条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人37

中部電力ミライズ株式会社の求人情報・お仕事一覧

37

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

事業推進|蓄電池ビジネスの推進※技術面での導入推進【名古屋】

【ミッション】 エネルギー事業の事業環境が大きく変化する中、VPP(Virtual Power Plant)等のようなエネルギーマネジメント領域でのビジネス拡大の重要性が高まっている。こうした中、当社では、蓄電池を次世代のエネルギービジネスの柱と考え、その活用・事業化への取り組みを強化している。蓄電池事業の推進を通じて、再生可能エネルギーの普及拡大や需給ひっ迫などの社会課題を解決し、脱炭素社会の実現にも貢献していく。 具体的には、蓄電池事業の戦略検討・中長期計画の立案、蓄電池(系統直結型・お客さま構内設置型)の導入提案・設計・設置・保守、および蓄電池の運用業務を行う。蓄電池を活用することで、中部電力ミライズの調達需給環境のより一層の高度化を目指すとともに、お客さまサービスの拡充を達成する。 【業務内容】 蓄電池(系統直結型・お客さま構内設置型)の技術検討、場所選定、蓄電池業者・EPC事業者・機器メーカー等との折衝等のプロジェクト推進全般を担っていただきます。 【業務詳細】 エンジニア経験を生かして蓄電池事業開発に携わっていただきます。 ●蓄電池関連事業の戦略立案 ●需給調整市場に係る取引規程、電気事業法等に沿った形での技術検討  ●蓄電池事業の案件開発(サイト選定、蓄電池や設備調達、評価、外部パートナーとの協業、プロジェクト管理) ●SPC運営 ●VPPおよび蓄電池エネマネのシステム開発・運用 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

マーケティング・プロモーション|電気・ガス・住設機器、生活関連サービス販売の企画運営管理【名古屋】

【ミッション】 家庭用のお客さまを対象に、電気・ガス・住設機器/生活関連サービス販売の企画・運営、管理を行う部署です。エネルギーの販売のみにとどまらず、人々の暮らしに寄り添い、お役に立てるサービスをご提供することで、選ばれ続ける企業を目指しています。 【業務概要】 ご家庭(toC)のお客さまを対象に、電気・ガスに加え生活関連サービスや商材、エネルギー関連機器(太陽光発電・蓄電池等)の販売を対象とした業務です。本業務は主に2チームあり、特性を見て業務付与したり、ローテーションしながら成長することができます。 (1)さまざまなデータを活用しながら、市場動向や購買行動、WEB導線などを分析しターゲティングを行います。 (2)各種キャンペーンやプロモーションを企画立案・運営する業務です。 【業務詳細】 ・電気・ガスを始め様々な商材やサービスの販売データを分析(WEBアクセス解析を含む)し、商材やサービスごとに課題を洗い出しながら、各種キャンペーンやテレビCM、WEB広告、DM、SNS、オウンドメディア、アプリなど幅広い手法を活用したターゲットごとのプロモーション戦略を企画立案・運営します。 ・会員サイト「カテエネ」を通じて、ポイントを始め便利でお得なサービスや、エネルギーや生活に関するさまざまな情報を提供するとともに、会員ニーズを取り入れながらサービスやコンテンツの充実を図ることで、会員満足度の向上を図ります。 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

内部監査|考査グループ【名古屋】

【概要】 2020年4月、中部電力株式会社からの分社化に伴い、内部監査部門として社長直属の考査グループ(現、お客さまファースト推進室 内部監査グループ)が設置されました。業務執行から独立した立場で、同社およびグループ各社に対する内部監査を実施することを通じ、同社グループの企業価値向上および持続的発展に貢献しています。現在、同社グループは各種サービスの提供に加え、さまざまな社会の課題の解決にも挑戦中で、経営環境の変化や監査対象領域の拡大に対応するため、内部監査のさらなる高度化が求められます。現在、5名のメンバーが在籍し、業務監査、テーマ監査、グループ監査を実施しています。 【業務詳細】 チームリーダーとして、以下の業務に従事いただきます。 (1)同社およびグループ会社に対する内部監査業務 (2)内部監査の品質向上 (3)その他、同社の命ずる業務 ・内部監査プログラムの計画・実施とマネジメントへの結果報告 ・年間内部監査計画策定のための監査インテリジェンス活動(情報の収集・分析、リスク評価等)と内部監査テーマ候補の特定 ・品質のアシュアランスと改善のプログラム(QAIP)の強化、ベストプラクティスの導入を含む内部監査機能・プロセスの高度化の取組への貢献 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

営業|法人営業・契約管理業務【名古屋】

【業務概要】 ・同社ガス販売事業の計画策定(営業戦略・方針の策定、販売量の想定等)や、収支・KPI進捗管理、関連するグループ会社管理の実施。 ・LNGや都市ガスの事業者向け卸販売の実施と、それを基盤とした他社とのアライアンス関係の構築。 ・ガス・LNGの調達および新規調達先の開拓等による最適な調達ポートフォリオの構築。 ・水素・アンモニア等、脱炭素燃料の需要開拓・サプライチェーンの構築を通じた脱炭素社会への貢献。 【業務詳細】 ・卸販売について、毎月月初に料金算定・請求を行うなど、契約管理を実施。また、適宜お客さまのご要望を伺いつつ、契約更改や新規契約の締結を行う。営業活動については、新規お客さまの獲得よりも、既存のお客さまにおいて、販売量の増加や案件の拡大をいただくケースが多い。 ・グループ会社の経営計画や業務の執行状況をモニタリング。リソースが不足するグループ会社に対しては、経理・総務業務や料金試算業務を実施するなど、実務的な支援を行う。 【配属部署のミッション】 中部電力ミライズは、中部地域のお客さまの様々なエネルギーニーズに対して、ガスに限らず電化・省エネソリューション等を組み合わせ、お応えしています。カーボンニュートラルの観点からも、石炭・石油等から天然ガスへの燃料転換・電化、さらには水素やアンモニア等による脱炭素化に取り組んでいます。そのような中、地域・社会の持続的な発展に貢献というミッションを私たちと一緒に実現する仲間を募集しています。 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

販売促進|家庭用のお客さま向けサービスの販売企画・販売促進業務【名古屋】

【業務概要】 ミライズの新たな取り組みとして、電力・ガス等のエネルギー販売に加え、太陽光発電やエコキュート、蓄電池・EV充電器等の住設機器関連サービスの販売企画・販促、当社商材やエネマネを組み合わせたサービスの開発、機器メーカーとの調達交渉や販促企画等による連携協議、住宅事業者やカーディーラー等の協業先発掘による新規チャネル開拓、販売パートナー開拓によるサービス販売の営業構造づくり、販売パートナーを活用した当社サービスの販売促進業務に従事していただきます。 【主な業務内容】 (1)住設機器に関わるサービスの販売企画・販売促進業務 (2)当社商材を活用したサービス開発 (3)住設機器メーカーとの調達交渉・連携協議 (4)住宅事業者等の協業先や販売パートナー開拓 (5)販売パートナーを活用した販売促進業務 (6)販売パートナーの営業支援・実績管理・フォローアップ (7)その他会社の命ずる業務 【働きやすい職場環境】 ・中部電力Gではフレックスタイムを導入しており、在宅勤務制度やモバイルワーク制度も充実。柔軟な働き方ができる環境を整備。2021年から就業時の服装のビジネスカジュアルも導入しています。 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

経営企画・収支管理|経営企画・事業企画・営業企画【名古屋】

【ミッション】 短期・中長期事業計画や収支計画の策定、実績管理およびリスク管理を行う部署となります。同社が目指すビジョンの創造、事業目標の達成に向けて全社をマネージすることがミッションの部署です。 【業務概要】 (1)収支計画・実績管理に関する業務 (2)経営管理ソリューションシステム導入に関する業務 (3)事業リスク管理に関する業務 (4)その他会社の命ずる業務 【業務詳細】 事業計画に織り込まれた販売・調達施策等を収支(収入・費用)として数値化・PLへの落とし込みを行い、過去策定した計画値との比較分析や、計画値と実績値の比較分析業務を実施します。また、これらの業務から派生して、現在検討を進めている経営管理ソリューションシステムの導入や、事業計画における収支変動リスクの検討・算定業務といった取組にも段階的に執り行います。 【業務のやりがい】 事業計画全般を担当し、社内の方々との折衝業務が頻繁に行われます。他部署とのコミュニケーションや連携を得意とされる方は一層楽しめる環境となります。また、策定した事業計画の内容や、計画の前提条件(同社事業を取り巻く国の制度や市況・景気動向等)となる複雑な情報等を簡潔かつ的確に経営層へプレゼンテーション・レクチャーを行うこともございます。当チームは経営層に近い立場で業務を行うため、企業のコア人材を目指す方に最適なポジションかと思います。 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

営業|【脱炭素・GX】設備投資コンサルティングならびにソリューション提案業務【名古屋】

【ミッション】 お客さま事業場(主に工場)のカーボンニュートラルに向けた最適な設備設計、投資計画作成ならびに設備導入支援を行うコンサルティングサービスを実施しています。 具体的には、建築設備や生産設備を主な対象とし、エネルギー効率目線で最適な機器構成の立案、投資計画の作成および設備導入支援を行っており、 さらには、カーボンクレジットや補助金等の活用を含めたお客さまのカーボンニュートラルの実現に向けた具体的施策の全面的なサポートも行っています。 【業務詳細】 ①事業場新設・改修プロジェクトの推進支援…体制構築、全体工程管理など ②カーボンニュートラル設備の導入…全体最適システムの構築、ユーティリティ設備の選定など ③エンジニアリングパートナー連携…協力企業の選定、発注者として必要な情報の提供などの支援④補助金を活用したオンサイトエネルギーサービスやリースによる設備提供 ⑤上記設備の運用および保守業務支援…メーカー独自の保守ではなく、スキルや経験値、実績を活用した運用方法の提供など お客さまの課題を解決し、具体的な設備導入を通じて目に見える成果を実現するやりがいのあるポジションです。 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

法人営業|エネルギー使用における提案営業【静岡/浜松】

【業務概要】 ご契約規模の大きいお客さまとの関係構築・強化を目的に、お客さま専任の営業担当者として、適正な料金メニューの提案営業をお任せいたします。 【具体的には】 省エネ、省CO2、生産性向上等、多様化・複雑化するお客さまの様々なお申し出事項への対応および情報収集を行い、お客さまの電気・ガスの使用形態に最適な料金メニューの提案および需給契約の締結を行います。 【同社について】 2020年4月、中部電力は、電気事業法改正に伴い、電気・ガス等のエネルギー小売事業を行う「中部電力ミライズ」、グループ経営管理・再エネ事業・原子力事業を行う「中部電力」、一般送配電事業を行う「中部電力パワーグリッド」の3社に分社しました。中部電力ミライズは、エネルギー小売戦略の立案や、販売・提案活動に加え、お客さまとの「つながり」を活かした新たなマーケティング活動や、新しいサービス開発業務を重点事項として取り組んでいます。 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

調達|電力調達、再エネ制度(FIT制度)対応・社内業務運用構築(未経験・第二新卒歓迎)【名古屋】

【業務概要】 グループ会社等が有する大規模電源から国の買取制度に基づく再エネ電源に至るまで、多種多様な電力調達を行っている部署です。 資源価格等のマーケット分析や各種リスク評価等をもとに発電事業者との調達交渉を行い、双方がWin-Winとなる取引を実現するとともに、お客さまに対する安定的かつ低廉な価格での電力供給を調達面から実現することがミッションとなっています。 今回の募集は、大規模電源を持つ発電事業者からの電力調達業務が主であり、具体的な業務内容は次のとおりです。 【業務内容】 ・電力卸契約の条件検討(電力調達が必要な時間帯や量、価格など当社ニーズの分析) ・発電事業者などとの交渉(契約協議、質疑対応、情報収集など) ・電力卸契約の管理(料金精算や実運用調整など) 【職場環境】 20代から50代まで幅広い年齢の社員が活躍中です。 チームは20名弱、女性も活躍しております。 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

社内SE|顧客管理、顧客接点管理を担うシステムの開発・保守業務【名古屋】

【ミッション】 中部電力ミライズのDX推進、システム企画・要件定義・開発・保守およびセキュリティ対策の実施 【業務概要】 ・ITシステムの企画・開発・保守・運用 ・IT・データ利活用の推進・支援 ・その他会社の命ずる業務 【業務詳細】 ミライズでは、個人のお客さまと企業向けのお客さまのそれぞれに応じたお客さまへの販売活動を行っています。コールセンターや販売員や営業職員の活動?を支援する、顧客管理・顧客接点管理を担うシステムの開発企画の担当となります。 ・業務要件定義(業務フローの構築・変更、機能の構築・変更) ・非機能要件定義、システム開発におけるプロジェクト管理 ・開発委託管理・受入テスト業務 ・運用開始後のシステム維持管理に関わる業務 【ジョブローテーション】 将来的には、ミライズのシステム部門を支える中核人財として、ミライズのDX戦略策定、プロジェクトマネージャー、ITコンサルタント、アプリケーションスペシャリスト、テクニカルスペシャリストのいずれか希望に沿ってご活躍いただける環境です。 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

人事|人事制度(施策)の企画検討・実施および人事運用への接続検討・実施(業界未経験歓迎)【名古屋】

【ミッション】 中部電力ミライズは中部電力3社(中部電力株式会社、中部電力パワーグリッド株式会社および中部電力ミライズ株式会社)一体となって、「人財一人ひとりの成長・活躍が企業価値そのもの」との基本的な考え方を経営ビジョン2.0に掲げ、「多様な人財が活躍できる環境づくり」、「自己変革に挑戦する社員への機会と支援の提供」を2本柱として人財戦略を推進しています。 人事制度および人事運用についても現状は3社一体で実施しておりますが、この先は販売会社である中部電力ミライズの特性を踏まえながら、経営戦略の実現に資する独自の人事制度、人事運用を検討していく必要があり対応できる方を募集しています。 中部電力3社の一体感を維持しつつ中部電力ミライズ独自の人財戦略も織り込みながら中部電力ミライズの人財マネジメントを確立していくことが現状の大きなミッションです。 【業務概要】 (1)人事制度(施策)の企画検討・実施業務 (2)人事運用への接続検討・実施業務 (3)人財データベースの整理・活用検討業務 (4)その他会社の命ずる業務 【業務詳細】 販売会社である中部電力ミライズの特性を理解し、それぞれの人財がより高いパフォーマンスを上げることができる人財マネジメントを確立していく観点で、主に以下の業務を実施。 ・人事制度(施策)について、最新の知見を踏まえ、当社にはない発想も活かしながら企画検討や立案を行う。 ・企画検討や立案は、当社における人事運用(異動・人事考課・昇格、システム等)への接続も意識ししたものとし、人事運用の実施までをトータルで担当する。 ・タレントマネジメントシステム(タレントパレット)の活用促進をはかり、よりデータドリブンな人事運用を検討する。 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

経営企画・事業企画・営業企画|家庭用サービスの新規開発および運営【名古屋】

【ミッション】 家庭用のお客さまを対象に、電気・ガス・住設機器/生活関連サービス販売の企画・運営、管理を行う部署です。電気・ガス以外にも魅力的な家庭向けサービスをご提案し、現在約300万名のユーザー会員数を更に拡大し、選ばれ続ける企業を目指しており社会ニーズの変化に素早く対応するため、新しい事業開発にチャレンジし、家庭用ビジネスモデル変革を推進していくことをミッションとしています。 【業務概要】 (1)toC向けサービスの新規開発・運営、再構築 ・ご家庭向けのサブスクサービス(例:通信サービス、保存食定期便などの防災関連サービス、カテエネBANKなどの金融サービス)を増強予定 ・お客さまに、電気とセットで購入することに親和性や必然性を感じて頂けるような、新規サービス企画に関心がある方を募集します。 (2)(1)に付随したカテエネ会員約300万名の顧客基盤を活用した販売促進企画 (3)その他会社の命ずる業務 【業務詳細】 (1)電気ガス以外の様々なtoC向け既存サービス(駆け付けサービス・機器修理サービス、通信サービスなど)の選択と集中および改善を断行し、効率化と収益性向上を推進する。 (2)電気ガス以外の様々なtoC向け新規サービス(防災関連サービス、金融サービスなど)をセットしたメニューの運営と販促、拡大施策の企画を行う。 ※いろいろな企業や個人を見る職務なので、ゼネラリストとしての素質がある人向きです。 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

開発|蓄電池の運用スキームの構築、エネルギー関連システムの開発・整備【名古屋】

【業務概要】 蓄電池の運用スキームの構築 エネルギー関連システムの開発・整備 【業務詳細】 主に調整力に関するシステム関連業務・需給関連業務をご担当いただきます。 ・DRやVPP、蓄電池の連携システムの開発 事業要件に合わせ、システムベンダーや社内関連部署と協議し、必要となるエネルギー関連システム開発を推進いただきます。 ・蓄電池の市場等での運用業務の構築 需給調整市場や卸電力市場の入札、電力市場の制度を把握し、市場規程や社内ルールに沿った運用スキームを構築いただきます。 【ミッション】 エネルギー事業の事業環境が大きく変化する中、VPP(Virtual Power Plant)等のようなエネルギーマネジメント領域でのビジネス拡大の重要性が高まっている。こうした中、同社では、蓄電池を次世代のエネルギービジネスの柱と考え、その活用・事業化への取り組みを強化している。蓄電池事業の推進を通じて、再生可能エネルギーの普及拡大や需給ひっ迫などの社会課題を解決し、脱炭素社会の実現にも貢献していく。 具体的には、蓄電池事業の戦略検討・中長期計画の立案、蓄電池(系統直結型・お客さま構内設置型)の導入提案・設計・設置・保守、および蓄電池の運用業務を行う。蓄電池を活用することで、中部電力ミライズの調達需給環境のより一層の高度化を目指すとともに、お客さまサービスの拡充を達成する。 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

事業企画|サステナブルな社会づくりの推進※ポジションサーチ(業界未経験歓迎)【名古屋】

【ミッション】 サステナブル社会を目指し、お客さまや地域の高度化する諸課題に対応するサービス開発や仕組みづくりを通じて、エネルギーにとどまらないマルチユーティリティへと変革していく推進役を担っています。 【概要】 (1)サステナブル社会に向けたお客さまや地方自治体向けサービスの企画・開発・実装 (2)再生可能エネルギーが増加する不安定な電力需給に対応するエネルギーマネジメント (3)EV社会に向けたインフラおよびサービス開発・実装 (4)上記(1)(2)を支える各種市場分析、システム開発等 【開発・実装事例】 ・再生可能エネルギー(太陽光発電等)を届けるサービス開発(家庭用リース「カテエネリース」 ・企業向けオンサイトオフサイトPPAサービス ・再エネを最大限利用する仕組みやプラットフォーム開発 ・拠点単位でのEMSを含めた地域開発「軽井沢コモングランズ」 ・EV充電サービス「treev」、ENECHANGE社とのJV「ミライズエネチェンジ」等 【選考フローについて】 これまでのキャリアを活かし、個々人の特徴にあったサービスの企画・開発・実装業務に取り組んでいただきます。 長期的な視点で大きな仕事にチーム全体として取り組むため、本面接前に、業務のマッチング(どういうチームでどのような業務に携わっていただくか)を双方で確認するカジュアルな面談を予定いただきます。 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

分析・推進|データマネジメントおよびデータ分析・活用推進業務【名古屋】

【業務概要】 デジタルマーケティング、VoC分析、営業活動高度化分析、経営分析等に資するデータ分析・活用を推進させるための下記いずれかの業務をお願いします。 ・社内外のデジタルデータを収集・加工・整備を担うシステムの開発・保守業務。蓄積データを適切に管理するためのデータマネジメント業務 ・データ分析ツールの利用環境の構築、維持管理および分析支援業務 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

法人営業|エネルギー使用における提案営業【岐阜】

【業務概要】 ご契約規模の大きいお客さまとの関係構築・強化を目的に、お客さま専任の営業担当者として、適正な料金メニューの提案営業をお任せいたします。 ①法人顧客(※1)へのエネルギー販売(※2)に関する営業業務 ②法人顧客へのサービス販売(※3)に関する営業業務 ③上記①、②に付帯する事務処理業務  (※1)特別高圧、高圧(主に契約電力500kW以上)の企業  (※2)電気、都市ガス、LNG等  (※3)法人顧客が抱える各種課題を解決する各種サービス 【仕事の流れ】 ・電気等のエネルギーの最適な料金メニューの提案・協議およびエネルギー契約の締結・管理 ・お客さまの課題およびニーズの把握・発掘 ・エネルギーサービスの提案・提供 ・お客さま情報の収集 ・お客さまへの情報発信 【同社について】 2020年4月、中部電力は、電気事業法改正に伴い、電気・ガス等のエネルギー小売事業を行う「中部電力ミライズ」、グループ経営管理・再エネ事業・原子力事業を行う「中部電力」、一般送配電事業を行う「中部電力パワーグリッド」の3社に分社しました。中部電力ミライズは、エネルギー小売戦略の立案や、販売・提案活動に加え、お客さまとの「つながり」を活かした新たなマーケティング活動や、新しいサービス開発業務を重点事項として取り組んでいます。 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

コンサルタント|地域ビジネスコンサルタント(業界未経験歓迎)【名古屋】

【ミッション】 サステナブル社会を目指し、お客さまや地域の高度化する諸課題に対応するサービス開発や仕組みづくりを通じて、エネルギーにとどまらないマルチユーティリティへと変革していく推進役を担っています。 その中でも、地域ビジネス部においては、地域の自治体や民間企業と連携しながら、地域の課題に合わせてエネルギー、地方拠点整備・運営(防災含む)、地域交通、上下水道及び廃棄物処理などの多岐にわたるサービスを、中部電力グループ全体のフロントに立ちコーディネートし、実装していく役割を担います。 【業務概要】 (1)自治体や企業との関係を構築し、パートナーシップを確立する (2)地域ごとに適切なビジネスプランを企画・提案する(自治体に対するコンサルティング業務を含む) (3)地域ビジネスに必要な機能を開発する/外部企業と連携してサービスを実装する (4)上記(1)~(3)を支える各種分析、効果測定、説明資料の作成等 【業務詳細】 実際に各地の自治体や連携する企業に足を運び関係性を構築するとともに、それぞれの地域の課題や、今後の地域のありたい姿を把握し、その地域に適したビジネスプランの企画、提案を行って頂きます。 当初はモデル的に事業を実施する形を想定しておりますが、事例をいくつか積み重ねつつ、ビジネスモデルを確立し、さらなる事業展開に向けた戦略を策定して頂きます。 また、各地で個別の地域会社を設立する際には、その会社の責任者として運営を担って頂くことも想定しております。 長期的な視点で社会的に大きな仕事にチーム全体として取り組むため、本面接前に、業務のマッチング(どういうチームでどのような業務に携わっていただくか)を双方で確認するカジュアルな面談を予定いただきます。 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

企画・販促|再生可能エネルギーを活用したサービスの企画・運用・販促業務【名古屋】

【ミッション】 お客さまの脱炭素ニーズをいち早く掴み、お客さまの脱炭素化を支援するサービスを企画・構築するとともに、電源の確保や、顧客への販促企画を行い、サービスを拡大することをミッションとしています。 【業務概要】 脱炭素社会実現に向け、様々な企業で、自社専用電源の構築を通じて再エネを調達し、自社の安定調達と、再エネ普及拡大を目指す動きが広がっています。 こういった企業の支援に向けて、発電事業者と折衝して太陽光発電や風力発電等の再生可能エネルギー電源を調達し、それを企業等のお客さまとマッチングを行う事業を展開しています。 事業展開にあたっての調達、販促企画、サービス自体の企画を担う人材を募集します。 【業務詳細】 オフサイトPPA(お客さま専用電源による再エネ電力の供給サービス)に関する (1)電源調達業務 (2)運用業務 (3)販促業務 (4)サービス企画・構築業務 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

運営・管理|コールセンターの運営・管理業務【岐阜】

【業務概要】 エネルギー事業を取り巻く環境が大きく変化する中、お客さまとの最大の接点であるコールセンターにおける役割が重要になっています。商材の多様化やデジタル化等への対応も迅速、確実に対応していく必要がある中、高品質な業務水準を維持し、販売力を強化を推し進めていただくための、コールセンター運営・管理業務に従事いただきます。 (1)コールセンター運営委託先の業務定着等のためのコールセンター運営管理業務 (2)コールセンター業務品質の向上、効率化に向けたコールセンター業務の運用構築 (3)本店各部署、地域営業本部、コールセンター運営委託先間の各種調整業務 (4)その他コールセンター運営に必要な業務 【同社について】 2020年4月、中部電力は、電気事業法改正に伴い、電気・ガス等のエネルギー小売事業を行う「中部電力ミライズ」、グループ経営管理・再エネ事業・原子力事業を行う「中部電力」、一般送配電事業を行う「中部電力パワーグリッド」の3社に分社しました。中部電力ミライズは、エネルー小売戦略の立案や、販売・提案活動に加え、お客さまとの「つながり」を活かした新たなマーケティング活動や、新しいサービス開発業務を重点事項として取り組んでいます。 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

開発・保守|Webサービス拡充やマーケティング強化施策に関するシステム開発・保守業務【名古屋】

【ミッション】 お客さまとの接点強化を図るためのWebサービス拡充やマーケティング強化施策に資するシステム開発・保守業務の担当になります。 ほかにも中部電力ミライズのDX推進、システム企画・要件定義・開発・保守およびセキュリティ対策の実施など幅広い領域に挑戦できる環境下です。 【業務概要】 ・ITシステムの企画・開発・保守・運用 ・IT・データ利活用の推進・支援 ・その他会社の命ずる業務 【業務詳細】 ミライズの運営システムに関連するシステム開発企画の担当となります。 ・業務要件定義(業務フローの構築・変更、機能の構築・変更) ・非機能要件定義、システム開発におけるプロジェクト管理 ・開発委託管理・受入テスト業務 ・運用開始後のシステム維持管理に関わる業務 将来的には、ミライズのシステム部門を支える中核人財として、ミライズのDX戦略策定、プロジェクトマネージャー、ITコンサルタント、アプリケーションスペシャリスト、テクニカルスペシャリストのいずれか希望に沿って活躍いただきます。 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

情報システム内部考査【名古屋】

【ミッション】 2020年4月、中部電力株式会社から分社化するのに併せ、内部監査部門として社長直属の考査グループ(現、お客さまファースト推進室 内部監査グループ)が設置されました。業務執行から独立した立場で、同社およびグループ各社に対する内部監査を実施することを通じ、同社グループの企業価値向上および持続的発展に貢献しています。現在、同社グループは、各種サービスの提供に加え、さまざまな社会の課題の解決にも挑戦中で、経営環境の変化や監査対象領域の拡大に対応するため、内部監査のさらなる高度化が喫緊の課題です。 <参考> 現在、当グループには、5名のメンバーが在籍し、業務監査、テーマ監査、グループ監査を実施しています。今回、新たにIT領域の監査を実施するため、担当者を募集しています。 【業務概要】 (1)同社およびグループ会社に対する内部監査業務。特に、情報システムの開発・運用、利用に係る内部監査の実施 (2)その他、同社の命ずる業務 【業務詳細】 ・同社およびグループ各社における、AI・クラウド活用・DX等を含めたIT戦略や、情報システムの開発・運用・利用に係る内部監査の企画・実施。 サイバーセキュリティやAI・クラウドサービス・DX関連等の環境変化が激しい領域を含め担当いただきます。 ・IT監査以外の領域における内部監査業務の企画・実施 ・関係各部とのコミュニケーション等を通じた監査領域・ニーズの引き出し・調整 等 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

コンサルティング|電気需給契約をはじめとする各種契約に関する申込・折衝業務【愛知/岡崎】

【ミッション】 社会や経営の環境変化を受けても、常にお客さまが安心して不都合なくサービスや商材をご利用いただけるよう、受付から契約・料金収納に至る基盤業務を「わかりやすく、スピーディに、相違なく」履行し続けていくことをミッションとしており、顧客満足度の向上・質問、相談対応を担っております。 また、一部については、お客さまサービス部門がコールセンターから引き取って対応することもあります。 【業務内容】 ■お客さまからのお申込みやお問合せに対して、コールセンターで対応できない業務の実施(各種お申し出や電気料金コンサルティングなどを電話やメールで実施) ■電気料金未収お客さま契約の停止・解約対応、法的整理対応、料金貸倒処理 【業務詳細】 (1)主に個人や中小規模の商店等のお客さまからの電気需給契約をはじめ各種契約に関する問い合わせ対応業務 (2)電気料金の請求・収納・停止・解約に関する業務 (3)その他会社の命ずる業務 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

社内SE|エネルギーマネジメントサービスを担うシステムの開発・保守業務【名古屋】

【ミッション】 中部電力ミライズのDX推進、システム企画・要件定義・開発・保守およびセキュリティ対策の実施 【業務概要】 ・ITシステムの企画・開発・保守・運用 ・IT・データ利活用の推進・支援 ・その他会社の命ずる業務 【業務詳細】 ミライズでは、デマンドレスポンス(DR)サービス、CO2フリー電源を活用したサービス、蓄電池を活用したサービス等、エネルギーの効率的な利用をお客さまへ提案するサービスを拡大・創出しています。? このサービスに関連するシステム開発企画の担当となります。 ・業務要件定義(業務フローの構築・変更、機能の構築・変更) ・非機能要件定義、システム開発におけるプロジェクト管理 ・開発委託管理・受入テスト業務 ・運用開始後のシステム維持管理に関わる業務 【ジョブローテーション】 将来的には、ミライズのシステム部門を支える中核人財として、ミライズのDX戦略策定、プロジェクトマネージャー、ITコンサルタント、アプリケーションスペシャリスト、テクニカルスペシャリストのいずれか希望に沿ってご活躍いただける環境です。 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

売買|電力調達、電力市場での売買業務【名古屋】

【業務内容】 ・電気の使用量はその日の気温や天候によって時々刻々と変化するとともに大量の電気は貯蔵することができません。このため、当社のお客さま全体の30分ごとの電気使用量を想定し、これに必要な電気の調達計画を作成、また適宜計画変更して、実際に電気を使用する直前まで電気の調達量と使用量を一致させることを目指すことが主な業務となります。また、電気の調達・販売においては、電力取引市場(日本卸電力取引市場等)を活用して、直接相手方と交渉するのではなく、市況価格を予想し取引システムに売買希望量を入札するといった市場取引トレーディング業務も実施します。 ・当社がお客さまに電気を使っていただくために必要となる電気の使用量を的確に想定することや、発電事業者や電力取引市場での最適な電力の販売・調達を図るなかで、会社の収益に大きく貢献できる業務です。 ・就業環境としては、パソコン等により、エクセルや社内システムを利用した30分単位の電気の使用量や調達量のデータ処理を実施するデスクワークのなかで、交替勤務の同僚と連携を取りながら分担された業務を取り組んでいただきます。電気は社会の重要なインフラであるなか当社は24時間体制でこの業務に取り組んでおり、交替勤務(現在は4名体制×5班制)で就業していただくことになります。 ※太陽光発電等再エネ電源の急速な拡大により、電気の使い方や必要な時間帯、また販売量も変化しており、環境変化を感じ取りながら取り組んでいただけます ※日本卸電力取引所では、日本の電気使用量の約1/3の電力取引を実施しており、至近では新市場の開設など、マーケット環境も大きく変わっていくなかで取り組んでいただけます 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

システム開発|法人営業部門で扱う各種システムの開発・運営業務【名古屋】

【業務概要】 ・法人営業部門が扱う各種システムの企画・導入・改修(要件定義、仕様調整、改修受入) ・法人営業部門が扱う各種システムの業務運用支援(業務理解、業務適用) 業務主管部所のメンバーとして販売施策や業務課題に応じた業務要件を整理し、システムベンダーや社内関係部署(システム部門等)と協議をしながら法人営業部門が扱う各種システムの導入および改修を推進いただきます。 【具体的な業務のイメージ】 ・salesforce(既存システム)のエンハンス開発 ・法人営業部門の業務高度化に資する新システムの導入 ・基幹システムやsalesforceをデータ参照する可視化レポート(tableau)の作成、改修 ・基幹システムやsalesforceをデータ参照する試算ツール(既存システム)の改修 【ミッション】 同社の法人営業部門では、電気・ガスだけでなくお客さまの課題・ニーズに応じた様々なサービスの提案活動を実施しており、法人統括部は法人営業スタッフが行う営業活動全般を企画・統括する本店部署です。 法人営業活動の為の新規システムの導入検討、CRM等の既存システムの改修・運営、システムに蓄積されたデータを活用した業務プロセスの構築など、法人営業部門における業務の仕組みづくりをDXを中心に検討実現していくことがミッションです。 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)
中部電力ミライズ株式会社の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、中部電力ミライズ株式会社の求人情報をまとめて掲載しています。中部電力ミライズ株式会社の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件