改善提案を含むレポート、運用そのものの改善など通して顧客ビジネスの成功へ貢献して頂きます。 【業務例】 ■モビリティサービス実証実験の運営支援プロジェクトにおけるデータを元に課題についての分析、顧客への改善レポート業務 ■自治体等の関係者への合意取り付けに向けた、運行ログやユーザ情報などの詳細データ集計およびグラフ作成業務 【本ポジションの魅力】 <マーケットそのものをつくる面白さ / 最先端テクノロジーを世の中に普及させる、圧倒的な社会貢献> 数千億円のマーケットになると期待されているドローン産業やMaaS産業において、今は普及していないものを普及させるフェーズです。 ドローン関連企業や、MaaS関連企業は多くありますが、新規事業立ち上げ、システム開発、導入後のユーザー支援や人材教育とここまで幅広くサービスを展開しているのは業界内でも同社のみであり、一気通貫した支援ができる企業として、同社は強みを確立しています。 このパーソルとしての総合力を活かして、これから自律制御・遠隔操作で安全に飛ばせるドローンの普及やMaaSサービスを日本で普及させるため、法整備面・技術面・そしてビジネス面から推進していきます。ドローンやMaaSという最先端のテクノロジーを世の中に普及させる、圧倒的な社会貢献と、やりがいを感じながら仕事に取り組むことができます。 ※MaaS以外にもドローン領域のプロジェクトへの配属可能性が御座います。その他、能力開発を目的にドローン・MaaS領域以外のプロジェクトで短期的にプロジェクト経験を積んでもらう可能性も御座います。 ※本ポジションはエネルギービジネス第3統括部としての募集となり、MaaS以外にもドローン領域やGX領域のプロジェクトへの配属可能性が御座います。 その他、能力開発を目的にGX・ドローン・MaaS領域以外のプロジェクトで短期的にプロジェクト経験を積んでもらう可能性も御座います。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社

マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件